アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,336物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 17 | 2020年7月9日 23:31 | |
| 24 | 7 | 2020年7月6日 09:50 | |
| 24 | 4 | 2020年6月28日 20:28 | |
| 50 | 7 | 2020年7月1日 13:55 | |
| 60 | 17 | 2020年6月30日 00:35 | |
| 67 | 23 | 2020年6月28日 20:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
5月24日にSタイプゴールドのガソリン車を契約しました。
納車までの日数ですが、7月下旬から8月上旬、お盆までには間に合わせたいとのことを言われました。
ネッツ店で購入された方の契約から納車までの日数を教えて下さい。
書込番号:23499987 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
首都圏のネッツ店で4/末 SC パッケージ 契約し現時点でまだ納車日確定していません
(営業さんから7/上〜中と連絡がきています)
書込番号:23500034
2点
今月中旬契約で7月下旬から8月上旬と言われました。
書込番号:23500076
![]()
5点
ネッツ店で6 月2日タイプコールドガソリン契約
7月12日納車です。
書込番号:23500105 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
納車までのタームが短い方もいるんですね。
うらやましいですね。
自分は名古屋にあるネッツトヨタ系5社(名古屋・愛知・東名古屋・中部・東海)の1つの中の自宅最寄店で5月4日にS TYPE GOLDのハイブリッド車を契約しました。
リセールバリューのことはあまり考えず、値引きがすごくよかったのと自動車税環境性能割などの優遇もあり、更にコンソールBOX、車内の静かさ、パワーの違いがハイブリッド車にした決め手でした。
6月10日に“仮”がついたと連絡をもらいましたが、その後の工程は分からないそうです。
ガソリン車よりハイブリッド車の方が恐らく時間がかかりますよね。
今まで乗ってきた車が黒色のボディカラーを選んできたので今回のボディーカラーも何も考えず黒にしました。
駐車場に屋根がないのでコーティングをDOPで付けました。
後々いろいろな人にお聞きすると、このコーティングをした直後が特に、雨上がり時ボディに残った水たまりで表面塗装を劣化させて雨染みができやすいと知り、梅雨が明けてからの納車がいいなあと思う反面、やはり皆さんと同じく1日も早い納車が待ち遠しいなあと複雑な気持ちです。
お互い納車を楽しみに待っていましょうね。
書込番号:23500203
![]()
8点
ネッツ店タイプゴールド6月26日契約で9月末納車予定です。
皆さんはやい納車羨ましいです。
書込番号:23501123
1点
>kaitokidさん
納車まで期間は同じくらいですね
楽しみに待ちましょう
書込番号:23501169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>三度目の正直さんさん
早いですね!
どこの県ですか?
差し支えなければ教えて下さい!
書込番号:23501173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>青い海が好きさん
こちらも早いですね
羨ましいです!
書込番号:23501176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あの頃みんな若かったさん
ガソリン車の方が納車までは早いとネッツで言っていました。
オプション品は取り付け後にネッツに運ばれてくるとも言ってました。
これも地域によって違うんですかね?
納車が楽しみです!
書込番号:23501180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>むーしんクックさん
6月の稼働停止の影響があるんですかね?
楽しみに待ちましょう!
書込番号:23501182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>You005さん
ネッツ店ですが、5/18契約の6/20納車でした。
Sタイプゴールドガソリンです。
書込番号:23502396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネッツにてヴェルファイアZタイプゴールドを6月7日契約しました。
優先的に納車できる社内枠!?みたいのがあるらしく、
納車は7月初旬〜下旬とのことでしたが、今だに連絡ありません。
ちなみに九州北部です。
書込番号:23503661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方 北海道です。タイプゴールド4WDを6/4に契約し7/15納車とネッツから連絡きました。
書込番号:23509455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の知り合いが>You005さん
千葉県で4/20契約タイプゴールド、本日土曜日納車です。
書込番号:23510468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらは北海道ですが、6/6にハイブリッドのタイプゴールド注文しましたが、その後まだ音沙汰なしです。。。
書込番号:23520729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hama.kenharuさん
ハイブリッドの魅力を教えていただけませんか。
書込番号:23521083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>You005さん
>hama.kenharuさん
先の書き込みで5月4日 S TYPE GOLDのハイブリッド車を契約した件で日程の続報です。
6月10日に仮がついたとディーラーから連絡があったところまで書き込みましたが、その後7月4日にディーラーから連絡があり、7月17日にトヨタ車体いなべ工場で完成予定とのことです。
納車が7月最終週に決まりました。
当方は工場のある三重県の隣県なので完成後の日程は比較的短いかもしれません。
ご参考になれば。
書込番号:23523001
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30後期cパケに乗っています。
最近発生しだしたのですが、シフトのDからRに切り替えたタイミングでブレーキから
カキンッっていう金属音がします。
前期の時も出てたのですが、原因はブレーキパッドが遊んでいる音で間違いありません。
ディーラーに持っていっても治らず。
自分でブレーキパッドがはまるプレートに紙を挟んで、パッドの遊びをなくしても異音は止まりません。
こうやったら音が止まったよ!
っていう方いましたら、教えてください。
書込番号:23499432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>みやじまさん808さん
私も同様の音が出てました。
点検の時に 整備の人に言ったらブレーキからの音で間違いそうで
グリスを注すことにより改善すると言われ対応してもらって 音が気にならなくなりましたので
ディーラーにて対応をお願いしてはどうでしょうか?
書込番号:23499751
![]()
3点
>gretsch1976さん
ディーラーでグリス挿してもらって、プレートを交換してもらってもダメなんですよねぇ。
まだ1回しかディーラーで直してもらってませんが、
前期の時は5回くらい見てもらっても直らず・・・
そうこうしているうちに、後期に乗り換えたので。
原因が分かってて直らないというのは、何とも歯痒いことですよ。
書込番号:23499852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーで使用している一般的なブレーキグリスでも音が鳴るようなら、もう少し硬めの専用ブレーキグリスを塗付してみるとカキン音は治ります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/parts-conveni/aq-01606.html?__ysp=44K%2F44Kv44OG44KjIOOCq%2BODg%2BODgeODs%2BmYsuatoiDkvqHmoLwuY29t&sc_e=syag
私はワコーズのブレーキプロテクターを仕事で使用してますが大概その手の音は治ってます。
ただ、ブレーキパッドの遊びは構造上しょうがないです。
遊びを無くすためにシムなどで隙間を無くすと最悪ブレーキが引き摺ります。
書込番号:23499864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>kmfs8824さん
名称がそのままで笑ってしまいましたが、
こんなのが売ってるんですね。
購入してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23499889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みやじまさん808さん
私も後期ヴェルファイアZGエディですが同じような現象で悩まされました。
結局1年しか乗車していなかったですが、安全装置の向上を
理由に買い換えてもう1年以上たちます。
その時にスレ立てしましたが結局解決しませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=21735703/#tab
当然ディーラーにも行ったのですがその時は音がしないので
対応出来ませんの一点張りでしたよ。
書込番号:23500360
1点
>安全太郎0516さん
この症状は制動装置だけに、気になりますよね。
私は元某ディーラーの整備士でしたが、どの車もこの異音は発生する可能性はあるんです。
ただ、私が現役の時は簡単に直っていたんですよね。
アルファードが直らなさすぎなんです。
書込番号:23500482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みやじまさん808さん
後退時にカキンと鳴る音ですが、DからR切り替えたときではなくて
細かくいうとブレーキを踏んだ時ではないですか?
例えば車庫入れの時とかよくなりませんか?
もしその症状なら、部品を交換すれば改善されると思います。
自分はその症状でディーラのメカニックに同乗し確認してもらったら、
すぐに原因が判明しました。
ツメかクリップみたいな部品を交換してもらいました。
書込番号:23515411
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日ガラスに撥水コーティングしました。
ワイパーを使っても最初は気にならなかったのですが最近びびりがひどくなり、納車した店に聞いたところ納車前に撥水ワイパーに変えていますと言われました。
納車してまだ2ヶ月で劣化するとは思いませんので原因が分かりません。
ちなみにクリーンビューという撥水剤です。
書込番号:23498544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひろーー555さん
フロントガラスに撥水加工と撥水ワイパーの組み合わせでも、ワイパーのビビリは発生します。
私の経験では、CH-RとレクサスNXで経験しました。
その時は、メーカーが対策用ワイパーを用意し解決しました。ただし、この時はオーナーの多くからワイパービビリのクレームがあがり、メーカーが対策用ワイパーを用意しました。しかし、そんな部品があってもメーカーから、何一つユーザーへ通達なく、クレームを申し出たユーザーのみ交換といった対応でした。その後出荷されている車には対策済ワイパー装着に変わってました。
一度ディーラーからメーカーへ問い合わせしてみることをお勧めします。
書込番号:23498611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ひろーー555さん
撥水とかで変なものを塗るからです。ディーラーの儲けだけですよ。
キイロビン等でガラス面を綺麗にして親水が一番良いと、個人的な感想です。
書込番号:23498847
9点
>ひろーー555さん
日産で販売しているPIT workの超撥水の液剤を使用してますが、全くビビリませんよ。
油膜落としで処理した後に使ってみてください。
撥水ワイパーじゃなくても、ビビリはないと思います。
書込番号:23499660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
純正18インチホイールにワイドトレッドスペーサー の装着を検討しているのですが
KYO-EI 協永産業 Kics
ハブリンク付き 60φ キックス ワイドトレッドスペーサー
5H 114.3 M12−P1.5
■ホール数 HOLE : 5H ■P.C.D. : 114.3
■ハブリング径 : 60φ
■外径 outer dia. : 145mm ■SIZE : M12×P1.5
厚みはまだ確定してませんが外径145ミリで30系アルファード装着可能なんでしょうか?
書込番号:23497721 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あんぱん★さん
下記のパーツレビューのようの30系アルファードにKYO-EI(協永産業)のワイドトレッドスペーサーを取り付けている方は多数いらっしゃいます。
・30系アルファード
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&bi=1&ci=4&kw=KYO-EI&trm=0&srt=0
・30系ヴェルファイア
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=1&ci=4&kw=KYO-EI&trm=0&srt=0
ただ、KYO-EIのワイドトレッドスペーサーの外径が小さい事を気にされているようですから、下記のKSPの外径159mm、ハブ径60mmのトヨタ車種別専用スペーサーを取り付ければ如何でしょうか。
http://ksp-eng.co.jp/ksp/real/domestic.html#toyota
書込番号:23497919
3点
2t越えの車両にワイトレ使うとか命知らずだなって思いますね。
ワイトレのナットが緩んでないか、ワイトレにクラックはないか週1回は少なくとも月に1回はホイール外して点検が可能じゃない人なら、やめた方がいいです。
完全放置で使い続けると、割れて脱輪事故に繋がるので、車検も通りません。
車検対応品も車検に通るお墨付きではありません。
書込番号:23498190
8点
ワイトレ使って20万キロ走行超えてます。
30系3.5L4WDに付けて5万キロ、D点検車検問題なし。
20系3.5L4DWで16万キロ問題なし。
ちゃんとしたメーカー品を購入すれば特に問題は出ませんので情報まで。
知人の店舗で100台以上メーカー品ワイトレ付けてますが、一つも問題出てません。
今時危険とか危ないとか言っている人も居ますが、「鉄でできた航空機が空を飛ぶのは危険」だと言っているのと同じです。
品質のしっかりしたものを選びましょう。
ホイルは19インチ8.5Jでフロント5mm、リア15mm装着です。
書込番号:23500880
15点
航空機は定期的に検査をして部品交換もしています。
格好だけのワイトレと一緒に思っている人はいないでしょう。
しかも旅客機の外板はアルミ合金らしいですよ。
書込番号:23501273
2点
本当に危険な部品なら販売する事自体禁止になりそうですけど。
書込番号:23501808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
社外品の相談のスレになると必ず社外品警察が出動しますね〜
本気で車検が通らないとか、月一外して点検とか思ってる人がいるのかと?
完全放置でスペーサーが朽ち果てる前に、車両が朽ち果てますよ(笑)
そんな情報はどこから出てるんだろう?
純正のままだって、きちっとホイール装着しなければボルトはチギレるし
ナットも外れますよ
製品が悪いのではなく、それを扱う人間が悪いとダメなんですよ
粗悪なものもありますが、それならスペーサーだけじゃなくタイヤ
ホイール、ブレーキその他全て純正以外ダメってなっちゃう
で、共栄産業の商品なら粗悪ではないのでOKです
ただ、協栄産業の製品(名の通ったメーカーの様々な製品)はネット上で
かなり、偽物が出回ってますから、購入するところもきちんと選んだ方
が良いですよ
自分は以前、あまぞんで共栄産業のロングボルトの偽物を掴まされました
本物を知らなきゃ、それで済んじゃう話ですし・・その意味では怖いですね
書込番号:23501910
10点
http://www.kspec.co.jp/digicam/catalog/widetread_toyota/index.html
このような物は、安全性どうかわかりますか?
書込番号:23505226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ネット情報ですが、2022年4月にアルベルの統合も含めたフルモデルチェンジの予想を見ました
当方はリセール重視のため、フルモデルチェンジ前後での30系後期のリセール推移に興味があります
コロナの行方が最も影響しそうですが
コロナは除外して、一般的なフルモデルチェンジの
進行とリセールへの影響に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください
例えば、2022年4月にフルモデルチェンジするなら
2021年4月くらいにエクステリアデザインのリーク情報が出て、その結果、現行のリセールが少し落ちるなど
当方の素人考えでは、アルベルでリセールに差があるので、新型のエクステリアデザインがリークされると少し買い控えが起こるかな、とか
scパッケージは、海外で人気だからリセール高いことを考えると、インテリアデザインや快適装備のリークで買い控えもあるかな、とか
そもそもリーク情報でリセールに影響でるのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:23497292 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>MGK2010さん
20系から30系の時で言えば、やはりモデルチェンジ時期の半年前くらいからガタっと落ちましたね。今回もそれくらいの時期じゃないでしょうか?リーク段階ではさほど影響ないと思います。
ただ、今回はコロナの影響ですでにアルヴェルのリセールはボロボロで、今後戻らないか、戻りそうなタイミングで新型の発表と重なり、いずれにせよ以前のような相場に戻らないんじゃないかと考えます。
私もこれまでお世話になっている買取屋さんとかに次のおすすめを聞いておりますが、これ!という回答がありません。
まあ、もともとギャンブル的な要素が強いですから。
どうしてもリセールで損したくないんだったらフェラーリとかにするしかないかと思いますよ。
書込番号:23497371 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
確定情報
来年3月新型発表
DA廃止
>MGK2010さん
リセールは来年2月くらいまで下がる
一年落ちで200万くらいと予想
書込番号:23497408
5点
>kakki178さん
前回のフルモデルチェンジの情報をいただき、ありがとうございます
不確定な要素は様々ですが、コロナの行方、フルモデルチェンジと出口戦略が難しそうです
リセールを考えるとイニシャルをかなり低く抑える必要がありそうです
フルモデルチェンジまで待つことも視野に
検討してみたいと思います
書込番号:23497495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パリス:ヒルナンデスさん
なかなか厳しい予想ですね
ありがとうございます
書込番号:23497497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
度々の質問で申し訳ございません
前回のフルモデルチェンジは約半年前に
ガクッと下がったとのことですが
半年前に何か公式アナウンスなどの
イベントがあったのでしょうか?
黄色信号のようなサインがあったりしますか?
よろしくお願いします
書込番号:23497515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MGK2010さん
トヨタの営業が言ってましたが、もう以前の相場には戻らない可能性が高いって言ってましたよ。
その営業も短期乗り換えでほとんど追い金無しで乗り換えてきたみたいでリセール情報には詳しそうでした。
買うタイミングとリセールを考えてるときりがないので、取り敢えず今、必要な車を購入しました。
書込番号:23497595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>三度目の正直さんさん
リセールが戻る可能性が低いとのこと
なかなか厳しそうです
フルモデルチェンジがいつになるかわかりませんが
フルモデルチェンジ後には、コロナも終息してるはずと思います
リセール重視なら、フルモデルチェンジまで
待つことも視野に、凄く安く購入出来るなら
くらいで、動いてみようと思います
書込番号:23498144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MGK2010さん
はじめまして。
海外情勢のことをわかる買取り店などほとんどないですよ。その時のオークション相場で買取りしているのがほとんどですから。
ブログで宣伝している業者の中にはひどい店があります。相場が良い時は煽りまくって頻繁にブログを更新していましたが、最近ではほとんど更新すらしていません。
買取り店など所詮、証券市場で高くなったら買いたくなって高値掴みする個人投資家と同じ類ですよ。
書込番号:23498200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パリス:ヒルナンデスさん
人脈の豊富な人は確定情報を知っているんですね!
流石ですw
書込番号:23498651
4点
>キッシュ&ルルさん
はじめまして、今日はディーラー行ってきました
やはり、今すぐ必要でなく、
リセール重視で待てるなら、今は待った方が
安全とのアドバイス貰いました
40系を本命に、お得な中古が出たら考えてみます
正規ディーラーも2022年にフルモデルチェンジの予定とのことでした
あと2年くらい勉強してみます
書込番号:23498959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>MGK2010さん
>あと2年くらい勉強してみます
2年後ですか・・・・。
現代の2年後は予想をするのが限りなく難しいと思います。
もしかして大型ミニバンなど全く人気が無いかもしれません。
その時の状況判断ですよね。
書込番号:23499946
2点
>MGK2010さん
こんばんは。小生、ここ5年位アルヴェルを乗り継いでいますが、過去振り返ってみますと、現在のような安い時に買ってしばらく乗っていれば確実に損金なしで乗り換えられています。
コロナ禍の影響もありますが、ちょうど外国では宗教上のイベントもあり、輸出には不向きな時期も重なって相場が上向かないだけですから、周りの雰囲気に惑わされないようにすべきですね。
個人ですから何台も購入できませんが、安い時に何台か購入できれば、良い投資になりますよ!
書込番号:23500002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>三度目の正直さんさん
2年の間にいろいろあるかもしれませんね
お金を有効的に使いたいので
焦らず、落ち着いて動きたいです
書込番号:23500394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キッシュ&ルルさん
乗り換え上手で羨ましい限りです
5年くらいとのことでMMCでは
大きくリセールに影響しないくらい
30系が完成してるのかな、と思います
1年落ちで400いけるなら買ってみたいです
そこまでいかないなら2年後の40系を
発売日に定価で買おうかな、と今は思ってます
2年後、気持ちが変わっているかも知れないですが
書込番号:23500415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakki178さん
20系から30系のご情報いただき、ありがとうございます
FMCの際、30系の納期はどれくらいだったとか
覚えておられますか?
当方、40系にかなり気持ちが移っているのですが
2年後と思っていたら納期1年で3年待ちとかも
あり得るのかな、と思ってしまいました
当方、ディーラーに太いパイプはありません
書込番号:23500583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MGK2010さん
すみません、遅くなりました。
こまめにディーラーに情報を取りに行くことをおすすめします。それに抵抗があるなら、ここでお馴染みのサンコーオートさん等のブログをチェックしていたら、必然的に注文開始日がわかると思いますので、注文開始日から数日以内の注文でしたら、よほど3、4ヶ月待ちとかにはならないと思います。
(前回のFMCが5年以上前なので、どうだったか記憶が曖昧です。)
書込番号:23502047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
ご回答いただき、ありがとうございます
アンテナはっておきます
書込番号:23502257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードタイプGOLDガソリンを検討中です。
コロナで新車が売れていないからと勝手に想定してそこそこ値引きが
出ると思いきやいまいちでした。
ちなみに東京です。こんなものなんでしょうか?
埼玉県や神奈川県の方が値引きがいいのでしょうかね。
■メーカーオプション
パールホワイト、サンルーフ
■ディーラーオプション
マット、バイザー、コーティング他で総額65万(税抜)
■その他
メンテパック、保証が付くしプランで総額15万程度
これで税込値引きが38万円程度でした。正直もっと
行くと思っていましたので、考え中です。
■売却
一方で売却は自分が思っていた以上の金額でした。
平成27年式ハイブリッドZR 距離:10,000キロ
パールホワイト、サンルーフはなし。
これで税込300万円の提示額です。ちなみにディーラーではなく、
仕事上の付き合いのある業者です。
ハイブリッドは元々輸出しないので、コロナはさほど影響がないとの
ことでした(あと、少しづつ相場が戻っていると)。
新車が税込48万位引いてくれたら購入したいんですが、値引き相場は
厳しいんでしょうか(採算重視方針?)?
22点
そんなもん店舗によって設定ちゃうから
知らんがなw
>風車の弥八さん
書込番号:23490358
9点
買いも売りも皆さんそろそろ
動き出してきましたね。
底値は過ぎた感じかなぁ。
書込番号:23490440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>聖望聖さん
輸出向け車種は海外は港が開いたら次第に相場が元に戻っていくのではと業者も言ってました。
ハリアーもハイブリッド以外は相場が戻りつつあると言ってましたよ。
私のヴェルファイアハイブリッドZRの価格もコロナ前に査定してもらった時からより10万円安いだけです。
数か月経過して10万円の差ですから実質コロナ前と変わらないのではと思います。
ただ、そもそもこの売却査定額300万円が適正なのかは分からないのですが。
書込番号:23490476
2点
>風車の弥八さん
今の相場はだいぶ落ちに落ちてるてのだけはわかってますが
リセールを考えるならやはりハイブリッドは買うだけ損みたいですね。
5年程で10000kmしか乗られないのであれば尚更買取が300万ならかなりリセールが悪い気もしますし、あまり乗られないのにハイブリッド必要なのかなって思っちゃいます。
あくまでもリセールを気にするならの話ですがお金持ちの方なら自分の好きなタイミングで欲しい車を買うのが一番かと思います。
結局それが一番納得のいく買い方かなと。
書込番号:23490595 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>風車の弥八さん
新車の値引きはなかなか厳しそうです
当方はscパッケージで
MOP
サンルーフ 、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
DOP
なし
これで470ちょいの見積もりです
3年以内に手放す予定なので
保証関係もカットしてます
納車後は、社外格安のフロアマット、ETC、後席モニタ、ドラレコ、コーティングを20くらいで追加しようと考えてます
これらをDOPでいくと500は超えてしまいます
待てるなら2021年の1月くらいの方が
値引き出来るのかな?っと
素人考えです
書込番号:23490694 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>風車の弥八さん
ちょっと少ないから全てのチャンネルで競合させたらいいよ
50万近くは値引き可能
書込番号:23490929
1点
>VEL06さん
買ったときは帰省でもっと走ると思いきや面倒になって
電車で帰省してたので結局全然走りませんでした。
300万はあまりよくないんですね。。でも自分としては
5年で300万円ってかなりいいと思ったので売却してし
まいます。問題は新車です。。
書込番号:23492512
2点
>MGK2010さん
やっぱ駄目ですか。。うちも全然イメージと異なる値引きだったので越境も考えています。
コロナの影響もあるでしょうが、値引きが渋すぎて売れないのではとも思いました。
コロナで値引きがよくて売却がダメと思いきや、売却がよくて(自分なりに満足)値引きが
ダメという逆の結果になってます。売却がいいので仕方ないかなとも思い始めています。
書込番号:23492524
0点
>うましゃんさん
そうなんですか、行ったディーラーは最初の見積もりが値引き0円。
値引きでないんですか?と聞いたら渋々いくばくかの値引きを出す感じで
最近のディーラーはこうなのかと困惑しています。
おっしゃる通り越境もしてみて頑張ってみますね。
書込番号:23492533
2点
>風車の弥八さん
私はSCパッケージですが多分60万以上の値引きだと思います。
多分と言うのは最後にオプションを外したり追加したりしていたら正確な値引きがわからなくなりました。
今まではバイザーすら付けないでほとんど本体価格のみで購入していましたが今回は総額580万円くらいまでオプションを付けました。
ほとんど本体価格で購入していた時も50万円は値引きしてもらってましたよ。
尚、契約したのは10日ほど前です。
試乗目的で寄ったトヨペットの見積もりでは45万円の値引きで、本格的な話になればまだまだ頑張るという事でした。
書込番号:23492730
![]()
1点
>三度目の正直さんさん
乗り出しは、いくらで契約されたのですか?
書込番号:23492802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>三度目の正直さんさん
すごいですね!私は値引きゼロの状態で諸費用含めたお支払総額が530万ですが値引き40万行かないです。。
出るところは出るということなんでしょうね。
書込番号:23492822
1点
>聖望聖さん
値引き後510万円くらいだと思います。
見積書以外の取引もあったのでよくわからなくなりましたが値引き60万円は間違いないです。
全く取引のないトヨタでも50万円は無理せず値引きしてもらえた感じなので、今はそんなものかと思っていました。
書込番号:23493059
0点
>風車の弥八さん
先月scパケで65万、タイプゴールドで56マン値引きしてくれましたよ。もちろんディーラーローンなしです。
書込番号:23494212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>風車の弥八さん
値引きの話では無いですがSCパケではなくタイプゴールドを選んだ理由だポイントは何ですか?
書込番号:23494930
0点
>三度目の正直さんさん
車両本体価格が安いのとリアにチャイルドシートを搭載するので。。
あとはタイプゴールドならリセールもいいかなと。。
書込番号:23494983
1点
>三度目の正直さんさん
情報提供ありがとうございます。
乗り出し510なんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:23495145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>風車の弥八さん
リセール重視でタイプゴールドとのことですが
ご質問させて下さい
海外で人気のscパッケージと出たばかりで数の少ないタイプゴールドでは、タイプゴールドがやや有利とのお考えでしょうか?リセールは、未来のことなので、予測になりますが、お考えを教えてください
書込番号:23497251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MGK2010さん
リセールは今の段階では読めないのでいいだろうとしか言えないですね。。
SCにしないのは単純に値段ですね。。
書込番号:23498141
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,689物件)
-
- 支払総額
- 478.8万円
- 車両価格
- 470.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
アルファード 240S 両側電動ドア バックカメラ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン リアエアコン CD DVD再生 地デジ フォグライト
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 54.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 293.6万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 327.1万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 779.8万円
- 車両価格
- 775.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 478.8万円
- 車両価格
- 470.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
アルファード 240S 両側電動ドア バックカメラ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン リアエアコン CD DVD再生 地デジ フォグライト
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 54.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 293.6万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 327.1万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 779.8万円
- 車両価格
- 775.0万円
- 諸費用
- 4.8万円

















