

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > FSP > AURUM S 700 AS-700 [Black]
スレ主さんの前のスレ(ファンが光らない)の繋がりからすると、
ひょっとして電源ユニットだけでスイッチが入る(通電する)と勘違いしていないですかね?
マザーボードに電源とケースのスイッチを繋ぎケースのスイッチを押して初めて電源が入りますよ。
(正確にはCPUやメモリーもないと正しい起動にはつながりません。)
電源だけでスイッチを入れるには(通電させるには)
http://jisaku-pc.net/experimental/0004.html
このような手順が必要です。
見当違いのレスならスルーしてください。
書込番号:19775916
1点

>アテゴン乗りさん
一応電源が壊れてて繋がらないかもしれないと思い聞いてみました 電源ユニットのファンはマザボ等に繋いでない状態でスイッチを入れただけでは回らないで 理解して大丈夫でしょうか?
一旦マザボなどに繋げる配線をしてからまたきます
書込番号:19775948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースのフロント部分にスイッチが付いているのはご存知ですよね?
そのスイッチは本来マザーボードにつながります。
そしてマザーボードに電源が繋がります。
このスイッチの信号が電源に行かない限り通電(ファンが回ったり、ペリフェラル4pinに電気が流れる。)ことはありませんよ。
電源ユニットについているスイッチを入れるだけではスタンバイ状態にしかなりません。
書込番号:19775954
3点

>電源ユニットのファンはマザボ等に繋いでない状態でスイッチを入れただけでは回らないで 理解して大丈夫でしょうか?
それで正しいですy
PCの電源いれてようやく通電して、PC電源のファンがまわります。
コンセントに挿しただけ、PC電源のスイッチをいれただけでは、ファンはまわりません。
一応、PC電源単体でもショートさせれば通電確認はできますが、わからなければやらないほうが良いかもです
書込番号:19776076
1点

>アテゴン乗りさん
>パーシモン1wさん
お二方ご丁寧に素人にもわかるように優しく教えてもらいありがとうございました! 無事ファンも回り使えるようになりました
書込番号:19776356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





