アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,459物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
254 | 31 | 2015年3月23日 10:01 |
![]() |
33 | 16 | 2015年3月18日 14:59 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年3月16日 22:54 |
![]() |
9 | 7 | 2015年3月18日 07:33 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2015年3月16日 05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2015年3月15日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
私は顔つきですかね。
なんとなくヴェルの2段のヘッドライトが好きじゃないのと安っぽく、子供っぽく感じて・・。
アルの方がスッキリとしていて好みって言う理由です。
皆さんはいかがですか?
6点

初代、先代と乗りましたので流れ、というのもありますが、今回もやはりアルファードにしました。カタチはどうあれ、このつぎもアルファードを選ぶかもしれないですね。なにせ先行予約で、カタチもわからないまま注文してましたから。ヴェルファイア、子供ぽいとも安っぽいとも思いません。かっこいいと思いますよ。ただアルファードがより、好みなだけです。ヴェルを選んだ方も大方、そうだとおもいます。ヴェルを叩くようなスレ、やめましょう。
書込番号:18588655 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

自分はグランドハイエースからの流れでアルファードを乗り継いでいる中で、今回は特にスピンドルグリル風なデザインに一目惚れ状態です。※本当はレクサス以外で、スピンドルという表現はしてはいけないんですよね^_^;
しかし、当時初代ヴェルファイアが出た時、何度もネッツさんに見に行く程興味は沸きました!
それでもアルファードを選んだのは、やっぱりクラウンぽい
ヘッドライトとグリルのデザインが好みだったからです。
これで、自分がもし、アストロやエルグランドみたいなのが
好きだったらヴェルファイアを選択した事でしょう(^○^)
気持ちは凄くわかりますが、友人と集まってこの話しをすればするほど好みは二分化するので、やはりなかなか難しいでしょう^_^;
自分で好きならそれでいいと思います(^○^)
むしろ兄弟車が両方とも人気があるなんて嬉しい事です^_^
書込番号:18588803 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

あくまで 私感ですが 世の奥様方が乗られているのは アルファード。
殿方が運転されているのは ヴェルファイアって気がするのですが…
女性は アルファード寄りなんですかね?
書込番号:18588910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご希望のお答えではないと思いますが・・・
実は私はアンチトヨタでして、現車はE51エルグランドです。車検も8月なので、決算期に合わせE52エルグランドを買うつもりだったのですが、冷やかしでトヨペットに行った際に面白い営業マンがいたので即決してしまいました。
同席していた妻にも呆れられましたが、5分くらいの商談で終わりました。
こんなんなんで、ネッツに行ってたらヴェルファイア買ってたかもしれないですね。
書込番号:18589141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の感想と言うだけで、別にヴェルを叩く意図はありませんよ。
10系アルファードに乗ってその後ネッツでヴェルファイアが出たときに格好いいなと思ったもののやはり2段ライトの顔がどうも好きになれずに乗り換えを待った経緯があります。
今回のヴェルもモデリスタのエアロのものはなかなか格好いいと思いましたが、やはりアルファードのほうが好みだったということですので・・・・。
やはりヴェルはアルより若い世代をターゲットにしているのかな?という感想です。
私は45歳ですが、30歳くらいだったらヴェルを買っていたかもしれません。
書込番号:18589525
5点

ボディカラーが白ということを前提に
選んだ結果、アルファードになりました
アルファードは白
ヴェルファイアは黒
というイメージが自分の中で絶対なので
黒のヴェルファイアはすごくかっこいいと思います
ただ30系アルファードは黒が似合いますね
白が大前提でしたが心揺らぎました
あと30系ヴェルファイアはすでに
巷に溢れているので
アルファードにしてよかったなと思います
書込番号:18589599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は未だにどちらにするか迷っています。
家族の中でも真っ二つに意見が割れている状態です。
独創的は面構えのアルファードとキープコンセプトで進化したヴェルファイアというのが私個人の感想です。
HVで黒の本革の内装にしたく、納車までに時間がかかりそうなので、比較的早く納車されそうなヴェルファイアにするという選択肢もありますが・・・。
まだまだ悩みは終わらなそうです。
話はかわりますが、ランクル70乗りさんもおっしゃっていますが、皆さんの周りでも新型ヴェルファイアの方が多く見かけますか?
私は何故か未だに新型アルファードしか見ていません。地域的なものなんでしょうかね?
ちなみに埼玉南部ですが・・・。
書込番号:18589758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません、間違えました。
「独創的は面構えで」はなく「独創的な面構え」です。(^^;)
書込番号:18589770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまはヴェルに対して悪気は無いと思いますが、子供っぽく感じるという表現はどうでしょう?
自分を含むヴェル乗りはカチンと来ますね!
逆にアルはジジ臭いと言われたら、どう思いますか?もう少し言葉を選んだ方が良いと思います。
書込番号:18589998 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

アルヴェルの口コミ掲示板は楽しく拝見させてもらっているのですが、このような”アルを選んだ理由”を皆様方に問いかけをなされるようなスレをアルの口コミ掲示板のほうに多く見かけると感じるのは私だけでしょうか。
車を選ぶ理由は十人いれば十通りの選び方があっていいはずなので、それを聞いてスレ主様はどうなされるのでしょう?。自分の選択に何か理由づけが必要だったのでしょうか。
スレ主様のご希望にそわない返信となってしまったことをお詫び申し上げます。
書込番号:18590062
28点

好きになるのに、理由は要らない!
好きなほうを買えばいい。
好きな理由を他人に聞いても意味は無い。
それを敢えて聞くというところに、子供っぽさを感じてしまう。
因みに私は、安い方が好き。
所詮は同じ車だから、顔以外は全く一緒。どちらも出来は悪くない。
それなら、競合させて、安い方を買う。
今や、トヨタ車を選ぶメリットの一つ。
そういう人も、結構いると思う。
書込番号:18590273
16点

前車もトヨペットで買ったから、ですね。
知ってる営業マンを振り切ってヴェルファイア
となる位の魅力はなかったです。
営業マニュアルしかない状態での予約でしたし。
最近ヴェルファイアはよく見かけるようになってきました。
思っていたよりカッコいいですね〜。
書込番号:18590488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらもオーナーではない私からすれば
アルは上品のかっこよさ(ドバイ)
ヴェルは下品のかっこよさ(ゴリラ)
マイルドヤンキーをターゲットにするだけにあるカッコ良さは十分ありますよ
書込番号:18590555
6点

スレ主さの質問とちがってすいませーん。
私はヴェル選んだので。
こちら大阪はアルが、沢山はしってますよぉー。
ヴェルは未だみません。
兵庫もよく行きますがアルばっかりです(泣)
私はセキュリティーを外注予約してるんですが、そこで施工されたのもアル4台、ヴェル1台だそうで予約もヴェルは私の1台であとはアルなんですって。
納車は地域差ですかね。
納車待ちの方には朗報でしょうか!
こちらはアルで溢れております!
私の地域でも早くヴェルで溢れてほしいです…イタズラされる可能性低くなるし。
皆様の地域も早く納車されるといいですね!
書込番号:18590687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もウーチーマンさんと同じく家族で意見が真っ二つでした。
そして自分は、グリル回りがアルが嫌でヴェル好み、フォグ回りがアル好みでヴェルが嫌という状況で、本当に悩んでおりました。
しかし決め手になった嫁の一言が、走っていればフロントは一瞬ですれ違うが、リヤは後続車がずっと見てることになる。それならリアの好みの方を買えばということで、ヴェルになりました。
そして、今はヴェルのフォグ回りを替えるべくTRDスポイラーを検討しています。
アルに決めたのではなく、ヴェルに決めた意見で失礼しましたが、こういった考えで決めるのもありですよ(^^
書込番号:18590906
2点

スレ主様、初めまして(^^)
僕がアルを選んだ理由は、車の元⁈がアルで兄弟車でヴェルなので、やっぱり元の方が良いかなと思って選びました。当方30代ですが、20代の友達に聞くとヴェルが人気ですね!
やはりヴェルは若者をターゲットにしてるのだと思いました(゚Д゚)
あとはお店の対応ですかね。他県とかは分かりませんが、地元のネッツとトヨペットでは対応が天と地の差でした…が、カスタムの融通と値引きが利くのはネッツ>トヨペットでした。参考までに
書込番号:18590907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
皆様方の書き込みにありますように、アルヴェルは基本的に
外装が違うだけで同じ車ですから好きな方を購入されたら良い
のではと思いますが如何でしょう。
私は今回ヴェルにしましたが、前車を3年前に購入する時に
VOXYをターゲットにアルヴェルまで見ておりましたが、
私のコンセプトが追い金は200万円までで、下取り含めて
250万円でとなり、VOXYとなりました。
しかし今回は安全装備の充実で考えた結果アルヴェルに行き
着きました。そうなると今迄の考え方では予算が足りないので
必要額を準備せざるを得ませんでした。
(売却含めキャッシュで購入できる額を準備しました)
結局どちらでも良かったのですが、もし今先代の顔でしたら
アルですね。しかし今回はヴェルのZとなりました。
やはり好みとリセールバリューですかね。
私が車を買えるのも後2台ですから楽しまなくてはです。
なお、65歳ですが好みはヴェルとなりましたよ。
書込番号:18590976
5点

ヴェルの方に配慮が足りなかったようで気を悪くさせて申し訳ありません。
正直に自分の思ったことを書いてしまいました。
でも最終的に結構迷いましたからね・・・。ネッツで入庫していましたから。
書込番号:18591409
0点

みなさんの意見を聞いているとやはり三者三様でなるほどな・・・と思います。
ネッツ店の方がお店の雰囲気が「若向き」なイメージもあってやはりトヨペット店より若い層がターゲットなんだろうなと思います。
私は今回、さて新型のアルヴェルの写真を見て入れ替えるか否かを判断しようと入庫しているネッツ店から1月に販売マニュアルを見せていただきました。
そのヴェルの写真を見てまず「う〜ん・・・」と思いましたが、カスタムのエアロのモデルを見たくてもうちょっと待とうということで遂にアルヴェル両方のモデリスタのモデルをカタログで見ました。
モデリスタのものはアルヴェル両方格好いいと思いましたが自分的にはアルファードに決めていたもののネッツの担当者との付き合いもあって困ったなという状態でした。
1月末に両方のDへ行き実車を見ました。
アルの方は「思ったより悪くないが凄い迫力の顔だな」、ヴェルの方は「ずいぶんギラギラしているな」と言った感じでしたが自分が乗っている事を想像して、カスタムの状態も想像したらやはりアルファードの方が好みだったです。
モデリスタの出来が悪かったら今回両方買う気にならなかったかもしれません。
私、歴代の車は全てほぼ100%「見た目」の好みで選んでます(笑)
書込番号:18591754
0点

スレ主様
レスの皆様
やはりアル&ヴェルの好み問題は尽きませんねw
みなさん自分の意見を持ちながら、相手(他車好み)にも気を使うところは日本人らしくて良いですね。(あ、日本人でない方の発言がございましたらすみませんm(__)m)
私は10系アルから、昨年に一度ヴェルのゴールデンアイズUに変えかえようと思いました。
10系を買った当時はアルしかなくて、ネッツとトヨペットでVかGだけでしたからね。
しかし20系になってヴェルを見たとき、すっげーかっこいい!と思い、昨年ネッツに行ったときに「年末に新型が出ますよ」と聞いたので待ちました。もし新型の知らせがなければヴェルに変えていたでしょう。
しかし時間が過ぎて、VOXYなども新しくなって30系の写真を見たとき「現行のVOXYと20系ヴェルの顔」が30系ヴェルに似ていたので、新型感が見いだせなくて今回はアルにしました。主観で好みですが、フルモデルチェンジなら、やはり大きく変わったほうが好きで、賛否両論言われていますがアルの大型グリルも「かなり変わったーー!」的に喜んだほどです。
たまたまですが、今日30系ヴェルとすれ違いました。
私の知識の不足&履歴の無さ&センスの無さを前置きしたうえで書きますが、遠目で「おー!BOXYも結構かっこよいよな〜」と思って近くなると、「ん?大きい!20系ヴェルか?ここまでエアロで固めると30系っぽくて古さを感じないよな〜・・・」
なんて思ってすれ違うと30系ヴェルでした。苦笑
知識がない自分が勝手に書かせて頂きますが、30系アルだと前から見た瞬間に間違わないだろうな・・・と勝手な感想でした。
余談ですが昔、私が20歳だったころ「330〜430セドリック」「330〜430グロリア」で、同じようなバトルがあっていました。31年前なので今みたいなサイトやインターネットも存在しなかったので、リアルバトルをしていた頃を思い出します。
結局、日産自動車と日産プリンスの「フロント・リア」の違いだけでしたから、好みの問題でした。当時430セドリック ターボブロアムに乗っていて、430グロからよくけなされていました笑
余計な話ですみません。なんか懐かしかったので書かせて頂きました。長文すみません。
書込番号:18593056
2点

昨日新型アルを2台走っているのを見かけました。札幌です。
そのうち1台は、狭い道を、真正面からこちらに来ました。
自分はセダンの低い場所から見ましたが、ファーストインプレッションは、トラックに、見えました。(>_<)アルファードのファンの方々ごめんなさい。<m(__)m>
自分のヴェルは3月21日に納車されます。(~o~)ヴェルでよかったとこの時思いました。
ただし、目線の高いところから見下ろすアルはかっこいいです。見るアングルでこの車の印象は変わると思います。
書込番号:18593307
6点

私は10アルから20ヴェル、30系もヴェルにしました。
最初は新型アルもかっこいいと思い検討しましたが、スタッフマニュアル映像?を観て、新型ヴェルに決めました。
一昨日、新型アルとすれ違いましたが、やっぱり自分的にはヴェルにして正解だったと思います。特にリアが。
アルヴェルの好みは別れますよねー。自分の周りではヴェル派が多数です。
ちなみに、ヴォクシーと間違える方がいるらしいですが、もう一度よーく見て下さい笑
書込番号:18593346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

札幌でもう納車されているんですね〜。
私はまだ見かけたことはありませんがそのうち見るのでしょうね・・・。
30系アルは斜め上から見ると(下り坂に駐車しているような形のアルを真正面から見ると)どうもカピパラに見えてしまいます。
近くで見るとド迫力なのですがおっしゃるように見る角度で印象が違いますね。
先代に比べて前部がスパッと切り立っているグリル周りの形状がそういう印象を与えるのかもしれません。
だから、私はモデリスタのエアロを装着したアルに納得して購入に至りました。
実際納車されて毎日見たときにどういう印象になるかわかりませんが、少なくともこの感じでノーマルで新型アルファードだって言われても違和感ないかと思いました。
ヴェルがVOXYに似ているという意見が多いですね。
ネッツで実際目の前で見ましたがやはり「でかさ」はVOXYとは全然違いますがパッと見似ているかもしれませんね。
エクスワイアとアルファードは全然似ていませんね・・・。
書込番号:18593414
4点

アルファードはノアに似てると思いますよ!
パッと見ですが....
書込番号:18593530 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ノア、確かにグリル似てますね
あと、昨夜前方遠くの方で黒の30アルが走ってると思い、猛然と追いかけていったらホンダの現行型のオデッセイでした(~_~;)
テールレンズ夜遠くから見ると似てるんっすよね(^◇^;)
書込番号:18594089 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今朝やっと走行中の(試乗車を除く)30系ヴェルファイア見かけました。
アルファードは数台見ていますが、ヴェルファイアは初めてです。
やはりどちらも威圧感?はバリバリですね。
ノーマルバンパーのHVでしだが、色が白だったせいか、デカく見えました。
私は黒を予定しているので、黒も早く見てみたいです。
展示車とはイメージも変わりますし。
まだまだどちらが良いか、悩みは続きます・・・
書込番号:18594558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はエルグランドから新型アルファードに乗り換える者です。しかもこれが初トヨタ車になります。
20系のヴェルファイアが誕生した時は、悶絶かっこいいなぁーと思いました。しかしそれも最初の2〜3年でしたね。
後からアルファードのパンチが効いてきた感じで、それからアルファードにぞっこんです。
やっぱトヨタはアルファードだなぁーと
個人的な意見ですので
書込番号:18594946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一日に何度も30系アルファードの画像を見てしまうスレ主です(笑)
ヴェルとアルの最大の違いはあのライト周りのデザインですよね。
思ったのですが、ヴェルは2段のライトがキングギドラ的な宇宙船的な近未来的な印象・・・。
アルはライトが左右に2つで「目」的なイメージが強くゴジラ的な獰猛な生き物の様な印象・・・。
機械と生き物・・・・そんな違いを感じます。(あくまでイメージですけどね・・・)
そんな私は10系アルをわざわざ上下2段に見えるようにFRPで自分でアイラインを作ってやったこともあります・・・
どうしても自分好みな感じにしたくて毎度車はいじくり倒しますが、今はヴェルよりアルファードのライトが好みです。
いじくり過ぎると結局、ガチャガチャと「下品」な感じになるのでもうほどほどにしようと思っていますが・・・(笑)
書込番号:18595030
2点

多くの方がトヨタ一本で迷う感じですが、エルグランド他とは迷いませんでしたか?
書込番号:18597820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
私はアルファードだから買った。という部分が大きいです。
他のメーカーのミニバンは最初から候補に入れていませんでした。
書込番号:18598216
2点

Hadarabo さん
トヨタ以外にメーカーあるのですか?
知りませんでした。
書込番号:18607186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月にアルファードHV SRを契約し、4月のGW前の納車と言われました。
車両本体値引きは10万円、OP付属品の値引き総額は18万円、下取りの10系アルファードは買取店で35万と言われましたが66万付けてくれました。
これって結構頑張ってくれた感じでしょうか?
3点

納車早いですねー!!
なので頑張ってくれたと思います ^^;
GWが楽しくなりそうですね ^^
書込番号:18587725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか!良かったです。
今回アルファードの新車を見て最初は「ん?」と思ったのですがモデリスタのフルバンパーのエアロを見て「おお!」と思い決めました。
私は今回ブラックを。
SRはライトもブラックアウトされているので納車が超楽しみです。
値引きも自分が思ったよりも下取りを含めてつけてくれたような気がしますが、出たばかりの人気車では結構頑張ってくれた値段だと私は思うのですが、他の方の値引きの感じはいかがでしょうか?
書込番号:18587753
1点

メタル者さん
ご契約おめでとうございます。
ところで値引き前のDOP総額は?
書込番号:18587854
1点

メタル者さん 初めまして
当方も 2月14日埼玉トヨペットHV--SR契約しましたが 納期7月〜の未定です。
地域はどちらからですか?
値引きは 下取りなしで 総額から24万でした。
書込番号:18587910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、
値引きは最初正直かなり厳しいと思っていたのですが思ったよりもつけていただいて良かったと思います。
私は札幌市です。
書込番号:18587963
1点

皆さんやっぱりいい値引きで契約されてますね!
僕は発表前だったので23万円が限界でした。
皆さん納車楽しみにですね。
書込番号:18588002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファード HV EL ツインルーフ モデリスタエアロ その他付属品 付けられる物 全て付けて コーティングも含め 総額780万円で 値引き5万円です(笑)
書込番号:18588277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

synponyさん
マジっすか?!
カープ黒田ばりの男気っすね!
真のサムライっす!
書込番号:18588300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

synphonyさん
誠に申し訳有りません
ニックネーム間違えてしまいました
お詫びして訂正させて頂きます
書込番号:18588313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

780万円とは!!!凄いっすね!もうちょっと出せばレクサスのセダン買えます。
私は、車のコート、下回りアンダーコート、モデリスタ・フルバンパーフルエアロ、100V電源、盗難防止装置、モデリスタ・リアガーニッシュ、専用マット、フルスモークとここまでで、アルミは今まで履いていたエラボラーニ19インチを履き替えです。
オーディオは10系で散々いじり倒してバッ直&スラント加工でフロントドアの内張りをくり抜き、Aピラーにもツイーター埋め込んだりしましたのでしばらく社外のデッキ&サブウーハーくらいで後はノーマルで乗ろうと思っています。
(オーディオいじっている時間が最近ないので・・・)
あと、ドラレコ、社外でバイザーやアイラインなど良いのが出たら考えたいです。
まぁ、納車までのこの時期って楽しいですよね(笑)
書込番号:18588429
2点

自分は 皆さんのように車に詳しいわけでも マメなほうでもないので…
でも どこも アルファードばかり(笑)
皆さんが オリジナリティーを求めるように 違う形で 臨んでみたまでです。
アルファードも ヴェルファイアも 乗り手は皆 仲間であり ライバルであるように感じます。
もうじき 納車なので 近いうちUPします♪
書込番号:18588891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どれほどドレスアップしても結局は自己満足の世界なんですよね・・・・
解っているけど納車されたらいじりたくなるのが性ですね(笑)
最初は毎週のように洗車場に行って磨いていることでしょう(笑)
書込番号:18589540
2点

synphonyさん 凄いですね。
持ってる方はやっぱり違いますね・・・
まっ、でも自分が選んだグレードが何より一番好きですけどね(笑)
書込番号:18589625
2点

いろんなスレを見て 同じように みんな悩んだり 迷ったりしてるんだな と思うと なんか嬉しくなりますね(笑)
自分も 当初 エアロボディ1択のつもりが エアロボディではEL不可とのことで 悩みに悩んで 内装重視にしました。
エアロボディのELが 限定車で 出たりして…(笑)
書込番号:18590171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、Dに聞いたら結構な勢いで売れているとのこと。
そのうちあっちこっちで同じ車を見かけるようになるんでしょうね。
それゆえオリジナリティを出したい想いからいじりたくなるんでしょうね。
10系には200万位はカスタムに費やしてしまいましたが、今回手放すにあたり自己満足とは言え散財したことを後悔したりして・・・・。
けどまたやりたくなるんだろうな(笑)
カミサンには怒られますが。
書込番号:18591685
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系Gグレードにてベッドライト照明のLEDは社外品の明るいLEDに交換は可能でしょうか?ベッドライトユニット自体を一式交換必要と聞いた事もありご教示お願い出来たら助かります。
書込番号:18584940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんばんは。
現在S-Cパッケージに乗ってます。私個人的な意見ですが、今回のLEDヘッドライトは交換が必要ないくらい明るいと思います。
併せてコーナリングランプの明るさも充分かと‥。
明るさに関しては個人の主観によりますのでなんとも言えませんが参考になればと思います。
書込番号:18586449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードに初めて乗るのでシートカバーについて教えて頂きたく初スレします。 自分は、Xの8人乗りが3月29日納車予定です。まだまだ子供が小さく汚しそうなのでシートカバーを探しているのです、が経験が浅くわからないので経験豊かな口コミの皆様に教えて頂きたく質問しました。よろしくお願いします!
書込番号:18582994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、8人乗りのシートカバーが発売されてないですね。七人はあるのですが。
自分はヴェルファイアの8人ですが、クラッツィオのラグジュアリータイプを予約してます。
おすすめはクラッツィオですが、ベレッツァもいいと思います。リーズナブルなタイプもあるので。。
フレーダーマウスも好きですね。
量販店等に行き、シートカバー売り場に行けばいろいろなメーカーのシートカバー見本があると思うので見てみるのもいいと思いますよ。
書込番号:18583211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ももさくぱぱさんこんばんは。
ヴェルファイア納車待ちですが、DOPの革調シートカバーは8人乗り用はあるみたいですよ。ヴェルファイアのシートカバーのスレで8人乗り用発注済みの方がいましたので。
詳しくはディーラー営業マンに問い合わせてみてください。
それとも予算的に安く済ませたく社外品をお探しでしょうか?
書込番号:18583259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタ車大好きさん、孝丸さんありがとうございます。参考になります。
8人乗りは、まだ発売されてないんですね3月29日納車確定の電話があったのでクラッツィオのシートカバー予約すると間に合いますかね?また、素人でもそうちゃくできますか?
DOPは、フィット感は良さそうですが予算的に見送りです。
質問ばかりですみません!
書込番号:18585719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車日までに間に合うか?ってことですかね?どうでしょうね、発売日がいつになるのかですよね、、予約入れといた方がいいと思い、自分は入れました。結果、納車はされたがシートカバー待ちです。
装着は自分でもできますよ。ただ、初めてだと一人でやって半日かかりました。ちょいちょい休憩挟みましたが、、その時も3列シートでしたね。
指が痛くなります。
ディーラーに頼んでみては?今回はディーラーにサービスでつけてもらえないかダメ元で言ってみたらすんなりオーケーもらいました。
書込番号:18586556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ車大好きさん、大変丁寧な説明、参考になります。ディーラーにダメもとでたのんでみます。ありがとうこざいます。
書込番号:18588058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シートカバーは子供がいるなら必要です。
自分は20系のタイプゴールド2に乗っていますが
せっかくのアルカンターラが惜しいが
子供のお菓子やジュースに汚されるのがイヤでクラッツオのシートカバーを装着させました。
また、一緒に前席のみシートヒーターも取り付けましたよ。
シートカバーにシートヒーターを付ける物です。
結論的に子供がいるなら絶対必要と思います。
おすすめ出来ない色は黒と白系です
黒は夏になったら座れないほど熱くなります
自分は黒のシートカバーを使っていた時はタオルを常備して
車から降りる際タオルを掛けていました。
白系は数年後色が汚くなっていきます。
書込番号:18588635
1点

rosa0126さんレスありがとうございます。
ヒーターやシートカラーについでまで教えていただき参考になります。
書込番号:18590569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
H.Vエグゼグティブラウンジ購入、10月納車予定ですが、H25年式レクサスGSの、スタッドレス、17インチ225、50は、アルファードに使用出来るのか、教えて下さい。アルファードのタイヤサイズは、17インチ225、60です。
書込番号:18582712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小岩鳥勢さん
225/50R17のロードインデックスは94ですから、車重の重たいHVではタイヤの負荷能力不足となりそうです。
又、225/50R17は外径が小さくなる事で純正サイズの時に比較して速度計が6%程度速く表示されるようになります。
以上の事よりGSのスタッドレスである225/50R17をアルファードHVに装着する事は厳しそうです。
書込番号:18582774
2点

225/60R17のロードインデックス値(LI値)は99です
対する225/50R17のLI値は94です
また外径も225/50R17の方が50mm近く小さいです
重いミニバンのアルファードには225/50R17を履く事が出来ないと考えて良いです
Xグレードでは215/65R16 LI値98を設定しているのでこのサイズは履けるでしょう
http://cars-japan.net/tire/tir03.html ロードインデックスとは。
書込番号:18582791
5点

サスガですね、そんな事、考えもしなかったです。
又、今年の冬は、スタッドレスに、出費やむを得ずですね。どうも、有り難うございました。
書込番号:18582821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも、有り難うございました。だいたい三年おき位に、車を買い換えているので、スタッドレスも、2シーズン、長くて3シーズンで買い換え、今回は、奮発してBS.VRXを、ホイル付きで、23万円で購入したので残念です。今回アルファードは、Eフォーなので、ダンロップあたりに、しようかな。
書込番号:18583633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しく皆様のクチコミを拝見させていただいておりましたが、今回初めて書き込みします。
エントランス部分上の「ALPHARD」ロゴはプレートだと思っていたのですが、実際納車されたらついていませんでした。グレードで違うのでしょうか?当方Sです。それともDOPのスカッフイルミにしないとどのグレードでもプレートは付かないのでしょうか?
カタログのp17の内装写真ではDOPではないものが何か付いているようにもみえます。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:18582154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルボロジョーさんこんばんは。
2.5だと、X.S.S-A
3.5だと、SA
ハイブリッドだと、Xにはスカッフプレートは付かないみたいですね。
それ以外のグレートは付いてます。
書込番号:18582242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

赤い消防団長さん早速のご回答ありがとうございます。
カタログの装備一覧表、よーく見てたら書いてあるんですね。納車で舞い上がってまして、見逃してました(汗)失礼いたしましたm(__)m
またよろしくお願いします。ありがとうごさいました。
書込番号:18582316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,674物件)
-
- 支払総額
- 485.8万円
- 車両価格
- 476.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 799.8万円
- 車両価格
- 786.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 38km
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 456.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.1万km
-
アルファード 240S バックカメラ フォグライト ETC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV 後席モニター オットマン クルーズコントロール 電動リアゲート パーキングアシスト
- 支払総額
- 132.2万円
- 車両価格
- 110.5万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 559.9万円
- 車両価格
- 547.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 485.8万円
- 車両価格
- 476.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 799.8万円
- 車両価格
- 786.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 456.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
アルファード 240S バックカメラ フォグライト ETC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV 後席モニター オットマン クルーズコントロール 電動リアゲート パーキングアシスト
- 支払総額
- 132.2万円
- 車両価格
- 110.5万円
- 諸費用
- 21.7万円
-
- 支払総額
- 559.9万円
- 車両価格
- 547.5万円
- 諸費用
- 12.4万円