- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1364
DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2015年6月21日 00:12 |
![]() |
8 | 6 | 2015年5月20日 05:10 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2015年8月31日 17:48 |
![]() |
1 | 0 | 2015年2月14日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
ターボPC EX2 Plus は、マニュアルどうりにインストールすると
再起動の地獄にはまります。
このメーカは、どうして、もっとくわしいマニュアルを書かないのでしょうか?
2点

何がどうして再起動したのか?
お使いのスペックは?
自宅の環境はどうなっている?(お住まいの地域に関して)
具体的な内容を伏せて結果だけ書き込む行為は規定違反です。
下記のルールーを熟読ね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
故意に評価をつける行為は禁止されています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
【マナー違反】【自己中心度】
書込番号:18876844
1点

ご指摘の内容に回答します。失礼しました。
1.何がどうして再起動したのか?
説明のマニュアルどうりに、TurboPC EX2 plus をダウンロードして
exeを実行しました。
実行ご再起動のメッセージが表示され、再起動すると
再起動後に同様のメッセージが表示され、再起動されてしまいます。
2.使いのスペックは?
windows7 で、メモリは16M ディスクは2テラ 空きスペースは
十分の状態です。
※ネットで検索すると以前から、このソフトについては
同様の障害例がアップされていました。
書込番号:18877400
1点

すいません スペックの記述が間違っておりました
再送します
windows7(64bit) で、メモリは16GB
でした。
書込番号:18877429
2点

ookami_3さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117203138
このQAが参考になりませんか?
#バッファーのturubo USBでハマったのを思い出しました。(^^;
書込番号:18882995
1点

yuccochan さん
メールありがとうございます。
ご指摘のページを見てみました。
管理者権限は、指摘のように設定してみましたが
結果はかわらず再起動となります。
とりあえず、cドライブの解答時に作成された
フォルダごと削除すれば、再起動はなくなりました。
ターボPC EX2 Plus のインストールはなくても
使えるので、とりあえずインストールは、あきらめて
使っています
書込番号:18883697
1点

>ターボPC EX2 Plus は、マニュアルどうりにインストールすると再起動の地獄にはまります。
「対応していないUSB-HDDに対してインストールしようとしている」からでは?
<それで「悪」評価というのは...
http://d.buffalo.jp/hd-lcu3n/
には、「無料ソフト」に有りません。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/turbopcex2.html
の「対象製品」にも「HD-LCU3/Nシリーズ(HD-LC3.0U3/N)」は入っていませんm(_ _)m
ネットなどで見つけて「無料」だからと、制限なども気にせずインストールしようとして失敗したって感じが..._| ̄|○
<これが、新しい製品だと、情報が更新されていないなどの場合も考えられますが、
半年以上経過している製品なので、「非対応」と考えた方が...
書込番号:18890343
2点

機種がまちがっておりました
HD-LC3.0U3-WHD でした
ただし、こちらは、ターボPC EX2 Plus
の対応機種です。
ネットで見るかぎり、この件で多数の書き込みが
ある以上、メーカとして対応しておくべきケース
と考えます
書込番号:18890810
1点

>機種がまちがっておりました
>HD-LC3.0U3-WHD でした
それなら、
http://kakaku.com/item/K0000767064/
のクチコミに書くべきでしたねm(_ _)m
<常連の方は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0538/ItemCD=053840/MakerCD=52/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0538/
こういうクチコミを見ているので、情報交換の為にも、正しい製品のクチコミに書いた方が良いと思いますm(_ _)m
>ネットで見るかぎり、この件で多数の書き込みがある以上、メーカとして対応しておくべきケースと考えます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429245/SortID=17933630/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000429245/SortID=16328992/
の2(3)件の様ですが、「TurboPC EX2」の対象製品のユーザー数との比率を考えると、
「たまたま相性が悪い環境だった」という可能性も否定できないので、
メーカーも対応する優先度が高くないかも知れませんm(_ _)m
<2chで炎上しているとか、ココで複数のモデルで同様の書き込みがあるとかなら、
メーカーも対応しない訳にはいかなくなるとは思いますが...(^_^;
「HD-LC3.0U3-WHD」と「HD-LB2.0TU3-BKC」という違いですが、
「PC側の環境」も結構影響しているかも知れません。
他の方との情報交換としても、「PCの環境(OS、マザーボード、HDD等)」の情報も公開して貰えると、
「共通点」などが見つかって、原因が特定出来るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:18892165
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
USB3.0で使用中にPCが熱暴走になり電源が強制的に切れた後、認識しなくなりました。
他のUSB2.0などでは認識し、接続が出来るのですが3.0ではダメになりました。
USB3.0が1ポートしかなく他のUSB3.0ポートが試せません。
ドライバの再インストールなどを行っても改善しない状況です。
どのようにすればまたUSB3.0で認識し使えるようになるのでしょうか?
2点

PC側のUSB3.0が繋がらないのでしょうか?
CMOSクリアー でも 認識されなければ,壊れたのかな〜
書込番号:18787958
1点

USBメモリーをお持ちでは・・・?。
USBメモリーがあれば接続してみられたら・・・それで駄目なら沼さん様の仰る様に壊れた可能性もあり・・・ですね。
書込番号:18787990
1点

他のUSB機器は3.0ポートでちゃんと認識します
ですのでポート側の異常というワケではないと思うのですが・・・
HD-LC3.0はUSB2.0では認識しますので原因が全く分かりません・・・
書込番号:18790231
1点

PCには異常なし,ということでしたか!
HD-LC3.0U3/N がUSB2.0で認識されるなら,
USBケーブルか 基板が壊れたのかも・・・
今のうちに,USB2.0接続でデーターのコピーを,
取って置かれるのが宜しいかと!
ところで,USB2.0でも然程速度の変化はありませんよね!
書込番号:18790735
1点

返信ありがとうございます!
単純に故障の可能性ですか・・・
どうしてもUSB3.0で使いたいのでAmazonで購入してまだ1ヶ月弱ですが商品の交換が出来るものならしてみたいと思います。
書込番号:18791766
1点

一ヶ月以内ですか!
早急に,購入店と相談です。
書込番号:18792887
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
昨日アマゾンで購入したのが届いたので本日朝すぐつないだのですが、何故かUSB3.0に接続してもこのハードディスクが認識されません。USB2.0に挿すと何の問題もなく認識されマイコンピューターに表示されました。
詳しく書くと、3.0に接続するとハードディスクのランプは付くけれどもマイコンピュータに表示されないうえデバイスマネージャーやコンピュータの管理を見ても何も追加されていません。
BIOSのUSB Legacy Support?というのを一度切り替えてみましたがダメでした。
なんとかUSB3.0で使いたいのでお願いします。
自分でもまだ色々調べて試してみます
1点

ディバイスマネージャーに「!」マークが出ていませんか?
DriveStation HD-LC3.0U3/N を接続したまま,再起動を試みる。
書込番号:18700106
1点

PC側の接続したUSB3.0のコネクタはマザーボードにあるコネクタですか?
それとも追加で挿してある拡張ボードのコネクタですか?
アドバイスをもらうためには、PCの型番や各パーツの型番・構成を記載した方がいいと思いますよ。
書込番号:18700654
1点

他のUSB3.0デバイスは試してみたのですか?
USB3.0に対応したUSBメモリー等を使ってUSB3.0として認識出来るかどうかを調べてみるべきでしょう。
1,000円以下でもこんなにあります。
http://kakaku.com/specsearch/0526/?st=1&_s=2&TxtPrice=1000&USB3=on&DispTypeColor=1&
これで正常に認識すれば、PC側が悪いという可能性は排除出来ます。
書込番号:18706382
2点

『なんとかUSB3.0で使いたいのでお願いします。』
Predator G3610のWindows 7 64bitでは、以下のドライバが公開されているようですが、インストールされているのでしょうか?
USB 3.0 Etron USB 3.0 ドライバー 1.00.0000.0103 13.4 MB 2011/12/22
ドライバとマニュアル
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
書込番号:18710139
2点

返信がとても遅くなりましたが、LsLoverさんの回答の通りドライバをインストールして接続してみたら無事解決できました。
遅くなりましたがみなさんありがとうございました!
書込番号:19099213
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
Amazonのタイムセールで11,380円(税込)でしたので購入。
DiskはWDC WD30EZRX-00D8PB0でした。
USB3.0接続での結果を一応貼っておきます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





