Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

4×4 MIMO対応Wi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2015年 3月12日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(220M)利用時:約6.5時間/WiMAX 2+(110M)利用時:約8.5時間/WiMAX利用時:約11時間 重量:97g Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
 
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください。通信速度が遅い。

2015/06/05 18:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]

スレ主 asldfjlasさん
クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]の満足度1

他の方も書き込まれていますが、ここ一週間くらいインターネットの通信速度が非常に遅いです。おそいので、3G/3日使うこともそもそも不可能なのですが、日がたっても一向に遅いのがなおる気配がありません。何か対処法をご存知の方がいれば教えて下さいませ。

書込番号:18842472

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/05 19:02(1年以上前)

遅いって言っても速度制限後の下りスピードが1Mbps程度だとすると、120分使用すればダウンロード量は1GB超えますよ。

ホントに前日までの直近3日間の通信量が3GBを超えてはいないんですか?

書込番号:18842492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/06/05 20:46(1年以上前)

ちなみに1日当たりどの程度の通信容量使っているのでしょうか?

書込番号:18842805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/06/08 14:48(1年以上前)

asldfjlasさん
こんにちは

ほかでも書きましたが、プロバイダーに問い合わせたところ、UQが6月から混んでいるかどうかにかかわらず、全国でいっせいに一律で3日で3Gの制限をかけ始めたそうです。

3日で3G制限は、ファイル交換ソフトなどを使わなければ、事実上制限はかからないというセールストークは、つい最近まで、どこでも聞きましたので、騙された心境です。

対策といっても、一日待って、また3日で3Gになるまで使うというしかないようです。

あるいはNAD11などを手に入れてSIMを差し替えるという手もありますが、Wimaxは順次帯域が狭まっていきますし、停波の話もあるようです。

書込番号:18851485

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

wx01USB接続について

2015/05/17 12:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]

現在、windows7デスクトップに接続して使用しようと考えているのですが、認識はしますが「ドライバが正常に構成されていません」とのエラーがでており、USB接続がうまくできない状況となっております。
<環境>
・接続USB2.0 (PCケース側のUSBポートです)
 *マザーボード直付のUSBポートも切り分けしてます
・ケーブル 機器添付
・OS:windows7 SP1
・FW最新

他のノートPCに接続した場合は、しっかり認識するためUSBポート側のようにも感じますが、接続した際のドライバーインストールが失敗した可能性もあるため、ドライバの再インストール方法や・解決方法についてご存知でしたらご教授願います。

書込番号:18784655

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]の満足度1

2015/05/23 08:23(1年以上前)

コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ(左側にある)
デバイスマネージャの中に接続中にWX01(!マークが付いている可能性が大きい)を
選択してプロパティを開くドライバーを選択して→消去
一旦外して再度USBを接続すればドライバーが再インストールされるはずです

書込番号:18801560

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 交換用のバッテリー

2015/05/11 15:10(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは

こちらのWX01用の予備の電池パックを購入したいのですが、オフィシャルでは買えないようです。
どなたか、入手できるショップ(できれば家電店など都内ですぐに買える場所が…)をご存知ではないでしょうか?

書込番号:18766061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 15:15(1年以上前)

よくご利用されるショッピングサイト(Yahoo、楽天、等)で

検索窓で
【wx01 電池パック】
と検索すると該当のものが出てきますよ(*^_^*)

書込番号:18766079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度4

2015/05/11 15:22(1年以上前)

僕はモバイルバッテリーで 充電しながら外で使っています。

書込番号:18766099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/05/11 16:32(1年以上前)

>武多さん

早速のご返信ありがとうございます!
なるほど、Googleではうまく見つからなかったのですが、アマゾン直接の検索ですぐに出てきました!

UQコミュニケーションズ WX01用電池パック 収納用ケース 充電器セット Speed Wi-Fi NEXT WiMAX2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WP17CSU/

サードパーティの、充電器付きを注文しました。
モバイルバッテリー充電も検討はしていたのですが重い物が多く、逆に小さい物でもケーブルが煩わしいため交換用を探していました。

あとは、本体保護できる、フィットするケースも探しているので、アマゾン、楽天リサーチしてみようと思います。

ありがとうございます

書込番号:18766223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 22:39(1年以上前)

こんちゃん2015さんへ

アマゾンでまさか(*^_^*)
バッテリー充電器もセットで売ってたとは、私的に知りませんでした

貴重な回答コメありがとうございます

私的に電池パックのみ
Yahooで注文しましたが
アマゾンも見ていたら・・・(;^_^A

書込番号:18767466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

お世話になります。

2015年4月に当機種を購入し使用しております。
接続先はスマホ端末(P-02E.N-03E等)やPC(Winodws7 2台)です。

9割がたは通常に使えますが、
3日に一回くらい、突然回線が切断され、端末やPC全体が使えなくなります。
WX01を一回スリープ状態にして、再度つけると元に戻ります。

自分的には、対処がわかったので気にしないのですが、
嫁が頻繁にネットをして、突然切断されるのでかなり怒っています。
(私に、とばっちりが来ています。。。(泣))


そこでこの切断現象の恒久処置方法をご存知の方がおられればご教示をお願い致します。

書込番号:18739495

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/02 15:46(1年以上前)

wifiの単体接続でその現象が起きなくなるようですよ
まだ検証中で確実ではないですが

複数の機器を接続することによっての速度低下
速度低下後の接続エラーでネットに繋がらず

この現象は夜に起こることが多いので?
速度低下か速度制御が関係しているかも知れません
この不具合を知ってから単体接続にしたら安定しています

まだ様子見の段階ですが参考までに

書込番号:18739545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2015/05/02 15:48(1年以上前)

考えられるのは、ファームウェアのアップデートと省電力機能の停止ぐらいでしょう。
しかし、この製品はモバイルルーターなので連続運用を視野に入れた製品ではないと思います。製品の不具合だとしてもモバイルルータとしては問題ない程度なので、メーカーによる対応は無いかもしれません。

書込番号:18739549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/05/02 18:19(1年以上前)

自宅で固定回線がわりに使うのなら、
クレードル(別売)にセットして使った方が、
安定するのではないでしょうか。

書込番号:18739876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2015/05/02 18:31(1年以上前)

Biglobe WiMAX2+ギガホーダイに加入しており、PC
&スマートフォンに接続していますが、今のところ、そ
のような症状は有りません。
羅城門の鬼様の仰せのように、私もクレドールにセット
して使うスタイルです。
契約しているプロバイダに問い合わせてみたら、如何で
しょうか?

書込番号:18739915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/02 19:39(1年以上前)

皆様

色々ご教示ありがとうございます。

1つ教えてもらいたいのですが、クレードルを用いるとなぜ安定するのでしょうか?

好奇心がてらご教示お願い致します。

書込番号:18740095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2015/05/02 20:38(1年以上前)

私の場合は、ルーターの設置を安定させる目的で、クレードルを使用します。
ただし、外出時には、当然、クレードル無しのスタイルでスマートフォンやタブレットに接続しているので、受信の安定には、クレードル使用の因果関係は無いと思います。
契約しているプロバイダに、障害内容を問い合わせるのが良いと思います。

書込番号:18740256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/02 22:55(1年以上前)

この機種は熱に対しては弱いですね。
連続使用するなら毎日最低1回は電源を切り。再起動する形をとった方が良いのかもしれませんね。
全くWi-Fiが繋がらなくなった時は、一度電源を切ってからsimカードを外して再度入れてから電源を入れる。
これで復活すると思います。

書込番号:18740774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/05/03 02:21(1年以上前)

>1つ教えてもらいたいのですが、クレードルを用いるとなぜ安定するのでしょうか?

行っている回復手順から、
どことなく各種省電力機能が悪さしているように思えたのですがの、
クレードルを使えば、自動省電力機能はオフになりますし、
ウエイティングにもならないようになります。

本機の通常のモバイルルータとしての使い方ではなく、
据え置きの無線LANルータと同じようになり、
要らぬ省電力関係の機能が悪さをしないようになるのではと思ったのです。

書込番号:18741228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/03 12:12(1年以上前)

なるほど!

クレードルを試してみて、改善がない場合、プロバイダーに聞いてみます。
最悪1回/日再起動するようにします。。。。

勉強させてもらいました。
皆様見解ありがとうございました。

書込番号:18741995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/05/09 10:32(1年以上前)

横から失礼します。

2015年2月購入で、私もまったく同じ症状です。
ほぼクレードルに乗せて、2台接続しています。


>3日に一回くらい、突然回線が切断され、端末やPC全体が使えなくなります。
>WX01を一回スリープ状態にして、再度つけると元に戻ります。

つけ加えるとするならば、回線切断の時間帯が午前0時前後で、
接続状況に「アクセス制限中」と出ている点でしょうか。


警察は悪の組織さんの言うように、単体で接続を試してみたいです。
これで解消すればいいのですが

書込番号:18759140

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/12 22:03(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

書込番号:18770494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/15 17:59(1年以上前)

このルーターの初期設定がどうなっているのか持っていないのでわかりませんが、
WiMAX側、ルーター側どちらで切断されるのかというところですね。
WiMAX側であれば対処のしようがありません。
ルーター側であれば設定を見直すことで改善されることもあります。
多くの場合、ローカルIPアドレスは自動取得かつ一定時間毎に再取得(大体24時間更新だったかな?)するように設定されています。
接続する端末のIP固定をしたり、再取得までの時間をNECであれば0だったかと思いますが更新しないよう設定して突然の切断を防ぐこともできます。

自分なんかはこうやってオンラインゲームの際に通信切断されるのを防いでいます。

書込番号:18778828

ナイスクチコミ!0


masshi20さん
クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度1

2015/05/21 12:57(1年以上前)

確かにWX01は突如繋がらなくなることが多々ありますね。
さっきまでつながってたのになんでいきなり?ってことが多いです。
家では固定回線の代わりにしてるので非常にもどかしい…。
繋がらなくなる旅電源OFF、再起動・・・。
それでもダメなときはバッテリパック外してSIM抜いて・・・。
WM3600Rの時はこんなこと殆どなかったのに・・・。
ファームウェアのアップデートも来ないし、早く対処して欲しいです・・・。

書込番号:18796457

ナイスクチコミ!6


kaiYさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]の満足度2

2015/05/24 18:18(1年以上前)

私もオンラインゲームで常時接続していると、1日に一回ほど突然きれます。が、電源の入れ直しなどは必要なく単に基地局の変更?されているだけのようです。IPアドレスが変わりゲームでアクセス制限がかかりますので。Wimaxでは何ヶ月もIPアドレスが変わることはなかっただけに、2になって使いにくくなったと感じています。

書込番号:18806221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/06/08 10:04(1年以上前)

Wickynさん
こんんちは

私はこの機種ではなく、w01なので一概に言えませんが、
どうも、トータル7Gに達すると、w01では使用量が画面に表示されるようになっていて、このときにダウンロードが中断するような気がします。

画面の確認を押すと復帰しています。

使用制限の通知を変更しても変わりが無いようです。

私は2月19日までの契約で、容量無制限の契約なのですが、Wimaxでは月7Gの使用制限がソフトに組み込まれていて、いったん7Gに達すると、この時中断するのではないかと疑っています。

もちろん確証はありませんが・・・

書込番号:18850871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NAD11を別に購入してそのまま使えるか

2015/04/30 09:29(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

WiMAX2+の電波はそれなりにしっかり入ってきております。それでも早いとは言えません。
使用用途は家でのみの動画鑑賞くらいです。綺麗な画質で見ます。ギガ放題です。
しかしNAD11と違いノンリミットモードが利用できないということに困惑しております。
手動で切り替えができない以上、3日/3GBの制限がきてしまったらと思うと・・・。
そこで別にNAD11を手に入れて使うことができるか教えてください。
SIM差し替えで利用できるかどうかです。


もしできないのであればあきらめて正直に、解約金2万前後払って解約するか迷ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:18732614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2015/04/30 09:36(1年以上前)

もう一つ、アップデートでノンリミットモードが追加される可能性は0ではないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18732629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/30 10:58(1年以上前)

>NAD11を別に購入してそのまま使えるか

使えるらしい

>アップデートでノンリミットモードが追加される可能性は0ではないのでしょうか?

限りなくゼロに近い

書込番号:18732805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/04/30 12:43(1年以上前)

使えます!
…つか使っています(ヤフオクで買いました)

書込番号:18733088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2015/04/30 14:43(1年以上前)

BiglobeでWiMAX2+でギガホーダイに契約更新しまし
た。
WiMAXで使っていたUroad Aeroを、WX01が故障した
ときの予備機として使えるのか、サポートに聞いたとき
は、WiMAX2+の契約更新で申し込んだWX01以外は、
使えないと言われました。
Biglobe WiMAXを解約し、Biglobe WiMAX2+に契約
更新した現在は、Uroad Aeroは使えない状況です。
ご参考ください。

書込番号:18733378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2015/04/30 18:48(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
知り合いがたまたまNAD11だったのでSIM差し替えをしてスマホに電波もwifiも繋がっているのにネットに接続できませんでした。これはSIMロックというものでしょうか?繋がる方法、若しくは理由がわかる方いましたら教えていただけると助かります。

書込番号:18733893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/04/30 19:21(1年以上前)

再起動は?

書込番号:18733965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2015/05/01 00:12(1年以上前)

再起動してもつながりませんでした。
ちなみに借りたものもまだ契約中のものです。
両方共に電波はMAXでちゃんと携帯と繋がっているのに
スピード測定したら測定不能でした・・・。

書込番号:18735079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/03 13:40(1年以上前)

NAD11の"SSID"と"暗号キー(パスワードとも言う)"が一致していますか?(スマホ、タブレット側の『設定』にある『Wifi』で確認)
SIMを挿しただけでは接続できませんが、いかがでしょうか?

http://www.akakagemaru.info/port/nad11-wifi.html

私は白のNAD11で契約したものの、バックアップとして赤(ネットワーク利用制限○)をヤフオクで入手し、問題なく接続できました。

書込番号:18742144

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2015/05/05 20:53(1年以上前)

無線の電波は飛んでいました。スマホ、タブレットもWiFIに接続できています。
けれどもプラウザでホームページが見れない、といった具合です。

書込番号:18748824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上りの不具合?

2015/04/29 15:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:2件

mobile slimのWIMAXからWIMAX2+ギガ放題に乗り換えです。
PCのスリープ状態からや外出して家に戻ったりした時に接続しません。
Wi-Fi環境の電波は2+表示でMAXです。
PGの問題かとキャッシュやクッキーの削除してもPCは待機状態で繋がらず、もしやと思いWX01を再起動すると繋がりサクサク動きます。
スマフォも同じ状態なのでPCの問題でもなさそうです。
毎朝そして時間が空くとその都度再起動するのがストレスで困っています。
mobile slimでは一切このような事はなかったのに・・・
ルーター本体の不具合なのでしょうかね?
分かる方宜しくお願いします。また同じ症状の人はいませんか?

書込番号:18730162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/29 17:11(1年以上前)

同じような症状はありますよ
固有の不具合か回線の問題か知りませんが

速度低下と切断復帰せず

使えなくはないですがゴミですね
この程度の物しか作れませんで終わりそう

書込番号:18730470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/29 19:06(1年以上前)

警察は悪の組織さん。有り難うございます。
やっぱりあるんですね。同じような事が。
毎回電源のonoffが本当にストレスでハンパありません。
ダメ元でauに修理か交換で行ってきます。
無理だったらゴミを掴まされたと諦めますわ。

書込番号:18730784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

発売日:2015年 3月12日

Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング