
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2015年5月23日 08:23 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2015年5月11日 22:39 |
![]() |
15 | 5 | 2015年5月10日 11:16 |
![]() |
1 | 5 | 2015年5月6日 19:16 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2015年5月5日 20:53 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月29日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]
現在、windows7デスクトップに接続して使用しようと考えているのですが、認識はしますが「ドライバが正常に構成されていません」とのエラーがでており、USB接続がうまくできない状況となっております。
<環境>
・接続USB2.0 (PCケース側のUSBポートです)
*マザーボード直付のUSBポートも切り分けしてます
・ケーブル 機器添付
・OS:windows7 SP1
・FW最新
他のノートPCに接続した場合は、しっかり認識するためUSBポート側のようにも感じますが、接続した際のドライバーインストールが失敗した可能性もあるため、ドライバの再インストール方法や・解決方法についてご存知でしたらご教授願います。
0点

コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ(左側にある)
デバイスマネージャの中に接続中にWX01(!マークが付いている可能性が大きい)を
選択してプロパティを開くドライバーを選択して→消去
一旦外して再度USBを接続すればドライバーが再インストールされるはずです
書込番号:18801560
4点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
こんにちは
こちらのWX01用の予備の電池パックを購入したいのですが、オフィシャルでは買えないようです。
どなたか、入手できるショップ(できれば家電店など都内ですぐに買える場所が…)をご存知ではないでしょうか?
書込番号:18766061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よくご利用されるショッピングサイト(Yahoo、楽天、等)で
検索窓で
【wx01 電池パック】
と検索すると該当のものが出てきますよ(*^_^*)
書込番号:18766079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はモバイルバッテリーで 充電しながら外で使っています。
書込番号:18766099
3点

>武多さん
早速のご返信ありがとうございます!
なるほど、Googleではうまく見つからなかったのですが、アマゾン直接の検索ですぐに出てきました!
UQコミュニケーションズ WX01用電池パック 収納用ケース 充電器セット Speed Wi-Fi NEXT WiMAX2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WP17CSU/
サードパーティの、充電器付きを注文しました。
モバイルバッテリー充電も検討はしていたのですが重い物が多く、逆に小さい物でもケーブルが煩わしいため交換用を探していました。
あとは、本体保護できる、フィットするケースも探しているので、アマゾン、楽天リサーチしてみようと思います。
ありがとうございます
書込番号:18766223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんちゃん2015さんへ
アマゾンでまさか(*^_^*)
バッテリー充電器もセットで売ってたとは、私的に知りませんでした
貴重な回答コメありがとうございます
私的に電池パックのみ
Yahooで注文しましたが
アマゾンも見ていたら・・・(;^_^A
書込番号:18767466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
ニフティ契約者のキャンペーンを利用して3月末に今まで使ってしたWiMAXシングルから
WiMAX2+に契約変更して4月上旬から本機「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を使い始めました。
現在、ノートPCをの外部機器として使っていますが、「使用中の発熱が大きい」点で
不安になっています。本体の発熱は、直接触るとなかり熱く感じます。
発熱の結果「電池の減りも早く」常にUSB経由で電源の供給が必要です。
つきましては、使用されている方でこのような状況はありませんでしょうか?
ご教示宜しく願います。
3点

使えば発熱しますよ
エコモードで軽めに使っていてもほんのり暖かくなりますからね
通常モードで結構使っているのならそれなりの発熱があるとおもいます
電波拾ったりの無駄な機能が余計電池の減りに拍車をかけているかもしれません
書込番号:18726658
1点

通常の「温かさ」であれば、気になりませんが「熱い」です。
このまま使っていて「発煙」などの問題がないかと心配です。
書込番号:18735916
0点

自宅でクレドールにセットしている時は、本体の熱さを
気にすることは無いのですが、外出でスリムなコンパク
ト・デジカメが収納できるような、小さなケースに入れ
ていると、3年ほど前のスマートフォンのような熱さを
感じます。
(さすがに、発煙まではいかないと思います。)
省エネモードにしていなかったら、2時間ほどで、
20%のバッテリーを消耗しました。
バッテリーの持ちが良くないので、NTT−X Stor
eにスペアのバッテリーを発注しました。
書込番号:18736945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用中にあまりにも熱くなるため連休明けにドコモショップ経由で修理に出す予定。使って1週間以内での不具合なので初期不良と言う感じです。
書込番号:18744714
3点

質問者です。auショップに持参しましたが、修理中の代替機の準備がされていないことと、3週間ぐらい使用できなくなると仕事に影響をするので修理に出すことはやめました。auショップに代替機がないのは問題です。
書込番号:18762497
3点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
お世話になります。
ギガ放題なので月の制限は無いのですが、3日間3GBの制限があります。
この機種でそれを把握する手段は無いでしょうか。
プロバイダのマイページへ行っても「端末にて確認できます」とあり、
端末では今までの通信量は確認出来ます。
直近3日間の通信量をうまく知れる方法をご存知でしたら教えてください。
0点

主にどういうディバイスでお使いでしょうか。
当方は、iPhoneとiPadのみで使用していますが、下記のMy Data Managerというアプリを使ってます。
https://itunes.apple.com/jp/app/my-data-manager-anatanomobairudetano/id477865384?mt=8
複数のディバイスだと計算が面倒ですけどね。
3日で3GBをゆうに超える通信量ですが、現時点では、制限がかかっていません。
下記のスレッドで言われているように、現時点では、制限が機械的にかけられているわけではないようですね (今後どうなるかはわかりませんが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732877/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18654153
書込番号:18701420
0点

私は、UQコミュニケーションで契約してますが他のプロバイダーは観れるかわかりませんが
UQのサイトでログインしたら使用量は、確認できます
書込番号:18706272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

So-netなので、見ることができないみたいです。
残念。
書込番号:18708753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、ふと思ったのですが
3日間の制限があるにもかかわらず
各プロバイダーで見れ無いって
落とし穴事態
どうなんでしょうか?
書込番号:18751779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
WiMAX2+の電波はそれなりにしっかり入ってきております。それでも早いとは言えません。
使用用途は家でのみの動画鑑賞くらいです。綺麗な画質で見ます。ギガ放題です。
しかしNAD11と違いノンリミットモードが利用できないということに困惑しております。
手動で切り替えができない以上、3日/3GBの制限がきてしまったらと思うと・・・。
そこで別にNAD11を手に入れて使うことができるか教えてください。
SIM差し替えで利用できるかどうかです。
もしできないのであればあきらめて正直に、解約金2万前後払って解約するか迷ってます。
よろしくお願いします。
0点

もう一つ、アップデートでノンリミットモードが追加される可能性は0ではないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18732629
0点

>NAD11を別に購入してそのまま使えるか
使えるらしい
>アップデートでノンリミットモードが追加される可能性は0ではないのでしょうか?
限りなくゼロに近い
書込番号:18732805
1点

使えます!
…つか使っています(ヤフオクで買いました)
書込番号:18733088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BiglobeでWiMAX2+でギガホーダイに契約更新しまし
た。
WiMAXで使っていたUroad Aeroを、WX01が故障した
ときの予備機として使えるのか、サポートに聞いたとき
は、WiMAX2+の契約更新で申し込んだWX01以外は、
使えないと言われました。
Biglobe WiMAXを解約し、Biglobe WiMAX2+に契約
更新した現在は、Uroad Aeroは使えない状況です。
ご参考ください。
書込番号:18733378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
知り合いがたまたまNAD11だったのでSIM差し替えをしてスマホに電波もwifiも繋がっているのにネットに接続できませんでした。これはSIMロックというものでしょうか?繋がる方法、若しくは理由がわかる方いましたら教えていただけると助かります。
書込番号:18733893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動は?
書込番号:18733965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してもつながりませんでした。
ちなみに借りたものもまだ契約中のものです。
両方共に電波はMAXでちゃんと携帯と繋がっているのに
スピード測定したら測定不能でした・・・。
書込番号:18735079
0点

NAD11の"SSID"と"暗号キー(パスワードとも言う)"が一致していますか?(スマホ、タブレット側の『設定』にある『Wifi』で確認)
SIMを挿しただけでは接続できませんが、いかがでしょうか?
http://www.akakagemaru.info/port/nad11-wifi.html
私は白のNAD11で契約したものの、バックアップとして赤(ネットワーク利用制限○)をヤフオクで入手し、問題なく接続できました。
書込番号:18742144
0点

無線の電波は飛んでいました。スマホ、タブレットもWiFIに接続できています。
けれどもプラウザでホームページが見れない、といった具合です。
書込番号:18748824
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
mobile slimのWIMAXからWIMAX2+ギガ放題に乗り換えです。
PCのスリープ状態からや外出して家に戻ったりした時に接続しません。
Wi-Fi環境の電波は2+表示でMAXです。
PGの問題かとキャッシュやクッキーの削除してもPCは待機状態で繋がらず、もしやと思いWX01を再起動すると繋がりサクサク動きます。
スマフォも同じ状態なのでPCの問題でもなさそうです。
毎朝そして時間が空くとその都度再起動するのがストレスで困っています。
mobile slimでは一切このような事はなかったのに・・・
ルーター本体の不具合なのでしょうかね?
分かる方宜しくお願いします。また同じ症状の人はいませんか?
2点

同じような症状はありますよ
固有の不具合か回線の問題か知りませんが
速度低下と切断復帰せず
使えなくはないですがゴミですね
この程度の物しか作れませんで終わりそう
書込番号:18730470
0点

警察は悪の組織さん。有り難うございます。
やっぱりあるんですね。同じような事が。
毎回電源のonoffが本当にストレスでハンパありません。
ダメ元でauに修理か交換で行ってきます。
無理だったらゴミを掴まされたと諦めますわ。
書込番号:18730784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





