SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年12月25日 発売

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載した、35mm判フルサイズ対応のデジタル一眼レフカメラ用大口径超広角ズームレンズ。
  • 超音波モーター「USD(Ultrasonic Silent Drive)」を採用。高速で高精度、かつ静粛性にすぐれたAFを実現している。
  • 自社開発の「新BBARコーティング」を最適化するとともに、超低屈折率のナノ構造膜を持つ「eBANDコーティング」を採用。すぐれた反射防止性能を発揮する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,200 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:15〜30mm 最大径x長さ:98.4x142.5mm 重量:1100g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の買取価格
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のレビュー
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオークション

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日

  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の買取価格
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のレビュー
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]を新規書き込みSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良でしたが素早く交換を受けました

2015/02/13 07:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

スレ主 Mendosaさん
クチコミ投稿数:1件

価格.comで定期的に在庫状況をチェックしていて、やっと入手したと思ったら、AFが全く働かない初期不良。翌日メーカーのカスタマー相談室に電話しました。数分後に折り返し交換品の配送手配ができたと連絡があり、2日後には最初に購入したお店で動作確認のうえ引渡しを受けました。最初がっかりしましたが、メーカーの誠意が感じられ、始めて購入したタムロンレンズに信頼感をもてるようになりました。重たいレンズですが、AFの動きが軽く、Dfと組み合わせた使い勝手はとても良いです。35mmF1.4(シグマ)にさほど引けを取らないシャープさで、広角ズームを楽しめそうです。

書込番号:18470679

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/13 09:19(1年以上前)

メーカーの対応が良くて助かりましたね。良いレンズのようですが
私には重量と価格が重くて・・・
撮影をお楽しみください。

書込番号:18470941

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/13 09:44(1年以上前)

なんと、ズームがシグマの35artと変わらない!!

事件ですね…
是非作例をお願いします。

書込番号:18470998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/14 03:35(1年以上前)

Mendosaさん
物が、あんまり無いのに良かったな。

書込番号:18473790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

販売キャノン優先

2015/01/10 21:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

市場を鑑みればキャノン優先は当然なのでしょうね。

書込番号:18356599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/10 21:48(1年以上前)

書込番号:18356643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/01/10 21:51(1年以上前)

確かいつもキヤノンマウントが先だったかと。
先立ってはいけませんが。

書込番号:18356656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/10 22:06(1年以上前)

ニコンは純正で、14-24/2.8 がありますから非優先ですね。
あのレンズはマウントアダプターでキヤノン機で使う方も多いとか。
キヤノンマウント版でこそ待ち望まれていたレンズなのかも。

書込番号:18356729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2015/01/10 22:36(1年以上前)

>Customer-u1 nje3ra さん

私もそのように思います。近所のキタムラにニコン用を昨年暮れに注文済みなのですが、当分入荷予定なしだそうです。
キャノン用のほうが荷動きが良さそうとの事ですので、やっかみ半分でここに書き込んでみました。
因みに、NIKON 14 24/2.8 は年金暮らしの私には高嶺の花みたいなものです。

書込番号:18356871

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/01/10 22:38(1年以上前)

ニコンは同じサードのシグマにきつく当たってるからじゃね?w

書込番号:18356878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/01/10 22:49(1年以上前)

>>arenbeさん

どちらも大と小の違いがあがれど、どちらも日本の企業、今年はこの手の争いを目にしたく在りませんね。

書込番号:18356940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/11 00:42(1年以上前)

レンズリア形状から
開発し易い方は
短いキヤノンが良いか
長いニコンが良いかの差?

最終的には両方造るので
作って貰えないペンタックスより…

書込番号:18357325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/01/11 01:55(1年以上前)

どちらも日本の企業…ボランティアじゃないんですから。

キヤノンフルサイズ用の広角を探していますが、ここまでの金額は出せません。

書込番号:18357460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/11 14:04(1年以上前)

私にはこのレンズでも晋作です。

書込番号:18358831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/01/13 22:39(1年以上前)

>>じじかめさん

普作とは普通の出来栄えという意味なのでしょうか? 私は日本語にあまり堪能ではありませんので、もう少し詳細に御説明いただければ幸いに存じ上げます。

書込番号:18367651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 13:12(1年以上前)

高値すぎる→高すぎ晋作(高杉晋作)

→晋作
ここまで、進化してしまいましたか…。


書込番号:18369276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2015/01/14 14:13(1年以上前)

>>Kazuusan328さん

良く解りました、有難うございます。幕末の志士、奇兵隊生みの親、、、、、。

書込番号:18369414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信22

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

クチコミ投稿数:180件 フリッカー 

こんばんは。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20141225_681200.html

10万ちょいででこの写りですよね。
なかなか良さそう・・・・
お金貯めなきゃ。

書込番号:18305162

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/26 10:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。値段が安くなるまで見なかったことにしておこう!

書込番号:18306526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/12/26 19:51(1年以上前)

単焦点レンズ3本に匹敵する。

書込番号:18307720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/27 11:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

右はシグマ12-24mm

15mmf2.8

15mmf4

15mmf10

先程、引き取りに行ってきました。
JPEG撮って出しの画像です。

書込番号:18309462

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/27 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

30mmf2.8

30mmf4

30mmf10

15mmf2.8

もうひとつ。

書込番号:18309470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2014/12/27 13:11(1年以上前)

ラルゴ13さん
早速の画像ありがとうございます。
周辺減光はあまり気にならなそうですね。
少し、ボケはうるさそうですね。
被写体によりそうですが。
中々魅力的なレンズですね。

書込番号:18309701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2014/12/27 20:00(1年以上前)

ナンバー ガールさん
サイズが小さい画像ですがかなり良さそうですね。

ラルゴ13さん
作例ありがとうございます。
15mmとは思えないくらい周辺の歪みが少ないですね。
青空のコントラストも良い感じ。
僕も明日このレンズが届く予定なので自分の立てたスレにレスしながら作例をアップしたいと思います。

書込番号:18310779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/27 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

appleアンタレス さん、Tutorial さん、有難うございます。
イルミネーションを撮ってきたので貼らせていただきます。
全部手持ちです。

書込番号:18310986

ナイスクチコミ!12


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2014/12/27 23:30(1年以上前)

ラルゴ13さん
再度アップありがとうございます。
いや 予想以上に15mm 良いですね。
明日手にするのが楽しみです。

書込番号:18311556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 フリッカー 

2014/12/27 23:36(1年以上前)

こんばんは^^

作例素敵!
ルミネーションの最後のお写真など圧巻ですね!
いいな!!
あとレビューに上がっていた30mmでの開放の写真(車のホイル)もなかなか良さそうですよねぇ。

私も次に購入するのは広角レンズ!と思っていたのですが、ツアイスの135mmが欲しくなってしまいました。。。
レンズ沼って大変なのですねぇ;;

既にGETされた方や近々GETされる方も、おめでとうございます^^

書込番号:18311582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/28 00:11(1年以上前)

15mmでの周辺落ち画像がたいへん参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:18311693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/28 07:57(1年以上前)

Tutorialさん、有難うございます。
お写真、お待ちしています。

ナンバー ガールさん、有難うございます。
レビューの写真、私も見ました。
あんな写真を撮ってみたいです。

STORM RAD5さん、有難うございます。
寒い中、出かけた甲斐がありました。

書込番号:18312159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/28 16:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。
今日も飽きずに、このレンズで撮って来ました。(笑)
参考になれば幸いです。

書込番号:18313470

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:180件 フリッカー 

2014/12/29 22:27(1年以上前)

ラルゴ13さんたくさん撮影されて良いですね!
楽しそうなのが伝わってきてこちらも嬉しくなります^^


http://sigma-rumors.com/2014/12/list-rumored-sigma-lenses-2015/
あくまで噂の域を出ませんが、シグマも広角ズーム出すかも知れませんね。
私は広角レンズと135mmの単を迷っていたら、135mm単もシグマから出るかもしれないということで迷ってしまいますね。
まぁ出るにしてもまだまだ先なのかも知れませんし、噂ですけどね^^

それでもこのレンズは価格や写りで素晴らしいと思います。。。

書込番号:18318035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/30 09:03(1年以上前)

ナンバー ガールさん、有難うございます。
今まで、シグマの12-24mmを使っていて、アートラインにリニューアルするのを待っていたのですが、待ちくたびれて、このレンズの購入に至りました。
このレンズが売れてくれれば、シグマも本腰を入れて、12-24mmをリニューアルしてくれるかな?(笑)

書込番号:18319109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/31 14:19(1年以上前)

新たにスレを立てる程の事でもないので、こちらで報告させていただきます。
本日、このレンズを使用していて不具合が発生しました。
レンズ交換をしようとして、このレンズを外したところ、レンズの中からコロコロと音が......
恐らく、ネジか何かの小さな部品が外れて、レンズの中を転がっているようでした。
何回かレンズを振っていると音は止ったのですが、今度はズームが出来なくなりました。
外れた部品が引っかかって干渉しているようでした。
購入したキタムラに持ち込んで、症状を確認してもらったところ、購入して間もないという事で、新品交換となりました。
ただ、在庫が無く取り寄せなければならないので、現在、入荷待ちの状況です。
年末年始に使えなくて残念ですが、キタムラさんの対応には満足です。

書込番号:18323225

ナイスクチコミ!4


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2014/12/31 20:39(1年以上前)

ラルゴ13さん
何と言う(^^;
自分がキタムラでキャンセルしたこのレンズが回せたら良いのですが・・・

書込番号:18324373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/31 22:28(1年以上前)

Tutorial さん、お気遣い有難うございます。

とりあえず、戻ってくるまで、シグマの12-24mmで代用します。

書込番号:18324742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 フリッカー 

2015/01/01 17:36(1年以上前)

皆様あけましておめでとうございます。

ラルゴ13さんこんばんは^^
あらら。
最近出たカメラやレンズの不具合多い様な気がしますね。
せっかく楽しい作例を多く張って下さっていたのに・・・
それに撮影時には良く連れ出しておられた様なので、年末年始撮影する機会が多いようであれば余計に残念です。
でも、シグマの12-24mmお持ちなのですね^^
シグマ12-24mmに戻したら、やはり不満は前より大きく出てきますか?

あのサイトの噂では、シグマからは12-24mmの更新や15-30mm付近の広角レンズ、135mmのレンズなどは出る可能性が濃厚となっていますね。

私も色々欲しいものがあるのですが、まずはフィルムスキャナから買おうと決めました^^
15-30mmは新品交換になるようですが、早く来るよう念を送っておきます!

ラルゴ13さんやこのスレをご覧の皆様、良い新年をお過ごしください。

書込番号:18326797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/01 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ナンバー ガールさん、こんばんは。

>最近出たカメラやレンズの不具合多い様な気がしますね。

実は、D800ではバッテリー問題、D810では輝点問題でビンゴでした。(笑)
まあ、どちらも発売直後に人柱覚悟で購入したので後悔はありませんが。

シグマ12-24mmは、画角には満足していたのですが、いかんせん周辺の流れが酷かったものですから、15-30mmに買い換えた次第です。
15-30mmを数日使った感想ですが、画質も手振れ補正も満足出来るものでした。欲を言えば、広角は12mmが欲しかったですが、それはシグマの後継機に期待しましょう。

それでは失礼します。

書込番号:18327150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 19:01(1年以上前)

私も過去(現在も)タムロンの製品を買ってきましたが、内部のネジはよく外れると 思います。
70-200mm 2.8、90mm 2.8、17-50mm全てネジが外れた状態で購入したか、使用しているうちに外れました。
私はタムロンの製品を購入したら必ず軽く振って確認するようにしています。
カラカラと音を立てるようなら交換してもらった方が安心です。一度そのまま使ってたらズーム部分がギクシャクしてきました。

書込番号:18346065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

既に品薄?

2014/12/21 22:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800Eの作例を 

発売日にキタムラで予約しました。
今まで16−35F4VRを使ってまして描写や使いやすさは満足だったんですが
周辺の歪みがどうしても気になってたので入れ替えです。
店員さんからメーカーに問い合わせてもらったところ、かなりのオーダーが入っていて年内入荷は微妙だと言われました。
まぁそう言う商法もあるとは思いますがこのレンズにはかなり期待をしてます。
皆さんの納期状況はいかがでしょうか?

書込番号:18293485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/21 23:55(1年以上前)

そんなに売れる訳がない。

書込番号:18293764

Goodアンサーナイスクチコミ!8


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/22 01:09(1年以上前)

元シグマ星人さんは相変わらず思い込みによる断定が多いですね。
価格帯からいって大量に在庫を準備しない可能性は十分あって、
母数が少なければ供給不足はあり得るでしょうに…。

書込番号:18293943

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2014/12/22 02:11(1年以上前)

ご予約良いですね!
羨ましいです^^
カメラやレンズ・また一部家電製品もそうなのでしょうけど、新製品発売直後は品薄になることって結構多いですよ。
特にカメラやレンズには良くある現象かと。

私もこのレンズをずっと待っていたので、作例出てから購入検討します^^

書込番号:18294017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/22 07:49(1年以上前)

Tutorialさん おはようございます。

ご予約おめでとうございます。

数売れるレンズではないので最初くらいはバックオーダーをかかえないと駄目だと思います。

周辺の歪みに関しては純正ならカメラ補正やソフト補正でも良いように思いますが、この焦点域でVCとF2.8開放は魅力だと思います。

書込番号:18294239

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800Eの作例を 

2014/12/22 09:10(1年以上前)

STORM RAD5さん
なるほど

cbr_600fさん
元シグマ星人って何ですか?

ナンバー ガールさん
う〜ん ちょっと焦り過ぎた感はあります。
タムロンのHPを見るとかなり良いレンズだと思ったんで^^;

写歴40年さん おはようございます。
16−35はソフトでも取り切れない位周辺の歪みがあったのでこのレンズに
>この焦点域でVCとF2.8開放は魅力だと思います
スペックと仕様だけ見ると一世代先のレンズだなって思いまして(重さは除くw)
まぁ新しいモノ好きなので人柱になっておきます^^

書込番号:18294390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:23(1年以上前)

製造数が少ないのかも?

書込番号:18294415

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/22 09:52(1年以上前)

よさそうなレンズだけど・・・1.1kgではさすがにユーザーは限定されると思う。
メーカーもわかっているから数量を絞っているのでしょう。

書込番号:18294478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2014/12/22 17:02(1年以上前)

MTFを見る限りではNIKON 12-24 を上回っている可能性があると思います。

書込番号:18295480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12858件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/22 21:35(1年以上前)

Tutorial さん、こんばんは。
私も19日にキタムラネットで予約しました。
シグマ12-24mmからの買い替えです。
年内微妙ですか!?
てっきり、発売日の25日には入手出来るかなと思っていたので意外でした。
早く届くといいですね。

書込番号:18296213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/23 00:42(1年以上前)

Tutorialさん

発売日が25日ということは、年内は初回流通分で終わりそうな気が
しますが買えるといいですね。
かなり興味はあるのですが、D810への買い替えも視野にあって予約には
至っておりません。タムロンも最近は思ったより下がらないので、
必要性があれば早く買われても損は無い気がします。
(安い分、メーカーに送って調整が必要だったりもしますし…)

それとくだらない横槍ですいません。シグマ星人とは、
STORM RAD5氏の過去のハンドルネームです。

彼の主張には全くブレが無く、機材や独自の言い回し、時期など多数の
項目が完璧に一致するので同一人物であることは見え見えなのですが、
実によくハンドルネームを変更します。

他にも、ナノクリ星人、135mmF2.0ZF3、85mmF1.4Gリミテッド、
RAD4、PIN-PAP、プッシートーク、アートラインは最高峰など…。

書込番号:18296764

Goodアンサーナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/23 01:56(1年以上前)

>cbr_600fさん

の仰るとおり、12月25日発売というのは、正直年内1回出荷して終わりでしょうね。
EF100-400f4-5.6IS II USMが19日発売ですが、おそらくこれが2回出荷あるかないか、タムロンのこのレンズは
25日初回出荷分までで、何とか年内に間に合わせたかった、というところでしょう。

おそらく、1月5日までは、市場にはほとんど出回らないと思いますよ。

書込番号:18296909

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800Eの作例を 

2014/12/23 13:35(1年以上前)

じじかめさん
お疲れ様です。

杜甫甫さん
確かに、NIKKOR 14-24mm f/2.8Gより100g重いレンズですからねぇ^^;

人生大学青春学部卒さん
あのMTF通りの絵が本当に出てきたらこれはスゴイレンズだと僕も思いました。

ラルゴ13さん こんにちは。
同じ予約組ですね。店員さんがわざわざタムロンに問い合わせしてくれたらあの答えでした。
こうなると早く手元に欲しいもんですね^^

cbr_600fさん
なるほど そう言う意味でしたか。最近あまり価格COM掲示板を見ていなかったので教えて頂いてありがとうございました。
自分もD800Eを使っていて810に変えましたが 良いですよ810^^

STORM RAD5さん
なるほど

AGAIN !!さん
何でも初期ロットを逃すと入手が遅くなりますね。
後2日 来るかなぁ

書込番号:18298046

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/23 13:50(1年以上前)

スレ主 Tutorialさん

評判見た方が良いですよ? もともとニコンにはAF-S14-24F2.8という値段も画角もそう変わらないレンズがあります。
こいつの画質と比較してみないと、11万円出す価値あるかどうか・・・・

書込番号:18298086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/12/23 20:27(1年以上前)

春まで待とう杜鵑。

書込番号:18299102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/24 14:42(1年以上前)

ヨドバシのネット通販に本日予約入れ、支払い済みです。
明日届くかは、今晩の発送連絡待ちです。
連絡ない場合は、次回の入荷でしょ〜
気長に待ちます。

書込番号:18301365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800Eの作例を 

2014/12/24 20:27(1年以上前)

AGAIN !!さん
直感でこのレンズは良いと思いましたので買います
純正を使ってたので色再現性の違いとかに不安はありますけどAF-S14-24F2.8とは別のカテの
レンズだと思います。

人生大学青春学部卒さん
シャッターチャンスは逃したく無いので待てません^^

Water melonさん
サンタさんが来ますかね〜 頼むから来てください^^

書込番号:18302088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/24 22:19(1年以上前)

平衡平面を合わせたタイル壁画像を15mmと30mm開放とF4.0でお願い申し上げます。

書込番号:18302458

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/25 00:17(1年以上前)

直感的に感じて、試して頂ける方がいて初めて評判は形成される訳ですしね。
私は値段さえある程度落ちれば、評判はあまり気にしないで買う方です。
各社個体差は結構大きいので、自分の手元にくるレンズが評判とまるで違うことも
ありますし、今ではネットオークションという強い味方もありますし…。

サードパーティなのでAFが純正に敵わないとか、AF微調整ができなかったり
(他のタムロンと区別できない)、片ボケしていたりというリスクもありますが、
メーカー調整で見違える様なレンズに生まれ変わる場合もあり、
覚悟して買う分には全然問題無いと思いますけど…。

リスク管理というのはリスクを徹底的に回避することではなくて、まずい場合の
影響度と、得られるメリット、対策コストを天秤にかけてトータルで判断することです。

書込番号:18302862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2014/12/25 07:04(1年以上前)

Tutorial さん
昨晩、出荷の連絡受けました。
ご注文されています皆様方にも届きますように!


書込番号:18303182

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800Eの作例を 

2014/12/25 14:03(1年以上前)

STORM RAD5さん
サンタは来ませんでした のでタイル写真は他の方に頼んでください・・・

cbr_600fさん
直感を信じてちょくちょく失敗はありますがそれも楽しいかと。
安くなるまで待てませんけど 弱りました・・・

Water melonさん
結局サンタは来ませんでした。年内は無理だそうです;;
こうなったら価格COMの在庫探しに明け暮れます。
ヨドバシには在庫有りですがポイントがいらないんですよねぇ・・・

書込番号:18304054

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信28

お気に入りに追加

標準

どういう方がターゲットなんでしょうか?

2014/12/19 17:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

クチコミ投稿数:4665件

ヒマあったり気になってる方、いろいろ教えて下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000728392_10503511872_10505512021_10505511926_K0000582946
見た瞬間、意味が分かりませんでした。。。フルサイズ使ってる方用なのは、分かりました。
にしても需要あるのですか?この画角で手ブレ補正いらないだろから純正買えばよいのでは。
大して明るいわけでもなく。。。歪みや画質なんかが純正上回ってるのかしら?
とにかくどういう方に需要あるものなのか、どう考えるべきか知りたいです。
単純に手ブレ補正があるから、なのかしら・・・
APS-C(しかもD3100) + A16やB001で済ませちゃってる僕が気にすることではないんでしょうけど
もし大して需要ないならその分APS-Cの超広角もっと安くいいものを頑張ってほしいなーと。
B001 (10-24mm)の写り・開放f値がもう少しよければなーと思っているので。
そっちもやっててそのうち出てくるのかなー

書込番号:18285652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/19 18:20(1年以上前)

広角でも低速シャッターではぶれるので欲しいですけど。
三脚とかはなるべく持って歩きたくないし。

書込番号:18285747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/19 19:34(1年以上前)

タムロンの 「F/2.8 Di VC USD」シリーズも、
15−30 24−70 70−200 90マクロ と4本になりました。
これでシリーズ完成なのでは?
4本揃えると、純正よりは(結構)割安ですな。

書込番号:18285930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/19 19:58(1年以上前)

右側の3本はAPS-C専用レンズですね。
古サイズで夜に撮影したい場合は手振れ補正もあったほうがいいと思います。

書込番号:18285992

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2014/12/19 20:10(1年以上前)

この手の広角で手振れが必要なシーンは
考えれば出てくると思うよ。

暗い所での低速シャッターを必要とする時にね。

で必要性を見いだせななければ、別に買う必要もないかと。

そもそも、手ブレ補正にたよらなくても、写真は撮れますからね。
ただ、無いよりはあった方が何かと場合に便利。
手振れ補正は保険と思っていますので。
私の場合は、手ブレ補正にたよっての写真はあまり撮りません。

人それぞれの考えですからね。
自分にとって必要と思わないものって、世の中にいっぱいありませんか?



書込番号:18286020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/19 20:30(1年以上前)

さて問題っす

@最近は初心者がフルサイズいきなり買うから
お!これなら手ブレ補正ついてるぞ!!って衝動買いさせる為

Aもっと高性能のを作ってたけど、これしか出来なかったからえ〜い売ってしまえ

Bタムロンの社員はタムロンしか使っちゃダメね〜by社長と言われた社員が、えー広角ないじゃんって作った
(有る無いは調べてないっす)

C150ー300のレンズ作れ〜15.0ー30.0丁度.の所にハエが止まっていた


正解は(「・ω・`)買ってみるまでわからない


書込番号:18286081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/12/19 21:34(1年以上前)

バクシのりたさん、こんにちは。

僕も昨日このレンズについてスレ立てしたんですけど、僕の興味を引いたのは、ニコンの純正レンズ14-24mmf2.8とかぶる画角(ちょっと違うけど)でf2.8通しのレンズが14万円という純正では考えられないような低価格だったからです。

ただ、実際の写りがどうなのか?まだわからないのでなんとも言えませんけど、もしさほど変わらないとかだったら、お買い得だと思います。

書込番号:18286262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/19 21:47(1年以上前)

夕方や夜、
手持ちで、
動画撮影で、
超広角が必要
って時はかなり役立つかも。
 
需要は「ある」けど、「隙間産業」的なところがあるので、数は売れないと思うよ。

書込番号:18286310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/12/19 21:53(1年以上前)

パクシのりたさんこんばんは。

ニコン 14−24mm F2.8 Gをマウントアダプターかましてキヤノンで使っている方も居ると聞きます。なので、案外キヤノン用が本命だったり?そのためには画質にも手を抜けないですが、最近のタムロン SPシリーズは画質にも定評がありますね。
手ブレ補正が有効(必然的に動体より静止物メイン)な場面での使用を前提とするならAF精度が純正より多少劣っていてもOK?…なんて考えもできますし、ニッコールをキヤノンで使うよりは遥かに使い勝手がいいかと。

超広角ズームで手ブレ補正が必要かどうかは純正 16−35mm(VR、IS)を使っている方達が教えてくれるかも。

…僕もAPS−C用のSP 10−18mm F2.8 VC PZD(フルタイムMF対応)とか安価で出して欲しいですが、今後のことを考えるとタムロンはAPS−C用は高倍率ズームだけになっちゃうのかな。

書込番号:18286324

ナイスクチコミ!4


Rageonさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/19 23:31(1年以上前)

スレ主さん
ご自分で、答えを出されていると思いますが?
純正以外を選択する理由は人それぞれでしょうが
ご自身が純正以外を選択しているのですから そういう事ではないですか?

書込番号:18286662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/19 23:53(1年以上前)

最安11万円台ですね。(ヨドバシカメラ)
似た画角の純正だと17〜18万円台。性能次第では、結構需要はあるでしょう。
 

書込番号:18286726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/20 00:02(1年以上前)

ニコンは純正河馬が多いですが、キヤノンユーザーのように純粋に写りだけ見れるレベルのユーザーには売れるかもしれません。

書込番号:18286758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件

2014/12/20 00:42(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

僕のようなドシロートの不躾な物書きに、真っ直ぐなお答えをいただき恐縮する次第。
本当に毎回、色々と勉強になり具体化できなかった理由がとても明確になります。

やはりニーズの基本は、手ブレ補正と純正と比較しての割安感からなのですね。
よくよく見れば、f2.8以下の広角側で手ブレ補正があるのは、
FXでA007の24mmまで、DXで17mm (換算25.5mm)までだったのを、かなり広げましたね。
現在純正は14-24 / 24-70とも手ブレ補正なしだけど、もし付けて出してくるとしても
(16-35には付けてたりするから。どうかなー)値段は上回ってきそうだから、やはり割安なのか。
さらに、やはり画質がどうかは重要で、それ次第で値段が落ち着く場所が決まるかんじですか。

使い方も、よく分かりました。しかし、特にCanonでニーズがありそうとは。
確かにCanonには16mm未満はないのですね。
微妙にセンサーサイズも小さいから、広角側2mmの差はなおさら埋まりませんもんね。
確かに15mmになっても、マウントアダプター経由よりは格段に使い勝手いいでしょうし。
ニコンユーザだったら、手ブレに魅力なきゃ純正で、の選択になるけど、
Canonは手ブレ+広角の1mmだから、純正より魅力でしょうね。

自分の答えは出ていますが、純正以外を選択する理由はヒトそれぞれですので
(聞きたいのは純正かサードかではなくこのスペックのレンズのニーズですけど)
それを確認しています。どういう方がこのレンズを選ぶべきか、より明確になるでしょうから。
自分のためというより、このレンズを購入対象とする初心者含めた方のためかしら。

ニコイッチーさんのハエの件は最初意味分からなかったけど大爆笑でした。
実はB016は、160-300だったんではないかと・・・w

書込番号:18286859

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/20 01:16(1年以上前)

> とにかくどういう方に需要あるものなのか、どう考えるべきか知りたいです。

私的には、屋内で大人数の集合写真に使いたいです。
カタログの歌い文句が本当なら、星夜撮影にもいいかもしれませんね。

純正14-24は大変に評判の良いレンズですが、テレ側も超広角範囲の24mm止まり。
超広角で撮るとその分後ろの人が小さくなってしまうので、収まるのであれば
極力長めの焦点距離で撮りたいところです。
(勿論16-35や18-35のテレ側より画質が良くなければ意味ないですが)

純正より重いのは驚きましたが、画質に対するタムロンの本気度が
感じられてちょっと期待しています。シグマのArtラインと同様、
過去の「純正より軽い・小さい・安いから」から、「高画質&安い」
に方針転換しているのではないでしょうか。

好みの問題ですが、デザインも結構気に入りました。

書込番号:18286926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/20 08:55(1年以上前)

キヤノンが小さいのはAPS−Cだけですよ。
フルサイズは小さくないです。
15mmにしたのは、14mmにすると巨大になりすぎるからでしょうね。
また、30mmにするための15mmかも知れません。
14−24よりも、レンズ交換少なくして済むでしょ。
ニコンは、焦点域のクロスオーバーが嫌いみたいだし、結構不便かも。

書込番号:18287420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2014/12/20 12:46(1年以上前)

パクシのりたさん

今日は!

>とにかくどういう方に需要あるものなのか、どう考えるべきか知りたいです。

はい、私のような広角馬鹿に需要があります。

私は5D3で星景写真(景色を入れた星の写真で、星を点で写す)を撮るのが多いですが、純正の16-35mmはコマ収差が酷い(周辺の星が点に写らない)為、星景写真には使い辛いです。

その点、ニコンの14-24は、周辺部まで星が点として写る事から“神レンズ”などと言われています。
キャノンユーザーでマウントアダプタまで咬ませて14-24を使用するのはその為です。

で、タムロンの新製品ですが、MTF曲線を見る限り、ニコン14-24mmやカールツァイスDistagon T* 2.8/15を超えています。
キヤノンも何時かはニコン14-24に匹敵する、若しくは超える超広角レンズを発売すると信じて来ましたが、EF 11-24mmが発売濃厚であるもののF4では星景写真には厳しく、我慢ももう限界です。

流石にご祝儀価格で購入するのは馬鹿らしいのですが、来年2月の新月前までに買ってしまうと思います。

書込番号:18288179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2014/12/20 19:20(1年以上前)

NIKON14-24の描写力を上回ることを期待します。

書込番号:18289330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件

2014/12/20 21:53(1年以上前)

そっかー結構期待されてるレンズなのだということが、よく分かります。
こっちに来るか分からないけど、Canonユーザの方の状況も、
ダンパァ7さんのお話でよく説明されているので、参考になると思います。

>フルサイズは小さくないです。
そう思っていました。が本丸の表示見ると微妙に小さかったのですけど・・・
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/df/spec.html
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/spec.html
驚いたのは、ニコン内で2つの表示があったことでした。

書込番号:18289862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/12/20 23:31(1年以上前)

パクシのりたさんこんばんは。

撮像素子のサイズは違うけど、実際に撮影に使う部分(有効画素の範囲)は同等なのかも?
ニコンなんか撮影画像のアスペクト比も機種や設定毎に違ったり…
僕はニコンのDXフォーマットでD40を長い間使っているのですが、これのLサイズが3008x2000という分かりやすい「チョット横長の3:2」なんですね。しかし、現行の2400万画素機D3300のSサイズは2992x2000。Lサイズは6000x4000…細かい違いなんですがD40の3008x2000の「8」にこだわりみたいなのを感じていたので、見つけた時はオヤオヤ?っと思いました。
まぁ、APS−C機のニコンとキヤノンの違い程ではないので「仕様の範囲内(?)」なんでしょうかね。

…脱線、失礼しました。

書込番号:18290232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/21 23:23(1年以上前)

しかし、慌てないほうがいい気がするんですけど…
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDのほうで、手振れ補正を入れるために無理をしたのか、かなりドギツイ周辺減光が出てしまったというのがあったので、これもいかがなものかと、評価が出揃うまでは待ちますかな。

書込番号:18293652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/21 23:57(1年以上前)

おっしゃる通りです。

書込番号:18293770

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]を新規書き込みSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]
TAMRON

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング