
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年1月7日 08:38 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2016年10月7日 16:43 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年1月4日 08:10 |
![]() |
23 | 3 | 2016年1月27日 16:59 |
![]() |
17 | 6 | 2016年1月23日 18:59 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月19日 04:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]
5日間充電を満タンにした状態で電源を切っておきました。
電源を入れても入らなくなっていたため、充電を10時間ほど繋いでおきましたがまた電源がつきません。
故障したのでしょうか?
なにか対策はありますか?
書込番号:19459316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

充電器を高容量の物にして、ケーブルを変えてみるくらいですかね。
書込番号:19459337
0点

>電源を入れても入らなくなっていたため、充電を10時間ほど繋いでおきましたがまた電源がつきません。
>
>故障したのでしょうか?
電源が入らないことには、リセットなども出来ませんし、
ユーザとしては手の施しようがないです。
契約先のサポートに連絡した方が良いと思います。
書込番号:19459345
5点

契約会社にキレ気味でクレーム電話をお勧めします。
相手はあなたに落ち度があるか色々質問してきますが、すべて否定して無償交換に持ち込めばオッケーです。
書込番号:19466419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書いてみたら長くなってしまった。
ACアダプタが付属のNAD11PQAで、ACアダプタとWX01をつなぐケーブルも付属のものであれば、一番いいのですが、
それ以外の組み合わせだと、ACアダプタがDC5V、1Aに対応できないと、充電できないことがあるでしょう。
DC5Vであっても0.5Aや500mAとなっていれば仕様上不足で、ケーブルも損失が大きい粗悪なものだったら
、まず、充電できないでしょう。
また、その辺に転がっている、ケーブルが分離できないアダプタであれば、DC5V、1A(律儀に5.0Vや1.0Aと表記されることもある)さえ合っていれば充電できる可能性は高いです。(それぞれの故障やコンセントに電気が来ていないという根本から覆るようなことがなければ)
以上で充電できていれば、電源ボタンを一回押すと電池マークがX01のディスプレイに2秒くらい表示されます。(少々反応が悪いボタンもあるので、何度か押してみること)
この電池マークが表示されなければ、いよいよ故障かも知れないで、基本はauショップだが、auのWiMAXサービスでWX01を提供していないこともあって、多くのショップが扱い慣れていない上に修理受付の窓口であることも知らない。
一方、裏技的であるが家電量販店でWiMAXの契約を扱っているところであれば(そこで直接契約していなくてもこの程度なら対応してくれるはず)、機器の扱いは慣れているので、電源が入らないのか、充電できていないのかは判断できるでしょう。
自分も、ショップが根本から無知であることを知るのに苦労し、量販店のWiMAX担当に故障の是非を判断してもらいました。
書込番号:19522929
6点

同じ症状になりましたが、電池の入れなおしで直りました。
古い投稿ですので、見ていないと思いますが検索する方の参考にでもなれば、と思い書いておきます
書込番号:20273719
11点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]
もし、アドバイスいただけると助かります。
昨日に購入し、らくらくQRで1台目のスマホiPhone6に設定し、wifiで無事使用できましたが、2台目のiPhone6に、同じらくらくQRで設定したところ、1台目のiPhoneでwifi接続出来なくなってしまいました。
wx01の接続台数は2と表示されています。
らくらくQRは1台しか設定できないのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
書込番号:19446655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらくQRは使わずに、SSIDを見てパスワードで登録して下さい。
書込番号:19447269
2点

2台目のiPhone6は手動接続で無線LAN接続してもうまくいきませんか?
書込番号:19447687
0点

iPhoneのプロファイルを削除し、
普通に端末の暗証番号を設定しましたら、
接続出来ました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:19458353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
家にいるときも車でも常に充電してないと、気づいたら電池残量不足と表示され非常に面倒。
半日くらい持つバッテリーを搭載してほしかった。無料で最新のwimaxと交換してほしい。
3点

SIMの使い回しは出来るのでAmazonやヤフオクで他機種購入して
切り替えるのが手っ取り早いと思います。
書込番号:19441028
7点

通常使用で.6時間しかもたないので、外出にはある意味不向きですよ。
まぁルーターなのに外出に不向きって問題山積のような気がしますが。
書込番号:19466438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のも電池の持ちが悪いです。
友達で他社の古いやつ使ってる人がいるんですがその人の方が全然持ちがいいです。
充電ケーブル持ち歩いて常にコンセント探してないといけないし、かなり後悔してます。
周りでWi-Fi買う予定の人が居たらWiMAXだけはやめなよって教えてあげるようにしてます。
書込番号:19529612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]

違いはありません。一律5~6Mくらいです。
ただし、訴訟問題になった後の苦肉の策での今の通信速度なので、これから先1Mに戻る可能性が高いので通信速度は常に気にしたほうがいいと思います。
細部の経緯が知りたければ、グーグルで「WiMAX 集団訴訟」で検索してください。
書込番号:19466464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訴訟問題になったからというより
WIMAXに団体で加入していた国会議員達を怒らせ、
その圧力によって規制緩和したと見るべきでしょう。
庶民が訴訟だと騒いだから大企業側が折れたとは思えません。
東京五輪も決まり、現政府はキャリアなどに対しての圧力が強いので
仕方なく規制緩和したのでしょう。
なので以前の状態へ戻す可能性は低いと思います。
書込番号:19468723
5点


国会議員はあまり関係ないと思います。
UQの野坂社長が出演したラジオを確認してください。以前にも書きましたが、早い話がグーグルでWiMAX 集団訴訟で検索していただければすべて出てきて経緯がわかりますから。適当な憶測は書かないほうがいいと思います。
書込番号:19491375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あなたの発言も明確な根拠の無い憶測でしょ。
表面上の経緯と実際現場で起こった事実とは同じではありません。
政治家の圧力によって方針を変えましたと公言できる企業はありません。
庶民の訴訟なんぞ気にしないと公言できる企業もありません。
大企業が公言できるのは本音とは、かけ離れたもの。
その本音をどう考えるのかは、人それぞれ。
自分の思想だけが絶対的な真実だと言い切るなら御自分のブログ等でどうぞ。
書込番号:19502346
1点

大企業が本音で話さないと主張される根拠はなんですか?本音で話さないとするならば、私達は何を信用すればいいのでしょうね?笑
大企業の一社長が公共の電波を使って丁寧に消費者に対して社長名で発言しているんですから、素直に信用したほうがいいじゃないでしょうか?もしそれがウソ偽りならば、その企業はそれまでということです。
あなたの理論のほうがよほどひねくれてて乱暴な理論であり、根拠がないと思いますよ。残念です。
書込番号:19517573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





