トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65078件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

標準

新型アルファードのグレードについて

2023/03/06 21:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 david lypさん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。ネット上に40系の情報がたくさん出始めました。現行アルファードSCパケ相当なグレードはヴィルファイアZプレミアになるらしいですが、値段も600万台になると書いてました。なかなかハードル高いと感じました。みんなさんはどう思いますか?

書込番号:25171306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/06 22:18(1年以上前)

最近のトヨタのグレード構成で行くと、S.G.Zの順番で上がって行ってるので、ZがCパケ相当じゃないですかね?
PREMIUMが装備充実とかだと思ってるんですが。

値段はどうなんでしょうね。
個人的な安易な考え方ですけど、車格の下の上位グレードと車格の上の下位グレードが被るように、今まで販売して来てるから、Sで400万位.Zで500位かな?って、考えてます(笑)
ハイブリッド狙いなので、ZのFFハイブリッドで570万ぐらいだと良いな〜っと思ってます。

書込番号:25171366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/06 23:33(1年以上前)

>david lypさん
ディーラーさんからは、資料ベースでSCパケ相当がアルファードZで値段も抑えられると伺っています。

情報源を持たない自称インフルエンサーさんの情報は、アテにならないので気を付けてください。

書込番号:25171462

ナイスクチコミ!30


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/03/07 06:04(1年以上前)

>david lypさん
今ネットで出ている情報をどこまで信じるか、ですが、
断片的に合っていると仮定すれば、
Z=SCパケ
Zプレミア=ZG(アルのSC)*3.5リッターの方

と言ったところでしょうか。

とある情報では、輸出専用グレードなんていうのも存在するらしいので、SCパケ相当がそれで、国内販売はなし、
Zは現行S相当、とかいう予想もあったりします。

トヨタの事なので、新型NXやRXに見る、輸出対策のようなグレード構成をしてきそうな予感

書込番号:25171632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2023/03/07 11:10(1年以上前)

何処かに出ていた情報ですが、セカンドシート形状がZとZプレミアで異なるようです。

Z=現行Sと同等のシート形状
Zプレミア=SC、SCパケと同等のシート形状

っぽいです。
現行SCパケと同等のセカンドシートが良ければ、Zプレミア一択になりそうです。

書込番号:25171909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/07 12:08(1年以上前)

>てらこやさんさん
私も目にしたことはありますが、情報源はどこでしょうね?
アルファードにもヴェルファイアにもEXEは設定されますが、ヴェルファイアはアルファードの上位の位置づけなのでエンジンだけでなく装備も差別化はされるでしょうね。
タイヤサイズの設定からもトヨタの位置づけ意図が見えますが、マイルドヤンキーのお財布事情までマーケティングしてくれるでしょうか。

20系はS(特別仕様車)、30系はSCパケが売れ筋になりましたが40系はどのグレードでしょうね。
私も今のところの情報ではヴェルファイアになりそうです。

書込番号:25171951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 20:31(1年以上前)

>USA1188さん

私も現段階での情報で判断するとなると
アルのZかヴェルのZプレミアで悩みますね。
リセールを考慮するとメーカーオプションは
フル装備でしょう。
総額次第ではモデリスタは厳しそうです。

書込番号:25172484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/07 22:17(1年以上前)

もう普通にディーラー行けば資料見せてくれると思いますよ。日曜日に見てきましたが。
さすがに写真は取りませんでしたが次の資料は4月上旬となってましたね。
ZもFFありましたしメーカーオプションも見れましたけど。って書くと証拠はーとか言われるのかな。

書込番号:25172607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 22:42(1年以上前)

>初ジムさん

私がお世話になっているディーラーでは
4月に入ってからスタッフ用の資料が届くと
言っていました。
販社によって情報が違いますね。

書込番号:25172648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/12 04:54(1年以上前)

>湘南WR-Xさん
同県かな?
うちも4月にならないと詳細はわからない。まだ販売方法も決まってないので、詳細が分かり次第連絡しますとのこと。
価格は、クラウンのように車両価格は抑えて値引き無しになるのではないか。なので、実質的にはかなり値上げ感はでると思う言うてました。
まあ、単なる店長予想ですが

書込番号:25177679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/13 22:45(1年以上前)

>トトロトロットロさん

私がお世話になっているディーラーは
旧横浜トヨペットですよ(^^)

書込番号:25180245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/04/19 13:54(1年以上前)

>てらこやさんさん
セカンドシート形状の件、その後何か情報掴みましたか?
本日私もディーラーに行く用事があったので伺ったところ、てらこやさんの情報通り

Z=現行Sと同等のシート形状
Zプレミア=SC、SCパケと同等のシート形状

と思われるとのことでした。
社員用の展覧会?に行った社員がそのように言っていたそうです。
このシートですと40アルZ=30S−Cパケと考えるので無理があるかなと。

アルファード一択だった私としてはかなり動揺しております。
せめてメーカーオプションで選択できる事を期待するしかないです。

書込番号:25227865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/04/19 14:43(1年以上前)

>ジェラさんさん

Z=SC、SCパケと同等のシートです。
ディーラーにて資料拝見の上確認してます。
ベンチレーションやタイプCの差し込み口等つきます。

書込番号:25227895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2023/04/19 15:34(1年以上前)

それなら安心しました!
ありがとうございます。
ディーラーのパソコンで見せて頂いた動画にアルファードZのシート情報が無かったので心配でした。

書込番号:25227950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/19 16:57(1年以上前)

>ジェラさんさん
プレミアムもZと一緒でしょうか?

書込番号:25228059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/04/19 17:18(1年以上前)

>テリーマン!さん
見た限りではヴェルZプレミアムは現行のアルS−Cパケと同じ形状でした。

書込番号:25228086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/19 19:51(1年以上前)

>ジェラさんさん
ありがとうございます!

書込番号:25228299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型アルファード

2023/03/06 16:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

新型のアルファードを購入したいと考えてます。
出来れば少しでも早く購入したいと思ってます。正式発表してからの予約受付になると思いますが、どのタイミングでディーラーに行くのがいいですか?
トヨタ車の購入は初めてですので特に知り合いの営業の方もいません。
口コミ見ているとお得意様で優先的に予約している方とかも見かけますが、一般的にどのタイミングがいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25170806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2023/03/06 16:39(1年以上前)

正式発表の1か月前から 旧モデル受注者への切り替わり告知が始まりますので

そのタイミングをつかむ必要があります  といっても預言者でもないので

毎週 足を運ぶくらいしか手立てはないかと

書込番号:25170832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2023/03/06 16:42(1年以上前)

 当該サイトの過去スレッドはご覧になっていないのでしょうか? 
 スレ主様お住まい近隣の地方販社が該当するのか否かは不明ですが、既に先行予約(あくまでも先行受注ではない)を開始されているディーラーが存在するようですので、ご自身でその有無を近隣販社ディーラーで確認されては如何でしょうか?
 また、運営サイドの既定、掲示板利用ルール程度は目を通しておくべきですし、特に掲示板利用ルールにもありますが、過去スレッド程度は確認すべきではと思います。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:25170837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/06 17:03(1年以上前)

抽選販売って書いてる所も有りますね今くらいかはディーラーで予約等したほうがよいですよ

書込番号:25170865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/03/06 17:14(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
返信ありがとうございます。
今週末辺りにディーラーに行ってみたいと思います。

書込番号:25170880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/06 17:17(1年以上前)

今行くのが良いと思います。
どのディーラーが、どのタイミングで、どのような販売するか解らないからです。

複数のディーラーに行って、買う意思を伝えて、買えるようになったら連絡を貰える状態にするのが良いと思います。

あと、一部の人が煽り捲ってる程、納期は長くならないと思います。
今までのアルファードの生産規模は10万台前後でした。
販売規模はアジア圏で限定されてました。
それを踏襲すると、そんなに長くはならないかなってのが、個人的な予想です。

これがワールドワイドになるとか、日本への配車が極端に少ないてなると問題ですが、ドル箱のアルファードにそんな事をすれば、ディーラーも大打撃で黙ってないでしょうしね(笑)

書込番号:25170888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/03/06 17:29(1年以上前)

>ta.kunさん

煽る訳ではないですけど、納期は長期化すると思いますよ。
私の販売店では、1人の営業担当者が既に20台以上、予約枠確保してるらしいデスよ。
まだまだ増えそうだと言ってました。この販売店には営業担当者は10人ぐらい居るそうですよ。
恐ろしい

書込番号:25170904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:57件

2023/03/06 17:46(1年以上前)

現物も見ないで購入されるんですか?

代々乗り継いできた方なら有りでしょうけど。

見てから決めた方がいいのでは?急いては事を仕損じると言いますよ。

書込番号:25170931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/06 19:26(1年以上前)

トヨタに限らず予約開始の前から予約は始まってます。

ここで質問して情報を得てから…という人も多いですがほぼ確実にスタートダッシュに失敗してます。

本当に早く欲しいなら最短の営業日に予約できるか確認しに行きましょう。

〉今週末辺りにディーラーに行ってみたいと思います。

のんびりですねぇ…

書込番号:25171075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2023/03/06 20:22(1年以上前)

>警部補代行さん
こんばんは!
転売目的とかじゃないですよね?

出来るだけ早く と言う事ですので明日、時間がある時に近くに有るもしくは自宅から行ける範囲に有るトヨタ系の販社毎に片っ端から電話して注文予約を取ってない、発注を出来るタイミングになってから注文を受ける販社を探してください。
お得意さんも初見さんも予約を受けてない販社を見つけたらとりあえず、アポを取って営業に会いに行き「どの位のタイミングで問い合わせたら良いか」、「最短で注文するにはどうしたらいいか」等を詳しく聞いて実行する。
これしかないと思います。

予約を受けている販社はもう手遅れだと思いますので。
運良くいい営業に当たれば最短で注文する事も出来るかもしれません。
運が悪く、連絡などが遅い営業に当たったら絶望かもしれません。
話した感じで判断するしかないので、連絡をもらえる、もしくは何度か問い合わせ出来るディーラーを数店見つけておくといいですね。
別々の販社で販売方法の確認、見つけたらその販社でいい営業を見つけるためにディーラー回り。
たぶん、5月ゴールデンウィーク明けてから下旬辺りに注文になってくると思いますので平日、休日かかわらずディーラーへ行けるように予定は極力明けておく事ですね。

納期が長くなろうが短かかろうが、最短でとお思いなら「もう出遅れている」と思ってがんばってください。

長文、すみませんでした。

書込番号:25171161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/03/07 08:05(1年以上前)

>警部補代行さん
様々なご意見がありますが、
ディーラーが予約を受け付けていたとしても、メーカーから抽選にするよう指導が入る可能性もゼロじゃないという噂がありますが、一旦それを無視したとすると、

1、先着順(予約なし)
2、先着順(予約あり)
3、商談枠抽選(予約あり)

の3パターンが存在すると確認できております。

私は、パターン3の販社で予約しましたが、アルで100番目、その後、アルとヴェルで列を分けたと聞いたので、ヴェルの最後尾30番目に予約しました。
(この販社は1月段階で抽選は締め切っており、今は2のパターンで予約を順次受け付けている模様です。ちなみに、アルファード300台に対して、ヴェル30台ちょっと)

加えて、点検入庫をしているディーラーは完全にパターン1の方法しか取らないと言ってますので、商談開始日初日に休みを取るから教えてくださいと言っております。

また、保険をかける意味で、都外の販社でパターン2の方法で事前予約を受け付けるディーラーを探し当て、最寄り店舗に行って、担当者をつけていただきました。

とりあえず都合3社4枠確保(見込み含む)して、早そうなところを残して後キャンセルしようと思っております。
もしくは、あまりに遅かったら、1年後用に残しておく事も検討します。

ちなみに、アルとヴェル、ガソリンとハイブリッドで最大4列できる販社から、全部ごちゃ混ぜのシンプルに1列しかできない販社があるみたいなのと、キャンセルは絶対ダメという販社がある模様なので、事前にその2点を事前に確認頂くことが重要と思います。

書込番号:25171723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2023/03/13 11:19(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
転売目的ではありません。トヨタ系のディーラーに連絡してみました。
ありがとうございました。

書込番号:25179424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ757

返信92

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 高御座2さん
クチコミ投稿数:5件

新型アルファード 購入予定ですが、納期が凄く気になります。

納車まで2、3年は掛かるという予想もあります。

購入時に今乗ってるcパケを売却する予定ですが、今後の相場動向が気になります。

私は、新型の納期が長期化すると思いますので、現行30は上昇すると考えてますが、

皆さんのお考えは、どうでしょうか?

書込番号:25170793

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2023/03/06 16:52(1年以上前)

 現行30型モデルのセカンドマーケットニーズを誰しも予測することは不可能だと思います。
 実際30型モデルは一部バブルのように例外的にセカンドマーケットで高額取引されましたが、それも昔日の感がありサプライチェーンにドラスティックな負の事象が発生でもしない限り、スレ主様にとっては残念な結果だと思われますが、時間経過とともに相場下降して行くと考えるのが妥当性が高いように思います。

書込番号:25170849

ナイスクチコミ!30


スレ主 高御座2さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/06 17:11(1年以上前)

>たろう&ジローさん

注文後、半年ぐらいで納車されるのならば、そうだと思いますが、

納車に何年も掛かるようだと、価格が上がると思います。

新型が中古市場に潤沢に出てくるのは、何年後でしょうかね?

書込番号:25170877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/06 17:51(1年以上前)

先の事は誰にもわかりませんよね
この先30系のバブルが来ると思うなら自分を信じてみたら良いのでは?
少なくとも自分はもうバブルは来ないと思いますね
時間は掛かるけど新型がオーダー出来るのに、わざわざ旧型に大金出す人居ますかね?

書込番号:25170939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/06 17:58(1年以上前)

>高御座2さん
値段は上がる、値引きなし、長納期となれば高騰はなくても現状価格は持ち堪えるのでは!?と思ってます。
新型発表時に一時的に下落するが長納期で今の水準に戻るかなとも。

私はアルファード→プラドに乗り換えてリセールだけ考えると大失敗でした。。。皆さん新型来るまで30大事に乗ってください。

書込番号:25170947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/07 07:58(1年以上前)

上がる、無い。
維持、有ればラッキー。
原価割れ、当然。

書込番号:25171715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:57件

2023/03/07 08:10(1年以上前)

8年5ヶ月ぶりにFMCするんです。

内容的には超絶進化してるのは間違いありません。

納期が長いから、旧型に人気が出るなんて考えられません。

新型のアルファードが欲しいのであって、アルファードだったら何でもいいと言うのではないのですから。

メーカーも新型車両は製造をある程度優先するでしょうから。

納期が長いのは人気があって注文がいっぱい来るからです。

順番の最後のほうの方の納期が長いのです、早めに注文すれば納期もそれなりに早いはずです。

車は新型が出れば、ただの旧型です、プレミアが付くなんてありません。

書込番号:25171726

ナイスクチコミ!38


スレ主 高御座2さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/07 08:15(1年以上前)

>関電ドコモさん
>tadaimannboさん

すみませんが、

安く買い叩きたい業者関係の方の書き込みは、やめて下さい。

書込番号:25171731

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:57件

2023/03/07 08:38(1年以上前)

全てにおいて劣ると想像される、旧型。

新型が発売されて「値が上がる」理由を教えて欲しい。

是非、後学の為に。

書込番号:25171748

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/07 09:18(1年以上前)

>高御座2さん

私も、しらたま大吉さんと同じように考えて昨年6月オーダー1月登録のCパケを保有してむすが、今はとても後悔しています。即出しは新型のオーダー出来ない可能性が有りますと担当に言われて、、

話が外れましたが、良くて現状維持かコロナ前の水準ならいいと考えています。
通常は暴落でしょうかから、、私もそれは考えてたくは無いですね。頭は過りますが。

書込番号:25171788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2023/03/07 09:24(1年以上前)

トヨタ認定中古車の掲載台数は、昨年夏に比べて大幅に増えている印象です。
私が購入検討したエリアと年式でいうと昨年は70台くらいだったのが今は170台はあります。
中古車市場はタマ不足ではない印象で、新車より高い状況では販売ペースも落ちてきてるのかなと思います。
とは言え、車を仕入れることが仕事の人からすると安く買い叩ける車種ではないですので、きちんと競合させる、売る手間を惜しまない人はまだまだ高額下取りを勝ち取れると思います。

書込番号:25171796

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/07 09:27(1年以上前)

アルの価格を支えてるのは海外需要、海外で新車を買えない小金持です。
見栄を張りたい人間が旧型買うかい?
出来るなら国内需要に切り替る前の瞬間を見極めな。

書込番号:25171799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:129件

2023/03/07 10:26(1年以上前)

30系の今後どうなるでしょうね。個人的に40系は納期が掛かる+転売対策あり。と考えており中古車市場に40系が本格的に出てくるのは先だと思います。そのため30系の未使用や高年式は高値が推移するのではないかと。ただ、新型の話が出ている以上、当面は30系の下落はま逃れないのではないでしょうか。どちらにしても30系は値段も完成度も非常に高く良いモデルです。今後(40系)は同じ仕様を買うのに幾らか高くなると思います。持っている方は楽しいカーライフ送るのがいいのではないでしょうか。

書込番号:25171873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/07 11:48(1年以上前)

>高御座2さん
昨年のようなことがあるので将来的な事は予想屋さんにお任せするとして、20→30系の時は発表時に1.5割落ちましたが、当時納期が1年近くにまでなり、相場回復しましたが、その後は緩やかに右肩下がり(年式1年下がるごとに20万円程度の値下がり)でしたね。

直近では、年度末恒例のディーラーからの下取り車のオークション出品が大量にヤードに並んでいる状態とUSS会員の方が仰っていました。

みなさん仰っているように30系後期は乗っていて満足度とコスパの高いモデルだと私個人は感じており、中古市場が評価してくれると良いですね。

書込番号:25171935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2023/03/07 12:18(1年以上前)

『注文後、半年ぐらいで納車されるのならば、そうだと思いますが、納車に何年も掛かるようだと、価格が上がると思います。』
→ご自身に有利な希望的観測に過ぎないように思いますが、仮にコロナウイルス感染症蔓延前に納車状況が回復しなくても、現行30モデルと、新型40モデルと比較すると、新型はプライスレンジが上昇し現行モデルとはターゲット世帯収入が明らかに異なっています。
 それでなくても世帯収入が停滞し物価高騰の中、一時期のバブルのようなセカンドマーケットニーズは既に落ち着いており、現状なら何も高額中古車を購入しなくても、ディーラー先行オーダー車両やユーザーキャンセル車両が存在するようです。
 新モデルが納車に時間がかかるから、現行モデルの中古車流通価格が上昇するとすれば、それはあくまでも需要と供給のバランスから生じる資本主義経済マーケットの道理ですが、果たしてプライスレンジもアップし、エクステリア&インテリア、ADAS等最新機能が装備された新型を一度ご覧になった方々が、単に納期遅延と言う理由のみで既に旧型である現行モデルへ食指を伸ばすようには到底想像出来ません。
 なお、現行モデルの中でも、少なくともExecutive Lounge系HV、S CパッケージのフルMOP&DOP装備の燃費の良いHVモデルは中古車流通価格は下落率が緩やかですが、大量にセールスされたS Cパッケージの非HVスタンダードモデルは、新型モデルマーケットリリースにより下落するように思いますが、これもマーケットパワーの動向により予測予見は不可能だと思います。

『新型が中古市場に潤沢に出てくるのは、何年後でしょうかね?』
→世の中には、信じられない位に潤沢な資金を有している方も存在するのも事実ですが、順当に行けば一番多くセカンドマーケットへ現れるのは、初期ロットモデルリリース後24〜30ヶ月辺りではと推測しますが、世界情勢が不透明な中サプライチェーンの動向も予見不可能ですので一般的私見とご理解下さい。

書込番号:25171967

ナイスクチコミ!5


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/07 22:15(1年以上前)

下がると思います。
新型が潤沢に中古車市場に
出てくるのは何年後でしょうか?
何年も待って中古車買うなら
普通に新車でオーダーしますよね。
自分の車の価値が下がるのが
受け入れられないでしょうか?
30系は、2015年のモデルですからね
新型とは、別物ですよね
まぁそれが現実でしょう。

書込番号:25172603

ナイスクチコミ!21


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/08 18:54(1年以上前)

皆様の考えは
どうでしょうか?
と聞いているのに
相場が下がると書けば
不貞腐れて
じゃ嘘でも高騰しますと
書けば満足ですか?
一般的に新型が出れば
型落ちは、安くなるのは
当たり前です。
だから皆さん早目に売却しているのです。
もう今からでは
ちょっと遅いのも事実です
一時的に新型の納期が
かかるのがわかって
上がる事もあるかもしれないですが
やはり型落ちですから
緩やかに下降していくと
思います。
納車に何年かかろうが
型落ちですからね。

書込番号:25173683

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/08 19:55(1年以上前)

新型が出るまでかなり下がって、少し持ち直して下がると思います。すでに即出し税込520とかですし、500切るのも間近ですね。プラドに繋ぎて乗り換えて失敗したと思いましたが、もうすでに近い水準ですし、30型の下落はここからが怖いのでプラドにして良かったです。プラドは終わったみたいな書き込みもありましたが、30型より気楽です。

書込番号:25173756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/08 21:02(1年以上前)

>tantan1212さん
ご意見に否定的な書き込みをご容赦ください。(対極の意見と見ていただければと存じます。)

プラドの下落は想定より酷くありませんか?
ランクルWシリーズとしてパキスタンが2024年まで完成車輸入禁止延長されたので、右ハンドル市場の日本に振り分けられて供給量が増え、中古車輸出先も絞られと、需給関係は厳しい状態にあると思います。

アルファードも昨年の異常な過熱から元鞘に収まったようですが、それ以上の需給変化点はなく即出しも高年式も殆ど変わらずです。

アルファードよりプラドの方が良かったとは、現状を見て同意しかねますね。

書込番号:25173848

ナイスクチコミ!18


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/08 21:58(1年以上前)

現実を受け入れられない人達が
多いのでしょう。

書込番号:25173941

ナイスクチコミ!11


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/09 02:33(1年以上前)

今日の即出しプラドMB、ガソリン、ホワイト、ナビレス、サンルーフで400税別ですもんね。

ちょっと下げすぎですもんね。
欲しい人は買付オークション依頼しても良さそうな水準。

書込番号:25174118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 05:00(1年以上前)

>USA1188さん
まあ意見は自由ですよね。ぶらどの相場は分かってますよ。ナビレスで値引きがっつりで買ってるのでダメージなしですし、アルファードを9月の高値の時に乗り換えてるので繋ぎでプラドにして良かったって意味ですよ。今からの下げはアルファードよりプラドの方がまだ怖くないとは思いますけどね。アルファードの相場が変わらないっていってますが、即出しも高年式も2月で10%弱落、3月も下落基調、安定してますかね?まあアルファード乗っているなら期待したいでしょうけど。

書込番号:25174152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/09 07:16(1年以上前)

>高御座2さん
完全に経験則ですが、新型がある程度出回っても30後期は上昇せずともリセールは高値安定と思います。
アルファードの話しではないですが、私は5年前に当時はリセール良くないと言われた60後期ハリアーのプレミアムに乗っており、80の情報正式に出る前に売却したのですが、80が出回っている現状においても買取金額ベースで30万前後しか下落しておりません。この程度の下落であれば今でも乗っていても良かったかなと思います。
私は現在30後期アルファードに乗ってますが、新型40はスルーして注文してるランクル300納車まで乗り続けようかなと思っています。
相場が下落傾向がありますし、今は下手に売却はしないほうが良いかなと。。

書込番号:25174210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/09 07:48(1年以上前)

話は反れますが、
新型購入希望ですが、今乗っている30後期は1月納車されて、下がってきているので売ろうとして営業担当と話しましたが、今後トヨタから購入出来ない可能性が高いので一年ほどは乗っていて下さいと言われました。

どれ程の下落か怖いですが、諦めも肝心だなと思っています。

書込番号:25174237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/09 08:18(1年以上前)

>tantan1212さん
ありがとうございます。
私も昨年アルファードは2回乗り換えててプラドに触手伸びましたが現時点の価格でプラドにしなくて良かったと思っています。

プラドは下がりきったしアルは下がる余地あるよねって事ですよね。
まぁこればかりはなんとも?ですが、ミイラ取りがミイラになった話は良く聞きますし、確定とリスクは大きな差だと思います。

因み1月のパキスタンへの中古輸出台数62台、マレーシア2971台(12月1027台)です。
一方で国内登録台数は両車5-6000台で40アルは月産8000台計画ですから台数ベースではそんなにインパクトなさそうなんですよね。

書込番号:25174261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 20:38(1年以上前)

まあ、どこに売れてるとかは別に興味ないですが、最近の下落見ると40型のリセール厳しそうな気はしますね。値段アップ、値引きなし、転売対策、今までのようにはならない気はしますね。まあ初期ロット即出しならだいぶ利益出るでしょうが、ブラックリスト入りでしょうし。そうなると30型のリセールが上がるのではなく、どう考えても落ちるでしょう。

書込番号:25175068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2023/03/09 21:42(1年以上前)

新型をいち早く手に入れたい層って恐らくほとんどが現行アルヴェル乗りと思われる。
新型の納期が長期化の理由がもし新型の出荷数が少ないことだったら、旧型の中古市場放出も限定されるので買取相場はそこそこ期待できるかもね。
出荷数はそこそこにも関わらず大量のバックオーダーが理由での長期化なら、旧型の中古が溢れることになるので相場は下がると思います。私は後者と予想。

書込番号:25175128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/09 22:04(1年以上前)

現行S-Cパケのアルファード500死守とは思ってますが新型アルファード1万台/年間、計画通り行ったとすると状況変わりそうな気がします。はたしてトヨタ実行できるのか!?

足元アルのキャンセルでないかとちょっと期待してます。
S-Cパケ450で購入できれば大火傷はなさそうですし!

書込番号:25175156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/09 22:08(1年以上前)

失礼しました。
【誤】1万台/年間
【正】10万台/年間

年間1万台だったら初期ロット超お宝笑

書込番号:25175165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/09 22:34(1年以上前)

なぜ、アルファードがリセールが良いのかを知ってれば、自ずと答えは出てきますけどね。
プラドなんかは、長期保有でのリセールが良いので、元々短期回転する車では無かったのが、コロナ&ロシア特需で短期でも、値が上がってただけですもんね。

それを知ってる人はプラドに手を出して無いですし、マイチェンでも落ちる車なので、フルモデルチェンジの話が出てからは、長期保有する人達も、手を出さなかったですしね〜。

アルファードはどうでますかね?
このまま東南アジア諸国で人気が保持されれば、40系の関税が高い間の、1年2年は価格維持されると予想しますけどね。

私自身、皆さんの注文するであろう鉄板仕様とは逆張り仕様に行くので、予想含めてドキドキですが(笑)
外れたは大損だ(笑)

書込番号:25175198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 22:51(1年以上前)

昨年のノアヴォク、なんだかんだ言って10万台超えてるし、10万台超えてくるでしょうね。業者が購入難しくなって転売もしにくくなると、旧モデルからの乗り換えが50パーセント超えるでしょうね。新型が10万台供給されながら、旧型が5万台以上供給されて価格維持されますかね。どなたか需給バランスとか言ってましたけど、完全に供給増になりますよ。

書込番号:25175207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 22:59(1年以上前)

まあ、40型は危険ですよね。転売ヤーが減ると需要減りますから、アルファードなんて相当数転売ヤーですよね。一年で2回転がして転売じゃないとか言っている人いましたけど、リセール良いから転がしたわけで、れっきとした転売ヤーですよね。同じ人間が何回も転がして保たれている需要なわけで、それが減るとどうなるか。

書込番号:25175217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/09 23:31(1年以上前)

>ta.kunさん
まさに私のことですね。
コロナ&ロシア特需を利用して家族を説得し、乗りたかったSUV(ランクルorプラド)で自己満足しておりましたがあれよあれよと相場ガタ落ちでもう諦め付きました。欲出すとダメですねー。
プラドも500は固い思ってましたがすんなり割ってきました笑
家族からの声「アルファード残せ!」を押し切りプラド残した結果が。。。

ところで転売って生活で使用した中古品も”転売”言うんですかね?
生活用動産として使用してれば期間が短かろうが長かろうが転売の認識はなかったです。
使用した中古品も転売言うなら車所有した全ての人が転売ヤーなっちゃいますし。

私は1年周期で基本買い替えてましたが昨年はスパンが通常より短かったです。

書込番号:25175244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/10 00:05(1年以上前)

爆売れしているアルファードの国内登録台数はこんなもんなんです。
2019年 68,705台
2020年 90,748台
2021年 95,049台
2022年 60,225台

マレーシアだけで何台輸出されているかご存知ですか? 年間2-3万台、昨年は4万台です。
40系がでて入れ替わりに30系が市場に大量に供給されるとの見立てですが、
問題は、白玉さんが言われるようにトヨタの大本営発表ですね。2022年は何万台計画→未達の繰り返しでしたね。
40系も年間10万台計画と言われていますが、どこまで達成できるかですね。

一方でプラドの主な輸出先として有名なパキスタンですが、下記のように2022/5に完成車輸入抑制措置が発出され2024年にまで延長しちゃったんですよ。
https://www.commerce.gov.pk/wp-content/uploads/2022/05/SRO-Ban-on-Import-of-Luxury-and-N_essential-Items.pdf

ta.kunさんが仰るように高リセールが成り立っている仕組みを把握しておかないと、リセール狙いなのにノアヴォクとか変な方向に行ってしまう訳です。

V-max1200さんの仰るように2022年受注停止→高騰を目論んだが長納期間に相場下落して現実を受け入れられない気持ちも分からないではないです。

短期乗換をテンバイヤーとレッテルを貼って貰っても構いませんが、9月に高値売り抜けたという人も同じように映りますけどね。


脱線しまくってますが、ファンダメンタルズを出すための数値や背景はお出ししましたので、みなさんがどのように分析されるかですね。
大きな影響がでる要素として、現段階では40系の価格と世界展開車になるか否かが未知数ですね。

書込番号:25175265

ナイスクチコミ!11


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/10 00:22(1年以上前)

>しらたま大吉さん
乗りたかった車なら、満足はしたんじゃないですか?
こればっかりは水物なので結果論になりますし、明日は我が身ですよ〜(笑)

正直、即出し転売ヤーと一緒にはして貰いたくないですよね。
10年以上前のプラドバブル、その後のハリアーバブル、今回のアルファードバブルと経験しましたが、どんどん転売ヤーが増えて来てて、短期回転と一緒にされるのは嫌ですね〜(笑)

まぁ、個人的な主観なので、思われても仕方ないんじゃないですか?
私は言われてても、気にしません(笑)
頑なに財テクだと思ってます。

書込番号:25175274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/10 04:22(1年以上前)

>USA1188さん
おっしゃる通り、私も転売ヤーみたいな感覚でしたけどね。まあ、そこはその通り。いずれにせよいくら情報並べても立派な転ヤー。財テクというが転売ヤー。まあ、普通に乗っている人からすれば、どっちも迷惑な話しって事だわ。

書込番号:25175332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/03/10 06:22(1年以上前)

>高御座2さん
アルファード所有者とすれば、高値期待したいですが、
適切なタイミング、ルートで売る人に限られるでしょうね。

一括査定等の大手買取店からは
新型も出て、旧型を売る人が多くなったから値段つかないですって常套句で買い叩かれると思いますよ。

あとは、40系がグローバルで同時発売なのか、否かにもよりますし、日本だけでなく、海外→海外のルートもありますから、どこで発売されるか、発売された国から、仕向地への貿易ルールはどうなのか、によっては、一気に現行の海外需要が無くなると思いますので、
そうなったらどこに売ろうが、一般の車並みに下がっちゃいますよね。
残念ながらそんな気がします。

書込番号:25175372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/03/10 07:41(1年以上前)

>USA1188さん
まさに、私がリセール狙いなのにノアヴォク行った組です笑

海外需要がない事は認識しておりましたが、国内供給もままならない状況で早く納車されたので、これは期待できるかも?
と思っておりましたが、やはりセオリー通り、国内需要はハイブリッドでしたね。(私はガソリンSZでした。)

でも、所有していたヴォクシーは現在納期遅れの原因となっているパノラミックビューモニター付きでしたので、買取店にそこPRしてなんとか乗り出しマイナス15くらいで売り抜けました。

トヨタの新世代ミニバンをいち早く体感できた対価と前向きに捉えております。

脱線してすみません。

書込番号:25175426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/10 09:31(1年以上前)

>ta.kunさん
私自身満足はしてますよ!
ただ家族は不満タラタラ。。。
よって今回の乗換えは失敗かなぁ!?
結果的にはアルファードとプラドを残せばよかったです。
庶民には贅沢な選択ですがね。

ta.kunさん逆張りとなればアレですか!
30までは安定のガソリンでしたが40は分散されそうで何が海外需要あるか正直わからない。
皆さんが仰ってるようにアルファード神話も終わりの可能性ありますがその時は仕方なし、自分のライフに合ったリセール車探すだけですね。

まさに財テク。
「車にはコストをかけたくない」
が最初の動機で短期乗り換え始めましたが、それまで車かかっていた費用を他に回せ、気持ち余裕が生まれた。
経済も少しは貢献してるなぁとも勝手に思ってます笑

すみません。特に私が話脱線させてしまってますが30も40も需要と供給の絶妙なバランスで高値相場推移してくれるとハッピーです。

リセールの話を良いように思わない方々も一定数いらっしゃいますがここに書込みしてる方は本当にアルファードが好きで短期乗換えしてるので「まーたリセールの話やってるなぁ好きやなぁ!」程度思って頂けると幸いです。

書込番号:25175541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/10 19:14(1年以上前)

今は
リセール考えるなら
最低ハイブリッドだね
ガソリン車は
本来なら
発売しなくても良い
仕様です
クラウンもハイブリッド以外
無くなったですし。
ガソリン車って
ハイブリッドが高くて
買えない層の為に
残してあるグレードだと
ディーラーでは
話してました。
もうアル、ヴェルくらいの
車なら
ガソリン車は、無い方が
良いですね。

書込番号:25176108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/03/10 23:18(1年以上前)

>しらたま大吉さん
>ところで転売って生活で使用した中古品も”転売”言うんですかね?
生活用動産として使用してれば期間が短かろうが長かろうが転売の認識はなかったです。
使用した中古品も転売言うなら車所有した全ての人が転売ヤーなっちゃいますし。

本人から相場が〜みたいな声が出れば自分は転売だと思ってしまいます。

車を購入する人の大多数は相場が〜とか、こういう掲示板で買取額が〜なんて
書き込みはしないと思います。

勿論、頭で思ってる人はいるのかもしれませんが表には出さないでしょう。
それを表に出してる時点でそう見られても仕方ないのではと思います。

好意的に見ても「投資」としか見えないです。

あくまで、自分個人の考えですが。

書込番号:25176339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/03/10 23:49(1年以上前)

>ねこさくらさん
なるほど。確かに!
言ってること分かる気がします。

書込番号:25176385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/11 02:09(1年以上前)

問題視する転売って、自分が乗ることを目的とせず利益を得ようとして購入することなんじゃない?
マスクやチケットもそうじゃない。使わないのに買い占めちゃってさ。消費目的の消費者に行き渡らないから困るんでしょ。

懇意のディーラーにプラド、ハリアー、アルファードx2台、プリウスを注文していて生産前倒しになって納車集中して相場も下がり「払えませんキャンセルさせて欲しい」と嘆願した人いるらしく、注文を受けたディーラーさんもディーラーさんですが、実際にこんな人もいるらしいので。

書込番号:25176468

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/11 08:10(1年以上前)

Wikipediaにも書いてるが、世間からすれば目的云々じゃなくて個人が購入金額より高く売った時点で転売ヤーだよね。
付け加えるが、俺も。

書込番号:25176578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/11 08:55(1年以上前)

どっちでもいいですっていう人が大多数かなと

書込番号:25176615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/11 09:02(1年以上前)

それが転売ヤーなら、2022年にアルファード売った人は全員転売ヤーだし、ランクル買って将来的に乗り換える人はもれなく転売ヤーじゃん。

定義付けの話と迷惑行為の話がごっちゃになってるね!

書込番号:25176622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/11 18:34(1年以上前)

>USA1188さん
しかし何台輸出されてるとかいくらで売れるとかばかりよく調べられますね。あわよくば転売目的も入ってる気がしますけどね。普通に考えて納車すぐにもう一台注文ってありえないですよね。まあ、頑張ってください。

書込番号:25177190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/03/11 21:39(1年以上前)

誰でも得すれば嬉しいし、損すれば悲しい。

有益な情報は有難いし、無益な情報は要らない。

これからも有益な情報だけよろしくお願いします。

アルファード、皆さんも知っての通り良いクルマですよ♪

書込番号:25177411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/12 01:47(1年以上前)

スレタイ再確認
「新型アルファード発売後、現行30の相場動向」

書込番号:25177642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/03/12 21:18(1年以上前)

>tantan1212さん
「とか、ばかり・・・」 そんな印象なんですね。(笑) いろいろな隙に書き込んでるだけなんですけどね。

まぁ普通って何か分からないですが、毎年乗換を考えると納車時期に合わせて注文するので昨年からは納車待ち中に注文ってなってしまいます。
ディーラー本社からも注文間違いかの確認が入るので仰るように普通ではないですね。納期長期化になって買い方変わったと思いますよ。

基本年間20万円程度の負担で乗換がベースにありますよ。10年間同じ車に乗るより保証もあるし費用負担少ないんじゃないですかね?
この10年、グレードアップによる出費はありますが、維持費としては幾ら負担したでしょうね。


相場は予想でしかないので個人的には興味ないですが、上がればラッキー程度にしか考えていませんし、落ちてもしれてるでしょう。
30系後期が大きく値落ちするなら、前期や20系は大変なことになりますね。
短期乗換のみなさん、車両入替済で新型待ちだと思いますが、相場が落ちたとして高年式の30系後期なら安心感違いますね。

書込番号:25178812

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/16 13:51(1年以上前)

自分ももうアルファード、プラドは上がらないと思います。自分も先日手放しましたが、納車後2ヶ月で
ビッグ380、他社510出たんでそっちに売りましたが、オークションで400スタートで、応札0
結局、翌週に380で落札、て言ってました。知り合いじゃなかったらアルファード、プラドは買い取りしたくないと言ってましたよ。いくらなんでも新型が買えないからって古い車に手を出しますかね。
喜んで手を出すのは輩くらいなもんじゃないですかね。

書込番号:25183221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/16 14:33(1年以上前)

自分は12月中旬納車で、2ヶ月で大火傷しそうでしたよ。

書込番号:25183255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/03/17 00:18(1年以上前)

この手の重量級は海外ではリセール崩壊始まってますよ・・・・
多くの国では関税がかかるのでアルファードとかは
中国でもアジアでも1,500万円位するので程度の良い中古は人気だった。

しかし新エネ化に伴い多くのメーカーがミニバンEV&PHEVを発売し
アジア・欧州にも今年から入ってきます。
例えばBYDメルセデスベンツのサブブランドミニバンが600-800万円
PHEV 400馬力AWD EV航続180km(40kWh)
EV AWD 103kWh 航続630km  海外アルファードの半額以下です。
https://www.youtube.com/watch?v=C22O3lhR2Jo
使用説明の動画ですがミニバンは快適で豪華である必要があります。
スマートカーとは何かが分かると思います。
ほぼ全てをどの座席でも音声でも操作が可能です
ナッパレザー+アルカンターラ+本木目
フル電動空調+あんま機+自動香水+空気清浄機+冷蔵庫、フルアンビエントライト+50WQi3機

EVは免税+補助金なのでガソリン・HV車より価格は半分以下なのです
こう言った車がまもなくアジアにも出てくるのでガソリン車は中国では既に投げ売りでも買い手が付かなくなっています。
電気代次第ですが重量級EVは燃料費、メンテナンス共に軽自動車並みです
PHEVでもEV180kmで80kW急速充電なので普段は全くEVとしても使える。
中国では電池も永久保証なので劣化の心配もない。

時代はこういう風に変わって行っているのです。
今更ガソリン・HVでは高額なだけで誰も欲しがりません。
中国で人気のあったアルファードですが今年7月からメチャ厳しい規制が始まるので
ガソリン車が投げ売りされている状態です
EVの電池が大幅に下がったので今はメチャクチャな乱売状態で
中古車より新車の方がメチャ安い状態となっているのでリセールどころか崩壊になっています。

今後、円安も落ち着いたので国内生産も増え納期は以前に戻っていくでしょう。
これまで海外へ回すので国内は品不足でしたが(半導体の影響ではありません)
タマが増えれば国内もリセールなど期待できません。

書込番号:25183924

ナイスクチコミ!9


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/17 01:00(1年以上前)

>ミヤノイさん
そもそもの大前提で、アルファードのリセールと中国は関係ないですよ。
中国への中古車の商業目的の輸出は禁止されてますし、右ハンドル車は登録も出来ないから、持ち込めても走れません。

そして、インフラ整備の弱いアジア地域はまだまだ多く、EVどころかハイブリッドですら怪しい地域がたくさんです。

そして最近では欧州でもEV一辺倒へのシフトは社会問題化してきてます。
充電の技術革新でもない限り、すぐにガソリンから切り替わるてのは、まだ先だと思いますよ。

まぁ、だからと言って、それと30系アルファードのリセールが保てるかは別の話ですが(笑)

書込番号:25183956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/03/17 04:44(1年以上前)

>ta.kunさん

中古車は中国には関係ないですね
でも新車では結構入っているので全体的なタマ不足には繋がってました。

アルファードはマレーシアとか香港とかタイも人気ですが
このどちらもEV化推進でEVは輸入税、物品税、販売税を免除されています。(+補助金ありも)
東南アジア全域では同様に急速にEV化が進んでいるんですね

ユーザーに取ってEVでもガソリンでも良いのですが
ガソリン車は多額の税金が掛かるためにEVが半額くらいになってしまうのです。
なのでガソリン車が欲しくても割が合わず買えない
特に高額車は幅が大きすぎます。

東南アジア全域ではEVは割と簡単でインフラはそんなに多数設置しなくても不便はありません
元々220Vだしどこのコンセントからでも充電出来るし、急速は幹線道路にあれば良く
全くEVに縁のなかったタイでも1年も経たずに全国を網羅しました。

電気代が安いためと設置機器工事費も安く法的制限もないので設置も簡単で採算が合いやすい。
こちらだとガソリン換算で80-100km/Lが可能なので
ユーザーは多くのEVやPHEVが出てくるのを待っています。
これまで日本車シェアが90%くらいだったので色々な車種が出回るまでに時間は掛かります。
スマホの様に簡単には進出出来ません。(特に右ハンドルは)

日本は充電も時間制だったり高額だったりでかなりEVでは不便なんですね
100Vだと遅すぎるから家庭用の工事も必要で結構高い。
長距離乗っても30分の時間制だとゆっくり食事も出来ないし、充電は容量が増えると充電速度が落ちるので
時間単位でお金を取られると割高になってしまうので100%まで充電出来ず充電回数が増えてしまうのです。
そして日本はEVが早かったので低速な充電器の数が多いだけで使い物にならず
100kW以上の充電器はまだ僅かしかありません。

なのでEVだから買うのではなく、EVは非常に安くて維持費も安いのでEV何ですね
アルファードが約1,500万円、上記のPHEV/EVが遙かに豪華で半額・・・

しかも中国メーカーのEVは壊れないし保証も長く8年間消耗品も無料とか。
タイでも4万台くらいのEVが走ってますが故障例は上がってこないのです。

日本のメーカーがPHEV/EVを適正価格で作れないので日本だけ特に遅れているんですね・・・
ラオスなど左ハンドルなのでBYDのEVがフルラインナップで売ってますね
6万ドルもするHANが人気です。
ガソリンを買うのが大変な国なのでEVの方が全然楽なんですね(内陸国なのでタンカーで買えないから高価)
https://www.youtube.com/watch?v=AaUAndiiZ10

書込番号:25184014

ナイスクチコミ!2


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/17 08:11(1年以上前)

>ミヤノイさん
『この手の重量級は海外ではリセール崩壊始まってますよ・・・・
多くの国では関税がかかるのでアルファードとかは
中国でもアジアでも1,500万円位するので程度の良い中古は人気だった』
『中国関係ないですね』
掌返しが凄いですね(笑)

ミヤノイさんがEV押しなのは良くわかりました。

別に喧嘩売る気も無いし、スレ違いなのでこれ以上、正論をベラベラ喋る気もないですが、間違った情報を流すのはどうかと思いますよ。

書込番号:25184105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/03/17 13:04(1年以上前)

>ta.kunさん

最後にしますけどEV押しではないですよ。
人が何を乗ろうと自由です
特に現状日本でEV買おうにもまともに選択の余地はないですね。
特にミニバンのEVなどゼロですから

しかし多くの人がリセールを気にして高値で売れると思っている人が多い。
しかし海外でリセール崩壊が始まっているので
今後のリセールは期待しない方が良いと言うことです。
売る市場が減ってきているので納期は早まるでしょうのこの2点です。

書込番号:25184405

ナイスクチコミ!5


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/17 13:23(1年以上前)

みなさん大変お疲れ様でした。

書込番号:25184425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/03/17 13:59(1年以上前)

真逆の見解ですね。

正解はどちらなんでしょうね。


ただ従来車は新車で買おうとしたら関税など税金がバカ高いので、少々高くても中古車需要があった。
しかしEV車の新車の場合、新車でも減税や補助金があるので、従来の中古車よりかなり安く買える。
さぁ、どっちを買うか?ですよね。

実際の可否は分かりませんが、この理論はわかりますよ。



書込番号:25184450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/29 14:59(1年以上前)

結局順調に下落してますね特に2022年式。

書込番号:25200370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/31 23:22(1年以上前)

新車即出しで460とかで動画上がってますね。さあ新型出る中でどこまでいくか。輸出台数とか関係ないわ。

書込番号:25203655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/24 19:08(1年以上前)

まだ新型発表もされていませんが、現状アルファードの相場は持ち堪えてるどころか上昇傾向のようですね。
しかも即出しが更にスゴイ!

発表延期でしばらくは安泰なのかな!?

30アルファードすれ違うたびにいいなぁと思ってしまします。飽き飽きしてたはずなのに笑

書込番号:25272858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/24 23:42(1年以上前)

>しらたま大吉さん
またまた騰がってきましたね。黒は600ありましたね!
やっぱりアルファードさまさま

書込番号:25273230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/25 08:15(1年以上前)

>USA1188さん
>しらたま大吉さん
即出し上がってますね。GWあたりからの円安もからんでるんですかね^_^
抹消ででてる車両がさらに高いですね;^_^2週間以内抹消ってやつですかね^_^ 上がりかたが去年そっくり、、また900までいったりして笑。

書込番号:25273429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/25 12:47(1年以上前)

>USA1188さん
>まっさるベイビーさん
アルファード持ってない身として指をくわえて見てるだけです笑
最後の最後で大失敗。プラドも上がってくれぇ!

アルファード→プラド は多い
プラド→アルファード は少ない

この差がでたのかな!?

書込番号:25273660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/05/25 20:22(1年以上前)

>しらたま大吉さん
私もヴォクシーは失敗でした。嫁も車も浮気すると痛い目に遭うんですね。

私は右往左往して、ランクル300そのまま製造ライン乗っけてもらう事にしました。6月か7月登録なので、新型アルファードが遅れるほど実はありがたいです。(ランクル1年転売禁止)

超蛇足ですが、会社の後輩の女の子に、一昨年、ランクル買う事言ったら、原田龍二になるなよって言われました。

その後、その子とそんな関係になりました。ランクル納車前ですが。

書込番号:25274137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/25 22:21(1年以上前)

>AYA PAPAさん
今ミニバン欲していてアルファード、ヴォクシー未使用車探してますが高すぎる。。。
今週末ディーラーへキャンセル車ないか探しに行きます!

まさに今プラド乗ってますが今のところ原田さんにはなってないですねぇ。ほどほどに笑。

書込番号:25274286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/05/25 22:27(1年以上前)

>しらたま大吉さん
ヴォクシーなら少し落ち着いてきてるんじゃないですかね。
30も少し落ち着いてきましたが、こちらは新型の納期や価格次第では、夏頃再度上がる可能性もあるんじゃないでしょうか!
そういう意味ではアルファード狙った方が面白いかもですね。


ほどほどにしておきます、、

書込番号:25274293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/02 14:24(1年以上前)

またまたヤバいことになってますね〜 そろそろ答え出たんではないでしょうか!

書込番号:25284306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/02 14:50(1年以上前)

Cパケに乗られてる方で、新型購入予定の方々はどのように乗り継ぎされる予定ですか?

即出し車は700超えてますので、気になりますね。

私は少し走ってるのであんまり関係ないですが。

書込番号:25284340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/02 16:52(1年以上前)

>USA1188さん
完全にアルファードの勝利ですね。参りました。
でも発売後は分からないですよぉwww
(期待薄ですけど)

一番悔しいのは暴落時にアルファードキャンセルした方々でしょうね。

書込番号:25284479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/02 17:30(1年以上前)

私のは1月登録で、輸出の買取屋さん曰く来年1月に売って下さいとの事で、その時の金額がどうなっているか、不安ですね。
40はオーダーしますが長納車でしょうし、でも金額がいい今、売却したいですが、販売店とまだ売らないでと言われてます(転売とメーカーから思われたら不利ですよ。との事)。

販売店のOKが出たら売り、繋ぎは家にあるN-BOXです。

書込番号:25284530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/02 17:53(1年以上前)

>タラコそばさん

私も1月登録なんでディーラーと相談します。

新型の納車が早ければ良いんですが・・・。

軽のワンボックスタイプで乗り継ぐのも良さそうですね。

書込番号:25284561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/03 10:34(1年以上前)

私も1月登録なのですが、即出しじゃなくても高く売れるのでしょうか?
令和5年度の即出しならば今600後半から700くらいの値がついているみたいですが、令和5年1月登録の8000キロくらいでも500後半くらいで売れますか?

書込番号:25285477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/03 10:42(1年以上前)

>特攻の洋君さん

即出し車が無くなるまで待った方が良さそうですよ。

現行は生産終了しましたし、即出し車が無くなれば令和5年式が高騰するかもしれません。

走行車は今現在だと530万が限界だと思うので、待ちも手段かと。

但し、当たるも八卦当たらぬも八卦ですが♪

書込番号:25285493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/03 10:56(1年以上前)

>しらたま大吉さん
勝負だったんですネ!(笑)  発売後どーなるんでしょうか?

よくばりばんばんさんが仰るようにもう間もなく即出し車がなくなるので、その後どうなるか注目です。
私もR5.1車ですが、あれこれ考えずに40との入替にする予定ですが、不必要に走行距離を出さないことですね。

書込番号:25285505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/03 14:07(1年以上前)

>USA1188さん
リセールだけ考えれば
アル→アル 勝ち
アル→プラド 負け(私)
あくまでリセールですけど笑。若い時に所有できなかったプラドオーナーになれて心は満足です。

年始暴落して、発表前ここまでアルファードが高騰するとは思っても見ませんでした。
即出し車これから少なくなるのと今の高騰考えると2023年式の低走行車が次に高騰と思ってますがどうなるか興味あります。セオリー通りにならないのが30後期ですからね。
ここまできたら今の状況でも殿堂入りでしょうが大谷翔平のように頭ぶち抜いいて欲しいです!

私もプラドは成行き新型アルファードと入替え予定ですので相場左右されずに動くつもりです。

書込番号:25285731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/05 22:22(1年以上前)

リセールのために走行増やさないとか、どっちが勝ちとかもう飽きたな。何年も同じ話ししている人はすごいわ。

書込番号:25289232

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/05 23:26(1年以上前)

>しらたま大吉さん
やっぱりP国の規制緩和で、プラドもウナギ登りですね〜!
3年〜5年落ちのプラドですが。
アルヴェル納期気にしなくても、プラドなら安泰かもですよ〜!

書込番号:25289325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/05 23:30(1年以上前)

>tantan1212さん
勝ち負けは自分自身に対しての戒めみたいなものなので気にしないでください。一方的に私が言ってるだけなので。

tantan1212さんはプラド赤字回避できそうですか?そもそも赤字なってない?
私はなんとか回避できるのでは!?のとこまできました。

書込番号:25289336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/05 23:33(1年以上前)

>ta.kunさん
みたいですね!ただ私はまだ恩恵なく、仰るとおり3-5年、6年も!?みたいですね。1−2年も上がってくれるか?アルヴェル2年納期でちょうどいいタイミングになる?
それは困るな笑

書込番号:25289339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/05 23:37(1年以上前)

平成30=6年前と思いましたが5年前ですね。失礼しました。
4−5年ものが急騰ですね。

書込番号:25289349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/07 11:04(1年以上前)

R1年式のSCパケを売却予定なのですが、6/21(水)の新型発表前後で相場は大きく動くと思われますか?
微動であればもうしばらく乗り続けようかと考えておりますが、暴落が予想されるのなら来週中の売却も検討しなければと思っております。
相場なので正解が分からないのは承知しておりますが、みなさんどのように予想されていますか?

書込番号:25291434

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/13 17:28(1年以上前)

現行30の相場も底堅く推移しそうな環境になりそうです。
慌てて売っちゃった方、お疲れ様でした。がっちりホールドされた方、おめでとうございました。
次の車が車でR5.1の30系後期SCパケをしっかりホールドして大切に乗ろうと思います。

書込番号:25300345

ナイスクチコミ!10


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/30 00:17(1年以上前)

楽天カーオークションの当年式DAの低走行車が560万円になっています。
私の1月登録の車を査定してみましたら575万円で値をつけてくれました。
アルファードおそるべし。

経年車や相応の走行距離の車はあまり相場が変わってなくて480万円前後ですが、距離出てない車は500万円超えてる車もありますね。

書込番号:25323392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/30 06:51(1年以上前)

>USA1188さん
ご自身がホールドするのはわかりましたが、売った人にお疲れ様でしたのコメント入りますかね?

書込番号:25323587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/30 16:13(1年以上前)

動向の話しは興味ありますが、自慢や皮肉はいりませんね。

書込番号:25324244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/30 16:43(1年以上前)

まぁ、まぁ、皆さん♪

お気持ちは解りますが♪

女性には優しく接した方が良いですよ♪

書込番号:25324281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2023/06/30 17:14(1年以上前)

>よくばりばんばんさん
(*´Д`*)

書込番号:25324320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/30 21:09(1年以上前)

ここまでの展開は理屈が分かれば読めた方も多かったかと思います。
受注停止、値引ゼロ、注文殺到、高額車・・・ いろいろなキーワードがあったかと思います。

私自身は狼狽されていた方にもコメントをしておりましたし、解説もしておりました。
リセーラーの方に対しては、一度売られ方はヘッジとして理解しますが、他車へ乗り換えた方々はこの結果を受けて今一度仕組みの理解を勉強し直した方が良いと思います。

私にとっては当然であり、自慢と皮肉すらありませんが、勝てば官軍ということで。あしからず。
傲慢な態度でしょ。でも私にとっては当然の結果です。

書込番号:25324709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/30 21:50(1年以上前)

>USA1188さん

女性なのに、なかなかに男性的な方ですね♪

まぁ、ほどほど行きましょ♪♪




書込番号:25324782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/06/30 22:00(1年以上前)

>よくばりばんばんさん
ウサさんは男性ですよ!

書込番号:25324798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/06/30 22:09(1年以上前)

>ゴン蔵さん

そーなんですね♪

残念です♪♪

書込番号:25324811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 高御座さん
クチコミ投稿数:222件

私は、1年間ぐらいなら待てます。

皆さんは、いかがでしょうか?

書込番号:25163854

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 高御座さん
クチコミ投稿数:222件

2023/03/01 14:17(1年以上前)

新型アルファードは、2023年5月にフルモデルチェンジされる予定です。納期は、ランクル300の納期から類推すると、4年以上かかる可能性があります。ランクル300は、発売当初から大人気で、注文が年間販売台数の3倍以上になっています。そのため、納車までに4年から6年かかる場合があります。   

以上を今話題のチャットgptで検索してみました。参考にどうぞ。

書込番号:25163891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/01 15:12(1年以上前)

>高御座さん

私なら絶対に待たないですね。
ただの仮需要で客が大騒ぎしているだけでしょ。仮需要に付き合うのは損です。歴史は繰り返す、です。

納期待ち期間と販売・生産実績データとの話が乖離し過ぎていると思いませんか。
データを見て冷静にどこに嘘があるかよく考えた方が良いです。長年の販売台数推移を見ても何年待ちになるような事態をデータからは読めません。
これだけの生産をしていて、量販大衆車(失礼)の納期待ちが年単位になるような事態がおかしいと思わない方がおかしいです。どこか変でしょ。
半導体も今は(自動車用は知りませんが)種類によって既に在庫過剰、叩き売り状態とも言われています。

https://global.toyota/jp/company/profile/production-sales-figures/202212.html

https://positen.jp/904

書込番号:25163942

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:26件

2023/03/01 19:25(1年以上前)

これまでなら4年くらい待ちましたがEV等への移行期なのでどうかなと思います。
いろいろな可能がある中で私は長期間縛られる事はしたくないです。

書込番号:25164195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/01 19:48(1年以上前)

>categoryzeroさん
こういう転売ヤーみたいな業者がいるから納期が改善されない。
納期が長いので足元見て高額で売る業者。
あまりいい噂を聞かない業者ばっかりだよね。

https://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30022/Generation=41869/MileageTo=100/Sort=d3/

書込番号:25164225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/01 19:56(1年以上前)

>待ジャパンさん

ほぼ南アフリカ価格ですね。

書込番号:25164236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/01 22:00(1年以上前)

私はせいぜい3ヶ月が限界ですね。
過去には1年半くらい待ったこともありましたがもう懲り懲りです。

書込番号:25164382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 アルファード納期

2023/02/11 12:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件


1月18日に追加受注で
scパッケージを注文したのですが
同じような方でいつになるとか
情報がありますか?

ちなみに2月3日に仮マークが
ついたみたいです。

書込番号:25137808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
大侍さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/11 13:36(1年以上前)

契約時に○月○旬頃の納車予定ですと言われませんでした?
納車予定も聞かずに契約したのですか?

書込番号:25137912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/02/11 14:28(1年以上前)

4月くらいじゃないですか?
今日、モビリティ東京に行った際、
最後の追加発注入れた方はそれくらいと仰っておりました。

書込番号:25137991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2023/02/11 14:39(1年以上前)

同じ時期ですがなんの連絡もありません。

書込番号:25138009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/02/11 15:01(1年以上前)

>かかかか価格さん
ハッキリとした
納期は聞いてないですよね。
4月か5月という
曖昧なことは言われましたが…

書込番号:25138042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/02/11 15:01(1年以上前)

>AYA PAPAさん
ありがとうございます!

書込番号:25138043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/02/19 22:07(1年以上前)

2月10日にSC契約。本日ディーラーでGW明けにいけるかもしれませんとの話をもらいました。
あくまでも予定という前提でしたが。
待ち期間短くて良い買い物でした。

書込番号:25150377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/21 15:48(1年以上前)

マシマシさん、
自分は良い買い物だと思えませんでした。
去年の5月注文で12月半ばに納車しましたが、来るまでは何とも思いませんでしたが、40系の話がかなり現実になったせいか2ヶ月乗って嫌気が来ました。リセールもやばいみたいですし、手放しましたよ

書込番号:25152562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/21 19:06(1年以上前)

リセールがヤバいったって他の車種と比べたら相当良くてグレードや買値もありますがまだまだ購入価格より高く売れます。
プラドのAA価格見ますと、そう言ってられるのも時間の問題かもしれませんが。

ただ残念なのは12月登録だと思いますし、異常なのは22年の相場で普通は登録後値落ちするのが一般的なはず。
転売して利益を狙うのがベースの期待値の方とは会話のベクトルが合いませんね。

40系の話が現実味を帯びてきてとのことですが、直ぐに買えると良いですけどね。

書込番号:25152783

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2023/02/21 20:18(1年以上前)

スイマセン。
ここは「納期がいつか」
というスレと思い書き込みましたので。
40が発売されることも承知の上で契約してますし、リセールもあまり気にしていませんので、せっかく返信していただいたのにスイマセン。

書込番号:25152871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/02/21 22:14(1年以上前)

12月のクリスマスの頃に追加の枠にオーダーして、今週ディーラーから連絡あり3月の真ん中頃に納車になりました!めちゃくちゃ早いと思いました!

書込番号:25153024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2023/02/22 08:22(1年以上前)

1月の初めにブラックSCパケ契約しました。
3月の初めに出荷?予定?
納車は3月20日から納車可能との連絡を受けました!
思ったより早く返事が来ました
楽しみです。
ちなみに即出し転売はせずに
長く乗ろうと思っています!

書込番号:25153370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/22 20:20(1年以上前)

USAさん。
転売ヤーじゃないので初めは売るつもりなかったですけどね。
新型と言ってもいつ来るかわからないし、後期まではと思い、ALPINEとかもつけたんですけどね笑
やっぱりテールが古臭いのと重たいのと、あとはシートがダメでした。

書込番号:25154338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/03/04 12:54(1年以上前)

1/5にタイプゴールド契約しました。
3月後半に納車予定で、納車日が決まったら車庫証明の書類を貰いに来ると言われましたがまだ自分の所には何も連絡きていません。
まぁ今の車の車検が6月まであるので急いではいませんが待ち遠しいですね♪

書込番号:25167437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:193件

プッシュスタートスイッチのイルミが光らない件で、直ったと思っていましたがすぐに再発しました。
5本追加で分岐しているイルミネーション配線のうち2本をACCなどに変更しました。

何度か再発した時、とりあえずプッシュスタートのイルミを点灯させるために毎度同じ条件で試しましたが、点灯条件が違う?バラツキがあり、光る時光らない時がありました。
ある時突然点灯します。
エンジンオフ、プッシュスタートスイッチのカプラーを外す、追加分岐の3本を外す。です。
やはりコンピュータ系統がおかしいのかもしれません。

書込番号:25131670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2023/02/07 18:52(1年以上前)

MOSFETが容量オーバーで傷んだのかもしれません

書込番号:25131765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2023/02/07 19:27(1年以上前)

こんにちは。

元々プッシュスイッチのイルミ用に入ってる本線の導体(芯線)を、ご自身に分岐作業でチギっちゃって接触不良、ってことはないですか?
どんな手段で分岐してるのか/ちゃんと分岐出来てると確認してるのか不詳ですが。

書込番号:25131823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:193件

2023/02/07 19:33(1年以上前)

トランジスタ=コンピュータという事でしょうか?
痛みを直すにはコンピュータを交換ということになりますでしょうか??
バグを起こしてる気がするのでコンピュータかなと。

書込番号:25131834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/08 16:15(1年以上前)

>ta3000さん
@増設LED(リレー)を全てはずした条件でのプッシュスタートスイッチの点灯不具合であれば、ECU(スマートキーコンピュータASSY)内部回路の最終出力段トランジスタの故障かと思います。(ひろ君ひろ君さんと同意見)
したがって、「バグってる」のではなく、「ハードウェアの電気的な故障」と見受けられます。この場合、スマートキーコンピュータASSYの故障と判断できます。(他の方の言う様に断線もあるかも、、)

Aもし他のイルミにも同じタイミングで不点灯が見られるなら、ボデーECUの故障が原因とも考えられます。

プッシュスタートスイッチのイルミは、直接ボデーECUが灯している訳ではないので、上記@orAの確認結果によってどっちが故障しているかわかると思います。

書込番号:25133143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:193件

2023/02/11 14:06(1年以上前)

了解しました。
スマートキーコンピューターの交換を試してみますね!
ありがとうございます!

書込番号:25137955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2023/02/12 09:14(1年以上前)

コンピュータASSYからPWM発光させるのは
何かしらのワーニングを兼ねている場合があるので
診断機によるエラーコードリセットとかで治りませんでしょうか

コンピューターは中古でも安くないので 試してみる価値はあるかと

書込番号:25139160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2023/02/12 20:01(1年以上前)

>ta3000さん

既に補修部品として某か(ECU?)を発注しちゃったのか不詳ですが。。。

先ず原点回帰しましょうよ。
あれこれご自身でくっつけたモノをすべて外して、本来のプッシュボタンだけが繋がった状態に戻して、本来の動き(イルミが点くべき時に点く、消えるべき時に消える)をするのか?です。

単純にスイッチ的にオン・オフするだけの「電気」回路と違い、じわっと点く/消えるなんていう小細工された「電子」回路って、元々設計上想定された範囲以上/以下な負荷ではまともに作動しない〜下手すれば壊す、ってのは珍しくないです。


素の状態から自ら手を加えるにせよ壊れたのを直すにせよ、
車両のメーカー配線図を購入するかディーラーで見せてもらうかして、やらかしたら何処が壊れるか〜取り替えたら直りそうか、の見当をつけてから動くことをお勧めします。

書込番号:25140068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:193件

2023/02/13 07:22(1年以上前)

ありがとうございます。
こちら続編の書き込みになっておりまして既に原点回帰は即試しておりますし、配線図も持っている上での追加配線です。
ただ5年間点灯していたものがなぜ今?というのが疑問ですが。
急いで直す部品でもなくヤフオクで出たら買うという優先度です。

書込番号:25140688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2023/02/13 09:08(1年以上前)

>ta3000さん

なるほど。。。
今さらですが今後のために。

>こちら続編の書き込みになっておりまして

新スレで前スレの続きをしたいのなら、冒頭に前スレの要約を箇条書きするか、でなきゃ最低限で「こちらの続きです」と前スレへの直リンクを貼っておくかしましょう。

そうすれば、ご自身と読み手が同じスタートラインに立てて同じ方向に進める=お互い無駄なやり取りが省けますから。

#続きですって書いとけば、長い前スレを一通り読んでから返信くれるよね、ってな読み手任せの手抜きはナシで(笑)。


>ただ5年間点灯していたものがなぜ今?というのが疑問ですが。

メーカーが設計上想定してない余計な負荷を掛けて作動させられた(?)電子回路が想定外な壊れ方をするのに、早いも遅いも無いです。

その想定外さの度合いがうんと大きければ、即時に壊れるか関連するヒューズが飛ぶかするでしょうし、
度合いが小さければ、直ぐには壊れずに見かけ上正常な状態が数日か数ヵ月か数年か続く→いずれ勝手に/何らかのきっかけで壊れる、ってこともあります。

まぁ、何も手を加えず どノーマル状態 で使ってれば10年や20年は故障し得ない=ほぼ生涯の間故障とほぼ無縁であろう作りだったものを、ご自身が弄ったことで寿命を5年に縮めちゃった、っていう解釈をするのが自然かな、と。

ともあれ、無事解決を祈ります。

書込番号:25140793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2023/02/13 11:52(1年以上前)

>プッシュスタートスイッチのイルミが光らない件で、直ったと思っていましたがすぐに再発しました。

ちゃんとスレ頭から 読んでいればわかる話だと思います   これって個人の感想です

書込番号:25140990

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,810物件)