Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 1月30日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年9月11日 16:16 |
![]() |
17 | 11 | 2015年8月15日 09:20 |
![]() |
9 | 7 | 2015年7月18日 21:34 |
![]() |
5 | 3 | 2015年7月10日 21:27 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2015年9月24日 05:27 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年6月27日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
すみません ここのどこかに書かれいるかもしれませんが質問します。
現在スマホ二台持ちで LTEスマホの方はテザリングでタブレット専用で使っていますが時々回線が切れます。
このAU用 WX01に刺したら使用できますか
AUショップで聞くと契約が違うのでつかえないと言われ 現在のスマホから継続変更できず。
新規契約になり二年持ちで月々五千円くらい掛かると言われました。
リサイクルショップに五千円前後で売っているので買ってみたいです。
1点

スレ違いですね。
WX01のところに投稿して・・
書込番号:19130573
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
mineoにてインターネット接続できていたのですが、アップデート後からインターネットできなくなりました。
液晶にはLTEの表示が出ており、電波もきています。
(プロファイル設定にてあえてパスワードを間違えたら、きちんと圏外になりまた。)
パソコンやスマホからw01への接続もできます。
今現在アップデートをしようとすると、失敗しました、となります。
バージョンは11.411.13.20.824です。
どなたか接続できるようご教示ください。
1点

まずはAPN設定が書き替わってしまっていないか確認してみて下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_torisetsu.pdf
P52参照。
書込番号:19050519
1点

回答ありがとうございます。
w01を初期化して、再設定もしております。
再度APNを確認しましたが、
mineo.jpとなっており問題ありませんでした。
書込番号:19050638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

役に立つかわからないけど、
設定画面貼っときます。
書込番号:19050696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>w01を初期化して、再設定もしております。
>再度APNを確認しましたが、
>mineo.jpとなっており問題ありませんでした。
初期化も試し、APNが適正に設定されていても駄目なのなら、
もうユーザの手におえる状態ではないと思いますので、
mineoのサポートに連絡する必要があると思います。
しかしながら、切断区間を絞り込んでおいた方が良いと思います。
>設定画面貼っときます。
DNSを取得出来ているようですので、
WiMAX/LTEが繋がっているようにも思えます。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力すると、PCからインターネット上の8.8.8.8に至る経路上にある
各ルータが手前から順番にIPアドレスが表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html
最初の段には本機のIPアドレスが表示されると思いますが、
2段目以降でIPアドレスが表示されている段がありますでしょうか?
書込番号:19050776
2点

細かなアドバイスありがとうございます。
残念ながらトレースルートでは一行目のw01のみで、
二行目は要求がタイムアウトしました。となりました。
mineoサポートに言うべきなんですか。。。
アップロード後なので、てっきりw01側の問題かと思っていました。
書込番号:19050832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>残念ながらトレースルートでは一行目のw01のみで、
>二行目は要求がタイムアウトしました。となりました。
W01自身の要因の可能性もありますが、
少なくともLTE区間で切断しているようです。
ちなみにW01をハイスピードモードに設定すると、
WiMAX/WiMAX2+ではインターネットにアクセスできるのでしょうか?
書込番号:19051151
1点

Amazonにて白ロム購入のため、WiMAXがなくため試せません。。。
書込番号:19051308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Amazonにて白ロム購入のため、WiMAXがなくため試せません。。。
失礼、mineoはWiMAXは使えなかったですね。
mineoのサポートに相談してみて下さい。
W01ではLTE接続出来ている状態なのに、
PCのtracert では、W01の次の段以降のルータの応答が全くないと。
書込番号:19051323
1点

丁寧に回答頂きありがとうございます。
アドバイスの通りサポートに問い合わせてみます。
書込番号:19051327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羅城門の鬼さん
おそらくこれと思われる原因がわかりました。
使用していたmineoはプリペイドタイプの1GB使いきりでした。
プリペイドマイページにてログインしてわかりましたが
容量が1GBに到達していました。
W01の表示上や使用感からまさか1GBに到達しているとは気づきませんでした。。。
プランの変更は9月になってからするつもりですので100%これが原因とは言い切れませんが
ほぼそうだと思われます。
ご丁寧に回答頂きながらしょうもない原因ですみません。
書込番号:19053260
3点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]


3日間/3GB制限時のスピードは1Mbps程度だったモノが、現在は6Mbps程度になっています。
6Mbps程度なら実用上不満を持つ方は少なくなると思いますが、6Mbpsで1時間だと2.7GBになりますから、3日間/3GB制限にかかりっぱなしになる可能性が余計に高くなりますね。
書込番号:18972158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3/3制限の規制緩和は火消しと新規顧客獲得の餌まき
4月からの規制を先延ばしにしたの無印から2+に移行させる為の
餌まきですよ。
書込番号:18973141
0点

UQの思惑の外での、時代の変化が起きてるので、
3日3GBを3日1GBには絶対出来ません。
それに、規制オーバーのペナルティの700Kを6M前後に緩和したのも
変えられない。
音楽や映像配信サービスの拡大を、
UQの利益にする為には、
3日3GBの緩和も必要だと思うし、
ペナルティを10M程度まで緩和するのも在りでしょう。
但し、基本料金が現行のギガ放題と同等になるのは、
仕方ないでしょう。
最大データ量7GBの廉価契約は廃止しても良いでしょう。
他社(AU込み)が普通に営業してるので。
書込番号:18973695
0点

回答くださったみなさまありがとうござます、
自分の使い方では5M出たらだいたい
使えると思うので、よかったと思いました。
書込番号:18974866
0点

私も現段階では5M近くを保っていますが、いつまた1Mに戻されるのかが悩みのタネですね。
この際なので、5Mキープで利用料金下げてくれるならそれでもいい気がしてきました(笑)
書込番号:18975449
1点

通常使用で制限かかりっぱなしになるので
wimax2+は6Mbps使い放題ってことですね
おかしいな契約と違うな
書込番号:18978279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]
Hwd14のsimを、w01に入れ替えて昨日使しはじめたのですが、遅すぎます怒
Hwd14のときは、今月1GBも使ってません。
w01になっても、0.03GBしか使っていないと出ます。
3日間で3GBの制限対象外のはずなのに、いくらどこでスピードテストしても0.16mbps程しか出ません。
LTEにしても同じです。
この原因が分かる方おられますか?
宜しくお願いします。
書込番号:18946620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記にW01でも制限がかかるので、差し替えながら使うとありますよ。
http://ワイマックス比較の達人.com/3%E6%97%A53gb%E5%88%B6%E9%99%90%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BC%81w01%E3%81%A8hwd14%E3%81%A7wimax2%EF%BC%8B%E3%81%A8wimax%E7%84%A1%E5%8D%B0%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%80%92%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:18947674
0点

三日で3G規制の場合は大体1M程度はでるんで、おそらく1か月7G以上使った場合の128kbps規制のような気がします。
何かの拍子で7G分つかってしまったなんてことはないでしょうか?
書込番号:18948465
3点

まずは原因の切り分けとして、SIMカードをhwd14に戻して速度がどうか確認してみてはいかがですか?
書込番号:18954166
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
ソネットとの契約では直近3日間通信量の確認方法がありません。
他プロバイダもUQ以外は確認できないのでしょうか?
ソネットからは当端末で確認して下さいと言われましたが、直近3日間それぞれの通信量が確認できるわけではなく、各日の通信量を把握するには毎日メモをとっておくしかありません。
何か他に後からでも確認できる方法はありませんか?
規制はするのに通信量の情報は提供しない姿勢に疑問を持っています。
8点

エディオンはHP上で確認できますね
書込番号:19168309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]


220Mbpsって現状の制限下では、意味が無いんじゃないですか。
書込番号:18903380
4点

>東京23区、神奈川、千葉、埼玉で220Mが普通に
>利用出来のはいつくらいなのでしょう。
CAによる220Mbps化は9月までに完了の予定です。
http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
「WiMAX 2+のキャリアアグリゲーションを導入したエリアでは、2015年9月末までに、順次エリアごとにWiMAXの下り速度は最大40Mbpsから最大13.3Mbpsになる予定です。」
書込番号:18904141
2点

3日間の使用量は3GBを超えると、100%スピード制限がかかる。このルーターにの220Mb本当に全く意味がないです。
特に、W01は普通のWiMAX1に対応していないですので。
書込番号:18906342
4点

ありがとうございます。
とても参考になりました!!
書込番号:18912799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるほど。速くても制限がある以上、あまり意味ないと言うことですね。
書込番号:18912800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





