
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年9月22日 03:50 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月19日 21:35 |
![]() |
14 | 8 | 2015年9月9日 13:02 |
![]() |
3 | 4 | 2015年9月5日 15:39 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年8月22日 09:47 |
![]() |
0 | 5 | 2015年8月21日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
WX01で宅外視聴をしたいのですが何方か教えて下さい。
スマートフォン(FJL22)で再生できますが、Nexus7(2012)とASUS T100TA-DK564G(Windows10UP済)とipod touch(6世代)
はRA002エラーコードDR404で再生出来ません。nexus7は一度目はRA003エラーコードDR2026ですが2回目はRA002となります。
サーバーはHVL-AT3.0でケーブルテレビからBCW610JのモデムでルーターはバッファローのWHR-300HPを使用しています。
視聴ソフトはスマートフォンはDimix Playerで残りはDixim Playです。
以前WX01の前はWN3800Rを使用していましたがその際は、ipod touch(5世代)でも宅外視聴はできていたのですが、
どうかお願いします。
0点

Panasonic media accessでの宅外視聴は、WX01のファームアップデートで可能に
なりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732875/SortID=18655059/#tab
Dixim Playに対しても、WX01側で同様な対応が必要なのかもしれません。
書込番号:19123935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。現在のファームウェアは1.4.0です。一応以前はipodのアドレスを固定しDMZを設定
しましたが再生出来ませんでした。
書込番号:19124045
0点

しばらく調整をしましたが結果的に一部の機種でしか再生出来ませんでした。
デジオンのサポートからも回答出来る情報がありませんとの事でした。
再生出来たのはスマートフォン(FJL22)とwindows8.1に復元したasus T100TA-DK564Gです。
使用ソフトはDixim PlayerとDixim Digital TV2013 for IO-DATAです。
再生出来ないのはipod touch(6世代)とnexus7(2012)とDiginnos DG-D10IW2 Windows10モデルです。
使用ソフトは全てDixim Playです。
しばらくはアップデートを待っています。
書込番号:19161500
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
質問があります
GMOのギガ放題プランでwx01のルーターを契約しました。
wx01が使いにくいのでHWD15をAmazonで購入してSIMカードを入れたのですが
もしかして契約に違反する?別料金が取られたりするのではないかと不安になってきました。
wx01は売ってしまったので、ないのなすが
このままHWD15を使い続けていいのでしょうか?
別料金を取られたりするのだしょうか?
無知のため至らない質問ですがよろしくお願いいたします
書込番号:19129605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心してください。契約上、何も問題はありません。
まず、GMOとの契約は指定するプランへの入会を条件に端末(WX01)を無料(あるいは格安)で提供するものですから、契約後売却するなど端末をどのように扱っても何の問題もありません。
次にHWD15にSIMを差し替えて利用していることから何らかの追加料金が発生するのではないかという点についてですが、SIMはいかなる端末に差そうとも、契約したプラン以上の通信を行うことはできません。つまりHWD15に差し替えたからといって、WX01に差していたときにはできなかった類の通信が行われるわけではないので、追加料金が発生することはないのです。
もちろん他の端末に差し替えたことによって、通信ができなくなってしまいプランを見直すはめに……ということは考えられますが、HWD15にSIMを差して普通に使用できている以上は、そうした心配もなければ、追加料金の発生や契約違反の問題も生じません。
スレ主さんの不安が解消されれば幸いです。
書込番号:19153712
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
はじめまして。
この度iPad(Wi-Fiモデル)を購入し、外出先でもネット環境が欲しくなり、どこかと契約しようと思ったのですが沢山選択肢があり困っています。
利用環境は、
・接続時間は1日7時間程度
家では既存のWi-Fiがあるのでそちらを使用
・利用地域は大阪市内、堺市、たまに東京都心
・利用法はWeb閲覧、ブログ更新、メール、Line、動画と言ったヘビーユーザーです。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:19121642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月間の通信量が7GBを超えるか否かが大きなポイントで、
ギガ放題のプランの要否に関わって来ます。
http://www.uqwimax.jp/service/price/price11.html
>家では既存のWi-Fiがあるのでそちらを使用
を充分活用して7GBを超えないようでしたら、ギガ放題でない通常のプランでOKでは。
一方、3GB/3日以上使うようでしたら、ギガ放題のプランでも通信制限がかかりますので、
制限のかからないノーリミットモード(WiMAX)のあるHWD15やNAD11が良いかも知れません。
http://wimaxcampaign-navi.com/notes/hwd15.html
書込番号:19121732
3点

お返事ありがとうございます。
プラン確認しました。
恐らく月7GBも3日3G規制も全て掛かってしまう可能性があります。
あれはあくまでWiMAX 2+とLTEへの規制だけであってノーリミットモードを使える機種であれば例え規制を掛けられてWiMAXへ切り替え、多少スピードは落ちるとは思いますがイライラする程では無いと認識しているのですが、正しいでしょうか?
書込番号:19122251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無印WiMAXは13.3Mでベストエフォートです
2年半後までに多分停波されます
過度な期待はするべきではありません
trywimaxとかでじっくり検討するべきです
契約してイライラする結果になった場合
2万円の解約金払わないと抜けれませんからね
書込番号:19122277
3点

ご回答ありがとうございます。
と言うことは2018年には使い物にならなくなる可能性があると言う事でしょうか?
もし、そうなればWiMAXで契約する意味はなくなりますね…
どこか格安simで契約した方が良いかもしれないですね。
書込番号:19123964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>と言うことは2018年には使い物にならなくなる可能性があると言う事でしょうか?
http://www.strelicarski-savez-srbije.org/wimax-end.html
を見れば判りますが、WiMAX2+計画当初の予定だと、2018年3月にWiMAXを停波し、
WiMAX2+に完全移行する予定です。
しかしまだ2年半ほど先のことですので、状況が変わっているかも知れませんし、
2年契約の終了時に再検討する手もあるかとは思います。
>どこか格安simで契約した方が良いかもしれないですね。
大容量の通信を行うのなら、WiMAX/WiMAX2+の回線よりも使い勝手の良いモバイル回線は
ほとんどないと思います。
書込番号:19124002
2点

まあ停波のことは先になってから考えればよいわけですが
3日3G制限のかかった2+は経過措置では上限6M程度に規制されるらしい
13.3Mの無印も環境がよくて半分出ればいいほうでしょう
ということで3日3G制限がかかったら無印に逃げれば快適になるとは限らないと思います
ということです
とはいえ6Mでてかつ無制限のモバイルはないのも事実です
無制限でなくてもいいなら格安シムは制限限度の大きいものも増えてきていますので
そのあたりを天秤にかけてどっちをとるかになるでしょう
書込番号:19124525
1点

お二人ともありがとうございます。
なるほど。
確かに格安simを探したのですが、確かにWiMAXを超えるようなものはなかったですね…
その辺も踏まえた上で今回はWiMAXで契約しようと思います。
契約したいのですが、今ノーリミットモードの付いてるルーターって販売終了してますよね。
そうなると現存のルーターで契約し、中古でHWD15やNAD11の白ロムを買うという方法で運用するのが現実的でしょうか?
書込番号:19124585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約する前にtrywimaxは絶対すべき
>今ノーリミットモードの付いてるルーターって販売終了してますよね。
ここがいいかは別にして売ってないこともない
http://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax
これとかで
白ロム買って差し替えでもいいですね
書込番号:19124608
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
BroadWimaxで「WX01」を契約して、simカードを白ロムの「NAD11」に移行してwimax/wimax2は利用可能でしょうか。
ネットで調べると大丈夫そうですが、不安が残るので知見のある方、教えて頂けませんでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150528_704096.html
の最後の方に、
「何らかの方法で別のWiMAX2+の端末を入手して、そこにSIMカードだけを入れ替えて使うという使い方も理論的には可能だ。「現状ではそうした端末の移動については何も制限をかけていない」(廣井氏)とのことだった」
と書かれており、少なくともUQでは別の端末(モバイルルータ)で使うことに制限をかけていません。
また他のMVNOも基本的にはUQと同じではないでしょうか。
書込番号:19103015
2点

早速のご返答ありがとうございます!
大変参考になりましたがやはり憶測の域ではありますので、もう少し考えてから決めようと思います。
書込番号:19105333
0点

UQ本体のSIMですが同様の条件で使用出来ています。
WX01のクレードルならND11は使用出来ますよ。
厚さの関係で逆は無理です。
無印Wimaxへの手動での切り替えが必要でしたらヤフオク等で入手出来そうですよ。
書込番号:19110230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報のほど、ありがとうございます!
クレードルも使用できるとのこと、大変参考になります!
書込番号:19112910
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [メタリックレッド]
質問お願いします。
最近こちらの機種でWiMAXのギガ放題に契約しました。
ですが、
1.電源を入れたまま家に置き忘れ帰ってきたら使用量が0.7GBになっていた。
2.接続したまま寝て、朝起きたら夜よりも2.5GBほど増えていた。
このようにスマホを使っていない状況でこんなに使用量が増えるのは何故なのでしょうか??充電したまま、寝てしまったというのは原因になりますか?
書込番号:19029232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>このようにスマホを使っていない状況でこんなに使用量が増えるのは何故なのでしょうか??
増加した容量が容量だけに、
スマホ以外に本機に無線LAN接続していた子機はなかったのでしょうか?
書込番号:19029320
0点

iPhoneのみで、他のものには接続されていません(>_<)
書込番号:19029342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhoneのみで、他のものには接続されていません(>_<)
本機のクイック設定WEBに入り、通信情報ログで何かその辺りの状況がわかりませんか。
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx01_torisetsu_shousai_rev1_1.pdf
P9-52参照。
書込番号:19029376
0点

iPhoneでiCloudバックアップとかしてませんか?
iCloudバックアップは普通、Wi-Fi接続されていて充電中のiPhoneで行われます。
他にも、アプリによっては触っていない間に勝手に通信しているものも沢山ありますよ。
メールを始め、アプリのアップデート確認やゲームなどアイコンバッチが出るアプリ全般です。
書込番号:19030328
1点

他人にアクセスされて使用されてるとか?
書込番号:19030988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

p武多qω-*)さんの意見同様に、アパートやマンションに住んでいて、うっかりパスワードを書けていなくて近所の人に使われているような気がします。
書込番号:19031278
0点

>姫215さん
>モバギ太郎さん
私が思うに主さんが目覚めた時には、主さんの件数分のカウントに成っていても寝ている間に使用されてその相手がWi-Fiオフにして離れてしまった後に主さんが目覚めたら
私しか使用してないのに?ってなるに等しいと思います
書込番号:19031353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのバックグラウンドをオンにしてると常時通信を行っていることになります。
書込番号:19072518
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
現在4年前に契約したソフトバンクの007zを使用しています。
月の通信制限はないのですが、2年間のキャンペーン時(3500円くらい)が切れ、毎月の料金が7000円ほどになっています。
毎月の料金が高いので、wimax2 ギガ放題への移行を検討しています。
しかし、制限がきつくて使い物にならないとの評判ですので、このまま007z運用のほうがいいのか悩んでいます。
参考にみなさんの意見をお聞かせください。
0点

人に聞いても仕方がないので(使用環境は人それぞれ!!)Tryして下さい!!
Try WiMAXして下さい↓
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:19066505
0点

追記
私なら月額7000円支払うなら…固定光と格安SIMを契約します^^
外でゲームや動画見なければですが・・・。
もう、Pocket WiFi安くて使い放題が無いので外で軽く使用しか新契約はないかと…。
私のネット環境は、固定光と外でPocket WiFi 305ZT(月額2241円時契約)です!!
書込番号:19066559
0点

>毎月の料金が高いので、wimax2 ギガ放題への移行を検討しています。
使用する通信容量が多い場合は、無制限のWiMAX専用のノーリミットモードも使える
HWD15が良いのではないでしょうか。
http://wimax-style.com/no-limit-router/
但し、WiMAX/WiMAX2+はエリアが比較的狭いので、
Try WiMAXで実機確認しておいた方が良いです。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:19066921
0点

旧emobile 3G契約出来る商品が流通在庫で有れば、それが良いですけど
GL04Pのアウトレットがymobile公式オンラインショップで有るので、これとwimax2+との比較ぐらいしか、無いのでは
書込番号:19067396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月4000円の間違えではないですか??
自分の007zは月4000円です。
書込番号:19069518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





