アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,367物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 336 | 200 | 2020年10月23日 04:40 | |
| 79 | 8 | 2020年10月15日 21:54 | |
| 76 | 9 | 2020年9月21日 23:27 | |
| 40 | 18 | 2020年9月21日 18:37 | |
| 16 | 8 | 2020年9月24日 02:37 | |
| 159 | 28 | 2021年2月14日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
この手の質問に拒否反応を示される方や短期乗換についてあまり良く思っていない方にはすいません
m(_ _)m
JBLの買取相場は他の方のスレにありましたので理解しているのですが…
R2 1月登録
改良前アルファードscパケ
070パール
3眼
サンルーフ
デジタルインナー
スペアタイヤ
アルパイン前後
走行1万キロ程度
この手の車両で最近買取に出された方いらっしゃいますでしょうか?
本日1社問い合わせし470万円と返答頂いたのですが、去年の今頃だと同スペックの車両で500万円程度の価格提示があったと記憶しているのですが…
これから他のところにも問い合わせしようかと考えているので、宜しければ参考にさせて頂けると有り難いです。
書込番号:23678317 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>24っさんさん
希望額を500って言って査定して貰えばいいんじゃないですか?
書込番号:23678503 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>kakki178さん
いつもコメント参考にさせて頂いております。
買取店にはもちろん希望は500万円程度とは伝えてあるのですが、先方からは500万円は出ないと言われてます。
まだ問い合わせが1店目なんで、470万が相場的に妥当なのか?
もしくは他の方で最近490万で売ったよとかいった情報があれば価格交渉の参考にさせて頂きたいと思い質問させて頂きました。
書込番号:23678594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほぼ同じ内容に、モデリスタ付ですが、490万でした。
書込番号:23678604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>24っさんさん
去年と今年を比べるのは無理ですよ。
明らかに状況が違うでしょ。
相場とはそういうものです。
書込番号:23678630 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
この登録月で、アルパイン という事は改良前ですね!
改良前はDA搭載されている改良後の車両を嫌う人は特に欲しがる車両かとおまいます。
国内向けで、オーダーが入れば価格が上がるかもしれませんね。
私もほぼ同じ仕様を持っておりますが、最高査定470です。
年末に向けもう少し相場は上がると思いますので、私は今は待ちの状態です。
ただ去年の相場は、あまり意識しないほうが良いと思います
書込番号:23678679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>24っさんさん
今、500は無理です。
現在の相場は470〜490ですが、日々変動しますので
年内に売りたいなら落ちる前に手を打った方がよいです。
モデ無なら490は無理ですよ
書込番号:23678858
3点
>24っさんさん
どこの買取店に問い合わせたら470って言われたのですか?
書込番号:23678904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>REDWING91さん
モデリスタが+10万程度って聞いているのでやはりモデリスタ無しだと470万程度みたいですね。
書込番号:23679126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>聖望聖さん
確かに…
同じにしてはダメですよね
買取屋さんのブログで価格が戻ってきてるみたいな感じの事が書いてあるので期待してしまいました
(^_^;)
書込番号:23679127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゅーぽんちゅーたんさん
買取屋さん曰くに、現状は1年経過後も大した価格差は出ないだろうとの事でした。
それよりも今後のコロナ拡大の心配もまだあるらしい点と、海外のバイヤー?の支払状況が悪く今後輸出自体が縮小してしまう可能性もあるかもとの事で、今のうち(1年未経過)でも値段のつくうちに売却される方が多いとの事でした。
去年と比べても状況が違うので仕方ないのは承知しているのですが、売り時悩みますね…
書込番号:23679132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うましゃんさん
やはり500万円は厳しそうですね…
希望は490万ですが、何とかそれに近い金額で交渉してみたいと思います。
書込番号:23679133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
ジュエルさんです
時期によってはもう少し…みたいな感じでした。
他はサンセットさんやカートラージさんにも問い合わせしてみようと考えてますが、どこかオススメのところございますか?
ちなみにENGさんは自分の経験ではいつも最低価格だったので今回はやめておこうと考えています。
書込番号:23679135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>24っさんさん
滋賀のYKMさんはブログで1月登録欲しいみたいな事書かれていたので、期待できるかと思います。カートラージさんもブログ見る限り真向きなコメントありました。
あまり欲を出さず、490くらいを上限に交渉すべきかと。
それと、ビックモーター、ネクステージ等の国内小売のできる買取店にも490の希望額伝えてみると良いかもしれません。輸出系が芳しくない時、結構良い金額提示してくれます。
書込番号:23679269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>24っさんさん
私は改良後1月で現在動いている最中です。
リアモニターは無しです。
自分の場合はビックモーターは全然でしたね。
450万が限界でした(笑)
近隣の一括査定だと460万ちょいという印象でしたね。
ネットの業者さんだと465万はでました。
なので何店舗か問い合わせてみます。
また情報ありましたら共有したいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23679342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kakki178さん
アドバイスありがとうございます。
輸出系2社と国内買取店共にあまり良いイメージが無かったので、問い合わせしてませんでしたが一度問い合わせしてみたいと思います。
書込番号:23679397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラブラドルさん
こちらこそ是非情報共有お願いします
自分も本日国内買取店に行ってみようと思っているのでまたコメントさせて頂きたいと思います。
m(_ _)m
書込番号:23679402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年とはコロナ禍で世界情勢が違うので確定的な事は言えませんが!
昨年の9・10月頃はナビレスで470〜480万前後の買取でしたが
11月中旬から12月下旬ごろまで490〜500万だったと思います。
直近2〜3年は11月〜12月頃に1月登録の買取価格が上昇する傾向でした。
納期も2ヶ月ぐらいに短縮されているので11月〜新車商談、買取商談を並行して行えば
1月登録で上手く乗換えができるかも!
欧州の感染拡大(第2波)報道は不安材料ですが・・・
書込番号:23679561
3点
>24っさんさん
ユーカーパックとセルカを試されては如何でしょうか?
売り切り金額を自分で設定するオークションです。
私はS-CパケJBL仕様ですが、みんカラブログに記載されている業者に問い合わせた金額より10万高く売れました。
陸送費用も別途請求される事はありません。
書込番号:23679633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>24っさんさん
去年の今頃といいますかR2年1月登録を2月に535万円で売却しました。
高額査定の誘惑に負けて(^o^;)
仕様は24さんと全く同じで、唯一ナビレスでこの価格が付きました。
書込番号:23679787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キラミックさん
情報ありがとうございます
一度調べてみたいと思います!
書込番号:23679925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初投稿です。
アルファードタイプゴールドかSCパッケージの走行距離が少ない中古の購入を考えています。
本日関東某県のトヨタペット系ディーラーに行ったところ、2021年2月にビッグマイナーがあるとの情報がありますと営業マンから教えていただきました。
販売店の方は、あくまで噂レベルということなのでしょうが、皆さんどう思われますか?個人的には2022年かなと思っていたので、現行モデルを検討していましたが、あと半年となると待ったほうがいいのかなとも。。。2021年説を皆さんどう思われますか?
書込番号:23677591 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
中古買う人にはあまり関係のない話だけどね
書込番号:23677605
36点
>アルファードハイブリッドまささん
フルモデルチェンジが2022年との予想が多いですので、2021年のビッグマイナーは考えづらいのでは。
ちなみにサンコーオートさんではフルモデルチェンジの前に、特別仕様車タイプゴールドU?を予想しています。
https://www.sankoh-jp.com/product/alphard/
書込番号:23677628 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ランクル勢が来年動きがあるようなので、アルヴェルはどうかなぁ。
大物が続く事はないと思う。
意外とヴェルファイアの廃止とか…
あれだけ売れたヴェルファイアが今じゃ月1000台ちょいだし。
書込番号:23677719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
外観が変わる、ビッグマイナーですが、それは無いです。アルファードを作っている三重の工場では、そのような動きがありませんので。
書込番号:23678690 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
2018年11月
2019年12月
今年は一部改良あるのかな?
2020年12月? 2021年1月?
https://car.kurumagt.com/2015-30/
書込番号:23689876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>聖望聖さん
2018年、2019年どちらも9月時点で既に一部改良の情報がありましたよ。
もし来年に一部改良があるとしても、中頃以降になると予想します。
書込番号:23690035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>てらこやさんさん
そうだったんですね。
では2020年一部改良は無さそうですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:23690162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今年5月のタイプゴールドの時もこんな噂ありましたね。ビックマイナーあるって笑
私は鼻から特別仕様車だと思っていました。今回もあって一部改良でしょ。あったとしてもランクルと同じレベルでしょ。2022年にならビックマイナーありだと思います。レクサスと同じミラーレスが目玉かな。あくまで予想。
書込番号:23728452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
質問です。
Sタイプゴールド に乗っています。
SCパッケージのシートに載せ替えることは可能でしょうか?パワーシートの配線など詳しい方いましたら指導のほどお願いします
書込番号:23674177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>アルぼーいさん
シートレールの幅は同じなんですか?
同じであれば、すんなり取り付けできそうですよね。
電源もイグニッションONで電気が来てる所を探して、そこから分岐してしまえば良いんじゃないですか?
ただused感たっぷりの中古シート買うなら別ですけど!
新品のシート買ってやるには、色々とリスクがデカそうですね!自分なら絶対やらないです。
どうしても欲しいならSCに買い替えます。
書込番号:23674552 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>アルぼーいさん
めんどくさいので、買い換えに1票‼️
書込番号:23674568 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
1、3列目がファブリックシートで2列目のみ合皮シートになります。
もしやるならSCパケを買って、ゴールドエンブレムに交換する方が、費用的にも手間的にも楽かと思います。
書込番号:23675034 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>アルぼーいさん
どこのシートを交換されるのかわかりませんが、皆さんのご意見通りscに乗り換えに一票!
私ならノーマルシートにシートカバーとシートヒーター、ベンチレーションを後付しますね。
書込番号:23675124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルぼーいさん
ググれば色々出てきます。
見た目気にしなければ数千円のヒーター付クッションもありますよ!
書込番号:23675369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なぜ2回目で間違えてるのか…すこ?
書込番号:23676306 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>社蓄16号さん
全く同じ文面だと書き込み時に弾かれるからとみた。
書込番号:23678939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
タイプゴールドを検討しています。
車体色202ブラック
ツインムーンルーフ
ETC
モデリスタエアロセット
ライセンスフレーム
後席モニター
計5,001,230円
値引▲601,230円
乗出し4,400,000円
もう決め時でしょうか?
書込番号:23674037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SCなら乗り出しいくらか聞いてみたらどうでしょうか?タイプゴールドを最近見かけ出すのですが、遠目からもタイプゴールドだーって分かりますね。SCやSAはホイールの違いなので、静止時以外は見分けがつかないですが、タイプゴールドはエンブレムがゴールドなので、遠くから分かりますね😃
書込番号:23674071 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
タイプゴールドで60万値引いてくれるディーラーならSCで値引きしてもらったほうがお互い得かと
書込番号:23674088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます!
確かに、内装の高級感は雲泥の差ですよね。
Cパケになると車両価格自体が上がるので、同じ値引額でもリアモニター以外のオプションは削らないと予算的に厳しいんです。
書込番号:23674104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引きの額としては十分かと思います。
※現在タイプゴールド納車待ちの者です。
Cパケの満足感は特別仕様車との価格差以上かと思うので、モデリスタなど我慢してでもオススメですよ!
自分はウォークスルーを重視してタイプゴールドを選択しましたが、子供が大きくなったら再検討したいです。
書込番号:23674245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>金色の狼ファルコンさん
はじめまして。
自分はヴェルファイアでしたが、Z-Gエディションからゴールデンアイズに乗り換えたことがありました。
ご指摘の通り、内装の差は歴然で、9カ月でZ-Gエディションに乗り換えました。
予算的に厳しいとのことですが、オプションや値引きにもよりますけれど、売却時には購入金額前後の金額が戻ってきます。
通常の車を購入するなら乗り潰すという感覚で予算を考えますが、アルファードの場合にはお金を預けて低コストで乗っているという感覚です。
書込番号:23674527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>金色の狼ファルコンさん
はじめまして、私も始めZ-AエディからZ-Gエディに乗り換えて、現在S-Cパケの納車待ちですが、基本的に運転しかしませんが2列目のシートの違いや大型コンソールなど圧倒的に所有感が違うと思いますので、モデリスタ削り〜のもう少し値引きで決着しましょう。後々の後悔は辛いですから。
書込番号:23674547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キッシュ&ルルさん
>VR2625さん
短期間で買い替えされるほど、やはりCパケの方が魅力があるという事ですよね。
過去にサンルーフを装着した車に何車か乗ってあまり使わなかったので外そうとも考えましたが、リセール考えたら費用以上の差が出るので…
数時間考えて決めようと思います。
皆さまありがとうございました!
書込番号:23674695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちも子供が小さいので、そこは考えました。
望ましいとは言えませんが、タイプゴールドの方が真ん中にも乗れない事はないので。
ただ、あの重圧感を体験したら未練が…
書込番号:23674698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>金色の狼ファルコンさん
これから買うならタイプゴールドに1票です。
書込番号:23675031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kakki178さん
私はいままでもこれからもSCパケに1票です。リセールがタイプゴールドを下回ることは無いと思いますよ。
書込番号:23675257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>金色の狼ファルコンさん
値引額の妥当性を問うているのか、Cパケへの未練が払拭出来ないのか趣旨が分からないスレですね、、
私は次車タイプゴールドで決定しました(発注はまだですが)。現車はCパケです。
小さい子供がいるので、万が一FMCや輸出の絡みでしばらく乗り換えられなくなる事を考えると、Cパケの使い勝手の悪さを受け入れられませんでした。
またリスクヘッジの側面からも、来年動きのありそうなこの今、イニシャルコストと下落幅の大きいCパケに乗り継ぐメリットが、ちょうど薄いタイミングなのかなとも思いました。
>kakki178さんが今なら特別仕様車をと勧める理由も恐らくこの辺りじゃないかなと推察します。
値引額は十分だと思いますよ。こういうの見るといつも思いますが、「いや〜掲示板でまだイケるって書いてたから〜」とでも営業に言ってるんでしょうか皆さん。恐ろしい時代だなと思います。
書込番号:23675616 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
皆さまありがとうございます。
内装の高級感に惹かれてCパケで契約してきました。
ツインムーンルーフ
ETC
TRDエアロセット(サイドのみモデリスタ)
ライセンスフレーム ×2
後席モニター
TVキット
▲639,230円
乗出しが4,853,000円となりました!
納車まで楽しみです!
書込番号:23675904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>金色の狼ファルコンさん
いい買い物をしたと思います。お互い素敵なアルファードライフにしましょう。
書込番号:23675944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
予算を抑えて欲しい物を削って買っても結局は後で後悔しそうなんで、今回ばかりは好きなオプションを付けました。
エアロはメッキが多過ぎるのは嫌だったのと、モデリスタ装着車は意外と多いので、ちょっと変わった組み合わせにしました。
書込番号:23675975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VR2625さん
SCパケよりタイプゴールドをオススメしたのは>ランディ・バース(本人)さんが仰った通りです。
>金色の狼ファルコンさん
TRDエアロ、良いですね!うちは妻がエアロNGなので、羨ましいです。
書込番号:23676027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モデリスタを付けてらっしゃる方が多いので、敢えてTRDにしました!
サイドだけはTRDのちょびメッキがどうしても好きになれずに…
書込番号:23676864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>金色の狼ファルコンさん
サイドだけモデリスタのパターンすごく好みです。ご契約おめでとうございます^^
色々と御託を並べましたが、正直リセールもなんだかんだCパケは安泰のままいくのではとも思っております。
幼少期に父がシボレーアストロに乗っていましたが、電動シートに感動して乗るたびに動かしていたのを覚えています(何度も壊れましたが)。
ご乗車されるご家族、ご友人の喜ぶ顔が楽しみですね^^
書込番号:23676889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ランディ・バース(本人)さん
>kakki178さん
ありがとうございます!
納車まで楽しみに待ちます。
書込番号:23678270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
購入検討しています。
現在のモデルはディスプレイオーディオが
標準装備となっていますが、この場合はリアモニターはやはり純正しか装着出来ないのでしょうか?
純正は高価過ぎて、出来れば市販の物で済ませたいのですが、ご存知の方、教えていただきたいです!
書込番号:23671948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
過去にも度々話題になってますが、
純正品しかつかないみたいですよ。
あのクオリティーで高すぎですよね。
書込番号:23671980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>金色の狼ファルコンさん
おそらく社外品にした場合、余分な工事やパーツが必要で却って高くつくかもしれません。
書込番号:23672221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディスプレイオーディオは外部出力が「GVIF」規格となっているため
市販のリアモニターで対応するものがありません・・・
12.1インチHD画質で10万円は流石に高いですよね
ちなみに、ディスプレイオーディオは後席独立の機能もありません
書込番号:23673141
![]()
1点
DAはショボい、ショボ過ぎる。
高いJBLを売り付ける商法ですね。
書込番号:23673407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さまありがとうございます。
12.1インチのタイプでも連動は可能なんですね。
一番高い20万近いタイプしか使えないのかと思ってました。
少し安心しました。
書込番号:23675924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>聖望聖さん
ホントです。
アルパインでは出来た事が、最新モデルの車両に乗り換えたら失う機能が多数ある。
乗り換えを躊躇してしまいます。
書込番号:23677234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>美しい国日本さん
>聖望聖さん
皆様のおかげで12.1Vインチの純正リアモニターをオプションで契約しました!
ありがとうございました。
書込番号:23678286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サブディーラーでなら、新車にアルパイン付けて売ってますね。1、2ヶ月前はSかタイプゴールドしか選べなかったんですが、最近になってSCパケもアルパイン付きが買えます。
書込番号:23683558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ドアバイザーの社外品を探しています。
ネットを見るといろんなメーカーから出ているようですが、お勧めのものがあれば教えてください。
スライドドア用バイザーの上部にメッキラインがあるものがいいです。
いろいろ見てみると、しっかりしたものや取り付けてもグラグラするものなどいろいろあるようで、どれにしようか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23671494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドアバイザーを付けないというのは?
書込番号:23671524 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
|
|
|、∧
|Д゚ 付けないのが良いと思う♪
⊂)
|/
|
書込番号:23671539 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
|
|
|、∧
|ω・` レスが流行り♪
⊂)
|/
|
書込番号:23671540
2点
車中泊で、窓を少し開けても雨が入らない様に、市販のドアバイザーを購入しました。
この商品です。
https://tokutoyo.net/?pid=122159224
まず取り付けですが、サイズや形はピッタリです。
両面テープで貼り付けですが、きっちり張り付いています。
問題は、ゴムモールに挟み込むクリックがついているのですが、本来
@クリップを付ける
Aクリップと共に両面テープでバイザーを貼り付ける
の順だとうまく取り付け出来ますが、クリップごと先にバイザーに両面テープで固定されているので、クリップがうまくはまりません。
ただ、クリップがなくても両面テープがしっかりしているので、外れる事はないと思います。
実際の使用感は、
当然雨よけは想定通りですが、ある速度、風向きで、やはり風斬り音が少しでます。
また、洗車した時にバイザーの中がかなり拭き取りにくいです。
私は必要に迫られて付けましたが、必要が無ければ付けない事をお薦めします。
書込番号:23671627 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
アドバイスを求めるならまずはどこを重視したいかはきちんと決めないとどれを進めれば良いかわからんよ?
予算なのかデザインなのか機能なのかくらいは提示しないと。
書込番号:23671634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ALPHARDさん
私には理解出来ないのですが、
なぜサイドバイザーが必要なんですか?
書込番号:23671679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>聖望聖さん
あなたは理解しなくて良い
人それぞれです
雨の日タバコを吸う方 空気の入れ替え等
書込番号:23671768
25点
>ALPHARDさん
純正が手堅くてお勧めです。
書込番号:23671780 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>マッシモンさん
理解出来ないから聞いているのですが。
理解しなくていいって言われますが、
分からないことは教わらないと損です。
書込番号:23671819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
何万円もバイザーに出すより ガソリン代に使ったほうが
メリットあると思うけどな
書込番号:23671855
2点
社外品のバイザーは耐久性が疑問です。
おそらく純正のように長持ちするものはないと思います。
バイザーは取り付けは簡単ですが取り外しは大変です。
純正以外を取り付けるのは勧められません。
3年以内に売却予定ならいいですけどね。
昔の車と違って今はエアコンに高性能フィルターがついてます。
窓を開けるのは汚い外気を直接導入するだけの行為です。
車中泊等せず喫煙もしないならバイザーは無しがベストです。
書込番号:23671997
![]()
1点
唐揚げ屋で唐揚げ買った後は雨降ってようが窓開けんとキツいわぁ。
書込番号:23672012 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
婆さんの屁も毒ガスに近い。
書込番号:23672027 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>柊 朱音さん
説明不足ですいません。
当方の考え方は以下の通りです。
@形は純正品と同じようなもの
A社外品購入の狙いは価格です。純正品より安いものを探しています。
書込番号:23672086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>el2368さん
情報ありがとうございます。
そうそう、この類のものを探しています。
でも取り付け方法を見ると、純正とは違いネジ止めなどではなくフックを軽く引っ掛けるようなイメージですのでぐらつき等がちょっと不安ですね。
洗車して拭き取りにくいのはしょうがないかなとも思っています。10アルファードが出た時からずっとドアバイザーをつけていますが、駐車時に窓少し分けておけることとか、多少の雨ならば少し開けたまま走行できるということもありバイザーは必須と考えています(色々思うことはありますが、、、)。
書込番号:23672106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>めだか。さん
アドバイスありがとうございます。
確かに純正が手堅いと思います。
でも価格がちょっとねと考えてしまいます。今日契約予定ですので、値引きの最後の一押しのアイテムとして使ってみたいと思います。
書込番号:23672112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプーニーシロップさん
くだらない(?)情報ありがとうございます。
激しく同感です‼
「婆さんの屁」うちは、子供の屁が、、、、、。
マックやケンタッキーフライドチキンの帰りはきついですね。
書込番号:23672118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ダサいし五月蝿いし洗いにくいし、価値を見出だせない。
が、付けるなら純正一択。
ただでさえダサいのに、ケチって社外品とか目も当てられない。
書込番号:23672123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>返信いただける皆様へ
大変申し訳ないのですが、ドアバイザーの選定について皆様にアドバイスを頂きたく思っております。
当方としては、ドアバイザーは必須のものと考えており、バイザーそのものの是非についてのアドバイスにはレスを遠慮させて頂いております。
ご容赦ください。
書込番号:23672131 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,708物件)
-
アルファード Z 1オーナー モデリスタエアロ ムーンルーフ リアモニター ブラックレザー デジタルインナーミラー (新車保証継承令和11年7月)
- 支払総額
- 696.0万円
- 車両価格
- 677.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 421.9万円
- 車両価格
- 416.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 282.6万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.9万km
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 信用回復ローン&自社ローン取扱店 可決率90パーセント 頭金・保証人不要 全国対応 信用情報回復 自営業OK 最大84回払い
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 419.4万円
- 車両価格
- 406.7万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード Z 1オーナー モデリスタエアロ ムーンルーフ リアモニター ブラックレザー デジタルインナーミラー (新車保証継承令和11年7月)
- 支払総額
- 696.0万円
- 車両価格
- 677.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 421.9万円
- 車両価格
- 416.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 282.6万円
- 車両価格(非課税)
- 269.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 信用回復ローン&自社ローン取扱店 可決率90パーセント 頭金・保証人不要 全国対応 信用情報回復 自営業OK 最大84回払い
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 419.4万円
- 車両価格
- 406.7万円
- 諸費用
- 12.7万円

















