
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年3月28日 18:52 |
![]() |
0 | 5 | 2016年3月27日 13:12 |
![]() |
3 | 5 | 2016年3月22日 14:56 |
![]() |
1 | 5 | 2015年6月29日 19:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月20日 08:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-TWPCIE
ドライバーのインストールは、特に問題なし。
メディアセンターでの設定も、パラボラへの電源供給設定がわからない以外は問題なし。
ただしPentium G4400内蔵グラフィックでは「保護されたコンテンツは再生できない云々」というエラーが出てしまった。
ディスプレイドライバーの更新をしてみて、それでもだめならビデオカードを買ってきて結果を見るしかない。
という状況です。
PIXELAのPIX-DT260では保護云々というエラーは出なかったのですが、メディアセンターって偏屈なのですかね?
ちなみにモニターとの接続はディスプレイポートです。
0点

やはりグラフィックドライバーを最新にしてもだめでした!
あとは接続をHDMIに変えてみるしかなさそうですね。それでもだめならグラフィックボード追加決定です。
書込番号:19737120
0点

解決しました!HDMI接続に切り替えたら、正常に映るようになりました。
ディスプレイポートでの保護コンテンツ視聴に対応してないなんて、さすが安いだけのことはありますね。
あとこのボードは、パラボラへの電源供給に対応していないようです。
ですので別途電源供給が必要です!
書込番号:19737207
3点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-TWPCIE
AMAZONで、なんと1800円の捨て値プライスで売られています。
残りは、私が見たときは14個でした。
いろいろ言われているこちらのチューナーボード、人柱覚悟で買われてみてはいかが?
0点

お! と思ってみてみたら、
Media Center専用なので、
↓これが必要だし、
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/products/windows-media-center/get-it
ネットに常時接続していないと見れませんね。
書込番号:19732861
0点

「KTV」って聞くと ついつい台湾でこういう店を想起します。
http://sns.chinanews.com/web/tp/hd/2011/08-31/13670.shtml
書込番号:19732867
0点

あ!MCE専用だという事を書き忘れていました
安いのには訳があるという事ですね
書込番号:19732980
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-TWPCIE
二階にテレビがないので、テレビを価格コムやヤオフクで購入を考えましたが、
二階では映画やドラマをじっくり見るつもりはないので、単純に1万円以下で
テレビをを見るやり方としても、デスクトップ(win7 32bits)にテレビチュナーを
PC-I-EXPRESSを指して見ることを思いついたのですが、テレビを見るためには
B-CASカードを挿さなければ見られないことに気がつきました。
そこで、本題ですが、この商品を買って取り付けた場合、B-CASカードをどこに
指したらよいのでしょうか。それと別途、B-CASカードを購入する際に、ミニ
B-CASカードにしなければならないのでしょうか
以上。回答をよろしお願いします。
0点

裏側とかにあるんじゃないのですかね
♯PC用チューナーはトラブルの宝庫ですからね安物買いの何とかにならないように…
書込番号:19715171
0点

このカードの裏側に挿す場所があるはずですよ。
書込番号:19715428
0点

KEIANのホームページより、こっちが詳しいってなに??
https://www.ark-pc.co.jp/i/20300343/
B-CASカードレスも最近はありますが。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130711_607419.html
書込番号:19715752
2点

仕様では B-CASカードスロット 1スロット
となっていますので普通サイズのカードが添付されているのでは?
詳しい情報が無いのが欠点ですが、普通ならそうです。
http://www.keian.co.jp/products/ktv-twpcie/
あとカード不要の物は地デジのみのようですね。
書込番号:19716683
0点

こるでりあさん、1981sinichirouさん、im1omhさん、回答ありがとうございました。
ネットで、PCチュナーの評価を見てみたら、あまり芳しくないことが分かりました。
もう少し、ネットでいろいろ調べてみます。
お忙しい中、回答をしていただき、ありがとうございました。
書込番号:19717996
1点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-TWPCIE
チューナーKTV-TWPCIEをPCにセットして
付属のCDからダウンロードしようとしてもドライバーが入りません?
取説に従いCDを使用しデバイスマネージャーから入って入力すると
「このデバイス用のドライバ−ソフトウエアが見つかりませんでした」
となります。PCIポートも差し替えてみましたがダメです。
kEIAN のホームページからドライバーをダウンロードしようとしても
型番/製品名 が入力できません?
使用環境:OS: Windows7 64bit
CPU :i7 4790
マザボ:ASUS:H97-PLUS
SSD :128GB ,HDD: 1TB
グラボ: GTX760
KEIANのホームページは解りにくく電話でのサポートが無いため高齢者
には敷居が高いです 。解りやすくお助けください。
0点

Windows 7 Media Center専用 ですが・・・
書込番号:18903080
0点

Media Center用についてこないのは、視聴ソフトです。ドライバは普通に必要ですね。
ドライバがダウンロードできるようになっていないので、中身の確認ができませんが。拡張子が.infのファイルがありましたら、「ドライバの更新」でそれを読み込ませてみてください。
書込番号:18903130
0点

沼さん,KAZU0002さん、書き込みありがとうございます。
インストール用に同封されていたのは小さい 8cmCD です。
「拡張子.infのファイル…」との指摘は?です。(試しましたが
やり方がよく解りません)
KEIANのホームページからドライバーがダウンロードできないので
PC用テレビチューナー>KEIANのクチコミ掲示板 を検索していると
外付用KTV-FSUSB2/V3のクチコミ〔15737864〕があり参考にならないか
と思いましたが「管理者としてこのプログラムを実行する」の項目
がありません。また明日でも検索します。
書込番号:18904035
0点

初めての返信になるので読みづらいかも知れませんがとりあえず・・・
たぶん操作が違っているのだと思います。
デバイスマネージャー→この商品のドライバーソフトウェアー更新→「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」→参照→付属CD内の64bitドライバーらしきもの(実際購入していないのでわかりませんamd64などのフォルダーだと思います)を選択→次へ→ちゃんとできているとドライバーの更新が始まります。上記の方法でできると思いますのでお試しください。
もしもできなかったら付属CDのフォルダー階層の表を書き込んでいただけるとありがたいです。
書込番号:18920459
1点

ipipip01290129さん書き込みありがとうございます。
64bitドライバーはamd64を選択していますが入りません。
「付属CDのフォルダー階層の表を…」意味?,やり方が?
KEIANのホームページからドライバがダウンロードできない
ので問い合わせてみます。
書込番号:18921012
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-TWPCIE
Windows 7 Media Center専用 ???
書込番号:18388150
1点

沼さん、返事ありがとうございます。
私の見間違いでした。Media Center専用だったとは・・・すみませんでした
書込番号:18388340
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
