アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,351物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2020年9月11日 22:40 | |
| 8 | 3 | 2020年9月10日 22:56 | |
| 28 | 12 | 2020年9月10日 19:56 | |
| 45 | 20 | 2020年9月13日 20:31 | |
| 37 | 18 | 2020年9月10日 18:57 | |
| 46 | 10 | 2020年9月10日 09:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも参考にしています。デジタルインナーミラーについてですが、セットOPはBSMにリアクロストラフィックオートブレーキの2つとも同時装着でよろしいのですか?使用感も含めて皆様どうでしょか?
書込番号:23655031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
はじめまして、たしかBSMのみのOPです
ブレーキは標準装備
書込番号:23655100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>VR2625さん
RCTAもデジタルインナーミラーのセットオプションです。
その他、メーカーオプションナビ洗濯時にも同時装着、エグゼクティブラウンジ系は標準装備です。
使用感ですが、ショッピングモール等の何列もある駐車場では、縁石に向かってバック駐車する際、縁石向こう側の移動する車両に反応する程、敏感すぎる事もありますが、
それくらいの方がいざという時役立ちそうな気がしており、満足しております。
書込番号:23655149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
BSMとブレーキングレッツもセット>VR2625さん
書込番号:23656499
1点
>肉まみれ坊やKさん
あなたの批判等は要らんのですよ。
書込番号:23656537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ナビの配線に詳しい方、ご教授ください。
現在、アルファード30系後期(DA前)に乗っており、ナビは「NSZN-w68T」(ETC、ドライブレコーダー、リアモニター接続済み)を使用しております。
大型モニターへ変更を考えており、「NSZN-Z68T」へ変更を考えております。
その際、下記URLに配線図があるのですが、NSZN-W68Tには「舵角センサ−より」という配線があり、NSZN-Z68Tには接続位置がありません。
舵角センサーを調べると、バックするときにモニターにハンドルの切れ角を表示するためのもののようです。
質問なのですが、
@「NSZN-Z68T」に移設する際、舵角センサーはなくてもよいものなのでしょうか?(または別な配線から来ているのでしょうか)
A基本的には配線は同じもののようですので、そのまま移設可能と考えておりますが、その他何か問題があるようでしたら教えていただけれると助かります
(カプラのピン数は同じでも2つの機種は別物の配線が必要など)
当方、素人のため最近のyoutubeを見ながらパネルを外して自分でやってみようと思っています。
そのため、配線の取り回しが新規に必要となる場合はあきらめ予定です。
よろしくお願いいたします。
【配線図URL】※問題となる舵角センサーは「NSZN-w68T」背面図の左上に接続口があります
http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/18avn_torituke/hinmoku_gaiyou/operation/system.pdf#search='nsznz68t+%E9%85%8D%E7%B7%9A%E5%9B%B3'
6点
>cbr600_アルファードさん
微妙に品番が違う様な?
TもNも68系ナビなので配線コネクターは同じだと思います。
ステアリングガイド信号は車両通信接続ハーネスから拾っていると思います。
書込番号:23654577 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返信ありがとうございます。
「NSZN-w68T」ではなく、「NSZT-w68T」でした。ご指摘ありがとうございました。
また、ステアリングの変化を別経路から計測していることについて教えていただきありがとうございました。
2機種とも車両通信接続ハーネスは存在するのですが、「NSZN-Z68T」はこのハーネスから把握できる構造になっているということでしょうかね。
どちらにしても、後ろの配線の付け替えのみでいけそうなので、がんばって付け替えてみようと思います。
書込番号:23654642
0点
>cbr600_アルファードさん
ステアリングガイド信号はcan信号線です。
ガイド線も車種により設定が違うので(アルベルから下ろした中古ナビならそのままでもOKかも)取付後裏画面で設定があると思います。
68系ナビ同士なので他パーツとの接続も問題が出ないと思います?
書込番号:23654685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方愛知県西三河在住です。
今乗っている車に大分ガタが出始めているので新車乗り換えを検討し複数見積もりを取り交渉中です。
内容としては…
アルファード SCパッケージ 2.5L
メーカーオプション
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・TコネクトMOPナビ
・デジタルインナーミラー
・ETC2.0
・ツインムーンルーフ
・スペアタイヤ
ディーラーオプション
・モデリスタエアロキットU
・ガラスコーティング
・デラックスフロアマット
・サイドバイザー
・TVコントロールキット
・前後ドライブレコーダー
・オイル20Lキープ
の内容で検討しています。
下取り車は
アルファード 20系前期240s特別仕様車
・7万キロ走行
・MOPナビ
・事故修復歴なし
の状態で120万円の買取提示を出されています。
上記の内容で10月登録で見積もり670万円ちょいぐらいで車体から65万円値引きオプション10万円で端数カットで合計595万円になり下取り120万円で乗り出し価格が475万円となる見込みです。
半期決算月ということもあると思いますがこれぐらいが妥当な感じでしょうか?
まだ粘れる!コレをプラスアルファ付けたほうがいい!というオプションなどあれば教えて頂けると幸いです。
7点
>skywalker170さん こんにちは
中々交渉上手かと思います、あとはガソリン満タン納車ぐらいですかね。
書込番号:23653670
0点
あ!ガソリン満タン納車+希望ナンバーもちゃっかりお願いしちゃいました
書込番号:23653700
0点
>skywalker170さん
下取り車の年式は2009年か2010年で特別仕様車とはプラセレですか?
もしそうで、事故修復歴なし7万キロであれば、もうちょっと金額ついてもおかしくないと思います。
買取店で査定してもらった方がいいと思います。
それに加えて、ディーラーオプションてんこ盛りなので、
まだ値引きいけると思います。
そちらの地域の限界であればしょうがないですが、要求してもバチは当たらない気がします。
書込番号:23653751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほどんと同じ内容で今月契約して
総額673
値引き後595
でした。
残価設定プランでの支払い前提で値引きを大きくしてもらったので、ディーラーローン等がなければうらやましい値引きですね。
あと、残価設定プランの期間限定特典で12万のキャッシュバックを受け取る予定です。
演技だとは思いますが、担当さんがずいぶん苦しそうな表情をしていましたので、今後の付き合いを考えガス満などの追加おねだりは遠慮しておきました笑。
尾張地方です。
書込番号:23653796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>skywalker170さん
今乗っている車を可能な限り複数の
買取店で査定してもらった方が良いと思います。
買取店では直ぐに手放す感じで価格交渉。
手放す時期が不明確だと高額査定は出ません。
直ぐに手放す理由は適当に考えてください。
ディーラー下取りよりは、高い査定が出ると
思います。
書込番号:23654080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kakki178さん
そうです!プライムセレクションです。複数買取店で既に査定をしてもらったのですがマックス130万という金額がどこも頭打ちなようでディーラー下取りと僅かな差だったためディーラーで頼もうかと思っています。もうちょい粘って最後の一押ししてみたいと思います。
書込番号:23654098
1点
>m.mistさん
同一県内で同時期購入でほぼ同じ装備と偶然ですね!
ディーラーさんとの付き合いも買って終わりというわけではない分悩みますよね…
書込番号:23654103
1点
>聖望聖さん
既に一括査定で複数から見積もりを取ったのですが130万円が頭打ちなようで即売却という条件を出してもこれ以上は難しそうでした。
納車まで乗れるということもあってディーラー下取りの方が僅かな金額の違いなら楽かなと思ってしまいます。
書込番号:23654109
1点
>skywalker170さん
以前に私もやったことありますが、下取りは直前でなくなるかもしれないけど、値引き、下取り金額は据置でよろしく!って握っておいて、
納車1週間前くらいに再度ビックモーター等に査定依頼して、下取りより条件よかったらそっちに売るっていう方法取れませんかね?
おそらく、年内引き渡しであれば、買取店の金額は下がっていないと思いますので。
それと、その際、150万で吹っかけて、目標140万ですね。
オークション見てると、状態がいいものは155万くらい金額入ってます。
書込番号:23654155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kakki178さん
どうやってオークション見るんですか?
私も見たいです。
書込番号:23654250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>聖望聖さん
こんなところで公表できないのでご勘弁ください。
下記サイトでしたら普通にGoogle検索で出てきますので、
ご参考にしてください。
ttps://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx
書込番号:23654275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kakki178さん
オークションが見れるなんて
素人の私とは大違いですね。
さすがです。
オークサポートは見ますが、
どこまで信用していいのかが判断できません。
やはり生のオークションが見れるのは
羨ましいです。
書込番号:23654308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードの2.5Sタイプゴールドを購入予定です
モデリスタのエアロキットUを付けようと思っているんですが、フロントとリアを付けてサイドはメッキが入っているので無しにしようと考えています
車の色はブラックです
YouTubeでエグゼクティブラウンジSの紹介をしている動画でサイドを付けていない車両を見たことがあります
でもやっぱりフルエアロの方がいいのか?悩んでいます
皆さんの意見を聞いてみたいのでよろしくお願いします
書込番号:23652876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はま吉アルファードさん
好みの問題なのでお好きにどうぞ!ってなると思うけど。
前後だけ!前だけ!って結構居ると思います。
何台も前だけや前後で違うやつとか見ましたけれど、ぜんぜん違和感なく!変じゃなかったですよ。
書込番号:23652880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
後々フルエアロの車見て、エアロ足りないと思われてるんじゃないかとか、足りないまま走ってる事に劣等感を感じなければ何したってOKです。
同車乗り含め、他人はあなたの車に興味はありませんよ。
書込番号:23652900 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>はま吉アルファードさん
エアロは、ディーラーオプションなど後付けですので、迷っているなら取り敢えずフロントとリアだけ付けられて、暫く様子を見てからサイドも付けるかどうか決められたら如何ですか?
書込番号:23652901 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
はま吉アルファードさん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、はま吉アルファードさんのお好きなようにアルファードを弄れば良いのです。
つまり、フロントとリアのみモデリスタエアロを取り付けて納車してもらえば良いのです。
その結果、サイドが無いと物足りないと感じるようなら、その時にサイドもエアロを取り付ければ良いのです。
という事で先ずはフロントとリアだけモデリスタエアロを取り付けて納車してもらいましょう。
因みに私ならモデリスタのエアロを取り付けるならフロント、サイド、リアの3点セットで取り付けます。
メッキはフロントやリアにも入っていますから、サイドにメッキが入っても特段違和感はありませんしね。
書込番号:23652948
1点
初めて。
皆さんが仰る通り人それぞれだと思います。
リセール等を考えて個人的な意見を言うと、フルエアロの方が良いと思います。
横から見るとフロントとリアが低くサイドが高くなります。
※30ミリの差が出ます。
あとマフラーカッターではなく、スポーツマフラーを選択される方が良いですよ!
マフラーカッターは、パッと見で直ぐに分かります。
※スポーツマフラーと言っても、そんなにうるさくないですよ(*^^*)
書込番号:23653119
0点
はま吉アルファードさん
私はパールのSCパケですが,最初からモデリスタUのフルエアロにしました。
同じアル乗りからケチったと思われたくない性格なので!
結局、その人の価値観と思いますよ🤗
書込番号:23654137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ninjasuuさん
回答ありがとうございます
アルファードの購入を決めてから他車のエアロを注意して見ているんですが、まだ前後だけの車を見ないので不安になってました
ヘンじゃあなかったというでちょっと勇気が出ました
書込番号:23654154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じゅりえ〜ったさん
回答ありがとうございます
まぁ〜やっぱりやってみないと分からないですかね〜
書込番号:23654280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>win-winさん
回答ありがとうございます
そうですね、フロントとリアをつけて納車しようと思います
後からどう感じるかですかね
書込番号:23654288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます
タイプゴールドは最初からサイドにメッキが入っているのでわざわざサイドスカートを付けてメッキを入れなくてもいいかなぁ〜と思って悩んでました
書込番号:23654297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TAKE1238さん
回答ありがとうございます
やっぱりリセールにも違いが出るんですかね〜
それも悩みどころでした
30ミリの違いが出るのは分かっているんですが、YouTubeでエグゼクティブラウンジSでモデリスタエアロのサイド無しの車を見たんでが、そんなに違和感が無かったのでそれもいいかなぁ〜と思っちゃったんです
そのYouTubeにコメントで聞いてみたんですが返事がなくて困っている感じです
エグゼクティブラウンジS用に違うサイドがあるのかも知りたいんですが…
それとスポーツマフラーはさすがに高くて手が出ません、雰囲気だけで十分なのでマフラーカッターにします
書込番号:23654325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記はあくまで自分の考えです、こういう質問は背中を押して欲しい意図を孕んでることが多いと思いますので。
私もパールの特別仕様車に全く同じことをしようとしています。せっかくサイドにメッキ入ってるのに隠すの勿体ないですよね。まだCパケと悩んでいますが、、
で、つい先日パールでサイドなしの特別仕様車を見かけました。まさかこんな身近にいるとは思ってませんでしたので衝撃でした。笑
30mmなんか全然気になりませんでしたよ。そもそも他人の目に映るタイミングって運転中の事が多いので、着座位置から車高の30mmの違いなんか絶対分かりません。そもそも「30mm」なんて数字が分かる人なんか、アル乗りのそのまたごく一部ですから。マフラーカッターも然り。
そのごく一部のアル乗りの目がどうしても気になる、劣等感に苛まれるなら付けるべきでしょうねぇ。
私は特別仕様車にするならキット2を買って、サイドだけ現物をもらうつもりです。で、付けたくなったらサイドも装着する、そうでなければ持っておき、売却の際に査定に影響するなら付けるか、ヤフオクで販売するかで利益の多い方を取るつもりです。おそらくフロントリアを単品で買うよりこの方が手出しは少ないはずです。
悩んでる時間が一番楽しいと思いますので、時間いっぱい吟味してください^^
書込番号:23655080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>はま吉アルファードさん
エグゼクティブラウンジでも、サイドメッキがあるので、前後のみモデリスタ装着の人いっぱいいると思います。
サイドも装着するためにはいったん純正のサイドを外して、
メッキなしの純正パーツを組み、その上にモデリスタサイドを組む必要があると思いますので、余分に費用もかかりますよね。
書込番号:23655158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わかのの0804さん
回答ありがとうございます
ケチと思われますかね〜?
自分の価値観を大切にしろということですね
じっくり考えます
書込番号:23656858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ランディ・バース(本人)さん
回答ありがとうございます
同じようなことを考えている方がいて嬉しいです
実車を見たんですね、羨ましい限りです
背中を押してもらいました
cパケだとサイドのメッキがなくなりますよ、タイプゴールドで同じ仕様をしてくれるのを楽しみしてます
書込番号:23656864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
回答ありがとうございます
YouTubeで3台ほど同じ仕様の車両を見たので、やっぱりやれてる方っていますよね〜
書込番号:23656868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はま吉アルファードさん
Cパケですけど、フロントとリアのみ付けて今週納車されました。サイドはケチってサイドガーニッシュをタイプゴールドと同じ感じで付けたのですが、自分的には満足してます。納車前は高さの違いが出ないか気になってましたけど、実物を見たら全然気にならないレベルでした。たしかにそういう目でよく見れば違いがあるかなぁって感じです。
エアロは後から付けれるけどしばらく乗ってから20万前後を出すとなると躊躇してしまうんですよねぇ。
書込番号:23657640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>☆☆かず☆☆さん
回答ありがとうございます
いや〜すごくカッコ良くて羨ましいです
実車の写真を見せてもらって嬉しい限りです
このクチコミに投稿して良かったです
勇気をもらいました!
書込番号:23658890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はま吉アルファードさん
僕も同じような考えの人がいて嬉しかったです(笑)
あと個人的にはフロントのイルミブレードがお気に入りです。高いし自己満でしかないけどグッと引き締まったような感じがします。
納車してから後悔することなく(自己)満足できる買い物ができることを祈ってます☆
書込番号:23659424 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>☆☆かず☆☆さん
フロントのイルミブレードすごくカッコイイです
さすがに高いので嫁さんに却下されました
自分も納得してフロントとリアのエアロを頼みます!
書込番号:23661053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2020年式アルファードSCパケを購入し、来年売却を考えています。
そこで質問ですが、ここでよく出てくる輸出系買取業者さんは買取金額は車引き渡しと同時に現金か振り込みでしょうか?
確かEMGさんはヤードに持ち込めば即振り込み、
輸出専門ではないですがリドライブさんも即現金でというのがブログで記載されていたと記憶しています。
オレンジさんや岐阜さんなんかも同様でしょうか?
また万が一倒産等で入金されなかった場合は一般的な車両保険の盗難に該当するんでしょうか?(もちろん保険によると思うので一般論で結構です)
ディーラー以外に売却の経験がないため、ご存知な方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく宜しくお願い致します。
書込番号:23650382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
以前、岐阜の方にお世話になったことあります。私の場合、ゼロが引き取りに来て向こうに引き渡された翌日に振り込みがあったと思います。
倒産の件は分かりかねます(汗)
書込番号:23650456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あるほしさん
心配ならやめといたほうがいいと思います。
そりゃ保証は基本されないと思うので…
書込番号:23651081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あるほしさん
車両保険では補償されません。
ご自身の意思で引き渡されているので盗難にはあたりません。
不安なら大手買取店に行きましょう。
書込番号:23651106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あるほしさん
こんにちは。
輸出屋さんは、比較的早いところが多かったような。
ただ、小規模零細企業がほとんどなんで、
資金回収リスクは当然あります。
kakki178さんがおっしゃる通り、民民での売買契約ですから、債務不履行があっても保険は対象外です。
最悪破産の際には、一般債権者扱いですから、
回収はほぼゼロです。
ちなみに、大手もFCの所もままありますから、
リスクはそれなりにあります。
リスクをまじめに考えると、身震いしますよね。
書込番号:23651330 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>あるほしさん
以前の売却では以下の通りでした。
岐阜...車両持ち込み、その場で現金を頂きました
ENG...車両持ち込み、1時間以内に振込されました
カーチェンジA1...車両引き渡し後、一週間後に入金
輸出系業者の方が入金は早い印象です。A1は振込が遅くて不安になりました、フランチャイズなのでお店によっては違うかもしれません。
書込番号:23651864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>マリオットホテル大好きさん
大変わかりやすい説明ありがとうございます!
何回転もされている方も最初は怖かったでしょうけど段々慣れていかれるんでしょうねー。
500万が一瞬でなくなるリスク考えると少なくとも引き渡し当日中入金の業者さんが良いと考えてご質問させて頂きました。
10万ほどの違いなら当日中の業者さんを選ぼうと思います。
書込番号:23651906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てらこやさんさん
具体的な説明ありがとうございます。
大手でもフランチャイズだと若干リスクあるかもですね。輸出業者さんの場合はやはり即金のところにしようと思います。
書込番号:23651924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>き〜たんさん
ゼロとは何のことでしょうか?
初心者ですみません。
岐阜や名古屋の業者さんは引き取りにも来ていただけるものなんでしょうかね?
当方大阪のためENGさんぐらいしか違い会社さんがありませんw
書込番号:23651943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
確かに盗難には当たらないと言われればそうですよね。やはり私は安全第一に考えたいと思います。
書込番号:23651960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>N-style1200さん
ですね。心配なので即金の会社か大手を選びます!
書込番号:23651964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゼロは、車両輸送の会社です。
当方、山奥の田舎に住んでますので、岐阜でお世話になった際は遠くて持ち込めなかったので、向こうで手配されました。
運送費掛かりませんとの説明でしたが、多分5万くらい売却額の中に含まれてると思っています。
またENGさんやその他の会社が今ほど話題でなかった時だと思います。
書込番号:23652377 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
はじめまして。昔、知人がポルシェで
計画倒産されて酷いことになりました。
知人は、車取られ、購入代金の両方やられました
書込番号:23652572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>き〜たんさん
陸送だと一度も会わずに車だけ取りに来られる感じですよね、、しかも今ほど輸出会社が情報出していない時ですよね。
最近歳をとったせいか最悪の想定をしてしか動けなくなってきました。確率的には非常に少ないんですけどね。。
書込番号:23652756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MGK2010さん
そのポルシェは中古で買われたというこですか?
支払いだけして車が来ないパターン?
それとも売却してお金がもらえないパターンでしょうか?
お金と車、両方というのがよく分からず教えて頂けますと幸いです。
書込番号:23652761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トヨタに売ってトヨタに新車代金入金して納車前にトヨタが倒産したらどうするの?
マジメに聞いています。
グッドアンサーもほしい>あるほしさん
書込番号:23652833
1点
>あるほしさん
下取り用のポルシェと追金で
新しいポルシェ買う予定でしたが
新しい車が納車される前に倒産
計画倒産で他にアホみたいな額の債権があり
全然戻ってきませんでしたー
下取り用のポルシェもあっという間に他人名義となり
散々でしたね
書込番号:23652858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あるほしさん
商取引の基本は物々交換です
心配なら現金での取引をお願いしたり
叶わない場合は別のお店に売るってのも考えた方が良いかも
※会社が倒産する時はそれまでOKだったとしても
多少の無理を安易に信用しその結果って場合も多い
盗難とはなりませんので単なる債権者です
書込番号:23653160
2点
そうですね。
顔は会わさず電話だけのやりとりでした。
そんなに深く考えてなかったですね。
でも、買取額をこっちの写真撮ったのだけで判断されたのはビックリでした。
確かに今ほど輸出業者の情報ありませんでしたが、岐阜さんはこの書き込みで何件か見てましたので大丈夫かと思い決断しました。
ちなみに、最近売却した所は車を見ずに他社の買取額だけ教えて交渉し売却しました。
書込番号:23654170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして!
最近sタイプゴールドを契約しました。
都内です。
支払額 464万 値引き額52万
メーカーオプションは
パール、インナーミラー、スペアタイヤ、ツインムーンルーフ
ディーラーオプションは
ガードコスメ、サイドバイザー、Tコネクトナビキット、CD DVDデッキ、テレビキット
契約したので今更ではありますが、妥協ラインでしょうか。もうすこし頑張れたのでしょうか??
今後の為にご意見を頂けると幸いです。
今は納車を楽しみにしています。
書込番号:23649349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
いつもいるが契約してから聞いてどうするんだろうか?
納得して判子押したなら聞かなくていいのに・・・
書込番号:23649368
30点
おめでとうございます。車購入は現金ですか?
書込番号:23649666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>フランダースのサラリーマンさん
ご契約おめでとうございます!
ご質問への回答ですが
正直オプションそれだけ付けてお値引き52万は
もう一息です。
当方下取り査定まちの関係で契約はまだですが
・サンルーフ
・ホワイトパール
のみのOPで今の所、お値引き54万位提示です。
書込番号:23649775
2点
>ななかつさん
現金購入です!
書込番号:23649827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヴェルまさしさん
ご回答ありがとうございます。
やはりもう少し交渉の余地はあったんですね。
勉強になります!
書込番号:23649839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充分だと思いますよ。私は、スレ主さんのメーカーオプションに寒冷地、ディーラーオプションもカーテンやイルミネーション、その他諸々つけていますが45万値引きと金利1%優遇です。みなさん、かなり値引きされてて羨ましいです。
書込番号:23650073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引きがしょぼいですね
これが僕の意見なんです>フランダースのサラリーマンさん
書込番号:23650135
1点
都内在住です。8月頭から都内の経営の異なるディーラー2社を回り470万が限界。都内はこれ以上交渉しても埒があかないと判断して越境して自宅から近い埼玉2社で450万ならすぐ契約すると伝え競合させた結果、スレ主さんとほぼ同じ条件で下取りなし現金払いで総額510万→445万でした。
書込番号:23653116
![]()
2点
>ゆようさん
都道府県での差はあるようですね。
凄い値引きです!
情報ありがとうございます
書込番号:23653158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,703物件)
-
- 支払総額
- 409.4万円
- 車両価格
- 397.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 247.2万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 689.5万円
- 車両価格
- 678.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 618.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
アルファード 2.5X フルセグTV Bluetooth 両側パワースライドドア バックカメラ 社外ドラレコ デジタルインナーミラー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 229.2万円
- 車両価格
- 214.6万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜8989万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 409.4万円
- 車両価格
- 397.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 247.2万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 689.5万円
- 車両価格
- 678.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 618.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
アルファード 2.5X フルセグTV Bluetooth 両側パワースライドドア バックカメラ 社外ドラレコ デジタルインナーミラー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 229.2万円
- 車両価格
- 214.6万円
- 諸費用
- 14.6万円

















