アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,367物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 109 | 63 | 2020年9月13日 16:55 | |
| 42 | 10 | 2020年9月8日 21:50 | |
| 275 | 21 | 2020年9月9日 00:50 | |
| 91 | 58 | 2020年9月18日 12:12 | |
| 2 | 2 | 2020年9月6日 23:53 | |
| 87 | 37 | 2020年9月7日 06:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、初めてアルファードを契約したのですが、購入に際しこちらを拝見して、こんなにリーズナブルな乗換えができることに驚き、できれば皆さんの意見を参考にしながら、今後は賢くアルファードライフを満喫したいと思っています。
私が契約した主な仕様は
2.5sc、パール、MOPナビ、インナーミラー、ルーフ、スペアタイヤ、モデリスタ
支払いは残価設定プラン(キャンペーンで12万のキャッシュバック見込み)
値引き合計は75万強
早くて10月登録となっています。
登録月があまりよろしくなく、またコロナ渦であったりFMCを控えている難しい時期なのはわかっていましたが、購入衝動が抑えきれず、契約に至りました。
そこで質問なのですが、短期で乗り換えをしてこられた皆さんなら、この環境下で今後どのような乗り換えを想定されますか?
今私が考えているのは、
@シンプルに2021/10頃に売却、現行型に乗換え、新型の発売を待つ
A2022/1頃に売却して現行型に乗換え、新型の発売を待つ
B新型発売して売却乗換え
C2021/10頃に売却し、繋ぎの車(voxy?)を購入、FMCで新型を購入
ですが、知識も経験も不足しているため考えがまとまりません。(考えてたり調べたりしていることはとても楽しいです。)
よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。
ちなみに私は経済的に賢く乗換えできることで満足できるタイプで、考えて決断した結果のリスクは当然許容するつもりです。(が、軽四に乗るのが一番賢いなどのご意見はご遠慮頂けると幸いです)
書込番号:23649189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>m.mistさん
非常に難しいタイミングですね。
何か勝算があって10月登録(11月?)するのであれば何も申し上げませんが、そうで無いのならば、とりあえず、1月登録になるように遅らせてもらい、その上でAでしょうね。
書込番号:23649239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kakki178さん
早速のご意見ありがとうございます。
今までの書き込みを色々と拝見させていただき、大変勉強になっています。
登録を遅らせるという考えはあまり現実的ではなかったのですが再考させていただきます。
10月登録に勝算は全くありません笑。
現在までの経過が
臨時収入があり衝動的に乗換えを思い立つ→アルファードの見積り→現車両の一括査定(今月引渡しの好条件で売却契約)→リセールのことを知る→アルファード契約→大いに悩む(今ここ)
でして、10月(最短)納車の予定になっています。
今となっては、現車の売却を焦って契約したことを後悔しています。
乗り継ぎの間の足が用意できるか、その費用、売却を遅らせることができないかなど、もう一度見直してみます。
書込番号:23649300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お聞きしたいのですが、10月及び11月登録と1月登録では売却時の金額にどれぐらいの違いがあるのですか?
書込番号:23649308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mao&soraさん
そうですね、私も気になります。
その時の相場が変わらなければという前提条件でしか答えられないと思いますが聞いてみたいです。
書込番号:23649330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.mistさん
>mao&soraさん
輸出相場が続いていれば、そんなに金額変わりないと思いますが、プレーヤーがいなくなって国内相場になった時に、
片手程度下がる危険性があると考えます。コロナで輸出ストップしていた時は、MOPナビ仕様のオークション落札金額が
それくらい下がっておりました。
書込番号:23649391
2点
>kakki178さん
プレイヤーがいなくなるというのは海外需要がなくなるという考え方でいいですか?
ちょっと無知すぎてイメージし辛いんですが、仮に金額で表現すると
21年1月登録と20年11月登録のアルファードで海外相場が正常であればそれぞれ
500万と495万
の売却が見込める車が、海外需要がなくなって国内相場になると
450万と400万
程度の開きが出てしまう
といった感じですかね?
相場がわかっておらず、450万という数字に根拠ありませんので、イメージされる金額があれば海外相場正常時の500万(仮)を基準に正していただけると嬉しいです。
めんどくさい質問ですいません。
書込番号:23649509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.mistさん
海外需要が無くなるということです。
そうなると500が450くらいのイメージですかね。
私も素人なのでわかりませんが、10月以降の登録は避けた方がいいと、私の師匠から言われ続けてきただけなので。
書込番号:23649518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kakki178さん
いえ、色々教えて頂きありがたいです。
50万程度の差が出るかもしれないと思えば、比較的安心な1月以降登録を考えますよね。
今回の私のケースでは勇み足で契約してしまった部分があり今から取り返しがつくかわかりませんが、もし今回10月登録になってしまっても、今後は年明け以降の登録にできるよう計画を立てていきたいと思います。
元々は普通に5年以上乗るつもりでアルファードを調べ出して、その過程で短期乗り換えという世界を知りましたので、今回コストがかかってしまっても今後の授業料だと思い割り切ります。
書込番号:23649656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.mistさん
まあワーストシナリオであって、10月以降が海外需要ゼロになることが今まであったかというと、ほとんど無かったと思いますので、聞き流してください。
海外需要がなくなったのは、今回のコロナで目の当たりにしただけですので。
そういう意味では所詮我々素人が11月がー、1月がー、輸出がー、と語ったところで、どうなるかわからないという事です。
書込番号:23649720 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kakki178さん
ありがとうございます。
ここで質問をする前に、去年から今年にかけてのアルファード掲示板でkakkiさんや他の先輩方の書き込みを何度も読み返しましたので、ご助言にある危険性という言葉の意味も十分理解しています。
ただ、素人すぎて本当に軌道に乗せることができるか不安だったことと、私がギャンブラー気質であったり先行きを楽観視する悪い癖がありますので、経験豊富な諸先輩方のご意見を聞いて安心したかったのです。
元々、苦労をしてでも良いものをお得に買う(売る)という行為は好きなので、悩みながらも楽しく乗換えができていければいいと思っています。
書込番号:23649785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>m.mistさん
はじめまして。
C2021/10頃に売却し繋ぎの車を購入に一票ですね。※VOXYにはしないと思います。
他の方のスレでコメントさせていただきましたが、来年2021年10月頃の輸出相場は過去同様に明るいと考えています。※新型コロナワクチンが承認・普及して世界経済は回復基調に入ると考えているからです。
一方、発売から来年で6年経過することから、フルモデルチェンジ情報が一番の不安材料です。発売の半年前位から相場が大きく下がることから、2022年1月まで持ち越すのはリスクも伴なう可能性があります。ましてや、メーカーナビ仕様ということもあり尚更です。※リスクを伴なう分、通常一番相場が良い時期ですから、リターンも大きくなる可能性もありますが、そこは博打的要素が高くなりますね。
最近、乗り換えよりも株式で資産を回しておりますが、『頭と尻尾はくれてやれ』という格言があります。頭と尻尾はそれぞれ天井、底値を確認するためのコストと考え、買い逃がし、売り逃しをしないために積極的に無視しましょう。という意味ですが、来年10月ならその格言に当てはまるのでは?というまた違う見方としてコメントさせていただきました。
書込番号:23649810 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんにちは。確か12万円分のポイントキャッシュバックは12月31日までの車両登録が条件なので来年1月登録では対象外になってしまいますね。9月末になると駆け込みオーダーが入って来て生産ラインも混み合うので、早く注文した分、出来るだけ早く登録してもらえると考えた方が精神衛生上宜しいかと思います。
書込番号:23649868
2点
>m.mistさん
私は石橋を叩いても、もう一度叩いてから渡るほど
心配症なビビリなので、いつもワーストシナリオを考えて、それが許容範囲内なら行動に移します。
詳細割愛しますが、私は敢えて今回1月サイクルを外して9月登録でm.mistさんと同じ仕様で乗り換えをしますので、相場は持ち堪えているに越したことはありません。
十中八九、来年10月も今年並みかそれに近い位の相場で推移していると思いますが。
>キッシュ&ルルさん
お疲れ様です。
「頭と尻尾はくれてやれ」勉強になります。
書込番号:23649914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キッシュ&ルルさん
初めまして。
過去の書き込み拝見させていただいています。
コロナ情勢については概ね同意見で、今年上半期のような混乱は世界的にも起きないのではないかと楽観視(悪い癖です)しております。
株式市場も世界的に回復していますね。
損切り利確が下手で常時塩漬け株を抱えている私は、コロナの影響で5月までどん底状態でしたが、偶然持っていた通信系教育銘柄のおかげで、去年1年の損失を損益通算で全額還付を受けられるほどまで浮上することができ、今回のアルファード契約に至りました♪
話が逸れてしまいましたが、大変貴重なご意見ありがとうございます。
契約時点では、丸1年で乗り換え繋ぎの車をと考えていたのですが、その候補がないんですよね^_^;
今回アルファードを契約したのは、
子供がいるためスライドドアがいいと言う嫁の安易な一言から始まったのですが、アルヴェル以外のトヨタ車で絞るとノアヴォクしかないんですよね。でもリセール考えるとお得感はあまり感じず、
スライドドアを捨ててプラドなども調べてみましたが、こちらもFMC絡みでタイミングが掴めず、1年間安い中古車で凌ぐか、今回契約のアルファードでFMCを乗り越えて2年で売却かなど頭の中でオールリピートしています笑。
もし繋ぎでおすすめの車があればご教示いただけると嬉しいです。
いただいた格言は、車、株共に大切に使わせていただきます!
書込番号:23650093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MIDNIGHTALさん
確かにキャッシュバックは今年中の登録限定でしたね。
忘れかけていました。
心の中は早く納車してアルファードに乗りたい気持ちでいっぱいですので、キャッシュバックのことも含めて考えると現在の納期で納車する方が精神衛生上いいですね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:23650105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakki178さん
割愛された詳細は存じております。
同一仕様のアルファードを契約されたとのスレ拝見させていただき、購入時期や値引き額等、勝手に今回の契約の参考とさせて頂いていました。
私、石橋は叩いて確認することをせず、その石橋を渡ることのメリットと壊れた時のリスク、その後の対処のみ考えてしまう性格で、リスク回避よりリスク許容リターン重視の危ない性格をしており、慎重な行動ができる方を羨ましく思っております。
ですので、kakkiさんのようなお考えは、想定されるリスクを把握する意味でも大変参考となります。
書込番号:23650157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>m.mistさん
お世話になります。
格言ってほどのものではないですが恐縮です。
株式と同じで、相場が下がっていてみなさん怖くて買えない時に買えば良いというのは車にも当てはまりますね。ランクルしかり、プラドしかり。
さて、来年10月にうまく売却できた時の繋ぎの車ですが、上記のように値下がりしているものがあれば第一候補にします。その他、過去のお話しになりますが、試乗車落ちのエルグランドを所有したことがありました。現行のマイナーチェンジ直後の車で、諸経費込みで305万?で購入し、一年後300万で売却できました。購入価格が特別安かったのもありますが、新車で購入するとガクンと値落ちしてしまいますが、その後の値落ちはなだらかになる車もありますので、検討の余地があるかも知れません。
個人的にはランクル300を狙っています。金額は張りますが、盗難にでも遭わない限り売却時には戻ってきますので。
書込番号:23650684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>m.mistさん
繋ぎとしてスライドドアのルーミーもいいかもしれません。
半年維持でリセール91%、1年半維持で85%でした。
繋ぎとしてレンタカーを借りるぐらいならリセールを高い車を買うのも手です。
あとは新車中古車共に人気があるN-BOXですかね。
自分はいつ行動してもいいように3台所有(うち1台は妻用)にしましたが今回2台(アルファードとルーミー)とも乗り換えするので再び足不足に(^o^;)
書込番号:23650707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>m.visionさん
エルグランドですか。
確かにおっしゃられた条件で乗換えできるのでしたら繋ぎの車としてピッタリですね。
アンテナを高くして情報収集しておきます。
確かにランクル300いいですよね!
プラドと合わせて候補入りしていました。
FMCの時期や納期にもよりますが、うまく購入できそうなら1度乗ってみたいです。
書込番号:23651004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
↑
>キッシュ&ルルさん
引用間違えました
>m.visionさん
初めまして。
ちょうど先ほどYouTubeを拝見しておりました。
3台所有うらやましい限りです。
ルーミー、NーBOXもリセール悪くないんですね。
繋ぎ期間が長くならなければ現実的な候補になりそうですが、アルファードに慣れてしまった後の嫁に何を言われるか(;o;)
候補車両として情報収集させていただきます。
書込番号:23651017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
自分は6日に契約しました、長野県です。内容はSCパケでMOPはムーン、パール、インナーの内容でギリギリ9月登録出来そうとのことです。10月10日前後の感じみたいですが、皆様同時期に契約した方はどのくらいなのでしょうか?
書込番号:23647694 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
愛知県ですが、7月下旬契約で昨日納車しました。
主さんと違う所はメーカーオプションナビ付けたくらいで、同じグレードです。
納期は様々みたいですが、納車までの期間ヤキモキするのわかります(^^)!楽しみましょう!
書込番号:23647821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も9月6日契約です。
納期は10月下旬から11月上旬と言われています。
主なOPは
ナビ、インナーミラー、ムーンルーフ、パール
スペアタイヤ、モデリスタ
初めのアルファードになりますが、ディーラーの担当さんからリセールがいいからと薦められて完全に輸出仕様になってしまいました。
もちろん納得の上で注文していますので、不満も後悔もありません。
むしろ納車が楽しみです。
書込番号:23648174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>VR2625さん
長野県は値引きはいかがでしたか?
もし教えられるのなら教えてください。
販売チャネルもお願い致します。
書込番号:23648213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>だいまるこさん
値引きは車体から約50 ディーラーOPから5万円強の55あたりですね。Nトヨタです。
書込番号:23648259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は関東ですが、8/25契約の11/15辺りになるとの事です。だいまるこさんと違うのはデジタルインナーミラーが未装着というところです。納車が待ち遠しいですが待っている間がある意味幸せなんで、納車までは今のクルマと最後の思い出作りです。
書込番号:23648853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>VR2625さん
ご返信ありがとうございます。
長野県でそんなに出るのですね...すごいです。
しつこくすみません、注文書のアップは難しいですか?
私は長野県在住です。
もしも可能でしたら是非お願いしたいです。
書込番号:23649673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>だいまるこさん
アルヴェル3回転目なので、長野県でも可能だったのかもです。
書込番号:23649733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VR2625さん
ありがとうございます。
ちなみにどのあたりのネッツでしょうか??
北信?南信?
それだけでも教えて頂けませんか?
書込番号:23649989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
正直な意見言います
気に障る人はごめんネ★
450で買って460で売ってまた新車買ってすごいね
一年周期で頑張ってるね★
また来年も頑張ってネ★
としか言いようねぇーじゃんかWWW
サンルーフと三眼とか
色も黒か白だろう???
ワイルドだけどみんな車を愛しているかい???
愛しているかぃ???
58点
>愛しているかぃ???
車の購入動機なんか人それぞれ。
私みたいに乗ってみての一目惚れ、衝動買いもあり。
使用用途からベストな車を消去法で選ぶのもあり。
リセール含めた買い替えサイクルの経済性で選ぶのもあり。
鉄道好きにも、乗り鉄、撮り鉄等々がいるように、
車好きにだって、見栄虚栄心を満たされるのが好き、
ピカピカに磨きたてるのが好き、走らせるのがすき等々、
いろんなタイプが居ていいでしょ。
書込番号:23646667
27点
>肉まみれ坊やKさん
気に入った車買ってるのだから気にすることないと思いますよ。
毎年買い換える必要がある人は買い換えるし、1台を長く乗るかたもいるでしょうし。
書込番号:23646725 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>肉まみれ坊やKさん
買った車に愛着はないんだろうなきっと
ただ新車の納車したてという状態が好きというだけかな。
同じ車を短期間に買い換えると言うのも面白味がないな。
どうせならいろんな車種を乗った方が良い。
書込番号:23646726 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>肉まみれ坊やKさん
思うところはあるけど、結局は経済力なんだろうね。
現実問題として、欲しくても買えない私みたいな人間がなにを言っても僻みにしかならないからね。
コロコロと乗り替える人がいるからこそ中古車も出回るし、経済も回るのだからある意味感謝しないと。
金持ちには金持ちの成すべき役割があるし、貧乏人には貧乏人の成すべき役割があるのでしょう。
役割分担ですよ
書込番号:23646774 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
気にするな
市場原理だから
至極当たり前の購買行動だわ。
車が欲しいのじゃ無くて、資産が目減り
しない様にしてるだけだわさ。
そう行動出来る奴は賢いとも言う、
けど下取り変化にビクビク、貰い事故にビクビク、
念書を書かされたり、売ってくれないと
越境Dラーに懇願したり。
怪しげネット販売あさってみたり。
金残すには、結構労力もいるだろうぜおよ。
あと、回す為の金も1台分
余裕がいるのじゃねえかな〜
回すにはショートする様じゃ、ダメでしょね。
書込番号:23646784 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>肉まみれ坊やKさん
短期乗換組ですが私なりに愛してますよ。
書込番号:23646819 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
買ったらすぐにバッ直配線入れたり制振したり内装に穴開けて加工したりする私からすると、想像できない世界ですね。道具というより資産という感じなんでしょうか。
書込番号:23646853
14点
>肉まみれ坊やKさん
短期乗り換えですが、ファミリーカーとして現状考え得るベストな車と思って乗っております。乗ってよし、売ってよしのアルファードという車を愛しておりますよ^_^
書込番号:23647182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
人それぞれだからどうでも良い
僕はカスタマイズするから手放したくない(又面倒)
書込番号:23647228
9点
>肉まみれ坊やKさん
ヒルナンデスは愛しているのか?
書込番号:23647314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
延々とやるのでしょうか。
それとも最終的にどこかに落ち着きたいのでしょうか。
書込番号:23647331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>肉まみれ坊やKさん
その通りですよ。
その分いつでも綺麗な状態で売れるように
綺麗に乗るし乱暴な運転などはしない。
手放す時は「短かったけどありがとね」と心の中で思い
旅立ちの後ろ姿を見るとちょっと寂しくもなったりします。
手間は掛かるけどお金掛けず常に新車に乗り換えられる。
これが一番です。
書込番号:23647414 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
売る事前提で車を買う気すら無い私からすれば、変な事やってんなぁーってくらいだが、体裁整えても所詮は転売屋は転売屋って思ってしまうな。
良く言えば資産運用。
悪く言えば転売屋。
あんまり利益上げると所得税対象になりかねないので数多くも出来ないし、苦労の割には成果が小さいから何でやってんだろう?と不思議な集団って感じ。
価格ではロレックスも同じ匂いプンプンんだね。
書込番号:23647438 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どうしても買える車は限られてくるんじゃないかな。
リセールバリューのいい車じゃないと成立しないもんね。
人気車種の人気の色に、人気のオプション。
たまたま世の中のその他大勢の方々と同じ傾向の好みを持つ人ならピッタリの買い方なのかな。
書込番号:23647469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自覚はありますよ。
良く言えば不動産です。
需要と供給があるから成り立っているわけでいつ崩れるかも自己責任です。
マスクの転売のような多くの人が困る事はしていませんし、注文が1台増えたところで納期にはほぼ影響ないと思いますしね。
もちろんマスクには手を出していません。
結局はメーカーも販売店も営業さんも買取業者も最終ユーザーもwin-winではないでしょうか。
書込番号:23647481 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
僕は、とても良い買い方だと思います。
投資とは言いませんが、経済をよく勉強されているのかと?
所有期間中も、洗車等まめに行い傷をつけないために安全運転されていると思います。
決して車を愛していないのではないと思います。
僕も、人気の輸入車を購入し2年後にプラス138万円で売却したことがあります。
また、1500万の輸入車を3年弱乗って690万にしかならないときもありました。
寝落ち覚悟で買う車、昔のマツダ車、普通の輸入車
安定のトヨタ車、値上がり期待の高級スーパーカー色々あります。
良い車に乗れて、高値で売れれば最高じゃないでしょうか!
書込番号:23647501
9点
苦労や成果の感覚、人それぞれですが、車使用する前提で、毎年ただもしくは小遣い出るくらい、乗り換え出来るなら、使用する分も含めて、アルファードレベルの車、40万、50万以上の価値あります。500万に対して十分成果あると思います。
車のコーティングもそうですが、Dに頼む人多いですが、2、3時間で自分出来るなら、10何万も払わなくても済む、時給換算すると5万くらいなので、これ以上いいバイトないですね!
書込番号:23647658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一番リスクと隣合わせなのは輸出をメインとしている買取屋さんだと思います。
うちらは自分で売るタイミングを決めればいいですが輸出向けの車をたくさん在庫持っているところは相場の崩れによってはあっという間に何百万円という損失になるわけですから。
>ララヴェルさん
安いコーティングなら数時間ですが自分でガラスコーティングをしようとすると洗車→脱脂→塗布→トップコートまですると丸1日掛かって腕もパンパンでクタクタです(^o^;)
なので施工料としては妥当かもしれませんが、コーティング剤の原価を知ってしまうと…。ほぼ人件費ですね。
書込番号:23647780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>m.visionさん
以前qmiセンチュリオンコートをサービスでやってもらったが、拭き上げ傷結構残ってるので、自分でやったほうが綺麗だと思いました。失礼しました。やっぱり本格やったら違いますね。
今ホワイトパールばっかりにしてるから、手洗い洗車だけで、コーティング全然やってません。^_^;
書込番号:23648501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2020年1月登録の改良後のアルファードに乗っております。
下記のグレード、メーカーオプション、ディラーオプションです。
アルファード SCパッケージ
メーカーオプション
ホワイトパールクリスタルシャイン
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
ディラーオプション
ETC車載器(ビルトイン)ベーシック
12.1後席ディスプレイ
購入金額485万円でした。
次も全く同じオプションで2021年1月登録で
車両を乗りたいと思っております。
参考までに先日買取業者の3社に
相談したところ現状450万での買取のとのことでした。
来年の1月売却ですと現状の景気ままですと
470万くらいまで頑張れるみたいです。
(先の事ですので不透明ではありますが…)
2021年1月登録でトヨペットとネッツに
見積もりをお願いしたところ480万でした。
また本日もディラーに行こうと思ってます。
皆さま参考まで情報共有ほどよろしくお願いします。
書込番号:23644776 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
ちょうど先日2019年10月登録の
アルファード SCパッケージ
ホワイトパールクリスタルシャイン
モデリスタエアロ
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
アルパインビッグX
12.1後席ディスプレイ
置くだけ充電
走行距離11000キロを売却しましたが。
輸出系の買取店450〜480
大手買取店 450〜480
だったので480万円で大手買取店に売却しました。
書込番号:23644834
5点
>abc258さん
質問です。
私いつもMOPナビでわかってないのですが、
ETC、リアモニターの載せ替えできないんでしたっけ?
査定が下がるかもしれませんが、それ以上に新車の支出費用が少なくなって、さらに売り買いの差額が少なくなる気がするのですが。
書込番号:23644849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>maguro0720さん
>abc258さん
モデリスタ有りの1年経過車両の査定が480
スレ主様がモデリスタ無しで470(ただし1年経過が前提)
整合性は取れている気がしますね。
書込番号:23644855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>abc258さん
当方も登録月、mop全く同じ仕様です。
8月査定(輸出業社)で460〜465万でしたよ。
近所の買取店では450万〜460万でした。
ですのであとプラス10万はいけるかと。
距離は9000です。
当方1月まで待つかコロナが怖いので早めに売却するか考え中です。
初めての冬ですので。参考までに。
書込番号:23644859
2点
>abc258さん
はじめまして。
小生も2020年1月登録のアルファードを所有しておりますが、もう一回転はしない方向で考えております。
一年経過時は2022年になる訳ですが、そうなりますと40系フルモデルチェンジの年となっている可能性が高いからです。
アルファードなどの人気車は、半年位前から噂が出始め相場が下がりますから、仮に2022年6月にフルモデルチェンジとなると、2021年年末には噂が出回り相場が下がり始めます。
30系も2015年の発売以来7年経過しますから、2022年のいつフルモデルチェンジしてもおかしくないですから、乗り換えずにいつでも売却できるよう状況を注視にしておくのが賢明かと考えております。
書込番号:23644886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>maguro0720さん
ご返信ありがとうございます。
一年経過していて、アルパインナビですとやはりいい値段で買取してもらえますね!
参考になります。DA車は使い勝手が…って状況ですが仕方ありませんよね。
480万でした追い金0なので嬉しい限りです。
本音を言えば併売になったので470万で車両を購入できないかなと考えています。
書込番号:23644965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakki178さん
ご返信ありがとうございます。
その考えはあまりなかったです!
載せ替えの費用なども含めて本日聞いてみます!
ご提案ありがとうございます!
書込番号:23645001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>abc258さん
載せ替えの場合でも、値引きそのまま、工賃サービスなんてできたらいいですね。
書込番号:23645021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Maxラブラさん
8月の査定なら470万くらいはいって欲しいとろこですよね。
個人的には480万で売却、470万で購入が理想です。
私は1月まで待とうかなと考えています。
お互いいい売却購入できればいいですね!
書込番号:23645078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>キッシュ&ルルさん
ご返信ありがとうございます。
私はもう一回転は必ずしようかなと思っております。
特に理由はありませんが、もう一回転はいけるかなと言う勘です。笑
たしかにいつでも売れる準備をしているほうが賢いと思います。
私の場合車が必ずいるのですぐに売却するはできませんので…
書込番号:23645325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kakki178さん
たしかにモデリスタのエアロで10万の差はなっとくできますね!
書込番号:23645393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も2021 1月登録でメーカーJ B Lでモデリスタエアロ装着車の購入を検討しています。こちらの値引きじょうほうなどありましたら、是非教えてください。
書込番号:23645585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>maーiーさん
80万引きの条件は引き出せましたが、モデリスタの購入金額までは回収できないと判断したので、モデリスタなしで購入しました。
書込番号:23645597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに私と同じオプションで値引き情報ありますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23645652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakki178さん
ディラーに行ってきましてETCの載せ替えは1万円ほどでできるみたいなのでそちらの方も検討してみます!
ご提案助かりました!ありがとうございます!
書込番号:23645658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
80万の値引きですか?凄いですね。ちなみにどちらで購入したしたか?よろしければ教えてください。
書込番号:23645736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>abc258さん
お役に立てたみたいで光栄です。
フリップダウンモニターの移植は難しそうでしたか?
ちなみに、DAプラスフリップダウンの場合は60万円ほどの値引きです。
書込番号:23645796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakki178さん
そうですね。
載せ替えだと穴が空いてしまうので…
そして12.1後席ディスプレイも買取時に
値段加味してくれるとのことでしたので、
ETCのみにしようかと思っています。
私も値引き60万!いやそれ以上目指して頑張ってみます!
いろいろと親身になって頂きありがとうございます。
他の方もお値引きのお話ぜひ共有させてください!
よろしくお願いします!
書込番号:23646082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日後期5回転目の契約をしてきましたo(^o^)o
値引きは口止めされてるのでいえませんが自分の中ではずば抜けて過去一です。
自分はMOP派なので価格のアドバイスできずすみません。
書込番号:23646222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>m.visionさん
契約おめでとうございます。
登録はいつの予定ですか?
書込番号:23646261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
MOPナビをお使いの方、教えて下さい。
ミニバン購入を考えている中でSCパッケージを検討しています。
MOPナビで質問なのですが、
@HDMI端子にfire TV stickを繋いでナビ画面・リアモニターでの視聴は可能ですか?
Aセンターコンソール裏にあるHDMI端子はリアモニター専用のものですか?
Bリアモニターにfire TV stickでの映像、ナビ画面には他オーディオ映像、またはその逆のような使い方はできますか?
皆さんのMOPナビのオーディとしての活用方法なども聞いてみたいです。
コロナ禍で試乗にも行っていない状況なので、ご存知の方に教えたいただけたらありがたいです。
書込番号:23644574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去ログを探してみては?
ディーラーで聞けばわかることもありますし。
@不可
AYES
B一部可と思われ
書込番号:23645512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディスプレイオーディオにすれば外品で全て出来ますけど。
MOPにしたは前のナビ画面で出来た事はAndroidタブレットを使ってミラキャスでネットフリックスは何とか見れるようにしましたがAmazonプライムはどうしても映りませんでした。(私の持ってるタブレットで)
書込番号:23646766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
宮城県に在住の者です。
現在アルファードの購入を検討してます。
来年の3月までには購入したいと考えてますが値引きやリセール等を考えるといつ頃購入するのが良いのでしょうか。もし分かれば教えていただきたいです。
また、リセールの時期によっては手出しがなく乗り換えることも可能なのでしょうか?
乗り潰すかリセールを考えるかで検討するグレードや装備も変わるのでぜひ皆様のお力添えをいただきたいです。
投稿も初めてですので至らぬ点があると思いますがよろしくお願いします。
書込番号:23640398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>マイン.comさん
トヨタに行って!今欲しいけど?安くなる来年3月まで待つ!なので今日はカタログだけもらいに来た!とか言えば今の限界まで頑張ってくれるかも??
今のアル・ヴェルで例えば1年1万キロ乗って、買った時と同じ額は難しいと思う・・。
かなりの高値では買い取ってもらえると思うけど?
本当に欲しいと思うならリセールなんて考えないで買って!
何かの都合で手放さなきゃいけない時に、高値付いたらラッキーくらいな気持ちの方が良いと思いますよ。
書込番号:23640570 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
12月登録は避けた方が良いでしょうね。
年式が変わり、リセールが大きく変わるようですよ。
よく決算は値引きを引き出せやすいと聞きますが、お世話になってるディーラーの担当者は、ディーラーの勝手で値引きできる時期を決めるのはお客様に失礼なので、毎月決算の気持ちで対応させてもらってます!決算前に商談に来られても、一緒です。とドヤ顔でおっしゃっていました。
本当か嘘かはさっぱりわかりませんが、予算まで下げてもらえて、欲しい車が手に入ったらよくないですか?
人と比べたら疲れます。(笑)
書込番号:23640598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>マイン.comさん
私もアルファード購入検討していましたが、参考程度に、、
登録は、3月まで待てるのであれば12月登録は避け来年度登録の方が良いと思います。
商談は、月末、週末の夕刻が私の場合ですが値引きが拡大傾向にあると思いました。
リセールは、S CパケかSタイプゴールドのガソリン車が良さそうです。
それと、付けるOPやボディカラーは重要だと思います。
書込番号:23640613 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>マイン.comさん
追い金無しで乗り換えができるのは、モデルチェンジが絡んで来る向こう3年くらいの間は我々素人では難しく、次のフルモデルチェンジ以降でないと厳しいとお考えください。
@向こう2年以内だけのリセールを考える場合
SCパッケージのサンルーフつき、販売店オプションを極力なしにする、登録月を1月に指定する、色は白か黒、値引きを60万位までしてもらう、こんなとこでしょうか。
A3年から5年スパンでリセールを考える場合
上記@に加え、SかSタイプゴールドで上記と同じ装備にする。Sの場合は両側パワースライドドアを忘れずに。
登録月はあまり気にする事はないですが、どうせならこれも1月登録にしましょう。
Bそれ以上乗る場合
お好きな装備、色の車にお乗りください。
注意事項ですが、
仕組みをわかっても、為替や海外での販売状況如何によっては、上記のセオリーが全く通用しなくなることがありますので自己責任でお願いします。
また、値引きを大きく引き出せるディーラー、高価買取してもらえる業者を見つけて、それらの方と対等に交渉できて初めて成立するので、ここで知識を得るだけでなく、売りも買いもご自身のお力による部分が大きい事をお含みください。
書込番号:23640643 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>ninjasuuさん
やはり、モデルチェンジ前のこのタイミングではリセールは厳しいですよね。
ありがとうございます。
書込番号:23640674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>coroncoronさん
>win-winさん
やはり年内の登録は避けるべきですか。
12月登録をさけて3月までに納車する場合はどのタイミングで動き契約するのが理想とかありますか?
あれば教えていただきたいです。
書込番号:23640678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kakki178さん
細かく教えていただきありがとうございます。
@の2年以内はSCパッケージは海外
Aの3〜5年以内は国内
むけのリセールを意識してと言う事でしょうか?
やはり皆さんのお話を聞く限りこのモデルチェンジ前のタイミングと私のような素人という2点を踏まえるとリセールは追い金なしで乗り換えていくというのは現状厳しいということですかね?
書込番号:23640684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイン.comさん
グレードやOPにもよりますが、アルファードは現在2ヵ月待ちです。
ですので逆算すると、10月に契約しても納車は来年になりますので、私ならもう交渉を開始します。
頑張ってください。
書込番号:23640687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>win-winさん
ありがとうございます。
今から交渉を開始して10月に契約しても納車が来年以降ということは登録も来年になるのでしょうか?
登録と納車は時期が一緒ということですかね?
書込番号:23640690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイン.comさん
11月初旬頃に契約して、おおよそ来年の1月登録になると思いますので、納車は1月中頃になるかと思います、
書込番号:23640740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
契約時に、登録は来年度にしてくださいと伝えればしてくださいますよ。
書込番号:23640744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マイン.comさん
Aで示したSやSタイプゴールドも海外いきますよ。
5年以内は基本的に全部輸出対象になります。
ただし最近は輸出買取の方が金額低いことがザラにあるので、今はあまり国内海外関係ないかもですね。
私はこの9月に乗り換えると10万円ほど儲けが出て乗り換えできますが、ディーラーが60万円超の値引きをしてくれた事が要因としては大きいです。
売却よりも、いかにディーラーから安く車が買えるかの方が重要になってきますので、そちらを意識した方がいいかと思います。
書込番号:23640781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね。
言えば1月登録にしてもらえるんですね!
ではこれから少しずつ動き出して11月頃に契約出来るように交渉頑張りたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23640805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakki178さん
ありがとうございます。
友人が地方のディーラーをやっていて50万の値引きは出来るみたいなことを言ってくれたんですがそれ以上の値引きが出せるんですね。
あと、差し支えなければkakki178さんの
乗り換えのスパンとグレードや装備等を
教えていただきたいです!
書込番号:23640811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイン.comさん
kakki178さんが仰っているようにリセールを
重視するなら、販売店オプションを極力なしに
する事が重要だと思います。
輸出仕様の車両でも、販売店オプションを
付ければ付けるほど売却時のマイナスは
増えてしまいます。
書込番号:23640818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マイン.comさん
販売店オプションの理屈は聖望聖さんが仰るとおりです。
私の乗り換えスパンは1年で、これまではヴェルの2.5ZGパケで直近はアルファードの2.5SCパケで色はパールかブラック、
装備はメーカーオプションナビ、パノラミックビューモニター、リアエンターテイメント、サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
で販売店オプションは一切なし。
*フロアマットのみ楽天で購入したものを毎回載せ替え。
大体定価で580-600万くらいになりますが、530-560くらいで乗り出して、売るときは大体トントンか減っても20万くらいで乗り換えしてきました。
もっと上手くやっている人は、ナビ、リアモニター無しで乗り出し450-460で売る時もそれくらいで売っていると思います。
我が家はパノラミックビューモニターとリアエンターテイメントが必須なので、輸出から外れた時にマイナス80万円くらいのリスクがありますが、今のところなんとかこれでやっていけてます。
書込番号:23640860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kakki178さん
>聖望聖さん
ディーラーオプションが無い方がいいんですね。
勉強になります。
パノラミックビューとリアエンタ付けたいのですがSCパッケージだと予算的に難しいんですよね。
せめて自動開閉出来るリアエンタだけでも付けたいんですけどね。
ディーラーオプションが良く無いのであればディーラーオプションのナビよりも最初からついてるDAのほうがいいということですかね??
書込番号:23641331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイン.comさん
DAにエントリーナビキットかT-connectナビキットを付け足すのですが、これをつけない場合、スマホを繋いで地図アプリでナビをするしか方法ありません。また、テレビを見るならアップルカープレイ、DVDを見るならCDDVDキットをオプションでつける必要があります。
自動開閉のリアエンターテイメントはこれらのDAナビには非対応のはずなので、ディーラーオプションの手動開閉のフリップダウンモニターをつけるしかないと思います。
書込番号:23641438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月登録目指してるなら、年末ぐらいに契約されたら大丈夫かとは思いますよ。
高く売りたいなら、メーカーオプションを重視された方が良いかと。
この車種について、詳しくはわかりませんがムーンルーフや黒やパールホワイト、人気の装備品によって大きく左右されるみたいですよ。
自分の場合は下取りは気にして購入はしたことがありませんが。
書込番号:23641474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マイン.comさん
コスパがいいかは売却してみないと分かりませんが私の仕様は下記の通りです。参考まで。
2.5Z-Gエディション 2020年2月登録
【MOP】ルーフ、スペアタイヤ、デジタルインナーミラー、コンセント
【DOP】CD-DVD、テレビ
DOP後席モニター、フロアマット(OGドリーム)は前車からの使いまわし。
アンドロイドオート使用する為にテレビキット付けましたが今は標準?のため今の方々が羨ましいです。。。
売却の際にCD-DVD、後席モニターが50%ぐらいのプラス査定ならなければ次車へ付替え予定です。
今回の仕様で一番失敗したのはやはりZ-Gにしちゃったことです(笑)
書込番号:23641783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,708物件)
-
アルファード Z 1オーナー モデリスタエアロ ムーンルーフ リアモニター ブラックレザー デジタルインナーミラー (新車保証継承令和11年7月)
- 支払総額
- 696.0万円
- 車両価格
- 677.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 421.9万円
- 車両価格
- 416.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 282.6万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.9万km
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 信用回復ローン&自社ローン取扱店 可決率90パーセント 頭金・保証人不要 全国対応 信用情報回復 自営業OK 最大84回払い
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 419.4万円
- 車両価格
- 406.7万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード Z 1オーナー モデリスタエアロ ムーンルーフ リアモニター ブラックレザー デジタルインナーミラー (新車保証継承令和11年7月)
- 支払総額
- 696.0万円
- 車両価格
- 677.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 421.9万円
- 車両価格
- 416.4万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 282.6万円
- 車両価格(非課税)
- 269.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 信用回復ローン&自社ローン取扱店 可決率90パーセント 頭金・保証人不要 全国対応 信用情報回復 自営業OK 最大84回払い
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 419.4万円
- 車両価格
- 406.7万円
- 諸費用
- 12.7万円

















