-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ネオ MFC-J5620CDW
ファクスクラウド転送対応のインクジェットプリンター

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2017年8月28日 12:07 |
![]() |
24 | 7 | 2015年2月3日 09:40 |
![]() |
6 | 2 | 2015年1月21日 12:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5620CDW
今 A3用紙の図面の印刷とA3用紙図面のスキャンを使える複合機を探しています。こちらの商品はスキャンするとき 用紙のサイズはA3までですか?前の評価欄を読んだとき A4までと書いたことあります。ちょっと確認したいです。今 使ってる方から是非教えて下さい。あと ほかの機種があれば 是非お勧めしていただければ とても助かります。価額は大体この値段ごろです。
0点

コピーするのはA3でも可能なようですが、データとして保存出来るのはA4としてスキャンした時のようです。
(コピーの方には保存方法が書いてないので)
スキャナー
最大用紙サイズ(スキャン) A4
両面同時スキャン 無し
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj5620cdw/spec/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj5620cdw/feature/feature4/index.aspx
書込番号:21151255
1点

sallyruさん、こんにちは。
この機種のスキャナーは、A4までです。
A3までのスキャナーがあるのは、ブラザーの場合、MFC-J6580CDWのように、MFC-J6***で始まる機種などになります。
http://kakaku.com/item/K0000936300/
書込番号:21151257
2点

A3の場合は2つに折ってスキャンして合体する方法です。
書込番号:21151262
1点

早速のご返答ありがとうございます。とても参考になりました。 これからMFC-J6....始まる機種を探します。ほんとにありがとうございました。
書込番号:21151290
0点

ブラザー
プリビオ ワークス MFC-J6573CDW \25,800
http://kakaku.com/item/K0000778634/
↑こちらならA3でスキャンも印刷もできます。
A3の書類をPDFにする事も可能です。
書込番号:21151293
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5620CDW
初ブラザーです。
まず、普通紙A4にて普通モードで印刷してみました。すると、一部直線に段差が出ます。
高速で印刷するから仕方がないのでしょうけれども、約20年ほど前のCANONのBJCの時に似ています。
高品位モードにすると段差が無くなりますが印刷は遅くなります。
HPの低価格複合機も最近のCANONのプリンタでもそんなことはおきませんので、この機種もしくはブラザーのインクジェットの特性なのでしょうか?
Eメール転送についてです。
本体にメールサーバ等の設定を行い自身で送信すると思っていましたが、ブラザーのサーバに一旦転送してから、そこから配信する方式ですね。確かにメールアドレスだけを入れれば良いので楽です。
しかし、送信されてくる画像があまりよろしくありません。
faxだから画質はいらないと言われればそれまでですが、HPの複合機やPCのfaxソフトでのEメール転送では画質劣化は有りませんでした。
jpgで圧縮率が高いような感じです。文字の周りにブロックノイズのにじみが出る感じです。
後ろトレイからの手差し印刷を行いますと、結構な確率で用紙が斜めに送られてしまいます。
これについても少し前のCANONとかではあり得ませんでしたのでこの機種もしくはブラザーの特質でしょうか?
知人が当社のfax機能の無いA3対応機を買いましたが、同様に後ろトレイからの印刷が斜めになりました。
用紙投入に裏技が必要なのでしょうか?
4点

ブラザーの評判は余り良くないようですね・・・
この製品もダメですか〜どうもFAX付きモデルは???
書込番号:18414684
1点

Winelightさん、こんにちは。
直線の段差についてですが、次のリンク先の情報は、もう試されたでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5620cdw&ftype3=10012&faqid=faq00012616_001
あと斜めに送られてしまう用紙についてですが、このときどのような用紙を使っておられますか?
用紙といってもいろいろで、中にはプリンターと相性の悪い用紙もあったりするのですが、ブラザー純正の普通紙を使ってみても、まだ頻繁に斜めに送られてしまうのでしたら、初期不良の可能性もありますので、なるべく早めに購入店かブラザーに相談してみるのが良いかもしれません。
書込番号:18415003
1点

早速のお返事ありがとうございました。
secondfloor様のリンク先の調整やってみました。
しかし、添付画像の通り結果は変わりませんでした。
ヘッドの左右交互に動くときに同じ位置に来ないのでしょうね。
オーバーシュートしていいるのでしょうか。
某大手量販店でこの機種買いましたが、他社メーカーの店員が担当してくれまして、
ブラザーの複合機は印刷ずれますよと、その場でコピー機能で印刷したところ
確かにこのように画像がずれてコピーされました。
今時そんな機種は無いだろうと思って気にせず買いましたが、
現実に起きてしまいました(笑
書込番号:18415390
4点

Winelightさん、お返事ありがとうございます。
画像、見せていただきましたが、たしかにハッキリとズレてますね。
このズレ方を見ると、たしかにWinelightさんがおっしゃる通り、ヘッドが左右交互に動くときに同じ位置に来ないことが原因かなとも思うのですが、同じ段でも左右でズレ方が違うことや、あと段によってもズレ方が違うことから、紙送りが正常に出来てないことが原因かなとも思いました。
ちなみにヘッドが左右交互に動くときに同じ位置に来ないことを回避するために、双方向印刷をオフにすることもできますので、この設定で双方向印刷をオフにして、原因を切り分けをしてみるのも良いかもしれません。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5620cdw&faqid=faq00012570_001
書込番号:18415483
9点

secondfloor様
ご指摘の設定に買えたところ、直線のズレは無くなりました。
ありがとうございました<m(__)m>
メーカーのサポートよりも素早く的確な対応 感謝いたします<m(__)m>
書込番号:18415945
2点

FAXつきモデルの購入を検討しており、トラブルシュートとしてとても参考になりました。
書込番号:18425805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FAXのEメール転送の画質の件です。
tiffは試していませんがPDFでは劣化します。
メーカーからの回答は、
jpg化してからPDF化のため、jpg化したときのブロックノイズが出てしまうとのこと。
これは程度問題ですので気にならない方にとっては全く問題はないですが、
デザイン画とか線画等の場合、気になる可能性が有ると思います。
普通の文字でも、文字周りが何となくぼやけて見える感じになります。
拡大しますと圧縮率の高いjpg特有のブロックノイズが確認出来ます。
これについては仕様とのことですので改善の見込みはありません。
PC用のソフト(まいとーく)や、HPのfax複合機での転送では、問題が起きませんので、
この機種もしくはブラザーの特徴というか癖かもしれません。
しかし、この価格帯でA3プリント出来てfaxも転送出来るという
コストパフォーマンスはなかなかだと思います。
(改善して頂ければ、とてもうれしいですが…)
書込番号:18434742
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5620CDW
5人の小規模オフィスで使用目的は印刷/コピー/FAX/スキャナです。
基本はA4白黒印刷しか利用してませんが、時々、カラー印刷やA3印刷が必要になるため本商品を検討しています。
1.白黒印刷ばかり利用する環境にて、コストパフォーマンスはいかがでしょうか?
2.オフィス利用にて注意点があればお聞きしたいです<m(__)m>
素人の為、ざっくり質問で申し訳ございませんがアドバイス頂けると有難いです!
1点

yyy1984さん、こんにちは。
この機種は、まだ発売前のようですので、コストパフォーマンス等の使用感を書ける人は少ないと思いますが、、、
仕事で使う機械の場合、そのような発売前で評価が定まらない機種を導入するのは、もしかしたらリスクになるかもしれませんので、それがオフィス利用時の注意点になるかもしれません。
書込番号:18391692
1点

> 白黒印刷ばかり利用する環境にて、コストパフォーマンスはいかがでしょうか?
モノクロ印刷しかしなくても余計なもの(カラーインク)をセットする必要があって、使わないのに減っていくわけだからC/Pはよくない。
個人的にはA4のFAX付きモノクロレーザー複合機にしてA3やカラー印刷はコンビニで…という方法をとる。
あと「コピー機が必要、FAXもあれば便利」なのか「FAXが必要、だから複合機」なのかで考え方が変わってくる。
コピー機メインだったらもし故障したときでも手持ちのプリンタやコンビニで代替できるが、FAXメインだと壊れたその日から困るから、予備機として家庭用FAXが必要になるかもしれない。
書込番号:18391794
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





