
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
史上最大のタダ替え作戦というのを先週知りました。早速、Trywimaxで電波を確認して申し込もうとしたその時!!UQの発表会がありました。
NEC製のWX01が対象機種になったら申し込みます。
書込番号:18374970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2/19までのはずですが当然延長するかのような
これが今後対象になりますとかいう発表になってますから延長なのかな
まだ巻き取りが進んでないんでしょうかね
てか確かにただかえは「220対応機器は絶対対象になりません」とは書いてなかったけど
当初申し込んだ人かわいそうです
さらにただでかえてあげればいいのにw
書込番号:18375004
3点

こるでりあさん、返信ありがとうございます。まぁ、現行品(NAD11)(NWD15)でも2年は無制限ですから、すでにwimax+2の方の不満は少ないと思います。(たぶん)
書込番号:18376643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新機種プランには直近3日3GB制限あるので使い放題の方を重要視される方は旧プランでとりあえず二年使い放題確定の方が幸せかもですね(^^;)
書込番号:18382791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直近3日3GB制限はこれからの申し込み者だけでなく既に契約済みの2+ユーザー全員に適用されますよ。
書込番号:18382825
2点

あれ?そうだっけ?
新プランだけだったような気がするけど
旧プランも維持する訳だから
3日制限は新プランだけだって発表だったような?
書込番号:18402348
1点

3日3G制限は現時点での2+契約者ふくめて契約時期関係なく適用です
UQサポートに確認もしました
書込番号:18402369
3点

史上最大のタダ替え作戦じゃなくて普通に解約して
新規で申し込んだ方がいいのでは?
違約金がなければですが。
端末ってふつうタダでしょ。新規ならキャッシュバック2万もありますし。
書込番号:18422691
1点

iwata3765さん
貴重な情報ありがとうございます。タダ替えはキャッシュバック無いんですね。丁度2月が更新月でしたのでBiglobe解約→Nifty新規にします。
(あれ?3月上旬発売までどうしよう。)
書込番号:18425714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大都会や政令都市並みの場所は気にならないかもしれませんが
オラ東京さ並の田舎では、市内の端、市をまたぐエリアでは、
エリアとなっていても実際はアンテナが0〜1本になります。
やっと最近+2が市内中心の一部をエリアとしたようです。
ね、田舎でしょ?www
そこで問題なのが「端末クオリティー」です。中華端末など
少しでも建屋に入ればエリア外、車で移動中はエリア外、
ソフバンやauの電波なみに品質が悪くなります。
2年契約でキャッシュバックが出たら、それを解約金にして
新機種変更しています。お金より通信品質です。
今月末キャッシュバックなのでNAD11にしようかと思ってたら
WX01が出てくるし、危ないところでした。
とにかく走行中に途切れないようにしないと、家族に怒られ、
送迎キャストに怒られ、精神的にもちません。
4月からWimaxエリアが+2エリアになるようなので、WX01に
期待してます。
書込番号:18516433
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
変わりますね...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_
cmpkey=K0000677893_K0000732878_K0000732875&spec=
101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2
http://ascii.jp/elem/000/000/975/975050/
WiMAXは、2月12日以降エリアごとに実施される周波数帯
の切り替えにより下り最大13.3Mbpsに低下する
2018年4月にはWiMAXの10MHz幅もWiMAX2+に転用され、
WiMAX完全終了ですね。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





