TK-FBP081BK [ブラック]
Windows、Android、Macそれぞれに適した入力モード搭載のBluetoothキーボード



キーボード > エレコム > TK-FBP081BK [ブラック]
お持ちの方にお聞きします。
他のエレコム製品と比べて特徴的なのが、
1.キーストロークが半分しかない。(1.5mm ; 014、044、076は2.8〜3.5mm)
2.重量が2/3〜半分ほど。(297g ; 014、044、076は425g〜570g)
Q1 1.5mmのショートストロークに違和感は有りませんか?
Q2 この軽量でもキー入力時に本体の剛性不足等を感じる事は有りませんか?
書込番号:18659093
0点

実機を確認しました。
1.ストローク半分で打感も半分、底突き感2倍。
2.剛性に違和感は無し。
3.角度調節用足無し。但し元々角度が多めに付いており、076・075で足を立てたのに近い。
076・075の足を立てた状態と比較すると全体に薄く、奥も手前も7〜8mmキートップが低い。
特に手前のキーはその分、机面に近い高さで打つ事になる。
書込番号:18662527
1点

同社044、075、076との比較です。
1.キーストローク1.5mmと半分しか無いので打感も半分、底突き感2倍、跳ね返り半分。キー入力の軽快さも半分に感じる。ここに目を瞑れるかが取捨のポイントと感じた。
書込番号:18662588
2点

エレコム無線&BTキーボードは一長一短。
*081は上記の他、上下キーが高さ半分サイズではないものの、アイソレーションで無く、くっついており、やや打ちにくい。
*075・076は単3比、容量約半分の単4で電池持ちやや短く、かつ、電源スイッチが無く電源を切れない
(代わりにスリープボタンが有る;081も075・076も一定時間過ぎると自動的にスリープにはなる)。
右シフトキーが小さい。
キーストロークは2.8mm有り、打感良好で入力は、はかどりそう。
書込番号:18662642
1点

実使用上の剛性は問題無いと思いますが、薄くて軽いので、端と端を持ってひねると弱さを感じます。
書込番号:18959626
1点

44 電源SW有、スリープSW無、2時間でオートスリープ。
76 電源SW無、スリープSW有、10分でオートスリープ
81 電源SW有、スリープSW無、10分でオートスリープ
76はスリープからの復帰がとても遅い時が有る。81の復帰時間は不明。
44は右のシフトキーやや小さく、独立した「HOME」「END」「UP」「DOUN」キー無いが配置は一番無難。
76はエンターキー右にくっついて縦一例キー配置有り、ブラインドでエンターキー押しにくく、誤って右列のキーに触ると入力がパーになる事が有る。右のシフトキー一番小さく使いにくい。
81は「変換」「かな」「上下」キー小さく使いにくい。キーストローク44や76の半分しか無く打感に乏しい。売値が突出して高い。
書込番号:18961975
1点

10分でオートスリープ→復帰の度に数秒待ちは大変辛い。BTと非BT無線の差は不明。
2時間でオートスリープならそういう局面はほぼ無い。
44 Win・Mac・iOS・PS・Android対応(例外有)、USB有線接続可、旧モデルだがまだ買える。
76 Win専用、Android動作報告有(Amazon口コミ欄)
81 Win・Mac・iOS・Android対応(例外有)
書込番号:18962169
1点

<前提>
メインキーとテンキーの間に3列が無い(76は1列だけ有り)コンパクトさと、高さが他のキーの半分よりは高い上下キーと、BTを兼ね備えた製品は、41,44,76,81 しか存在しない。他社には無い。41は古く、BT2.0で電池持ち半分なので除外。
書込番号:18962429
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > TK-FBP081BK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/06/11 10:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/29 15:20:03 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/13 15:05:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





