アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜3876 万円 (6,439物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 20 | 2022年5月18日 20:41 | |
| 63 | 11 | 2022年5月13日 20:45 | |
| 34 | 22 | 2022年5月16日 19:58 | |
| 7 | 6 | 2022年5月11日 06:30 | |
| 345 | 200 | 2022年6月22日 18:00 | |
| 16 | 20 | 2022年5月28日 20:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
すいません下記の内容だと、どのくらいの割引が妥当ですか?
地域は東海です。
2500cc
scパッケージ
ブラック202
2WD
オプション
デジタルインナーミラー
ツインルーフ
寒冷地仕様
後席ディスプレイ12.1
CD DVDデッキ
TVキット
ETC車載器(ビルトイン)ナビキット連動タイプ
ウェルカムライト
サイドバイザー(RVワイドタイプ)
エントリーナビキット
一括払い
下取り無し
以上、よろしくおねがいします。
書込番号:24743888 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ひろちょれいさん
同じ東海地方です。
下記オプションなしで58万引きでした。
寒冷地仕様
CD DVDデッキ
TVキット
ウェルカムライト
サイドバイザー(RVワイドタイプ)
エントリーナビキット
書込番号:24743910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
逆に私のオプションに無いものはあるのでしょうか??
いつごろ契約されたのでしょうか??
よろしくおねがいします。
書込番号:24744268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろちょれいさん
同じく東海です
契約が1月なので参考になるかわかりませんが
情報共有させていただきます。
2.5 SCパッケージ
070パール
ムーンルーフ
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
希望ナンバー
4月登録
現金一括で460です
値引きは68位だったと思います
別途、
モデリスタ マフラーカッター
部品のみ20で購入しDIY取り付けです
書込番号:24744296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろちょれいさん
僕は58万値引きでした。同じ店で2台目ですね。
ゴールデンウィーク明け納車されて大変満足してますよ!
見積もり書アップしますね。
書込番号:24744340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オプション少なくてこの値引きは凄くないですかぁ
書込番号:24744371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろちょれいさん
無いものはナンバーフレームのみですね。
契約は3月になります。
書込番号:24744440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナンバーフレームを追加して割引73万までいけました。明日には購入してそのうちアルファードライフを満喫しようと思います。ありがとうございます。
書込番号:24746259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイプゴールド3 ガソリン4wd
デジタルインナーミラー
寒冷地仕様
ディーラーオプション
61万
で値引き74万でした。
書込番号:24746451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CHACOTORIPOさん
ディーラーオプションでその金額だと自分より多いですねぇ自分は35ぐらいですねぇ
書込番号:24746456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
70にしてくれたら買います。
と言った次第です。
オマケに4万載せてくれて感謝です。
書込番号:24746499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>CHACOTORIPOさん
おまけの4万ってデカいですね。
70にしてって言う前は、どんだけでした?
書込番号:24746626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕も今日、契約してきました。
ホワイトパール
スペアタイヤ
メーカーナビ
寒冷地
ルーフ
ディーラーオプションで
コーティング
ドラレコ
フロアマット
LED付けて値引き64万でした!
書込番号:24748473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう契約済かも知れませんが。
関東です。
SCパケ
MOP ホワイトパール JBL インナーミラー ルーフ
DOP コーティング ドラレコ TVコントロール
73万円でした。
ただし残価設定プラン 残価200万円設定
金利40万円
ですので実質は33万円ですね。
現金一括で68万円の方すごいです。
書込番号:24748621
2点
SCパケ
OPミラー、ルーフ、ナビ、ナビ、テレビ、コーティング+税諸費用で、計590万で
値引き79万で510万
愛知
書込番号:24749200
2点
皆さんありがとうございました。
追加でガソリン満タンで契約しました。
書込番号:24749518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダスッさん
めちゃめちゃ羨ましいです。
納車おめでとうございます。
早く、マイアルファード来てほしいです。
書込番号:24749660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車両50万
ディーラーオプション4万
合わせて54万だったと思います。
書込番号:24751146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2500cc
scパッケージ
ブラック202
2WD
オプション
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
後席ディスプレイ12.1
TVキット
ETC車載器(ビルトイン)ナビキット連動タイプ
前後ドラレコ
エントリーナビキット
ガラスコーティング
スモークフィルム
一括払い
下取り無し
私は73万値引きしていただきました。
東京在住、千葉県のディーラーさんより3月末に契約しました。
書込番号:24751349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2.5scパケ
パール
デジタルインナーミラー
ルーフ
スペアタイヤ
ナンバーフレーム
69万引きで乗り出し455万ぐらいです。
関西ですがサブディーラーから購入ですのでディーラーが安心という方にはむかないかもです。
書込番号:24752370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードscパッケージ納車待ちです。
モデリスタフルエロ付けたいのですが、ネットとかで
立体駐車場とかで、フロントエアロ擦る可能があるみたいなんですが、
本当に擦る感じでしょうか?
純正の車高で、ローダウンとかしない予定です。
家の周りは、結構急な坂があるため、立体駐車場の下り坂があるん感じのイメージです。
宜しくお願いします。
書込番号:24743245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どんな立体駐車場なのか?(タイヤ部分のライン以外嵩があるとか)
そもそもどのくらいの勾配の坂道なのか?スレ主にしか分からないので何とも言えませんが、わざわざ聞いてくるくらいなので自分ならやめておきます。
確実なのはフルエアロ付ける場合、車高がどのくらいになるのか?そしてディーラーの担当者に実際見に来てもらって意見聞いた方が確かじゃないですかね?
書込番号:24743272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
坂を下り切った所で
ガリっとやります。
登り始めも同様です。角度を
付けて歩く位のスピードなら大丈夫かも
しれませんが日常では厳しいかもしれません。
エアロは消耗品と考えないとショックが
大きいです。
書込番号:24743278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>bencoさん
私もモデリスタ3点を装着してますが、立体駐車場の下りきったところでは徐行してますので擦った記憶はないですね。ですが、例えば上下線が別車線になっているような道幅の狭い場所で、下りきるところでハンドルを大きく切れない立駐等の場合は擦る可能性があると思いますよ。
私の場合は立駐よりも、例えば本線を走っていて本線沿いのお店等に入る時、または出る時に高さのある急勾配の縁石ブロック等がある時は擦ることがあります。
ですが、フロントエアロの下側(下から覗きこまないと見えない部分)を擦ったりしても査定に影響はないと言われたので、擦っても気にせず乗っています。
書込番号:24743418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同様の心配をしました。結論的には2年間一度も擦ったことがないです。高低差ある踏切、イオンモールの駐車場、ちょっと古めの立体駐車場、いずれも大丈夫です。
ただ、擦りそうなとこはゆっくり走ったり肩輪ずつクリアしたりはしてます。
慣れてくると安全な段差がわかってきますよ。モデリスタはカッコいいので是非つけましょう!
書込番号:24743419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>bencoさん
人(ドライバーの性格)によるのではないでしょうか?
「ヤバいかな?慎重に行こう・・・」というタイプの人なら大丈夫でしょうけど、「大丈夫やろう!行ってまえ〜!」というタイプなら早晩こすると思います。
私は後者でして、車種も違うしエアロも付けてませんが、フロントバンパー下部は何度かガリッとやってます。
最近のクルマは標準のままでもエアロっぽいバンパーが付いてますからね〜(^^ゞ
書込番号:24743507
2点
付けるなら擦る前提で付けてもらわないと。
段差の度にソロソロ走られたら後ろの車は迷惑で仕方がない。
書込番号:24743594
17点
2.5S+TRDですが、立体スロープは最新の注意を払わず、無防備なスピードで上り下りしようとすると、ガリっと擦りますね。今まで3回ほどやらかして、キモを冷やしてます。
書込番号:24743680
3点
〉ネットとかで立体駐車場とかで、フロントエアロ擦る可能があるみたいなんですが、本当に擦る感じでしょうか?
ネットでの情報をネットに聞くんですか?
話の出所は同じですよ?
ここで聞いた信憑性の無い話を次はどこで聞き直すんですかね?
で…
自分でも書いてますよね?
擦る可能(性)って。
そりゃ可能性はありますよ。
世の中、寸法の標準なんてありませんから。
それを踏まえて、自分の環境でその危険を察知し避けられるかどうかです。
書込番号:24743901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分は30前期後期CパケFFのモデ付きを数台乗り継ぎ、色々な場所に行きそれなりに距離も走りましたが、普通に走っていて擦った経験はないです。
ただコンビニ等の商業施設に入る時や立中のスロープの走行、駐車場の輪止めは気を付けています。
他の方もおっしゃってますが、擦るか擦らないは普段からの乗り方だと思います。
道路脇のコンビニ等に入る時はちゃんと減速してから入るタイプや駐車場内は徐行出来ているタイプの方はそうそう擦らないと思います。
逆にすごい勢いのままコンビニに入って行くタイプや駐車場の輪止めにタイヤをドンと当ててからから止めるタイプの人は擦りやすいかもです。
エアロを擦ってしまい修理が高額になるリスクもあります。
エアロだけで済めば良いですが、バンパーステーやフェンダーまで行ってしまう事だってあります。
しかし自信がないけどエアロ付き車に乗りたいのであれば、納車されたら面倒でも人に見てもらったり、クルマから降りて確認すれば次第に慣れると思います。
個人的には降雪地以外ならエアロ付きで買いたいです。
余談ですがモデエアロってプリウスやルーミーは凄く低くなりますが、アルファードやハリアーやヤリスクロスはエアロ付けてもそんなに低くならないですよ。
書込番号:24744231 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>bencoさん
「純正の車高で、ローダウンしない」なら、あまり気にする必要ないですね。
とはいえ擦っては嫌なので段差は慎重にするでしょうけれどね。
モデリスタつける人はローダウンする(人も多い)→ちょっとした段差で擦るというのが方程式です。
書込番号:24744238
4点
皆さん色々返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:24744567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
前輪付近から異音がします。あまり大きな音てまはないですが、小さい音でヒューみたいな男です。20〜30キロ付近からなります。アクセルは関係なく、アクセルを離してもなります。動画まアップします。トヨタに相談してもわからないとのことでした。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
https://1drv.ms/v/s!AqgNX3JMVk8Ig7pNsY96WlbtoYgJcQ
書込番号:24741846 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
タイヤの種類じゃないかな
オールシーズンとかうなります
書込番号:24741869
3点
20〜30キロ付近
私は読めない…
考えられるものとして、タイヤ音若しくは風切り音かな?
ミッション系の音も有るかな?
ブレーキを軽く掛けると音色等が変わるとか?
左右にハンドルを切ると音色が変わるとか?
色々試して見ましょう。
聞こえて来る場所と発生場所は必ずしも一致しない事も多いですよ。
書込番号:24741904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じく35系前期乗ってます
ブレーキ系から出る音ではなさそうですね
舗装状態でも変わりますが、一定の速度になると聞こえたりしませんかね。
ハブベアリングでも無さそうだし、タイヤパターンノイズが怪しい感じ。
ノーマルタイヤでは無いですよね?
って感想でした。
書込番号:24742204
1点
>雪坊主2さん
車の仕様、タイヤ替えているならタイヤのメーカー、銘柄も。
このような質問の場合、できるだけ情報出さないと動画の音だけでは断定できない。
書込番号:24742339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイヤのメーカーは、コンチネンタルです。20インチ。扁平率は40。このタイヤにしてから4万キロくらい乗っています。太さは多分245です。よろしくお願いします。みなさんありがとうございます。初めて投稿しましたが、皆さんの返信に感動しています。ありがとうございます。
書込番号:24742450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コンチネンタルのエクストリームコンタクトてす。ホイールとセットで購入しました。ネットを見るとこの、タイヤは評判悪そうでした。ノイズもするし、品質よくないという書き込みを見ました。やはりタイヤのパターンと品質でしょうか?
書込番号:24742790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30後期に乗ってますが自分もヒューンて音出ますよ。異音と言うより何かの作動音だと思ってました。定速でアクセルをあまり踏んでない時に出ますね。タイヤは純正でも最近換えたヨコハマのBluEarthでも聞こえます。
書込番号:24742813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もアクセルを踏んでないときに音します。30キロくらいから出ます。私は硬いタイヤの上に、扁平率が40で余計に車内に伝わってくるのでしょうか?確かに作動音にも聞こえます。日本製のタイヤでも出るのですね!あまり音がしないタイヤわ知りたいです!
書込番号:24742823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よくわかりませんが、
散歩中、ハイブリッド車が通過するとき、
よく、こんなような音聞こえますね。
しょうもないこと言い、すみません。
書込番号:24743808
1点
そんなんですね!ちなみに私のはガソリンなんです。
書込番号:24743864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。
書込番号:24743996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30後期ヴェルファイア乗ってます。多分、CVTの音じゃないですかね。アクセル離すとヒューンって音が聞こえたりします。
書込番号:24744204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近音が鳴り出したように思います。cvtだとしたら、そういうことありますか?今までならなかった音がなりだすということありますか?
書込番号:24744417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それはCVTの音です。私も気になりましたのでよくわかります。
おそらくこれは気のせいだと思うのですが、scパケ未満のグレードだと結構よく聞こえます。
書込番号:24744584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですか?私のsグレードです。SCより下のグレードです。ハブベアリングとかではなさそうなので少し安心しました。CVTでしたら、この後を小さくする方法はありますか?
書込番号:24744622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>雪坊主2さん
CVTの音なら構造上、鳴らないようにするのは無理だと思います。。オーディオ等をある程度の音にして気にしないくらいしか無いかと....
書込番号:24748059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実車に乗っていただかないと、わからないと思いますが、今までなっていなかった音で、カーステレオ鳴らして気にならないようにするのは、無理かと思います。音が違うのかもしれません。皆さん、こと音を我慢しているとは思いません。
書込番号:24748107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>雪坊主2さん
自分は初めてのCVT車が20後期ヴェルでヒューという音が気になりました。最初はMOPナビのアンプがノイズを拾いスピーカーから鳴っているのかと思いましたが、友人の20に同情させてもらった時にも同じ音がしたので不具合ではないと確認できてからは不思議と気にならなくなりました。
この音がCVTからの音であればCVTフルードを交換してみてはどうでしょう。
「トルコン太郎」というATフルードを安全に全量交換出来る装置を持っている整備工場が良さげです。
その道のプロなので、現在出ている症状を伝えれば、CVTからの音なのか別の場所からなのか、CVTからならフルード交換で改善するのか、交換するなら純正のフルードが良いのか、又はグレードアップしたフルードが良いのか、異音を出にくくする添加剤等があるのか、何か消耗部品があるのか色々相談にのってくれると思います。
お住まいの県にトルコン太郎と検索すればヒットすると思います。
YouTubeにも沢山上がってます。
Dで分からないと言われてしまったなら、セカンドオピニオン的な考えでATに詳しい整備工場に相談するのも良いと思います。
書込番号:24748468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>雪坊主2さん
皆さんがおっしゃるとおりCVTの機械音だと思われます。
私はデリカ乗りですが、以前はスパイク(CVT車)に乗っていた時同じような現象が出ました。
ディーラーに持ち込み見てもらいましたが、異常は無いと言われ、音に関してはCVTの構造上仕方ないというようなことをいわれましたが気になり色々と探した結果、他の方も書いてるように(トルコン太郎)言うトルコンオイルにたどり着き、交換施工を行いました。
効果としては暫くは、音が小さくなり車内ではほぼ気にならない程度に改善されましたが、交換後1.5万キロ位からまた音がするようになってきました。
それで、以前CVTオイル交換を行っていただいた整備工場に持ち込みまた交換そのとき聞いた話ですが、CVTの構造上その音は仕方ないらしいです。
まだ、車重の軽いスパイクだからこの程度だけれど、車重が重ければ重い程CVTに負荷がかかり音が出るそうです。
CVT事態軽量車のトランスミッションのため致し方ないとのこと、適度CVTオイル交換を行うことにより音を軽減できることと、やらずに乗ると6〜7万キロを超えたあたりから、シャダーが発生し、ついにはCVT破損乗せ換えせざるを得ない状況になるらしいです。
我がスパイクは、3万キロで音が大きくなり交換対応5万キロ7万キロ10万キロと交換しましたが、11万キロ目前からシャダーが始まり12.5万キロでCVT破損、載せ替えの場合リビルド品で60万新品で80〜90万と言われ、乗り換えました。
CVT事態あまり重量車には向いてないようですが小まめなメンテナンスが必要と思います。
書込番号:24748832
3点
20前期、30後期と乗り継いで、同じような音がなっていて最初は気になりましたがCVTの音だと解ったら段々と気にならなくなりました。音楽やテレビの音にまぎれてしまってかも知れませんが。2代前のタントでも鳴ってます。
書込番号:24749263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大変詳しい説明ありがとうございます。CVTが原因であるとほぼ間違いないかと思うようになりました。トヨタの若いエンジニアが一緒に乗って音を聞いてもらいましたが、結局わからないとのことでした。トヨタの修理担当の大元の方は、たった一人の人がわからないという判断をして、特に何も対処してくれませんでした。本当ならば、解決とはいかなくても、原因を追究して欲しかったのですが。何が原因なのかがわからないと、モヤモヤのままてとても気分が晴れませんでした。今回とても丁寧に、詳しく説明していただき、すっきりしました。再びトヨタに行き、オイル交換等の対処をしてもらいたいと思います。それから、多くの方々からアドバイスをいただきありがたいです。感謝です!
書込番号:24749523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めてまして。
4か月かかりやっと納車になります。
子供の為にリアモニターはつけました。アマゾンプライムとかサブスクの動画を見せたいのですがオットキャストとビートソニックはどちらが良いのでしょうか。iPhoneのミラーリングは考えてないのでオットキャストが簡単でいいのかなと思っています。
オットキャストとビートソニックのメリットデメリットを教えていただければと思います。
ちなみにタイプゴールド2のDPAです。
書込番号:24739899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オットキャストはリアモニターに映せませんのでビートソニックがよいです。
別スレでもありましたが、最近はディーラーOPでも同じような商品が出たみたいですね。>あとじょーさん
書込番号:24740113 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
なるほど!
そう言うことなんですね。
DPAに映る=後席モニターにも映ると思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:24740121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あとじょーさん
私もここについては調べてみました!(ディスプレイオーディオの場合)
ottocast u2Plusで有れば、2画面操作が可能です。
一方、リアモニターには映せないそうです。
ビートソニックについて、工賃含めて5万ぐらいするそうですが、DVD +CD有無に関わらず、該当商品を購入すればリアモニターと連動するそうです。
日本電気サービス(DOP)は、DVD +CD搭載車には取り付け不可みたいな記載が注釈にありました。
日本電気サービスにも問い合わせして確認したのですが、そこに関してはよく分からない。ディーラーに確認してくれと責任のなすりつけあいでした笑
間違ってたら、すみません。
私もここのところはっきりしたいんですよね。
DOPで行けるので有れば、それも含めて値引き交渉できるので…(工賃等)
書込番号:24740235 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>あとじょーさん
納車おめでとうございます。私も4月末にタイプゴールド2を納車しました。
同じようにビートソニックの取付を悩みましたが、ディーラーに納車前取付を断られたのと結構コストがかかるので、Amazonのタブレットを購入してタブレットホルダーで後席で見れるようにしました。
テザリングでももちろん見れますし、動画のダウンロードしておけばテザリングしなくても見れるので結構便利ですよ。
書込番号:24740447 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>うたまるくんさん
調べていただきありがとうございます。
できれば前後を考えていましたが
HDMIもつけたのでしばらくは後席のみで考えます。
書込番号:24740538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リフティングは出来ませんさん
そう言うやり方もあるんですね。
私もディラーでの取付を考えましたが外部品はいい顔しないですよね。
ありがとうございます。
書込番号:24740543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
あるYou Tubeで2022年式のアルファード未使用車がオークションで暴騰していて4月後半で600万を超えている状況だと言っていました。
毎年約1年で乗り換えてきて今月4台目のS Cパッケージ2WD パールホワイト、サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤのアルファードが納車される予定です。
もし即出したら利益が100万以上出ると思うともう1度注文して納期半年位待てば…と考えてしまいました。
即出したら同じディーラーから購入できなかったりトラブルになってしまうのでしょうか??
また本当に未使用車が暴騰しているのか、未使用車を売却された方、オークション情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えてもらいたいです。
書込番号:24737637 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>マキシマムザチャーシューさん
R4/3やR4/4登録の走行距離30km未満で出品されているクルマ【SCパッケージ】は確かに暴騰に近い金額で推移しています。
消費税、リサイクル預託金や出品にかかるコストなど全て計算に入れると620万程度になると思います。
DAで充分で、メーカーナビ付きの方がコスパが悪い感じですね。
為替の影響も勿論ありタイミング次第で大損も有り得ますので、買取業者にとっては何処まで突っ込んで金額提示出来るか判断が難しいでしょうね。
くれぐれも走り過ぎには注意です。1000km超えたら100万下がりますので。
書込番号:24737657 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
まあ不動産とも言えない車に対して、
時間もかかるのに、そこまでのリスクに血眼になられるのか。
株や債券の方が極短期間かつ、確実にリターン得れますけどね
書込番号:24737669 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
逆に本当に利益が100万以上出るならこんな所で無料で教えないでしょう。
本当の情報持ってる人はそれで利益を出してる訳だし。
昔から、よく言われてるけどネットやここみたいな掲示板などで仕入れられる
無料の情報ほどあてにならない物は無いよ。
書込番号:24737675
40点
>マキシマムザチャーシューさん
マレーシアで6月まで減税を行っている影響みたいですね。
船や現地販売のタイミングを考えると5月中旬までの相場のようですが。
書込番号:24737745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>沖縄そばジローさん
ありがとうございます!
計算すると620万というのはオークションにかけた時の計算でしょうか?
買取業者にしか出したことがないのでタイミング間違えたら大損の可能性もあるのですね。
書込番号:24738050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>お好み焼きは広島風さん
株やってますがリスクをおさえてやっているのでリターンもそこそこです。
確実にリターンは得られませんがね。
アルファードは3ヶ月の納車を待つだけで利益100万以上なら効率がいいのかと。
車は必要なので1年また乗ってもいいと思っているのでもし即出ししたらと思って質問させてもらいました。
書込番号:24738064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>てらこやさんさん
来週納車予定なので間に合うかと思いまして。
暴騰なので限定の相場ですよね。
書込番号:24738067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ねこさくらさん
確かにそうですね。
でも今までこちらで皆様からの情報を参考にして乗り換えができてきたのでいい情報が共有できたらと思いまして。
書込番号:24738073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
迷いますよね
自分も今月末納車の連絡来て乗るつもりでしたが迷ってます
今乗ってるアルファードも来週オークションに出すつもりですので
結果良ければご連絡します
書込番号:24738145
5点
>ねこさくらさん
この件に関して調べて言ってるの?
ほぼ事実だけど
書込番号:24738704
5点
私の知るオークションでは4月時点で未使用車は470〜610(67台)ですが、
どれも定価+50万程度で100万超過なんてのは見たことないですよ。
600万前後は20台あったけど、SRCパケとか3.5SCとかだし、2.5SCで一番高いので520万ですね。
どこのオークションなんだろう。
書込番号:24738790
4点
>アル・ファイアさん
ほぼ事実なんですね。
ありがとうございます!
書込番号:24738923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ken7373さん
今月末納車ですか。
いい相場が続いているといいですね!
オークション結果ご連絡お待ちしております!
書込番号:24738935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
オークション詳しいんですね。
ご意見ありがとうございます!
2.5SCは520万ですか…
520万ならまた1年位乗ろうかと思います。
書込番号:24738948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マキシマムザチャーシューさん
オークションで落札された価格+消費税+リサイクル預託金相当額+自動車税月割精算分−オークション参加コスト=出品した側の受け取れる額になり、それを計算した結果が5/11現在635万程度で推移しているという意味です。
つまり買取店はそれに対して幾らまで買取額としてお客さんに還元するか【幾らで買取るか】を考える訳です。630で買えば利益は5万、600で買い取れば35万という感じです。
新車購入に必要な額より130-160万程度高いなんてウソみたいな話ですが、今起きている事実です。
ですがやはり今の暴騰相場は期間限定の特需【為替や関税の関係?】と考えられるので、買取店はいつ終わるか分からない特需に怯えながら買取額を決めていきます。タイミングひとつ間違えれば大損するとは買取店が大損するという意味です。
即納あるって営業さんから言われた時に買っておけば良かったと本当で後悔しています笑笑
あ、この相場は令和4年3-5月登録の登録済み未使用車に限ることは付け加えておきますね。
書込番号:24740948 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>沖縄そばジローさん
少し伺いたいのですが、即出ししたらディーラーから
ブラックリストにならないのでしょうか?
今後購入できないとか、。
即出しとは、ディーラーから納車してすぐに売ると
いうことなのでしょうか?
初心者で、よくわからず教えて下さい。
今月納車なので、考えてしまいます。
書込番号:24740999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>沖縄そばジローさん
詳しく説明ありがとうございます!
令和4年5月登録のSCパケなので635万位いけそうですかね?
業者次第なので楽天カーオークションとかもチャレンジしてみようかなと思います。
来週納車予定なので相場が続いていますように!
即納できる車あったのは後悔してしまいますね…
まさかこんな暴騰になるとは想像できませんもんね。
書込番号:24741063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
個人的な意見ですが、
想像できるのはモータース等がディラーから見込み発注で仕入れたものに、今なら売れると信じて上乗せした価格を出しているだけでは?
実際にその金額でそうそう買う人がいるとは思えません。
また、スレ主さんの考えている納車受けてすぐの車を買取に出したとしても、この価格に見合う金額で買い取りしてもらえるとはにわかに考えられないです。限定車等のプレミアなら話は別ですが、少なからず購入額より高いということはいくらアルファードといっても考えずらいと思います。
あくまで個人的な意見ですが。
書込番号:24741083
1点
>正義no見方さん
国内のお客様ではないのですが・・・
状況分かってます?
書込番号:24741382
8点
>正義no見方さん
国内在住の国内で乗るために買う方は一人もおられません。海外の方が日本仕様のアルファードを目が飛び出るような値段でも良いから欲しがりオーダーしているのです。その方々向けに日本国内のオークションで買っていくのです。今現在、先より申し上げている年式、仕様にオーダーが沢山入っているのです。
書込番号:24741465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴールデンレトリバー好きさん
ご質問については何とも申し上げられません。つまりはお住まい地域のディーラー全体の方針や店舗単位での考え方によってしまうんです。メーカーから沢山のいわばノルマを抱え、登録することを優先しなければならないディーラーですとか、販売台数が多いからその中に月間数台そのようなクルマが混じっても目立たないように出来る店舗、死ぬほど台数売ってるから数台混じっても怒られない営業マンなどいらっしゃるのです。逆に月販3台しか登録がない店舗の1台が即出しされれば注文者は目立ってしまいます。陸運局にてナンバーや車台番号でそのクルマがどのように名義変更等されていってるかの年表は有料ですがどなたでも調べられます。定期的に調べるディーラーがあっても不思議じゃないのです。用心深くが肝心だと申し上げておきます。
書込番号:24741490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マキシマムザチャーシューさん
635万のお金を使って買い取ったクルマが利益一桁ではビジネスとして成立しないでしょうね笑
しかも1日タイミングがズレただけ相場暴落で大赤字かも。。しれないのに。
ワタシなら、査定即日か翌日には車輌が引き取れて、それまでに売却に必要な書類が全て揃うお客様に対してのみ600-615程度は突っ込んで買うかもですね。
それでも利益20-35万です。これでもかなりの低利益率ですので、仮にご自身に100万もの利益が出るなら買取店の気持ちも少しは汲んであげて下さい笑
買取店の仕事は株の短期売買の繰り返しのようなものです。結構怖い仕事なんですよ汗
書込番号:24741515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>沖縄そばジローさん
そうですね。
Win-Winの関係でいきたいです!
600〜615万で買取る業者さんがいればいいのですが…
買取のお仕事されているんですか??
書込番号:24741537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字化けしてしまいました。
600から615万でと入力しました。
書込番号:24741548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
私、納車したばかりのSCパケ、DA、サンルーフ、デジタルインナーミラーの黒に乗っているのですが、
走行距離が1000km未満の場合、未使用車と同等のような感じになるのでしょうか?
もうすでに100km異常は走行してしまいました。
1000Km超えないようにと書き込みがしてあったもので気になりまして。
最低でも来年1月までは乗る予定でしたが、そんなに高く売れるならと心が揺れております。
書込番号:24741565
1点
>マキシマムザチャーシューさん
あ、ナイショです笑
ちょっと細かく書きすぎてしまいました。
アルファードはユーザーにとっても、買取店にとっても、ディーラーにとっても、海外の富裕層にとっても色んな意味で魅力的なクルマであり怖いクルマです。
トヨタにとっては台数出るし利益率も高い【だから末期は値引き大幅拡大出来る】ので、厳しくしすぎるのも見過ごすのも出来ないクルマなんだろうなぁと勝手に独り言言っておきますね笑
書込番号:24741572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>稲作ちゃんさん
100kmオーバーですかぁ。。。
出品しないと正解はわかりませんが、買取店にとってはリスクと考えるのは間違いないですね。ワタシなら未使用の50万マイナスでプライシングしますね。
もしくはやんわりと引き下がるかもしれません笑
書込番号:24741582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>沖縄そばジローさん
詳しくありがとうございます!
独り言ですもんね(笑)
未使用のプレミア価格相場が来週まで続いてることを願います。
書込番号:24741589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>稲作ちゃんさん
カラーについては今はパールより黒の方が魅力的に写りますね!いい仕様だと思います。
書込番号:24741594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
返信ありがとうございます。
470万で購入したので550万とかでも全然いいかなとか思ってます。
金曜日休みなので買取査定お願いしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24741655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>稲作ちゃんさん
ご健闘をお祈りしております!
書込番号:24741673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>稲作ちゃんさん
ご健闘をお祈りしております!
また報告お待ちしております!
書込番号:24741688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>稲作ちゃんさん
3社に問い合わせしましたが未使用車なので600万超える可能性はあるかも、現車を見て見ないとわからない、560万以上は出せるといった感じです。
稲作ちゃんさんはどうでしたか?
書込番号:24746968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
横からすみません。
DA仕様未使用でそこまで高騰してるんですか?驚きです。
当方JBL仕様来週納車ですがそこまで付くなら考えてしまいますね。
書込番号:24747354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
すごい額ですね!
私も挑戦してみたいですが、飛ばしがディーラーにバレたら終わりなので怖くてできません。
ディーラー以外で買われてるのですか?
また、今更なんですが、マレーシアの減税?で高騰とのことですが、マレーシアに輸出できるのって1年経過後からじゃないんでしたっけ?
書込番号:24747437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マキシマムザチャーシューさん
>ミラクルエースαさん
少し参考情報です、
現在未使用車でいうと、DAとJBL車の金額差はほぼありません。また、未使用車のDA車とDA車フルモデリスタ仕様では、ノーマルDA車のほうが20万30万程度金額が高いという状態となっています。未使用に限ってはモデリスタが付いているから高いという事を覆しています。海外からのオーダーで今熱いのはノーマルDA車の未使用車ということですかね! 中古車金額もかなり高いとは思いますが!
書込番号:24747438 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ミラクルエースαさん
かなり高騰しているようです。
考えてしまいます。
書込番号:24747522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>令和のオッサンさん
私もビックリしています!
ディーラー購入で今回4台目です。
1台目を購入したいときは誓約書を書いた覚えがありますがそれ以降は契約時に1年間は保有してくださいなど言われておりません。
反社ではないと記入させられたことはありますが(笑)
ディーラーにバレたら今後売ってもらえなくなりますかね?
高騰の理由は詳しくはわかりませんがマレーシアの減税で相場が上がっていると情報がありましたので。
このあたりはコメントいただいている他の皆さんの方が詳しそうです。
書込番号:24747547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっさるベイビーさん
詳しいご回答ありがとうございます!
1番リスクの低いDAと3点セットにして良かったです!
もし600万で売れたら2〜3年落ちの同じ仕様を500万位で購入しようかと思います。
中古の金額もかなり高いですね…
書込番号:24747559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
お疲れさまです。
560万以上出せるのが確定ならかなり心揺らいじゃいますね!!
もちろん乗りたい気持ちはありますがさすがに、、、僕だったら売却しちゃいます笑
金曜日に一括査定申込み予定でしたが忙しく、暇がなかったので、次の休み19日の朝申し込む予定です。
結果分かったらまた書き込みします(^^)
書込番号:24747571 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>稲作ちゃんさん
金額が金額なだけに揺らぎまくってます!
乗りたいですが同じ仕様の中古でもいいかなと…
稲作ちゃんさんは売却されたら次の車どうされますか?
19日査定楽しみですね!
相場が続いていますように!
またご報告お待ちしております。
書込番号:24747589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
ありがとうございます。
ほんと続いてるといいのですが。
こんな良い話中々ないですもんね!笑
中古って手もありますね。
それも検討してみます!
うちにはアルファード以外に軽が2台(妻のと僕のセカンドカー)あるのでとりあえず足には困らないんですよ!
そして妹が78プラドに乗っており、そろそろ売却を考えてるみたいなのでそれを買って新型アルファードまでの繋ぎにしようかなと考えてます。
マキシマムザチャーシューさんは車がない期間はどうされますか?
書込番号:24748105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マキシマムザチャーシューさん
短期売却(半年程度?)は本部からディーラーへ聞き取り調査は入ると思われます。理由が真っ当なら問題ないですが利益が出るからといった理由であれば問題視され次回から購入できなくなる可能性はあると考えられます。
ただこれはトヨタ本部、販売会社の判断によることですので一概には何も言えないです。
こればかりは結果論でしかないのでわかりませんが。
タイミングよく150万の利確は魅力的でお節介かと思いますが、即出しする場合はこっそりではなく、ディーラー担当者へひと声かけご納得の上がいいかと。
私も同じ状況なら目が眩むと思います。
書込番号:24748118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>稲作ちゃんさん
アルファード以外に妻の軽が1台あり
私用に先日までマンスリーレンタカーを借りていました。
繋ぎでプラドとは羨ましいです!
書込番号:24748305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
今までは約1年で乗り換えしてきましたが
短期売却の検討は今回ではじめてです。
即出しするのは気が引けるのですが恐らく今後二度とこないような暴騰なので目が眩んでしまってます…
担当者の方に相談してみます。
新型が出たらその時もお世話になりたいので悩むところです。
書込番号:24748330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マキシマムザチャーシューさん
>しらたま大吉さん
私も揺らいでるのですが、いかんせんディーラーとの関係性が気になって動けません。。
しらたまさんの言葉が響いてます笑
担当者に相談、が間違いないですかね?
マレーシアの減税、という理由はいろんなところで目にするのですが、1年未満の車は輸出関係あったっけ?と疑問です。
誰か教えていただけないでしょうか。
書込番号:24749750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マキシマムザチャーシューさん
>令和のオッサンさん
>稲作ちゃんさん
皆さん盛り上がってますね!
何処の国からのオーダーなのか正直不明ですが、一般ユーザーにはあまり関係ないので気にせずにいきましょう。今週頭には税抜で600超えてる車両も現れていましたよ?一般ユーザーに買取業者がどれだけ還元してくれるか分かりませんが、とにかく千載一遇のチャンスなのは間違いありません。とにかく走行距離に気をつけて!登録月が経ちすぎる前に大至急ですよ。
書込番号:24749875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>令和のオッサンさん
私と似たような仕様と納車時期でしょうか?
だとしたら揺らぎますよね!
マレーシアなのか詳しくわかりませんが相場は良いみたいです!
書込番号:24749914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
質問ばかりですいません!
今週頭の600万超えとは何日のオークションでしょうか??
千載一遇のチャンスまだ続いているのということですかね?
書込番号:24749927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オークションの相場ということですが、条件に合うお車を売却(買取)した際の売却額はお幾らなのでしょうか?
実際に査定された方、売却された方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば査定額、売却額と売却先を教えてください。
登録済新車でも500万円近辺でWeb掲載もあるので、オークション相場に近しい買取額が出ているのかを知りたく。
書込番号:24750599
5点
>マキシマムザチャーシューさん
>令和のオッサンさん
私から言えるのはディーラー担当者(店舗含め)を絶対に味方に付けておかないといけないです。
間違いなく本部からの調査ありますのでそこで担当者、店舗がどう説明するか?口を滑らせて「即出しするの知ってて売りました」と言った途端でブラックリスト?次回以降の購入に影響してきます。
あと即出しして次のアルファード注文する際も同じ仕様では危険大です。
>担当者に相談、が間違いないですかね?
→直接店長に相談しても今度は担当者さんの立場もないですし、担当者以外に相場相手はいないと思います。
>マレーシアの減税、という理由はいろんなところで目にするのですが、1年未満の車は輸出関係あったっけ?と疑問です。
輸出はどこの国へも行きますし、年数によって税額違うものの何年でも基本輸出行きます。
今回高騰の根本理由は存じ上げてないですがそこはあまり考えなくてよいかと思います。
当分円安は続きそうなので高相場は続くと予想しています。短期乗換えは他に逃げ2022年1,2月登録台数も激減(前年比50%以下)でプレミア付くかも!?
スレ代の未使用車即出しも高相場続くと思っています。
マレーシアの減税動向気になりますが。
これは私の勝手な私見です。
書込番号:24751029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マキシマムザチャーシューさん
こんばんは。5/13のオークションで初めて600を超える車両が出ましたね。同じ日でも585-600程度でバラツキ【この価格帯では誤差】があります。セリの時間帯によるので、全てが600とはなりませんでしたね。まだ続いていますよー。
書込番号:24751166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
買い取り後にオークションにて600程度の金額が見込めるクルマを幾らで買い取るかは各社によってマチマチだと思います。利益が100万欲しい会社は500で査定額提示をします。50万でいい会社は550万と査定額を提示します。どこまで売主である一般ユーザーに還元するかはわかりません。とにかく私が述べているのは、買取店では現在のところ年式、グレード、走行距離、仕様が揃っていればオークションに出して600前後で売れる見込みが立っているということです。どこまで還元してもらえるか、それは売主の力量も歓迎します!頑張ってください!
あ、ちなみに登録済み未使用車はやめた方がいいですよ?登録がすでにされていて、ご自身のところに納車になるまで更に時間が経過してしまいます。一言で言えば、キケンです。
書込番号:24751179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
私は、既に700km走行してますのであまり関係なさそうですが…。
マレーシアとの関係性は誰もわからないということで承知しました(笑)
>沖縄そばジローさん
>しらたま大吉さん
値段がつくかは置いておいて、納車後2〜3週間経過、700km走行してたら即出しとはみなされませんかね?
書込番号:24751200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>令和のオッサンさん
流石に700kmでは即出しとは言わないですね。
即出し=未走行車(10km以内がBest、20km程度までなら!?)
でも今の高相場であれば納得の行く金額でるかもですよ!
>沖縄そばジローさん
個人で登録しなくての購入って可能ですか?
私は経験ないため可能だったら興味あります。
登録前提での話と思って話してました!
書込番号:24751310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
700km走行ですと高額で転売する意味での【即出し】には該当しないと思います。金額はだいぶ安くなると思います。
また、ディーラーから睨まれるという意味での【即出し】には該当すると思います。700km走っていようが、納車後3週間程度で無料1ヵ月点検実施前だとすれば【即出し】ですね。距離は関係ありません。だってディーラーは納車時の走行距離しか把握してないですし、1ヵ月点検に来ないんじゃその間どれだけ走ったかなんて知る由もないですしね。たった1ヵ月後の点検にも現れなかったことが判断基準のひとつになりますよ。営業マンからも1ヵ月点検は絶対やってくれって念を押されたことがあります。
書込番号:24751438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しらたま大吉さん
>令和のオッサンさん
先ほどの回答はしらたま大吉さん向けではなく、令和のオッサンさん向けでした。失礼致しましたm(._.)m
書込番号:24751442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
ご質問の内容がよくわからなかったのですが、既にディーラー名義等で登録済み未使用車の個体を、自分の名義に登録せずに手に入れることが可能か?という質問でしたか?だとすればそれは無理ですね。
書込番号:24751446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
>沖縄そばジローさん
ご教授ありがとうございます。
睨まれるだけの「即出し」ですと旨みがないですね・・。
1か月点検を通した後にすぐ売ったとしても、のちのちばれそうですし・・。
書込番号:24751449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
高相場でも実際に売却された方の情報がないので私も聞きたかったところです。
もし仮に600万近くで売却されたら中古の2020から2021年式の同じ様な仕様を検討するつもりですが何かお勧め、アドバイスありますか?
いつも上手く乗り換えていらっしゃるようなので今回も投稿をお待ちしておりました(笑)
書込番号:24751452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
よく文面読んでなく勘違いしてました。。。
申し訳ないです。
「時間がかかっちゃうから登録せずに即出し」と思ってしまいまして、どうやったらできるのだろう??
と思い質問しました。
すみませんm(_ _)m
今回外野から見てるだけですが、今後のこの相場動向が気になっちゃいます♪
書込番号:24751455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しらたま大吉さん
ブラックリストは避けたいです。
新型が出てもお世話になりたいので…
ディーラーさんは味方にしておいたいです!
中古か新たに注文して半年待つかですが即出しは影響があるなら危険ですね。
書込番号:24751457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
まだ相場続いているのですね!
あとは買取業者さんがいくらまで出してくれるかですね。
買取価格の相場が知りたいのですが、まだ新車即出しの情報が投稿されていないので、予想で結構なので合格ラインとかありますか??
書込番号:24751464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>令和のオッサンさん
私が聞いた業者さんは100kmは超えないでほしいと言っていました。
700kmは未使用にはならなさそうですね。
でも相場は良い感じみたいですよ。
書込番号:24751469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
>令和のオッサンさん
ちなみにですが過去1度即出し行った経験ありますがその後同じディーラーから購入できています。
即出し行った理由は生産直前?で年次改良が入り、改良後の方が良かったためキャンセル、再注文をディーラー伝えましたがそのまま納車させてもらえないか?とディーラーから言われました。その代わり改良後注文し改良前の車両は即売却する了承は頂き即出しした経緯です。
流石にこれでブラックリストはないとは思いますが、ディーラー担当者へのヒアリングはやはりあったそうです。
書込番号:24751471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しらたま大吉さん
以前、即出しされた時はかなり利益出ましたか?
今回、年次改良あったので通用しますかね?
マフラーが変わった?だけかもしれませんが…
嬉しい悩みですが新型の情報もないのでかなり悩みます…
書込番号:24751476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
納車後、すぐ売却して中古のアルファードを購入はリスクでしょうか??
書込番号:24751478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
>しらたま大吉さん
相場良い感じなんですねー。
こればっかりはタイミングですもんね。。
しらたまさんは即出し経験ありなんですね。
ヒアリング、あったんですねー。
冷静に考えると、例えばお金持ちの方は買ってすぐにやっぱり気に入らんから売るわ。、みたいな事例は山ほどありそうですが。。。
書込番号:24751482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マキシマムザチャーシューさん
即出しするなら購入した販売店で再度何かしらの車購入した方がいいと思いますよ。
何で即出ししてるのに再注文してないの?
と不審感持たれると良くはないです。
傍から見たら最初から即出し目的の転売ヤーとしディーラーは見ると思います。今回たまたま相場良く、たまたま売却したとしても。
他の車であれば理由は簡単に説明できますが同じアルファードなら何かしらMOP入れ忘れたので!や色がどうしても変えたいなど。
理由は正直どうにでなると思います。
今回の改良はS-Cパケ何か変わりましたっけ??
マフラー変わった?は知らないですが理由にはなりそうにないと思います。。。
当時の即出しは赤にはならなかったですがトントンです。値引が90ほどあったのでそれに助けられました。ちなみにヴェルです。
書込番号:24751490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>令和のオッサンさん
今回のマキシマムザチャーシューさんの場合ですと過去にアルファード乗られてているため気に入らないからは通用しそうにないですが、初めての方は十分気に入らないが理由の1つですので1週間程度で見切りを付ける方はいらっしゃいますよね。
一般的?が適言かどうかはさておき
車を購入したら数年乗る方が多数ですので数日で売却しますと目立ってしまいます。
中古車業界にいらっしゃる方は見慣れた光景でしょうけど。
ってことで、アルファードを短期乗換えされてる方はMOPの変更や、他の車の注文、または納車直前にどうしても現金が必要になったから売却します。でこっそり他で中古車購入といったとこではないでしょうか。
書込番号:24751496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しらたま大吉さん
ヴェルで90万引きなら赤になりようがないですね!
すごい値引きで羨ましい!
こっそり中古がいいかもですね!
書込番号:24751501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
自分は今週DA車3点セット品納車です。2月にJBLを売却して、その間軽自動車をほぼ原価で購入して繋いできました。アルがきたら軽自動車を売却するつもりでしたが、アルをそのまま即出しします笑 理由は、軽自動車を購入してアルがいらないため笑。新車相場を3月あたりからアンテナ張ってチェックしておりますがずぅと右肩上がりです笑 パールより黒が5.10万程度高い傾向かと思います。最近は特にその傾向にあると感じます。 自分は納車日にアル回収して近くの広場で出張査定きてもらい、納得できればそのまま売却契約、納得いかなければ、業者様にオークション代行をしてもらう予定です。納車して業者さんに持ち込むまで2.3キロ程度しか距離は伸びないと思います。現状、ほぼ流札もないですし、安定した値動きですので、ボーダーラインを決めやすい状況かと思っております。相場はこのレスに記載してある金額で動いてますよ!
ちなみに自分は担当にこの内容は伝えていますよ!伝えずに売却はかなりのリスクあると思います。どうせ調べられたら車台番号で、1発で特定されますし笑。
この高騰がいつ終わるか!また上がるのか!不安と期待を抱えながら納車、オークション 日を迎えることになりそうです。長々すみません^_^
書込番号:24751706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっさるベイビーさん
同じDA3点セット!色は黒ですか?
ディーラーの担当者さんには正直に話していますか?
売却で納得いくボーダーラインはいくら位で考えられていますか?
質問ばかりですいません…
私と状況がほぼ同じなのでご教授ください。
アルファードいらないんですね(笑)
軽自動車ほぼ原価とはすごいです!
書込番号:24751787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
仕様同じです!
正直に伝えてますよ^_^ 担当も納得されています!まっ大丈夫だと思います笑 的な返答ですが!笑
前者が、おっしゃられているように若干バラツキがあり585-605くらいなので、あいだを取り595+消費税+リサイクル料1.8万−10万が、自分の目安としています。この金額を出してくれるなら査定した会社、下回れば、代行にする、としています。
10万は、代行にかかるすべての費用です。だいたい8.10万程度かかるためです。
今週末のデータ次第でボーダラインは変動するかもしらません。 査定は即日、翌日渡しじゃないといい金額が、見込めませんのでそのつもりにしますよ!
書込番号:24751970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっさるベイビーさん
ありがとうございます!
計算がよくわからなくて手元にいくらならボーダーラインでしょうか?
私は業者に確認したら580から590万位かなと言われておりまして…
書込番号:24751976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>皆さん^^
先日業者さんにDA即出し価格をざっくりと聞いてみたところ〜600位との事でした。
納車後、近くで待ち合わせて積載車で回収が条件でw
これを聞いて、売るのは決定したので笑、いつ担当に伝えようか迷っています。
納車数日前くらいが良いのかな〜。。。
私は嘘が難しいタイプなので正直に伝えます。
次のアルファード仕込むか迷いますね。
今からなら23/1月ですしねー。
それに場合によっては販売店も変えないとですし苦笑
書込番号:24752004
1点
>マキシマムザチャーシューさん
計算したら646でした!
645くらいがボーダーラインですね!自分なら!
でも査定会社がこんだけ踏み込んだ金額を提示するはずがないと、思ってますので!
645なら売りますと伝えて、無理なら、ごめんなさい。になると思います!
書込番号:24752007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>牡丹鍋さん
やはり600万はいきたいですよね!?
業者さんに聞くととりあえず590万位でした。
600なら即決してしまうかもしれません!
ちなみにどちらの業者さんですか??
次のアルファードは半年以上先ですからそれまでどうしますか?
書込番号:24752009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっさるベイビーさん
やはり640位ででしたか!?
私の提示された金額とかけ離れていたので間違いかと思いました(笑)
645ならすぐにでも売却しますね!
業者なら利益を考えて600くらい出してほしいです!
オークションはやったことがないのですが1番利益が残りそうですね!
ノウハウをもっていて羨ましいです!
書込番号:24752012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
>沖縄そばジローさん
おつかれさまです。
査定は明日の予定だったのですが本日有給取って査定をお願いしました。
結果、575万円で売却成立しました!
もう車両も持って帰られました笑
参考までに
令和4年4月登録
202ブラック
SCパケ
サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
走行169キロ
書込番号:24752040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>稲作ちゃんさん
凄い金額ですね!
一括査定での金額ですか?
書込番号:24752276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様
なんだか、えげつない話になってきましたね〜
失礼ながら、未だに半信半疑ですw
即出し即購入で一旦利鞘おさえておけば新型出て現行の相場下落(する?)しても全く気にならなくなりますね。
売却先や査定先も教えて欲しいです。
うちも早く納車してくれないかなぁ〜 いつも以上に納車が待ち遠しいですw
書込番号:24752279
2点
横から失礼いたします。
高額売却おめでとうございます。
一括査定かも気になりますが、
早速車両を持ち帰られた買取業者のヒントだけでもいただけないですか?
書込番号:24752281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
自分も納車連絡来ました
こちらの掲示板を見てディーラーに相談しようと連絡待ちです
>沖縄そばジローさん
お詳しいですね
R3.1アル今週オークションに出すのですがそれよりこちらが気になって仕方ありません
いつまで続くか分かりませんが
2台ともご連絡できればと思います
書込番号:24752325
1点
>稲作ちゃんさん
売却成立おめでとうございます。その走行距離でしたら十分合格点だと思います。素晴らしいですね。
書込番号:24752369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
600なら私買いますけどね笑
645は慈善事業になっちゃうんでムリです。。。
600万円台の買取なら30万は絶対に利益取りたいですもん笑
書込番号:24752382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ken7373さん
R3.1なら490-520くらいは堅そうですね。メーカーナビなら550-600くらい。なんて凄いクルマなんでしょうね!
書込番号:24752390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>稲作ちゃんさん
575万おめでとうございます!
次の車はどうされますか??
どちらの業者ですか?
即引き渡しの決断力すごいです!
書込番号:24752401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
納車待ちでしたか!?
いつ頃の予定でしょうか?
待ち遠しいですね!
書込番号:24752404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
600で購入してもらえるならお渡ししたいです!
業者さんは消費税分儲かるなら600超えてらえるといいのですが…
即引き渡しを材料にしてみます!
書込番号:24752414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マキシマムザチャーシューさん
ディーラー相談しましたらやはりすぐはまずいので1ヶ月点検は必ずと言われました
その後2ヶ月程度寝かして売却予定です
>沖縄そばジローさん
R3はDAモデなので込み550いけばいいでね
その資金そのまま突っ込みます
書込番号:24752421
1点
>ken7373さん
1ヶ月点検後まで相場が変わらないといいですね!
2台とも上手く売却できたらかなりの利益ですね!!
次の車どうされますか?
書込番号:24752429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
一応3月のジムニーがありますそれもそのうち売却しますので
適当な軽の中古車買うかもです
最後は大手サブさんで最後のアルに戻り来年夏に新型に以降予定ですね
いろいろ注文入れないとですが楽しみながらやっています
書込番号:24752442
1点
>ken7373さん
ジムニーもお持ちとは最強ですね!
最後にアルファードもう一回転ですか!?
今注文で11,12月でしょうかね?
楽しみながらいきましょう!
書込番号:24752468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トピジュンさん
一括査定を依頼したのですが、僕の悪いクセが出て1社目で決めてしまいました!笑
自分も半分ダメ元で、まさかこんな金額行くとは思いませんでした。
書込番号:24752671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
モデル末期でこの状況、信じられませんよね。
一時的なバブルだとは思いますが一括査定した4社はどの業者もこの状況を把握していたので話が早かったです。
と言っても最初の業者で決めたので他は断ったんですが笑
断る際に600出すって言ったらどうされますか?とか言ってきた業者いました笑
常套句なんでしょうけど。
書込番号:24752678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>肉まんより焼売より餃子派さん
一括査定ですよ。
と言っても結局一社しか見てもらっておらず担当者とウマが合ったのと、いきなり575万という個人的には満足する金額を出して頂いたので即決しました!
断る際に他の業者さんも同じくらいの金額出せそうな感じだったので一括査定して貰えばどこかの業者がそれくらいは出してくれるんじゃないですかね。
買取業者は振込を確認した後に書き込みますね!
いつも振込があるまで半信半疑なので笑
書込番号:24752685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
最低でも1月までは乗ろうと考えてたので沖縄そばジローさんとマキシマムチャーシューさんの書き込みを見てなかったらここまで行動に移せませんでした。
お陰様で+100万です。
本当にありがとうございました。
書込番号:24752689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
ありがとうございます。
とりあえず軽が2台あるので暫くそのままで行って妹が乗ってる78プラドをそろそろ小さい車に乗り換えると言ってるので手放す際に相場で譲って貰おうかと。
78も値段下がらないので新型アルファードまでの繋ぎにします。
結局一社しか見せてないのですが他もそれくらい出せそうな雰囲気だったので頑張ればまだまだ伸びしろありそうでしたよ!
業者は振込確定後載せます。
即引渡しだいぶ抵抗ありましたけど、
最後に記念撮影だけさせてもらいました笑
書込番号:24752699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
自分も大手ではない業者さんに問い合わせましたら、1発600万買取可能の話を貰えてます!買取店は伏せさせていただきますが…、多分610.620とかも可能の数字かと思います。仮に業者さんが620で買取してもかなりの利益があるからです!
お互い頑張りましょう!
ちなみに自分はアルファードの中古車各年式の1.2.3月登録車の購入を検討しましたが、高すぎるのでやめました!笑 サブディーラーで同仕様車両が6月納車できるようなので多分それにします。2022.6月登録車になる予定です!現金払いの460万くらいで購入できそうです^_^
書込番号:24752954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>稲作ちゃんさん
ありがとうございます!
振込確定後また業者教えてくださいね!
書込番号:24752955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっさるベイビーさん
1発600万買取可能性のある業者のヒントもらえませんか?
お願いします!!
私も中古検討していますが大体500近いので躊躇しています。高すぎです(笑)
その分買取も高いですが…
サブディーラーも教えていただきたいです!
6月登録460とか本当に羨ましい!!
書込番号:24752960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
YouTubeで車関係の動画を出されている方です!備考欄にライン査定とかできるように、検索IDのってますよ^_^ これ以上は勘弁ください^_^
大手買取店でも輸出業者、個人買取、どこも基本オークション相場基準に査定しますので、どこも同じような金額付けになると思います。どのくらいリスクを抑えながら利益が、欲しいか!だと思うので、600万で1発契約しますと伝えれば多分どこも出すはずです!
それでも50.60万の利益が出ますしね!
自分は近場大手買取店で620万で契約しますと伝えて、無理なら610.600ていうふうな作戦をとると思います!1番いけないのは、この店舗で契約するという気持ちが伝わるかです!他の店に逃げられたくはないので逃げない客にはそれなりの金額を言ってくるはずですよ!
次車両の件、
規模は少し大きい個人でやられている車屋さんです!他の地方にはないとおまいます! 自分はいろんな車屋さんに電話してアルファードの見込み発注の入荷はありませんか?と尋ねて、3件目で見つけました!しかも輸出仕様3点セット品を取り扱う店舗でした!希望と偶然が重なりラッキーでした!
電話したのは、新車館とかチェーン店系で、そーゆことがあったりするみたいなので電話で問い合わせるのがいいかもですよ! 即納見つかり値引き少なくても470.480とかで買えればこのご時世ラッキーではないでしょうか!
書込番号:24753017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっさるベイビーさん
ありがとうございます!
探してみます!
即納見つかって本当にラッキーですね!
がんばって探してみます!
書込番号:24753026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>皆さん^^
先日、担当営業に即出の話をしました。
当然OKとはなりませんでした苦笑
うーん。。。
縁切れるつもりで即出するか迷います汗汗
書込番号:24753442
0点
>牡丹鍋さん
ですよね
自分も即出ししていいですか?
それは困りますって言われました
次から買えない可能性ありますと言われますで
今後を考えますと難しいですね
やはり半年程度で入れ替えが効率いいのですかね
書込番号:24753479
2点
>牡丹鍋さん
>ken7373さん
即出しで利益出るタイミングでそのクルマを自分が所有してるのも、即出しOKな営業マンやディーラー、店舗に出会うのもどっちも運が必要ですねー笑
まだまだトヨタには利益出るクルマありますから、その時は皆さんにも必ず来ます!
ので、トヨタとの関係は向こうから断たれないように続けるのをオススメします!!
書込番号:24753720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
本日アルファード代金無事に振り込まれてました!
売却先はユーポスです。
親切丁寧でした。
書込番号:24758483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>稲作ちゃんさん
高値売却&情報提供ありがとうございました。
私は年次改良車両が6月2週目納車予定の連絡が入ったので、暫くどうするか悩みます。
書込番号:24758647
1点
>沖縄そばジローさん
懇意にしている買取店に2店に聞いてみましたが「DAで600なんて全然ムリ 装備品なんじゃないですか?」とのことでした。
もう一社は担当が不在で事務のお姉さんが「私もそれ聞いたことがあります!」とのことでした。
実際楽天カーオークションで装備品までは分かりませんがDA+モデリスタで605万円で落札されていますね。
即出しする車両を手に入れても売却先探しに苦労しそうです。
オークションはUSSですか? 沖縄まで直接売りに行って良いですか?
書込番号:24758929
1点
>USA1188さん
こんにちは
横から失礼します。
USA1188さんが売却先探しに苦労…?
にわかに信じ難いですが^_^
多分表立って『新車即出しで利益3桁!』って謳ってるのはカーラッシュさん位じゃないでしょうかね?
サンセットさんとかよくある輸出屋さんでも新車即出を依頼されれば購入はしてくれますよ
実は自分もディーラーからキャンセル車の購入お誘いを受けたので新車即出フィーバーに便乗しようかと考えたのですが…
今回の新車即出フィーバーには、最終到着国が不明な点などヤバい点がいくつもあり、自分はビビってしまって見送りました…(^_^;)
ちなみに22日時点で『明日車持ってくる!』を条件ですと640程度みたいですよ!
書込番号:24758997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>USA1188さん
悩むところですね。
自分はユーポスに決めた後に、例えば600って言ったらどうしますか?と言ってきた業者がありました。
セールストークかもしれませんが。
うまくやれば600いけるんじゃない?って思いましたね。
書込番号:24759017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24っさんさん
>稲作ちゃんさん
手元に売却車両がなく数週間後のお話なので、買取業者も相手にしてくれませんよね・・・
ETCやマット等装備品すら装着せず、登録だけ済ませてそのまま即出しするか、一旦利用できる形にして査定受けようかちょっと悩んでおりまして。
これまで即出しせずに1年スパンでしたもので・・・
>24っさんさん
売り先って6月30日期限のマレーシアじゃないんですかね。
専門店は持込が面倒ですが、名古屋や岐阜はポーターで引取りに来てくださるんですか、ご存知ですか?
>稲作ちゃんさん
そのリップサービスどちらです? 近くのユーポスは「全然ムリです!4月に比べて5月は相場弱くなってます!」でした(^^;
書込番号:24759050
1点
>USA1188さん
即出し問題ないのであれば即出しで良いのではないでしょうか?
6月2週目納車で6月30日期限のマレーシア特需だとしたらタイムリミットもありますし、、、
もう1つの買取店は県内に3店舗ある、主に輸入車を取り扱うお店なのですが、地域がバレてしまいそうなので控えさせて貰いたいです。
同じユーポスでも支店によって違うんですかね。
自分は一括査定登録して電話がかかってきた際に、今、オートオークションで600万超えてるらしい。恐らく輸出用みたいですけどそんなに高いなら売りたい。輸出とかされてますか?と質問してある程度高値でしか売らないという前提の元、4社見に来てくれる事になってました。
同じ時間に4社呼んだものの、抜け駆けでかなり早く来たユーポスが買い取って行きました(^_^;)
575万でも十分高値でしたし。
けど
高く売りたいなら駄目なパターンすね笑
書込番号:24759158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>USA1188さん
今回のはマレーシアでは無いみたいですよ
色んな国を経由してるみたいで最終到着国は輸出屋さんも不明との事で本来は不正輸出?らしいです。
一部噂ではイスラム国等のヤバいところの可能性もあるかもみたいな…
うまい具合にルートを持ってる輸出屋さんにあたったら金額はもっと化ける可能性あるかもらしいです。
あと、輸出屋さんもどれだけかはわからないらしいですが枠が決まってるみたいで、明日には暴落みたいな事もあるらしいです。
でも、USB1188さんは即出して次は何乗られるのですか?
2023年フルモデルチェンジは決定みたいですがもう一回30アルファードですか?
書込番号:24759205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>稲作ちゃんさん
ありがとうございます!
私も先日即出ししました。
ディーラーにも了解もらえましたし600万ちょっと出ました!
書込番号:24759289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
あ、私、東京デス笑
書込番号:24759291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24っさんさん
ディーラーからキャンセル車の連絡あったとはすごいですね!
ちなみに何県でしょうか?
私が即購入したいくらいです!
即出しで640万!?
そこで出せばよかったです…
書込番号:24759300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
輸出先は、香港&タイらしいですよ。
あと、後席モニターも付いてると、今は良いらしいです。
それで納車が遅れる位、品切れらしいです。
>USA1188さん
JBLですよね?あまり反映されないみたいですよ。
書込番号:24759308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マキシマムザチャーシューさん
石川県ですよ!
ネッツトヨタ石川に電話して聞いたらいかがですか?
県外登録可能なんで大丈夫だと思いますよ。
ちなみにネッツ石川は即出NGですが、県外なら無視しても問題無いでしょうし070DA輸出仕様でバッチリ即出仕様に当てはまってるんでアレならまた即出ししてはいかがですか?
個人的には600でも十分だと思いますが、聞いた感じだと640からで場合によってはもっといくみたいな感じでしたね。
書込番号:24759394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>24っさんさん
石川ですね!
ありがとうございます!!
600でも十分なので次は乗りたいと思います!
書込番号:24759434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24っさんさん
ちなみに何店でしょうか??
書込番号:24759445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
店舗名までは伏せておきますが、金沢市にある店舗になります。
22日に連絡あったんでまだ大丈夫だと思いますが、早めに問い合わせした方がいいと思いますよ。
書込番号:24759505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24っさんさん
ありがとうございます!
書込番号:24759513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24っさんさん
お世話になります。
石川電話してみましたがキャンセル分はないと言われました…
納期待ちの方に繰り上げか常連の方にしか出さないのかもしれませんね。
書込番号:24759929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
即出しで600ちょいでましたか!どんな仕様でしたか?
即出しではDOP装着して貰わないのですかね?
>24っさんさん
事情通ですね! 640はどこですか? そこ持っていきます。 ヤバすぎますね。
>沖縄そばジローさん
ENGさんでしたか!^^; 南港ヤードに持ってけばいいですか?
>ta.kunさん
事情によりDAが納車されます。この車両に思い入れもなく躊躇なく即出しできそうです。次のJBLは年明け以降だそうです。
書込番号:24760327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
DA パール
サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤのみです。
DOPはありません。
今回はたまたまタイミングがよかったです!
書込番号:24761017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
DAに変更だったんですか!
良い変更ですね!
来年分だとJBLも数が少ないから、安牌じゃないですか(笑)
書込番号:24761173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マキシマムザチャーシューさん
皆様
他のまちがえで他の口コミに投稿しましたが
こちらの口コミから本日納車された物を
売却致しました。
ディーラーから許可は頂いています。
オプションはホワイトのDA ルーフ
デジタルインナーミラー ETC
走行距離20K
結果4社で1番高値のついたネクステージさんが
600で売却して頂きました。
口コミから560くらいかな?と思っていたのですが
予想以上の数値に驚きました。
口コミを書いて頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:24778201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱる811さん
利益確定おめでとうございます!
スペアタイヤなしでも大台まで行けたんですんね!
次の車は注文されているのでしょうか?
ETC外さなかったのは何か理由ありますか?
ディーラー許可済とのことですがうまくかわしてくれるといいですね!
あとこれはその筋に詳しい方に伺いたいのですが
即出し利益は所得税の対象になるんですかね?
個人、法人とで扱いも違い、利益額、他の所得にもよっても違ってくるとは思いますが、通常使用であれば所得税かからないと理解しています。即出しはどうなんでしょうか?
即出しする予定はないでですが、もし同じ立場になった時のことを考えていました。
最終は税務署への確認必要かと思いますが。
書込番号:24778316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
転売良いですね。
うちのディーラーでは13ヶ月以内はアウトらしいです。
まぁ、諸事情勘案してなのですが。
トヨタ本体でも、半年以内の転売の調査が入ってるらしいです。
何か有るとは聞いてないですが、内々には有るかも?っとディーラーが言うてました。
>しらたま大吉さん
ざっくりの話になりますが、ほとんど気にしなくて良いですね。
通勤などに使う車は利益が出ても問題ないですし、レジャー目的などでも、50万までは非課税です。
そもそも一台ぐらいでは調査入りません。
(通勤とレジャーの境が解らない)
これが何台もてなると、通勤使用と言い張るのが通用しなくなりますが(笑)
だから、気にしなくて良いですよ。
書込番号:24778962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しらたま大吉さん
スペアタイヤは前期は必須だったそうですが、
今は必ずしも必要ではないそうです。
ETCはディーラーからお願いしますと言われて
取り付けていました。
ちなみにディーラー下取りでも540出ると
言われてたので560位は出るかなと思ったのですが、
想像以上の結果となり驚きました!
税金に関しては分からないので調べて
対応したいと思います。
書込番号:24779551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ta.kunさん
ディーラー担当者や店長が言うにはランクルのみ
即出し禁止になっているのでアルファードは
問題ないそうです。
新型アルファードは対象になるかもですね!
税金に関しては分からないのでta.kunさんが
仰る通りなら安心ですね。
ありがとうございます!
書込番号:24779564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぱる811さん
600いきましたか!?
まだ相場続いているようですね!
次またアルファードいきますか??
書込番号:24779834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
アルファード注文しました!
次は12月納車と言われたので、それなら1月納車で
お願いしました。
来年フルモデルチェンジ予定ですが現状モデルは
大幅に下がることはないと査定で来て頂いた、
査定士さん達が仰ってました。
ランクルも下がってないしアルファードも後期が
出ても前期は大幅に下がってない事が理由らしいです。
書込番号:24779864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぱる811さん
私も11月登録と言われたので1月登録にしてもらいました!
アルファード大幅に下がらないでほしいですね!
書込番号:24779870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
登録後即出しバブルは今月末へ向かってそろそろ終焉を迎えます。いい思いをした方々はおめでとうございました!
書込番号:24780072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>沖縄そばジローさん
お世話になりました!
バブル終焉となりそうですか!?
早めに決断してよかったです!
暴騰がおわっても高値は維持してもらいたいですね!
書込番号:24780647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
さすがの事情通ですね。
今回の登録後即出しバブルが6末終焉という事ですが、どの用途で買っているのかご存知ありますか?また既にAA相場下がっていますか?
マレーシアの減税措置に依るものですと船便の都合から既にバブルが終わっているのでしょうし、円安との複合要因だとしてもやはり時期の整合性がなく、何ゆえに6末終焉になりますか?
私個人は、遅れても滑り込みたいなぁ〜と、残念観が強すぎるのですが、車が届かない事にはね。
書込番号:24780895
0点
>ta.kunさん
当事者ではないですが税務署に問い合わせしてみました。
即出し=○○とは明確には言わなかったですが、通常使用かどうかで決まってくるようで私は解釈次第と取られました。
ta.kunさんが仰る通り「気にしなくてもいい」ですね。
もしそのような場面になったら確定申告時に再度確認してみます。(私には恩恵受けそうにないですが)
>沖縄そばジローさん
私も6月末終焉の出どころ是非知りたいです。
5月末も順調で今回の特需はマレーシアではないでしょうから円安効果で他の国と考えていました。
情報出せる範囲で結構ですのでよろしくです!
書込番号:24781190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
>マキシマムザチャーシューさん
皆さま、
AA相場は先週土曜日まで全く下がってませんよ!税抜605-610くらいは付いてますよ!ただ、5月最後の末の週は台数がかなり減ってました!相場は維持って感じですよー!5月10日頃から今の相場になっている感じです!今回は、香港タイからの買い注文というふうに、聞いてます(聞いた話) ぜひ、6月末終焉のお話しを、聞きたいです!!
書込番号:24781206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
即出しを検討中の皆様
R4.6登録一部改良後アルファードS-Cパケ070、DA、ルーフ、寒冷地、後席モニター、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ仕様を乗るつもりで注文していたのですが、即出し情報を見て揺らぎました。笑
3月の注文開始日に注文、当初は6月頭の納車予定でしたが、4から5日延びました。
Dが試乗車と同じタイミングで製造された車両がくると話していたので、一部改良後の納車も始まっていると思います!
9日に納車されるので即出しチャレンジしてみてます!
書込番号:24781317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
即出しを検討中の皆様
査定終わりました!結果は、
ネクステージ586
カーセブン580
ビッグモーター595
で、今はセカンドカーがあるので595で売却、積車に載せて帰られました!
十分すぎる金額なので、次の資金にします。
業者のやりとりを聞いていると、600代を提示するのはかなり厳しいと言うか、出せなくもないけど怖いようです。
それでも600以上提示で買う業者はまだあるかもしれませんが、やはり、微妙な時期に来ているようで、査定に2から3時間かかりこの金額でした笑
600以上で決める。と始めましたが、ほんと、金額が出るまで長がったですね!次の注文を準備します笑
ちなみに関西です!
書込番号:24785247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ささらさらさらさん
無事売却できてよかったですね!
ちなみにいくらで購入されました?
また次の車はどうされましたか??
書込番号:24785420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
ありがとうございます!
ほんとこのスレのおかげです!
そもそも乗るつもりだったのでDオプも少し入って480くらいで購入です!次もアルファードを注文しますが、3ヶ月くらい期間をあける必要があるので時期が来たら考えます。
納期次第ですが、新型まで待ってもいいかなとも思いすね笑
書込番号:24785447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ささらさらさらさん
お役に立ててよかったです!
3ヶ月あけるのはディーラーとの関係ですかね?
私はすぐに注文入れました。
今注文しても年末位の納期なので1月登録にしました。
新型はいつになるかわかりませんしもう1回転してみようと思います。
書込番号:24785462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
3ヶ月あけるのはDからOKもらう条件でした!
今すぐには車はいらないので、アルファードの情勢みながら注文時期をゆっくり考えたいと思います。
今年2月のアルファード売却と今回の売却の合計をみるとアルファードの凄さを実感します笑
書込番号:24785490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ささらさらさらさん
アルファード凄いですよね!
このまま高相場が続くといいですね!
情報ありがとうございました!
書込番号:24785497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
こちらこそです!!
ほんとアルファードの高値続いてほしいですよね笑
また新しい情報ありましたらスレお願いします!
書込番号:24785507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様
ご無沙汰しておりました。
今週は最高潮と言えるような620-630万での成約が出ています。
ただ、走行距離1桁でもアレ?というような金額で落ちているものもたまぁに混ざっていてコレが買取店を悩ませるんですよね。。。
おかしいなぁ笑
私に今月中には相場下がるって根拠もありで情報くれた人いたんだけどなぁ。。。汗
どなたかに言われておりましたが、私、Eの社員ではないですよ!
書込番号:24788675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>沖縄そばジローさん
皆様
カーラッシュさんのブログにも最高値更新の記載ありましたが6月も凄いことになってるようですが問題はどこでバブルが弾けるか!?
この高騰マレーシアの減税効果も少なからずあるでしょうがあまり影響ない!?、他に上海の買付けの話もありますが、私の素人考えではありますが足元の急激な円安(年末年始比15%円安)が相場を押し上げている一番の要因だと考えております。もちろん半導体影響もありますが。
よって日本の金利政策が現状維持のままであれば高相場は続くだろうと。
モデル末期で慎重になるのが今までの基本でしたが私は今大胆に攻めます。
また進展ありましたら書ける範囲でお願いします!
書込番号:24788769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マキシマムザチャーシューさん
>沖縄そばジローさん
初めまして。
アルファードバブル盛り上がってますね〜
ちなみに同条件のJBL車両はどのような相場になっているのかお分かりになりますか?
または新車即出しJBL車両を売った方居ましたら情報教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:24790460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファード凄い事になっているのですね。
100万近い利益出ている方もおられますが、
やはり課税対象ですか?
盛り上がっているところすみません。
書込番号:24792168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ALPHARD TAXIさん
こんにちは。正直申し上げて、JBL付きは上手く売れればDA付きと大して変わらない模様です。逆に数台安く成約されているデータがあるため、数が少ないJBL付き即出しに絞って買取価格を付ける場合、買取店によってはリスクを感じる可能性もありますね。新車購入価格が高くても恩恵が少ない状況です。
書込番号:24793298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
JBLは難しいですね。
R2年の改良でアンプの出力が1200Wになって音質かかなり向上してるのに笑
返信ありがとうございました!
書込番号:24793739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
攻めますか! さすがです!
今はどのようなプランですか?
参考までに教えて欲しいです。
私、23年1月登録予定で注文しましたよ!
書込番号:24794149
2点
>USA1188さん
USA1188さんも契約されたんですね!
納期がよくわからないので臨機応変に対応しようかと思ってますがアルが9月、プラド(マットブラック)が年末年始?初期ロットハマったら秋あり得る??の予定でして
@アル→アル(9月)→プラド(1月)→新型アル
Aアル→プラド(9月)→アル(1月)→新型アル
Bアル→アル&プラド(9月)→新型アル、どちらか1台はタイミング見て売却 【※理想】
Cアル→アル&プラド(1月)→新型アル、どちらか1台はタイミング見て売却
D納期遅延によっては他の案
ってとこでしょうか!?
いろんなパターンがあって楽しみながら考えています笑
納期によってアルは登録月調整可能のディーラーのため1月登録お願いするかもです。
プラドは登録月調整不可のディーラーのため最短での登録。
今週末に普段使い用にコンパクトSUV商談ですが値段が合うかどうか!?
書込番号:24794439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>USA1188さん
私も24年1月登録で注文入れています!
いつも上手く乗り換えられているUSA1188さんのプランも教えてもらっていいですか?
書込番号:24794450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
流石です!
素晴らしいプランですね!
それだけの資金があるとは羨ましいです!
また進展あったら教えてください。
書込番号:24794457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
マジですか? アルにプラド並行注文して、更にもう一台ですか?
古物商許可取らないと警察に睨まれそうですよw
いやぁ〜 凄いです、脱帽です。 リスペクトの意味ですが次元が違いすぎて参考にならないですw
これだけ納期遅延が頻発すると見込発注しまくれる人がウィナーですね。
書込番号:24794572
0点
>マキシマムザチャーシューさん
いやいやいや私なんて、20系の頃から年次買い替えしているだけです。
しらたま大吉さんのように戦略的には進めておらず足元にも及ばないです。
プラン?ですか? 初秋まで待って新型の動向を見極めてから23年1月登録発注しようと思っていましたが、納期長期化してきましたので見込発注しました。
今後の展望ですが、納期長期化すると新型発表の値崩れも期間金額的に一時的と思いますし、なによりヘッジの差益やベースアップ分も既に手元に収められたと思いますので高見の見物で安泰ではないでしょうか。私もそうなる事を目論んでいます。
書込番号:24794736
1点
>マキシマムザチャーシューさん
唯一の趣味みたいなものですからね!
楽しんでやってます♪
職場では変人、変態扱いです^^;
資金に余裕はないんですよー。私なりの勝負に出た形ですが本当のお金持ちさんはこのぐらいでと笑ってるでしょうねwww
>USA1188さん
いやいや行き当りばったりの人生ですから。
私は30からの参入ですので20の時は指をくわえてこのサイトで勉強させて頂いてました。
諸先輩方のお陰で上手く乗り換えられてます!感謝です。
他でやらかしてるので今はこちらに注力していますがダブルパンチならないよう心得ます。
来年春(黒田総裁)までは大丈夫と思っていますがどうなることやら!?
USA1188さんのアルもそろそろ納車でなかったですか?
(2023.1登録とは別で)即出しチャレンジ済??
JBLが羨ましい。
書込番号:24795190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しらたま大吉さん
こんちにはこんばんは
勝負というのはトヨタブラックリスト入りをかけて、、でしょうか笑
即出しNG云々って結局業販店がペナルティ受けてるだけで個人にはなさそうに思います。実際個人の報告とか見たことないですけど実際どうなんでしょう。
というかトヨタ本体が所有者の個人情報持ってたら個人情報保護法に触れてますしね
あとさすがに複数台は即出しや短期間複数台とかは課税対象ですよね
税務署に相談しましたが日常使用でないセカンドカーや未使用品転売はダメよとのこと、短期間で複数台もNGです。
例えば2月頃に売却、5月に再度売却された方々。お気をつけください
一年でトントンで売却されてても減価償却分で控除上限50万越えちゃいます
書込番号:24795663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Gasmyさん
今のところ即出しは考えておらず、日常での使用ですので課税対象とは考えていませんが利益出た場合は都度税務署確認がよさそうですね!(利益でるかどうかは!?)
私も気になったので先日税務署確認しましたがキーになるのは“日常使用”か否か。私のとこは田舎なので1台/1人は当たり前、そこは問題ないと考えています。
1週間だから課税対象、1ヶ月だから課税対象、1年だから課税対象と明言はされませんでしたので所有期間は問題ない認識。やはり“日常使用”かどうか!?
トヨタブラックリストは困りますよ笑。勘弁してもらわないと。
ディーラーからは最低6ヶ月は所有してほしいとは常々言われています。私もそのつもりです。
あとはディーラーとの信頼関係の構築をしておきます!
書込番号:24795712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと私の“勝負に出る”は今までアルファードのみを上手く乗り継ぎしてましたが、他の車種、家族の車も含めてこのチャンスに上手く乗り換えするといった意味です。
転売目的で利益出そうとは思ってないですので。
もちろん通常使用で利益出れば嬉しいですが♪
書込番号:24795738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
使ってるのではあれば大丈夫ですよ
あとセカンドカーも家族用とかであれば非課税です
使ってるんですよね!使ってないならだめですとすごい念押しされました、半年でも1ヶ月でも使った乗り換えるのは良いが使わずに転売するのはNGとのこと
とはいえ一台ぐらいで調査もこないですし、登録車である以上即出ししても税務署は納車日までさかのぼっての調査しない限り未使用即出しかもわかんないですし、それよりトヨタブラックが恐いですね
とはいえこれもやり過ぎた業販店の戯言と思ってます
書込番号:24795925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
はい、まだ未確定ですが、そろそろ納車です。
一旦JBLで注文したんですが、ここには書けない、おとなの事情にてDAが納車されます。
主な用途が通勤通学や買い物など日常に必要な用途で使用していれば、売却益が特別控除を超えようがそもそも非課税ですね。
即出しはさすがに未使用がゆえ日常用途と言い張るにも無理がありますが、この場合でも50万円の特別控除を差し引いた譲渡所得は総合課税対象なので確定申告した上で納税額が生じれば所得税を納めるだけの話ですね。
減価償却は業務用で事業経費を計上している場合の話で、一般利用とは関係がないですね。
ブラックリストはディーラーでの販売抑止策なので、ディーラーが許可するか否かです。
トヨタが拒否権を発動する訳ではないですが、トヨタはディーラーに勧告を出しています。
これを無視してトヨタが卸してくれなくなる事態を回避するためにディーラーが倫理に基づき判断しているというのが「トヨタブラックリスト」です。
ディーラー間を跨げば大丈夫と言われる方もいらっしゃいますが、ディーラーは定期的に自動車登録番号から個人情報を取得して独自の判断基準を設けています。
この場合の個人情報は道路運送車両法に基づいているので個人情報の不正取得にはあたりません。
・・・と、ディーラーの偉い人が仰っていましたw
書込番号:24795960
0点
>Gasmyさん
わかりやすくありがとうございます!
ビビリな性格なため不安あれば都度税務署確認したいとおもいます!
ディーラー担当も周囲でトヨタ車買えなくなった人は見たことも聞いたこともないらしく、都市伝説的な感じはありますね。ただ短期売却だと本部からヒアリングは必ずあるとのことですので担当さんへ迷惑かけないためにもコミュニケーションよく付き合っていきたいと思ってます。
>USA1188さん
大人の事情がもしかして超絶ラッキーになったとか?
そりゃ迷いなく、遠慮なく、ディーラー有無を言わさずいけますね!笑
運も実力の内です!
即出しのつもりはないですが9月アル納車時に今と同じ状況だったらと思うと。。。まぁどうせ遅れて結局11,12辺りになり1月登録お願いする流れになるのかな。
今まで確定申告しなくて済むように対応してきましたが来年は別理由でせざる得ない(確定ではないが)のでチャンスあれば即出しも視野に!?でもやはりアルファードなかったら不便になるんですよね。
ブラックリストの件、詳しくありがとうございます!
目を付けられないようほどほどに動きますwww
書込番号:24796001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もし日常利用でない、と判断されてしまったらの話ですが個人でも減価償却9年で換算必要になります。年あたり11.1%ですので460万で購入&売却ですと1年目で50万の控除枠になっちゃいます
なので今みたいに2年のってもトントンだと仮想利益が100万円笑
あと個人情報取得は問題ないとしても、独自のブラックリストにつかったり、他の販売店に共有してたら 不正利用になっちゃいますね(業販は別)
書込番号:24796540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Gasmyさん
個人が事業年度として簿価で扱うということですか?
法人や個人事業主などが主で給与所得者でも経費を計上している前提の場合ではありませんか?
日常使用ではない=事業にみなされたならば簿価で扱う必要があると仰っているなら、異論はありませんが、現実的には車の場合は頻度を考えるとそこまで飛躍はせず取得価で換算しなさいと指導が入ると思います。
もし仰っているような事になれば、4年トントンで売却できた人はおそらく200万円程度の評価益で確定申告必要ですね。即出しよりヤバいですね。ないない。
書込番号:24796722
0点
>USA1188さん
個人でも減価償却は必要です。マンションなど売却時と同様です。
使用頻度を鑑み通常6年のところが9年になりますが。
むしろそうでないと10年乗って二束三文で売却した場合、売却損が大きく計上されてしまうことになりますので、ほかの譲渡益からなら損益通算できてしまいます=節税に使われる
そうならないように原則は生活動産とされますので課税対象にはなりませんが短期間に継続して売却してる場合、事業とみなされても不思議ではありませんね。
アルファードぐらいの利益で調べられることはないですが、セカンドカーでランクル売ったりして調べられたら芋づる式です
書込番号:24796785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
あんまり真剣に聞かない方がいいですよ。
新車の減価は500万でほぼ6年ですし、値引きした金額で調査など入らないです。
460なんて数字は、そもそも出ないです(笑)
書込番号:24796789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ta.kunさん
あまりデタラメを言ったらダメですよ
https://www.asadakaikei.co.jp/archives/10010
をご参考に
書込番号:24796820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもの論点が違います(笑)
ググったのを引用する前に、一度税務署に行くのをお勧めします(笑)
書込番号:24796847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ta.kunさん
違うと言うならば論点を明示しましょう
4年460万ですか?これは私が持ち出した例えではないですよ?
税務調査ですか?これも私がいってもどうにもなりません。
車が非課税か否かですか?これは継続的かつ利益を持ってやられた方々にこそ税務相談をおすすめください
書込番号:24796859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
460万の例え出したのどなたですか?>Gasmyさん
?
そもそも論点は税金でしょ?
それが間違いです。
前は違う方の質問でざっくり言いましたが、細かい事を言いましょうか?
譲渡所得の所得税の計算方法は、車の所有期間で5年以内の短期か、5年超の長期かによって異なってきます。
短期の場合、譲渡所得は(売却価格−簿価)−特別控除 50万円で計算され、長期の場合は、譲渡所得の半分に対して課税がされます。
車の売却にかかる所得税の計算方法は、土地や建物などの不動産を売ったときとは異なります。
車の売却では、給与所得や事業所得などの所得と合わせて総合課税、すなわち、住民税もあわせて15%〜55%の累進課税で計算される。
これが、個人の通常使用じゃない税金の計算です。
わかったら適当な事は言わないようにしたほうがいいですよ。
書込番号:24796877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ta.kunさん
それは事業用に拠する場合ですよ
個人使用(自家用)は償却期間が異なります
税務署に行かれた方がよろしいです笑
私は2年460万の例えです、あなた勝手に4年で460では売れないとか騒いでいるだけです。値引きを調べない?どこからそんな妄想を笑 それ虚偽申告です
書込番号:24797186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Gasmyさん
どんな事を言うのかと思えば(笑)
わざわざ細かく個人の話をしてるのに、事業と言い張りますか?(笑)
あと、2年や4年460万云々なんてGasmyさんが言ってるんですよね?大丈夫ですか?(笑)
しかも、虚偽申告?(笑)
誰が虚偽申告してくださいって言うてたんですか?
個人が通常使用のつもりで車売買してるのを、わざわざ税務署に460万で買って460万で売りましたって、申告しに行くんですか?行きませんよね?(笑)
じゃあ、税務署が調べた時に申告もしてないのに、貴方虚偽申告してますね!って言われるんですか?(笑)
私の調べないて言うのは、申告してない物を税務署が調査するのに、調べるのは車の大体の価格であって値引き額まで把握しない。それを言うてるんですよ。
そこまで言わんと解りませんか?(笑)
あ、会話にならないから、もうレスしなくていいですよ。
そもそもスレ違いですし。
皆さんご迷惑お掛けしました。
書込番号:24797290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お二方、場がしらけてますよ…
書込番号:24797496 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
間違いた理解で終えないようこれだけは貼っておきます。
なお税務相談にて確認した内容と同様の内容のリンクを参考に持ってきています。
○ 主な非業務用資産の償却率
種別 耐用年数 償却率
普通自動車 9年 0.111
(注)1 耐用年数は、通常の耐用年数を1.5倍したものとなっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/h30/0018008-045/05.htm
雑損控除の際の計算例ですが、個人使用の非業務用途の減価償却部分は同じです。
◯車の売却代金
車を売却した際の所得は以下のように計算されます。
譲渡所得=売却額−(取得価額−減価償却費)
https://tax.yokosuka.jp/kjn/z0103.html
2.レジャー用(1、3以外)の車の場合(もっぱら休日のドライブに使用している程度)
レジャー用の車は生活に通常必要な動産とは考えられないため、売却した際に生じた譲渡益は課税されます。ただし、譲渡損失となった場合には総合課税の譲渡所得(例えば、貴金属の売却益)と通算できますが、給与所得等他の所得との損益通算はできません。
上記の例にありますが、個人でも車の簿価は減価償却されます。その場合の耐用年数は業務用途の1.5倍です。
なお基本は課税されませんが、一応レジャー用と言い張れば譲渡損失が計上されるため、他の譲渡所得と相殺し、節税ができてしまいます。ですので>USA1188さんがあり得ないと仰っている減価償却部分がないと節税になってしまうのです。
逆に生活に必要な動産だとした場合でも、これとレアケースですが盗難にあった場合、今度は雑損控除で節税ができてしまいます。こちらも減価償却がなければ10年たった車は盗まれるととても良いことになります。
という事でレジャー用とした場合、数年乗ってトントンで売却できたとしたら税制上はかなり譲渡益が乗ってきます。
アルファードは難しいかもしれませんが、今ならプラドは4年落ちでも460万は充分ありえる状況です。
家族用でないセカンドカーの場合はそれなりの税金が発生することになりますためご参考までに。
書込番号:24798643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正しい理解いっておきながら読み返すと間に余計なレスで文脈がおかしいですね
>短期の場合、譲渡所得は(売却価格−簿価)−特別控除 50万円
ここはその通りですね。簿価の計算は上に書いた通りです。
それは事業用に拠する場合ですよ
個人使用(自家用)は償却期間が異なります
の"それは"は
>新車の減価は500万でほぼ6年ですし、値引きした金額で調査など入らないです。
を指していたつもりでした。失礼しました。
書込番号:24798935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ふー
あえてキツく言わせてもらいますね♪
もうええて
白けてますよでやめとけや
書込番号:24799012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆様
今回の暴騰要因は6割近くがタイ、4割近くが香港行きの輸出のようです。ハイブリも初めての暴騰を続けているのですがこちらもほぼタイ行きとのことです。タイでも生産が追いついていないようで富裕層から早く来て、尚且つ新車よりも多少安い日本からのクルマのオーダーが集中しているようです。関税80%かかってもそっちの方が安いんですって。終わりが近いみたいな書き込みをしてすみませんでした。終わりはまだ見えないようです。
因みにフルモデルチェンジ前の最後の受注がこの土日で打ち切られる県があるようです。ここで打ち切って全て納車が終わるのが来年の5-7月【※メーカーナビ納車がここまでかかる】くらい。その後にフルモデルチェンジとなりそうです。
書込番号:24799106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>沖縄そばジローさん
有益な情報ありがとうございます^^
世界中で納車が追いついてない状況とは知りませんでした。
それにしても諸外国の方々の旺盛な購買力に対して、
少子高齢化、スタグフレーションが顕著で下り坂全力疾走の日本との格差を感じる話ですね滝汗
書込番号:24799179
2点
>沖縄そばジローさん
情報ありがとうございます!
来年1月までこの高騰続いていれば1年ものマレーシアが入ってきたときどうなるか面白そうですね。
さすがに今の金額までは届かないにしても凄いことになりそう!タラレバの話ですが。
ドル150円とかなったらどうなるんやろ!?
書込番号:24799290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
いつも有益な情報ありがとうございます!
6月末終焉じゃなくて良かったです。
新型臭りしようが国際的な供給不足が勝り、まだまだ堅い相場続きそうですが、とは言え今週のAA相場が気になります。
変化あれば是非教えてくださいね!
気が早いですが新型楽しみですね。
書込番号:24800475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様
ご返信いただきありがとうございます。私も営業マンから話をもらったので注文しました!
2.5 SCパッケージ SR デジミラー スペアタイヤ ボディーカラー赤。。。笑
赤が頼めるこの勇気を誰か褒めてください笑笑
グレードも最後まで3.5SCと悩みました。
書込番号:24801551 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>沖縄そばジローさん
赤はですか!!
赤はハイリターンの可能性狙った選択ですか!?
根拠があってのことでしょうから私も真似させていただこうかなwww
赤街中ではなかなか見かけないですがカッコいいですよね。
書込番号:24801573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
いつも有益な情報ありがとうございます!
赤!?凄い勇気です!
でもオークションで赤がレアでいい値段がついたとどこかで聞いたことがあります。
リスクをとってハイリターンを狙った仕様ということですね!?
書込番号:24801660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マキシマムザチャーシューさん
>しらたま大吉さん
実は近々で640万で落札された赤が1台あるんですよね。消費税入れて710万ですよ笑
ハイリスクと見せかけて、たまに出てくるグラファイトグレーとアカはいい意味で目立つんです。
なんて、、、コケたら笑いますが損しなければ良いってくらいの感じの遊びで頼んでるから良いんです笑
書込番号:24801682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>沖縄そばジローさん
今の状況だとチャレンジしたくなりますね!
家族の反対がなければチャレンジしたいですが我が家は白一択で面白みがないです。。。
また状況教えてください!
書込番号:24801701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
やはり!
狙いがあったんですね!
ちなみにいくらで購入されました?
今の状況からすると損することはなさそうですね!
遊びで頼める余裕が羨ましいです!
書込番号:24801704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マキシマムザチャーシューさん
MOPの他はETCだけオマケで付けて、フロアマットとかメンテパックとか希望ナンバーとか全て不要で460ちょいだったですかね?付き合いもあるのであんまりムリは言わないようにしているんですよ。
掲示板拝見してるとすごい値引きを引き出してる方いらっしゃるので感心してしまいます。
スマホの写真で見積りのやりとりして、電話でじゃぁそれでって感じの商談だとあんまり粘ることもできないもので笑
書込番号:24801737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードHVの買取なんですが
SR-Cで800万って買取信じられますか?
JBL新車即出しです
書込番号:24802313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルファードHV パパさん
数字としてはあり得ます。近々でオークション760万を超えていますので計算するとあり得ます。ですが利益率が低いので、そこまで出したくはないってのがワタシの本音です笑
書込番号:24802943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>沖縄そばジローさん
やっぱりホントなんですね
800で売ってほしいと言われたんですよね
ですが最低でも半年は売ってはダメなんです
なので1年ぐらい乗るつもりなんですが
今後のハイブリッドの見通しどんなイメージですかね?
1年乗って100万落ちの600で売れると思いますか?
もしくは600以上考えられますかね?
書込番号:24803091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルファードHV パパさん
正直乗られる走行距離にもよるんですが、0.5-0.7万km程度だと近くまで行く可能性がありますね。1.0km超えると可能性薄いですね。1.0-1.5万kmで550-570程度がいっぱいだと思います。これは現時点での令和3年式の相場を参考にお答えしていますので、令和4年式の来年の見通しとして正しいかは分かりませんがご参考までに。
書込番号:24803255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
やはりその程度の値段になりますか
1年で100ぐらいの下がり幅だと概ね納得して乗れます
繋ぎなので次の車が来るまでそれで乗れれば良しですね
アドバイスありがとうございます
沖縄そばジローさんの見解で構わないんですが
今注文もストップ、納期も半導体や色々な問題で伸びる、納期も1年ぐらい?を踏まえて値段の推移はどんなイメージですかね?
書込番号:24803771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>沖縄そばジローさん
ようやくウチの子を嫁に出す事ができるようになりました。
大変恐縮ですが直近のDA2点セット(スペアなし)の即出しAA相場を教えていただけないでしょうか。
貴重なお時間や情報を無償掲示板での交流のために、虫のいい話ですみません。もし可能であればお願いします。
AA代行もお願いすれば宜しいのでしょうが、未経験で良く分かっておりません。
消費税分は買取業者さんの陸送費等手間賃除いて懐に入れていただこうかなと思います。
書込番号:24805411
0点
>アルファードHV パパさん
今お乗りのHVについてだとすると、現在の高騰は当年式即出しに対する高い需要が原因だと思います。時間の経過と共に通常中古車相場に戻っていくのが通常でしょうが、最近は他の車種でもある年式だけ突然の高騰が起きたりしていてよく分からないです笑
高い相場が続けば皆さんハッピーなアルファードライフが送れると思いますのでそう願っていますー!
書込番号:24805745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先月アルファード2.5SCパケを注文しました。
予定ではビートソニックさんのHDMIをつける予定でしたのでDVD機能とナビ機能は外してフリップダウンモニターだけ付けました。
皆さんはアルパインbigXはどう思いますか??
工賃もネット色々見たのですがイマイチ分からなくて…
やっぱアルパインは魅力だなと思ってしまってまだ工場出荷されてないのでフリップダウンキャンセルしてアルパイン考えようと思っているのですが皆さんどう思いますか。。
勉強不足で何もわからないので詳しい方教えてください(泣)
書込番号:24737599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先月納車され、納車日にDAからBIGX移行しました。
自分で30分程度で移行しました。画質、音質が最高ですよ。
納車する前に色々YouTubeで調べました。ビートソニックHDMI不要でしたが、ビートソニックのDAからナビ移行キットが安くでありました。移行キットはオークションで購入しなくても大丈夫でしたよ!DAバッグモニターもバッチリうつりました。
GPSとテレビ移行キットのみオークションで購入し装着しましたが、なくても大丈夫だったかもしれません。
私は汎用品フリップダウンモニターをディーラーに取り付けお願いしました。
ダブルゾーンも汎用品モニターでも接続され快適です。
BIGXはオススメです。
書込番号:24737781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
純正のフリップダウンモニターは映りませんか??
後取り付けなどDIYでする場合簡単でしょうか??
総額費用教えて頂くと助かります(泣)
書込番号:24737890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4月末に納車されDAからbig xに乗せ替えました。
自分でする技術も知識もないため、フリップダウンなしでディーラーには発注し、big xはアルパインストアーで取り付けてもらいました。
ナビ、フリップダウン、3カメラ、HDMIで60万ほどでした。
書込番号:24738072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんひんさん
こんにちは。
当方最新BigXのユーザーです。
アルパインのBigXはカーナビとDAの機能が合体した商品で、画質も音質も抜群なのでお勧めです。高精細な地図を持つ高性能カーナビに、CarPlay, AndroidAuto, Alexaまで装備されています。メーカーライン装着のナビに勝るとも劣らない高い品質感を誇ります。
19年までの中期アルファード向けには専用のキット品が出ています。
EX11NX2-AV-30
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_products/pdf/21bb_navi_fit.pdf
ただ、20年以降の、とりわけ標準でDAが装着されているシステムでは、取り付けはアルパインスタイルに限定されるとのことです。
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_al_R1.pdf
フリップダウンモニターはアルパインの推奨品を使うべきです。でないと画質やリンクで問題が出る可能性があります。
EX11NX2-AV-30の取り付け説明書がダウンロードできますので、一度見てみてください。未経験者なら引くレベルの作業量であることがわかります。やめといた方がいいですよ。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8102
ということでお近くにアルパインスタイルのショップがあれば相談されてみてください。
https://www.alpine-style.jp/
BigXのレビューについては下記ご参考。
https://review.kakaku.com/review/K0001324167/#tab
書込番号:24738134
0点
2021年式アルファード メーカーJBLナビ+ビートソニックHVXT01&IF33Aで現在乗っていますが、非常に使いにくいです。
メーカーナビのナビ精度もイマイチですし、JBL音質もさほど・・・。ビートソニックを使ってフロント&リアのミラーリングが可能ですが、ミラーリング開始までの手間が多いのも不満点。
トヨタのDA戦略は、メーカーにとっては利点あるんでしょうけど、使い勝手悪くなっていたらデメリットしかありませんよ。
2016年式アルファード乗っていた時のBIG-Xの使い勝手が忘れられませんでした。
2022年式アルファード+DAが今月納車になりますので、BIG-Xに載せ替えします。
フリップダウンモニターは純正だと問題が生じる可能性があるため、アルパイン製にした方がいいですよ。
書込番号:24738392
0点
>しんひんさん
私は取り付けなどは全くもって素人ですので、30分かかりました。
慣れた方なら10分程度みたいですよ。
BIGXは中古購入10万程、
移行キット機器1万8千円
フリップダウンモニターは新品汎用品楽天ショッピング購入3万8千円程度
総額15万程度ですかね。
画質、音質を考えるとかなり満足度は高いですよ。
純正フリップダウンでもHDMI接続可能であれば、ダブルゾーン等の使用は可能性ありますが、当方は汎用品のフリップダウンですので、純正フリップダウンとの使用は不明と返答させて頂きます。
書込番号:24738744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>純正のフリップダウンモニターは映りませんか??
純正はHDMIが無いはずなのでダメですね
HDMIが有ればモニターはカロや中華でも大丈夫なのですが、欠点があります
それはリモコンが使えない事です、アルパイン同士ならモニター付属(別売のマルチリモコンも有る)がナビ側も操作可能
他社モニターならモニター付属のリモコンは飾りとなります。
書込番号:24738910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんひんさん
私は最初からBIG Xに載せ替えるつもりで、車の注文時は純正のフリップダウンも純正ETCもナビキットなども、一切付けずに車を購入しました。
ナビ本体は型落ちの未使用品、フリップダウンはALPINEのプラズマクラスター無しの方、ETCはALPINE、そしてHDMI/USBビルトインキットを購入しDIYにて取り付けました。
ナビはパネル外しが出来るのであれば簡単です。
フリップダウンは新車の天井をカットする勇気があれば出来なくもないです。(かなり面倒ではありますが)
ナビ、フリップダウン、HDMI/USB、ETC車載器、フィッティングキットやナビの配線などで30万いかない程度だったと思います。
使用してみての感想は、
メリット・・・画質キレイ。画面大きい。ナビ、音楽、TVやfire TV stickやDVD/CDなんでもいける。ダブルゾーン可能。
デメリット・・・明るすぎる。(設定で一番暗くしても夜まぶしい)
総合的には満足してます。
書込番号:24738947
1点
え!そんなに安く!
中古とかもみてるんですがどこにあるのやらさっぱり…
書込番号:24739087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんな安く揃えるなら全然ありですね(泣)
購入したサイトなど教えて頂きたいです😢
書込番号:24739088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しんひんさん
私も他車ですがBIG-Xへのナビ交換を行ったことがありますが、ナビ交換の経験がないのでしたら、ご自身でのBIG-Xへの交換は止めたほうがいいと思いますよ。
「ナビ交換は素人でも30分、慣れた人であればが10分で可能」というコメントがありますが、そんな短時間で出来る作業ではないですよ。
もしホントにそんな簡単に出来る作業であれば、カー用品店で2万から3万の取付工賃を取るとは思えませんし。
書込番号:24739116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しんひんさん
純正フリップダウンモニターは専用接続端子(GVIF)なので変換コネクターも無いので(ズゥ〜と出てきません)社外ナビから画質も何も映す事が出来ません。(逆も同じ)
恋するリボンさんはSLX-72Rを使って接続したのでしょうね?
オークション等で出ているアル/ベル変換コネクターはTV、GPSアンテナコネクター変換もセットになっている商品が出ていますがあればやはり接続は楽だと思います。(其々に別に変換ケーブルが必要な物もありますが)
現行DAから社外ナビに交換するならアルパインストアーが無難でしょうが中古品等をオークションで見つければ安くは済むと思います。
オークション等だと完品でない物があり調べるのが面倒なのでアルパインアウトレット品だと掘出し物が見つかるかも知れません?
https://ec.alpine.co.jp/shop/e/eoutlet/
現在はヴェルファイア用の少々古いEX11Z-VEしか出ていませんが新品時の半値位です。
https://ec.alpine.co.jp/shop/NAVI/g/gEX11Z-VE/
車種専用チューニングデータがダウンロード出来るので変更は可能です。
ボクシィでは少々変わりましたが現行DA車でサウンドパッケージや後席モニター等OPすると30万円越えするのでもう少し自由度があれば良いのですが…
書込番号:24739166
0点
>しんひんさん
私はナビをヤフオク、その他はYahooショッピングでポイント還元が多い日に購入しました。
F3.5さんが書き込みされてるように、アルパイン ストアで型落ち新品を安く手に入れるのもいいと思います。
あとこれは個人的にですが、フリップダウンにせずヘッドレストに付けるモニターにすればよかったと後悔しております。
車売る時、BIGXとフリップを付けたまま売るか、DAに戻して天井穴開いた状態で売るかになってしまうので。(純正DAとALPINEフリップという組み合わせが使えないため)
ヘッドレストモニターなら綺麗に元の状態に戻して車を売却できますよ。
書込番号:24740465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>恋するリボンさん
すみません。アルファード30da後期の適合がわからなかったのですが、ビートソニックさんの品番教えていただけますか。彩速ナビを付けたく、変換ケーブル探してました
書込番号:24742712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わんわん777さん
どのケンウッドナビを取付するのか?ですがパネル設定が面倒です。(前期物が使えると思いますが?)
前期用EX11NX2-AV-30はパネルセットなので変換配線キットSLX-72Rを使えば取付出来ると思います。
アル/ベルのディスプレイオーディオを外すと9インチあたりが付くのでしょうか?
現行プリウスはディスプレイオーディオを外すしSLX-73RかSLX-72Rを使うと9インチナビが取付出来ます。
書込番号:24742845
2点
>わんわん777さん
市販ナビSLX-73R、ディーラーオプションナビはSLX-72Rみたいですね。ただビートソニックホームページでアルファード適応とは記載ないので、全ての市販ナビで適応するかは不明です。
書込番号:24742910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>恋するリボンさん
>F 3.5さん
ありがとうございます。
今までケンウッドだったので、使い慣れた機種がいいかなと検討中です。パネルは前期のタイプを検討しております。因みに純正フリップダウンを、変換できる配線がビートソニックさんから出てませんでしたか?
書込番号:24743465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わんわん777さん
前期パネルを設定した事がありませんので適合するか?ですがノーマル9インチパネルはオークション等でも出ていそうです?
ディーラー等で品番を調べてもらえば設定は出来そうですが…
純正フリップダウンモニターの変換ケーブルは昔のアナログ接続モニターにはありましたが現行のデジタル接続モニターはコネクターがGVIFなので適合が取れている物は無いと思います。
社外ナビを取付するならフリップダウンモニターはアルパインかパイオニアを設定しないと接続出来ないと思います。(逆も然り)
書込番号:24743539
1点
>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます。
勘違いか聞き方が悪かったのか、以前データシステムさんに問い合わせした際に、純正フリップダウン使えるようなコネクターが一万前後であるような話を聞いた記憶があるのですが、、、30後期のオプション、フリップモニター品番適合になってました
書込番号:24743572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わんわん777さん
MPH-T005ですよね?
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/avacce/mph-t005_ins.pdf
まだ実験君した事が無いので?ですがおそらく使えると思います?
ただアナログ接続なのでナビ入力にアナログ入力させないと後席モニターに映す事が出来ないので社外品を取付た方が良いとは思います。
書込番号:24767149
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,764物件)
-
- 支払総額
- 268.9万円
- 車両価格
- 261.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 444.9万円
- 車両価格
- 435.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 335.9万円
- 車両価格
- 323.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
アルファード Z 14型ディスプレイオーディオプラス 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ付き両側電動スライドドア フリップダウンモニター デジタルインナーミラー トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 699.9万円
- 車両価格
- 681.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 268.9万円
- 車両価格
- 261.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 444.9万円
- 車両価格
- 435.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 335.9万円
- 車両価格
- 323.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
アルファード Z 14型ディスプレイオーディオプラス 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ付き両側電動スライドドア フリップダウンモニター デジタルインナーミラー トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 699.9万円
- 車両価格
- 681.3万円
- 諸費用
- 18.6万円

















