スズキ アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アンケート@オートドアロック

2016/05/04 22:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

現在、ターボRSの新車購入を検討中です。
ちなみ車体色は赤です。

ディーラーオプションのオートドアロック、
車速感知式のアレ、便利ですよね。
でも実に4万円もする装備なので二の足を踏んでいます。
まぁ、走り出す前にロック、
駐車したらロック解除を手動でというルーティンを習慣付ければいいだけのことなのですが。

皆さんならどうなさいますか?
ご意見を頂きたく存じます。

また、以下のオプションを検討中ですが、
車両本体値引き以外で、
総額45000円相当の値引き要求は無理があるでしょうか?
併せてご教示頂ければ幸いです。

・フロントバンパーロアガーニッシュ(ダークグレー)
・リアバンパーロアガーニッシュ(ダークグレー)
・ドアハンドルエスカッション(カーボン)
・ナンバープレートリム&ロックボルトセット

尚、現在6月末までフロアマットとバイザーのプレゼントキャンペーンで、
3万円までのオプションサービスが実施中なので、
こちらも利用したいと考えています。

書込番号:19846501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/05/04 23:28(1年以上前)

個人的にはそのオプション類は全部いらないかな。

書込番号:19846648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/04 23:49(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。(^^;)

書込番号:19846707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2016/05/05 00:22(1年以上前)

6月までのプレゼントキャンペーンってことは7月辺りに、一部改良か特別仕様車が出る予感。
もし、購入するなら気になったOPは付けておいた方がいいですよ。

書込番号:19846785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/05 06:29(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん、おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。

出ますかね、特別仕様車。
RSで出るとしたら何でしょうね?
外装変更によるなんちゃってワークススタイルだったら欲しいかな。
ワークスと同じ黒ホイール&スチールシルバーの車体色とか。
ナビだったらスマホで事足りるから要らないけど、
Bluetoothによるスマホ連携なら一考の価値ありってところですね。

書込番号:19847149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2016/05/05 07:02(1年以上前)

スズキお得意のリミテッドでホイールやシート素材変更とかして出るかもしれませんね。
外装もシックなカラーが出たら魅力ありますね。
あとはAGSの改良とかが考えられるかも。(特別仕様車ではなくマイナーまでないかもしれませんが・・・。)

頑張って値引きしてもらい、良い契約をしてください。
自分もワークス欲しいなぁ〜。(先立つモノがないのが痛い。泣)

書込番号:19847186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/05 10:53(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
激励のお言葉、ありがとうございます。
普通車に比べたら安いですが決して安くない買い物、
後悔のないよう頑張ります。(^_^)

書込番号:19847665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/05/05 11:16(1年以上前)

車速なんたらドアロック、そんなものは自分の36アルトにも付いてませんが、後でDIYでどうにもなりますね。
できないのは4万払い、フロントガラスやコンソールがかっこいいレーザーブレーキや横滑りESPです。
名前こそ不安になりますから、自分みたいにノーブレーキで峠のコーナー80kmで曲がる時とか横転に注意して下さい。

書込番号:19847709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/05 12:16(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
コメント頂きありがとうございます。

一部何を指しておっしゃっておられるのか量りかねますが、
大体は伝わりました。
DIYはどちらかと言えば得意な方ですが、
基本バイクはいじりますがクルマはいじらない、
と言うか、かみさんが良い顔しません。
「クルマはオモチャじゃないって!」
だそうです。(^^;)
せいぜいオーディオとドライブレコーダーくらいですかね。

レーダーブレーキサポートはまぁ、
自分的には要らない装備ですが、
選択の余地がないから仕方なしかな。

書込番号:19847849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/05 13:57(1年以上前)

・フロントバンパーロアガーニッシュ(ダークグレー)
・リアバンパーロアガーニッシュ(ダークグレー)
・ドアハンドルエスカッション(カーボン)
・ナンバープレートリム&ロックボルトセット

これらのパーツはエスカッションを除いて、どちらかというと機能性というよりファッション性を重視したパーツのように思います(あくまでも主観ですが)。予算に余裕があるならば付ける事で満足感が上がる事は間違いないと思います。でも本当にこの車を使う上で必要不可欠なパーツでないのであれば、後付けする事をお勧めします。

書込番号:19848085

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/05 15:56(1年以上前)

>BananaKetchupさん
コメント頂きありがとうございます。

おっしゃる通り、
オートドアロックとドアハンドルエスカッション以外は、
見た目以外に意味を為さない装備です。
故に、機能重視のユーザーさんの反応がアレなんですが、
私がこれらをチョイスした訳は以下の様なことです。

・カラーバリエーションが3色と絶望的。
・個人的に白は有り得ない。異論は受け付けない。(笑)
・黒は悪くないと思うが、一昨年末に妻に買ってあげたスペーシアカスタムが黒でカブる。
・せっかくだから派手にしてみようと赤にすると、赤ずくめで味気ない。
・ワークスの赤がダークグレーのロアガーニッシュで、グリルとの一体感があり良いと思った。

以上。

今のところ除外するとしたらナンバープレートリムセットですが、
大した金額でもないのでフロアマット&バイザーキャンペーンの3万以内に収まるかな。
販売店の反応がシブい様ならドアロック諦めるかも知れません。

いずれにしても明日から販売店が営業再開なので、
明日以降に一度アタック掛けてみようと思います。

書込番号:19848323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/06 12:40(1年以上前)

本日早速行って来ました。
結果、先のオプションにフロアマット&バイザー着けて、
総額\1,370,000で決着となりました。

ご回答頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:19850876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ154

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんの御意見をお願いします。

2016/04/27 04:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 Almond。さん
クチコミ投稿数:2件

ターボRSにするべきか、ワークスにするべきか悩んでます。何回も見に行ってるし何回も試乗もしましたがなかなか決めれません。ターボRS、ワークスどちらも良いとこ悪いとこあると思うし好みもあると思いますが皆さんの御意見を聞かせて下さい。

書込番号:19822989

ナイスクチコミ!10


返信する
iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/27 05:56(1年以上前)

高速をよく乗るならRS、そうでないならワークスでいいと思います。

書込番号:19823031

ナイスクチコミ!11


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/27 06:24(1年以上前)

MTこなせるなら、ワークス1択。
アレは本当に楽しいクルマ。

書込番号:19823054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/04/27 06:25(1年以上前)

そもそもトランスミッションで選択が変わるから、RSかワークスという選択に自分はならないです。
今に始まった事ではないけど、今やどれだけMTを買うのが大変な事かと。今回は例外として、もちろん試乗車すらないのが当たり前で買ってきた。
テレビやレコーダーなどの家電もそうですが、そのような事に拘らないユーザーが多すぎて、テレビならただ見て録画するだけ!
クルマなら雨に濡れず、荷物つんで移動するだけ!のような物しかほんと無くなった。
選べないグレードだらけでスズキにも無駄な時間や方外な無駄金使わされて来た身としては。

ずっと乗るにしても、ワークスのがプレミアつくんじゃないですか?
後から選べる立場で、仕方なくしぶしぶRS買ったMTユーザーが怒りますよ。
ですが、普段生活で乗りやすいのは断然にRSでしょうけどね。
それと速いのはF6やK6のワークスだと思いますよ。

書込番号:19823056

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/27 06:36(1年以上前)

私ならワークス一択しかありませんが、何処に迷っていますか? 21万円上がる価格ですか?

書込番号:19823072

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/27 08:12(1年以上前)

http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/11979351/
私もワークスですね、30万の差があってさらにオートマ欲しいのならRSでいいですが、未登録車なら15〜20万の差しかない感じです。

書込番号:19823211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/04/27 10:14(1年以上前)

何回も試乗して、あんまり違いが感じられないなら、安いほうのターボRSが良いと思いますよ。
差額でナビ付けたりタイヤ替えたりしても楽しいですよ。

ターボRSの良い所は、新車じゃなくても、状態の良い中古車も選び易いので、中古(展示車等も)なら
さらにお買い得な車が見つかるでしょう。

ターボRSは純正バックカメラが安いのと、燃費がやや良い。
ワークスの良い所は、座ってみて、走って見ても差を感じなければ、ほとんど無い(リセールぐらい)。

書込番号:19823432

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/27 10:33(1年以上前)

迷ったならオールマイティに使えるRSじゃないですかね。
AGSも慣れた人ならMTより楽しいという人もいます。
ワークスは迷いなくワークスだと指名する人が買えばいいでしょう。

書込番号:19823465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/27 13:13(1年以上前)

ミッションのことは何も書かれていませんが、
もしAGSを前提に考えているのなら、RSでいいのかと思います。
理由はあまり乗り心地に差を感じていらっしゃるようでないことと、
もしワークスでも価値があるのはMTの方じゃないかなと想像することです。
もしMTを含めて検討されているのなら、ワークスMTを勧めます。
万が一ワークスMTを持て余しても、リセールが高いことが期待できるので。
私ももし購入するならAGSならRS、MTならワークスにします。
もしRSにMTがあったら…迷うだろうなぁ。

書込番号:19823809

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/04/27 16:24(1年以上前)

>何回も見に行ってるし何回も試乗もしましたがなかなか決めれません。

クルマの魅力としては、
ほんの些細な差しか無いようですね。
その割には値段が大きく違いますね。

RS がよろしいかと。


書込番号:19824173

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/04/27 18:07(1年以上前)

10年後の価値が高いのはワークス
高速走行向き且つイージーなのはRS

でもこの車の本当の価値は...
やっぱりMTでしょ。

書込番号:19824403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2016/04/27 22:16(1年以上前)

私は、RSからワークスAGSに乗り換えた者です。
高速道重視ならRSをお勧めします。エンジン特性の面で。

書込番号:19825204

ナイスクチコミ!10


スレ主 Almond。さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/27 22:47(1年以上前)

皆さんこんばんは。沢山のアドバイスありがとうございます。自宅から会社まで距離があるので、毎日高速を使ってます。金額とか次に高く売れるとかは全く考えてません。ただターボRS、ワークスと試乗しましたがどちらも快適に良く走るので甲乙付けがたいのですが高速に乗る機会が多いのならターボRSが良いみたいだし、少しでも楽な運転と言う事でターボRSに決めました。

書込番号:19825324

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リコール?

2016/04/26 12:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

スズキから「吸気系の部品に不具合があるのでサービスで交換します。」との封書が届き、先週交換してもらいました。それまでスタート時や低速からの加速時に息継ぎ感、ギクシャク感があり、そんなものだろうと思っていましたが、交換後は全くスムースに加速するようになりました。皆さんはどうですか。

書込番号:19821076

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/26 19:37(1年以上前)

リコールでは無く、サービスキャンペーンだね。

書込番号:19821892

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/27 15:55(1年以上前)

>さかいじさん
こんにちは。私のところは、本日スズキから手紙が来ました。私の車は、普段は違和感ないのですが、たまに発進時とか低速時に少しノッキング?チョットカクカクと言ったような感じになります。私もたまにだからこんなものかなと思ってましたが、スズキで修理をしてもらったら改善されるんでしょうか?

書込番号:19824121

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2016/04/28 11:22(1年以上前)

>しーちゃん。さん
そちらも来ましたか。
でも思ったより少ないですね。
手紙には「エンジン回転数が上がらなくなる」と書いてあったと思います。連休に山越えするので心配で交換してもらいました。ディーラーからの帰り、アレッと思うくらいスムースになり、アクセルに気を使わなくてもよくなりました。

書込番号:19826496

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/04/28 16:39(1年以上前)

HA36何も店から来ないですね。
交換しないとどうなるのてましょうか。

旧型はこんなリコール来てます。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0422/index.html

書込番号:19827186

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/29 01:32(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
こんばんは。今回のリコールは、ほっとくとスピードが出なくなるそうです。症状が出た場合は、速やかに安全な所に移動して下さいの事でした。本日スズキに行きましたが、修理は連休明けと言われました。

書込番号:19828688

ナイスクチコミ!11


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/04/29 07:03(1年以上前)

ありがとうございました。
2014年2015年上半期までらしく、自分のは対象でありませんでした!むしろ残念。

書込番号:19828946

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/14 23:40(1年以上前)

すみません、スレ閉あとですが何時間くらいの作業出したでしょうか?

書込番号:19875806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ka-22さん
クチコミ投稿数:5件 アルト 2014年モデルの満足度4

2016/05/15 00:03(1年以上前)

>keitter.sasさん
修理案内には「1時間15分程度」って記載されていましたが、私は30分くらいで終わりました。

書込番号:19875878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2017/05/01 01:46(1年以上前)

サービスキャンペーンでは無くスズキご自慢のリコールですね。

書込番号:20858219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:44件

先週15日に、ターボRS(FF)を納車したのですが、約100キロ走っているでのすが、いまだアイドリングストップができません。ディーラーに持ち込んでコンピューターで診断してもらいましたが異常はなかったみたいです。
もちろん、エアコンはオフの状態です。

書込番号:19805113

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/04/20 23:36(1年以上前)

>fire茶太郎さん

ターボRS(FF)は資料が無いので判りませんが、そもそもアイドリングストップする車なんでしょうか?
CVT車は省エネでエネチャージとアイドリングストップ付いてますが、5AGTの車はアイドリングストップは付いてないですよね。ターボ車はAGTだと思うから、たぶんできないんじゃないかと思いますが、ディーラーで確認してみてください。

書込番号:19805405

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/20 23:37(1年以上前)

こんばんは(о´∀`о)

アイドリングストップしない条件で、考えられることは、

1エンジン暖まってない

2バッテリーが弱い

3エアコン設定温度

等と聞いたことありますが。

納車したばかり、エアコンオフのようなので
1のエンジン暖まってないが、あてはまるのかなぁと思いますが。


またスズキのアイストの説明に
ハンドル動かしたり、ブレーキ離すとエンジン再始動しますと書いてあったので、
ハンドル動かしたり、ブレーキしっかり踏まない等の関係もありそうですが。

書込番号:19805412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/04/21 20:17(1年以上前)

こんばんはfire茶太郎さん

たぶんバッテリーの関係だと思います。
ある程度の余裕がないと再始動しない為だと思われます。

私のRSも初めストップしませんでした。
一日80`通勤で使いますが、止まりませんでした。

数日走って止まるようになりました。
メータのアイドリングストップ表示灯が緑点灯するまで走ってみてください。

書込番号:19807631

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/04/21 21:40(1年以上前)

>fire茶太郎さん
ターボRSは5AGSでもアイドリングストップは付いてたんですね。、失礼しました。  
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/detail/equip.html 

 取説だと、バッテリーの充電不足と、直前までターボ装置使ってて冷却アイドリングが必要な時は止まらないようですが、
コンピューター診断でなく実際にディラーのメンテの人に運転してもらってアイドリングストップしない現象の確認とその理由を調べてもらうのが早い気がします。




書込番号:19807918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2016/04/21 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。サービスの方に乗ってもらった後、パソコンによる診断をしてもらいました。

書込番号:19808100

ナイスクチコミ!9


nekomimizさん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/21 23:06(1年以上前)

フロントガラスのヒーターを入れると、アイドルストップしなかった気がします。

書込番号:19808248

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2016/04/22 11:07(1年以上前)

もちろんデフロスターはオフです。
とにかく走行するのみでしょうか?
本日、100キロは超えたみたいです🚙

書込番号:19809291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/22 13:28(1年以上前)


スイッチoffになってませんか?

書込番号:19809626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/22 16:03(1年以上前)

ターボRS乗りです

100kmとはトータル走行距離のことですね?

1回当たりの走行距離が少なくないですか?

スタートから10分くらいはアイ・ストしない場合が多いですよ

(メーターのインジケーターランプが青の時はストップしないです)

書込番号:19809928

ナイスクチコミ!11


ポケ中さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/23 12:00(1年以上前)

RSに乗ってますがうちの車も最初同じ症状でコンピュータ診断も
問題なしでした。

原因を探るためディーラーで他の車とバッテリーを交換して
試すことになり、その作業の過程で一旦バッテリーを外して
また繋いだら正常動作するようになったそうで、それ以降は
問題なく動いています。

結局、原因は不明のままです。

書込番号:19812434

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2016/04/24 20:50(1年以上前)

ポケ中 さん大感謝です。昨日夜、バッテリーのマイナス端子を外して、再び付けたら本日走行中アイドリングストップするようになりました。

書込番号:19816769

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/04/24 22:11(1年以上前)

>fire茶太郎さん
結果オーライで良かったですね。 
でもデーラーのサービスは、「コンピューター診断ではOKでした」でなく、現実に起きてる不具合に対する説明責任があると思うんですがねえ。

書込番号:19817043

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ379

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型アルトに乗られてる方に。

2016/04/06 04:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

アルトの購入を考えてますが、何処を探しても試乗が出来る所が見つかりません。乗り心地とかどうでしょうか?2014年制でグレードはSタイプでブレーキサポート付きで走行距離は約2000キロの黒、オーディオとかは付いてなくて乗り出し価格が700000万と価格的にはお買い得かと思ってます。
乗り心地とかは好みもあるし実際に乗ってみないと聞いただけでは分かりにくいとは思いますが、皆さんの乗り心地の感想を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19763004

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/06 05:47(1年以上前)

http://dealer.suzuki.co.jp/top/index/41

ここで試乗車検索しても見つかりませんか?。

書込番号:19763035

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/06 06:02(1年以上前)

>しーちゃん。さん
乗り出し700000万!!!?


失礼しました。
Sグレードで700000円ならかなり安いです。
修理歴有り無しを確認してください。

あとは試乗はなるべくしてみた方がいいと思います。
アクセルはCVTなのでいいと思うのですが
タントとかスペーシア?と比べると人によってハンドルが重いと感じたり、うるさい!と感じたりしますかもですので、ミラとかアルトは






書込番号:19763044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/04/06 08:25(1年以上前)

乗りごごちはいいですよ。
特に段差やつなぎ目のショック吸収は良くセッティングされてます、NA車。

アルトの試乗車はCVTならまだありますが、基本的には2014のフルモデルチェンジ時に各販売店に、アルト、RS、アルトバンのCVT&AGSが配備されました。
しかし1年経過すると置く場所もないし販売店から新古車店に押し出され消えます。
まだ今回はアルトワークスが昨年出たので、尚更で秋過ぎには消えました。

今はAGSやMTのNA試乗車はないと言っても過言ではありません。
手っ取り早く、ディーラーでフィーリングを聞いたり、分からない場合は中古車店を探して載せてもらうかしたほうが、台数的にいいかもしれません。
自分は10年前からMT車がなくて困ってましたが、今回HA36買ったのも実際乗ってません。
判断基準はAGSをキャリィ、エブリィ、アルト、RSに乗り全部ダメと思い決断しました。
なおコンピューターやギア比セッティングしてで、RSターボだけは妥協できる特性でした。
ラパンのAGSも見かけません。

書込番号:19763258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2016/04/06 09:24(1年以上前)

こんにちは、
Sで乗り出し価格が70万なら、私すぐに買っちゃいます。教えて〜

>アイス-Tさん
のおっしゃるように、なんか裏がないかどうか充分確かめてくださいね。

ところで、乗り心地の感想ですが、ワゴンRより若干落ちる程度で、
ライバル?のミライースに比べると、静かでパワフルですごく良かったように感じました。
現時点で、私の中で格安の新車ならアルト一択です。

*あくまで個人の感想です・・・

書込番号:19763373

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/06 10:10(1年以上前)

このあいだ、代車でアルトを借りて半日乗り回しました。
感想としては、意外と静かだが、義妹のミライースの方が取り回し、
CVTの扱いやすさなどで上だと思いました。
AGSは私の愛車のDCTより不自然なつながり方で、
半日では違和感が残りました。
いずれ慣れてくるのでしょうが…。


>何処を探しても試乗が出来る所が見つかりません

私も3年前の前モデル時、義妹の車を一緒に探していた時、
アルトを候補に入れて試乗先を探しましたが、
近所のスズキにはまったくなかったので、
結局試乗ができたミライースにしました。

そのときのスズキアリーナ守口の店員の言い方は、
「アルトの試乗車なんてないですよ」で、呆れたことを覚えています。

書込番号:19763450

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2016/04/06 10:44(1年以上前)

>電化の放蕩さん
AGSは私も違和感でまくりで・・・対象から外しています。

アルトのSはCVTですよね?
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/detail/spec_s.html

試乗したのはXでしたが、CVTもすべり?をあまり感じられなくて、
エンジンの回転にスピードがついてく感じで良かったのを覚えています。
って、鈴木の回し者かいっ!
ミライースはすべりまくりだった印象なのですが、新型は良いのでしょうか?
いずれ、購入前にもういちど試乗してみようと思います。

書込番号:19763512

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/06 19:55(1年以上前)

皆さんこんばんは。
沢山の返答ありがとうございます。
何処に行ってもターボとワークスだけでしたが、タイプXのアルトの試乗が出来ました。結果!乗り心地良く気にいったのでアルトSの購入を決め本日契約して来ました
とりあえずオーディオが付いてなくて、修復歴も有りませんでした。スズキの保証とかはなくて、契約した車屋さんの保証だけでした。
後はオーディオとか持ち込み大丈夫みたいなのでついでに取り付けて貰うつもりです。

書込番号:19764541

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30件

2016/04/08 07:57(1年以上前)

回生モータ?のおかげでエンジンブレーキがそこそこ効くのでいいですね
軽量化で加速も

書込番号:19768837

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/09 02:40(1年以上前)

>PLCリンクさん
こんばんは。
アルトSの購入を決めました。
まずはカーオーディオ…ナビをと考えたのですが、会社通勤、スーパーへの買い物のみの使用なので、価格が高いと言う事もあって簡単にオーディオがDEH-4100とスピーカーがTS-F1730S両方で16000円にしました。後はクロームメッキの、めがねガーニッシュと、サイドターンランププレートを知り合いの知り合いの方から8000円で譲って貰い取り付ける事にしました。
ここの口コミを読んでいたら、アルミホイールをつけると綺麗にみえると書いてたので、アルミホイールとタイヤ155/65R14 40000円を車屋さんに持って行きました。
結局アルトの乗り出し価格が70万、持ち込んだ商品の取り付け費が全部で10000円合計で774000円になりました。

書込番号:19771248

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30件

2016/04/09 04:49(1年以上前)

(平地?)100km/h エンジン回転数ランキング
http://greeco-channel.com/car/top100/100kmh_rpm_ranking_kcar/

http://greeco-channel.com/car/top100/100kmh_rpm_ranking_1500cc/

書込番号:19771317

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/10 11:22(1年以上前)

>しーちゃん。さん
’14年式でその走行程度でしたら、販社のリース物件上がりじゃないですかね?

で、オークション相場で見てみると、ブレサポ付きで鉄チン・オーディオレスだと大体が60万前後の落札価格なので…
それから経費を入れて売っても、そこそこの判断ですが70万なら良いかもしれませんね^^
(こういう車は、オークションの価格に沿って一回展示して、売れなきゃオークションに出すってパターン)

まあ、新車ではないけど新車保証の残分継続は確か出来るはずですので、そこも確認したが良かったです。

最近は修復車や水没などを歴無し!と騙して売るのは、大分減っては来ましたが。
オーディオは安いですね、価格でみてもそのセットで18000超えますから^^

まあ、お互い損のないいい買い物だったんじゃないでしょうか?
次からは、もうちょい粘って勉強させても?いいかもですよ^^

書込番号:19775275

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/10 11:53(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
こんにちは。
ヅ ラQさんも、アルトを購入ですか?
オーディオ、タイヤなど持ち込み大丈夫だったのでネットの購入を考えたのですが、車の仕上がりが早いみたいなので近くのカーショップでの購入になりました。
車は乗り出し70万が限界みたいなので契約しました。

書込番号:19775348

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/10 21:52(1年以上前)

>しーちゃん。さん
返信有り難うございます^^

私も次はRSかワークスか、を考えています。
今乗ってる車が17年落ちの大古車なのですが、、それがまた絶好調なので(笑)
多分モデル末期に買うかもしれませんね^^;

試乗した感じでは、ターボがなくても回せば加速も良いし、手の中で操れる感覚が気に入りました。
考えると、もう14年モデルでも そろそろ2年近く経過しちゃったのに驚いてます^^;
出てすぐは、結構特異な方のデザインでしたが・・・
もう目に街に馴染んでますからねえ^^

70万限界ですか?
まあ黒ですし、そんな感じかなー?

中古車って、難しいですからね^^;

書込番号:19777044

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/10 23:27(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
こんばんは。
グレードを落せば安いのはありましたが、走行距離2000キロのSタイプでレーダーブレーキサポート装着車になると乗り出し70万が限界みたいです。
お買い得かと思い購入しました。

書込番号:19777454

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2016/04/11 04:08(1年以上前)

しーちゃんさん

デュアルカメラブレーキは高性能でしょうが、荒れた気象ではどうかな
レーダーブレーキはノロノロ時衝突回避程度でしょう

古い動画
https://www.youtube.com/watch?v=-gEKAUOfnqI&nohtml5=False

なお、私は「アルト」ラパンです

書込番号:19777812

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/11 16:22(1年以上前)

>PLCリンクさん
こんばんは。
ブレーキサポートの性能は全く分かりません。
ブレーキサポートは付いてますが出来たら使わない様に運転したいですね。

書込番号:19778985

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件 アルト 2014年モデルの満足度5

2016/04/15 23:51(1年以上前)

本日(15日)納車されました。
乗り心地は良いですね。スタートなんかも軽い感じです。オーディオもまぁまぁの音質でした。めがねガーニッシュとサイドターンランププレートをクロームメッキに交換したのも正解みたいで綺麗だと思います。アルミホイールは少し地味だったかも、車体が黒だから黒っぽいアルミホイールがと思ったのですが、もう少しシルバーぽいのにした方が良かったかもでした。などとチョット考えましたが、好みの車になったと思います。近いうち車の写真もアップしたいと思ってます。
皆さんのアドバイスなどなど大変参考になりました。チョット年式を間違えてましたが、2015年製でオーディオ、めがねガーニッシュ、サイドターンランププレート、アルミホイールにタイヤ、工賃込み770000円が最終価格でした。皆さんありがとうございました。

書込番号:19791605

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/04/16 00:32(1年以上前)

>PLCリンクさんユーツベの動画は、スズキはぎりぎりで止まるなぁと思いきや、アルトはかなり手前で止まりますね。
最初のホンダ ぶつかってますね(^_^;)ヾ スズキも衝突軽減程度かと思ってたけど、予想してたよりはちゃんと働いてますね。

>しーちゃん。さん
中古でもSで70万って安かったですね。

書込番号:19791709

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2016/04/16 00:55(1年以上前)

スズキのハスラーなどデュアルカメラブレーキはスバルと同じ日立何とか製ですがソフトは同じか不明
荒れた気象では性能がどの程度低下するのかも知りません

衝突試験、これも軽量化としてはまずまずでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=M-dQgKQ_2rg

https://www.youtube.com/watch?v=VqeVwrookIY

https://www.youtube.com/watch?v=qFm3Ee0Jz4Q

書込番号:19791749

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/04/16 14:18(1年以上前)

あ、デュアルカメラブレーキ、レーダー式+3万なら欲しかったですね〜。アルトには取り付けられませんと言われて、がっかりでした。
高速でも作動できるタイプも選べるようにして欲しかったなぁ。

でも、前の車は横っ腹にぶつけられて廃車して今のアルトになったから、お守り程度と過信しないことですね。

書込番号:19792923

ナイスクチコミ!14


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

いわゆる2型の登場は?

2016/04/06 01:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

ベースモデルが登場して一年以上が経ちますが、かといってワークスが登場してまだ間もないです。
いわゆる2型の登場はいつ頃でしょうか?
ミライースのFMCに合わせてきますかね?
私が狙っているのは、素のグレード「S」あたりで、 Sエネチャ搭載で燃費は大台の40km/lに、デュアルカメラBS付き、ボディカラーはノクターンブルーパール(ジムニーにありますが、確か先々代アルトにも一時期設定がありましたよね?)…なんてのが出て来ないかぁと期待しています。
何か今後の一部改良の内容や時期など、情報お持ちの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:19762910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/04/06 06:17(1年以上前)

まだまったく聞いてないですね。
エブリィみたいにAGSの不評もなんとかなったからでしょうか。
いわいる今回ばかりは、カラーリング、グレードも多彩で、何よりアルトはリコールの少なさで変える考えないんでしょうね。

書込番号:19763057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/15 00:25(1年以上前)

6年売るなら3年の来年にテコ入れあるかもしれませんね。
エネチャージは全面廃止でSエネになるとかブレーキカメラの小型化出来れば第一号で搭載とか
やれることは色々あります。
ワゴンRもそろそろFMCだし最上級がSエネはハスラーで崩れてるので廉価以外標準化でしょうね。
CMも騒動から1年経過してすっかり忘れた頃にリニューアルして大々的に発表には丁度いいタイミングですしね。
モデルチェンジのミライースの出方見れるしに来年はホントに色々都合がいいです。
見てから動くなら来年の今頃じゃないかな。
外観は先々代のグリル穴が変わったような感じで縦三本がもうちょっとオシャレになるかも。

書込番号:19789166

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:21〜205万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,919物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング