アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜3876 万円 (6,432物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2022年6月30日 12:50 | |
| 52 | 13 | 2022年6月30日 09:27 | |
| 32 | 8 | 2022年8月29日 22:07 | |
| 35 | 17 | 2022年6月29日 22:00 | |
| 47 | 10 | 2023年2月19日 09:49 | |
| 55 | 17 | 2022年6月30日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルパインが付くんだから、頑張れば付く
だけど当然ポン付けは不可能、ディーラーでも施工してくれないからDIYする他無い
誰もやった事無いから試行錯誤してやれるスキルが無いのなら諦めです。
書込番号:24815834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てて。さん
前出のようにコネクタ形状が異なるため、通常の方法(ディーラーに依頼)では取付できません。ただ、車両側の電気信号そのものは同じですので、ハーネス加工すれば取付可能です。この場合、DIYでやる必要があります。電気的な知識と、車両配線図が有れば可能ですがあまり現実的ではありません。以前私も同様のことを検討し、車両配線図を確認して設計上は可能なことを確認しました。しかし地図更新やt-connect 利用料などイニシャル/維持トータルコストに鑑みて、ディーラーナビキットが比較的安価だったのでDA+ナビキットにしました。なお、ETCはディーラーナビ連動タイプを載せ替えてDA連動で使っています。ディーラーは連動不可との見解でしたが、少し工夫して連動で使えるようにしました。ご興味があればお声がけください。
書込番号:24815849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てて。さん
配線自体はSLX-72Rを使えば接続出来ると思います?
NSZN-Z68Tは車種専用パネルセットなのでフルセット使えばビッグXが取付出来るのでOKだと思います?
中古ナビ等を購入すると欠品があると購入出来ない物もあります。
ディーラーに聴いても?な回答な事がありご自分で解決出来るだけの下調べは必要だと思います。
書込番号:24815864
2点
付けられるかここで聞いてるようでは、その考え自体やめたほうがいい。
各種信号線は見つけてますが…とかまで出来てるならやれるとは思う。
どうせ自分ではできないのでだろうけど、工賃に20万30万払うならやってくれる所はあるだろう。
無理矢理にでも社外品付けたいのなら実績のあるアルパイン選ぶのが最良かと。
書込番号:24816197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日は『販売店とのやり取り』について沢山のご意見を頂きありがとうございました。
私の表現が悪く運営様に削除されてしまいました。その為、全ての回答を拝見することが出来ませんでした。もう訳ありません。ご迷惑をおかけしました。
改めて私が気になっていることを納車済み・納車待ち・有識者の方から情報がいただければと思います。
3月下旬に注文(納期は5月下旬)→4月中旬に店舗で支払い手続き(1ヶ月後に退職すると言われ、車の情報については本人が逐次報告する旨と後任が決まるまでは店長が対応する旨を伝えられた)→5月中旬に退職の挨拶ハガキが届く→6月上旬に後任者(今年春入社)から挨拶ハガキが届く(改めて挨拶する旨が記載)→未だに何の連絡も無し
※連絡が来たのは支払手続きに店舗に来てくださいとだけ
後任者のハガキと同時期に車の整備の為に同地区・同系列の販売店で私の注文時期の納車について聞いてみると、『6・7月で納車になります。』との回答
※公式サイトの納期でも同様の内容が書かれていたのは見たことが有り。
・500万以上支払いして2ヶ月程たつのですが、トヨタのような会社でもこの程度の内容であれば納車の直前まで連絡はないのでしょうか?
※今のヴェルファイアを買ったとき(別地域)は2週に1度程度は連絡を取り合った記憶だったので
・同系列で同地区の店舗でもこんなにも納期等は違うものなのでしょうか?
・新担当に聞けば良いのかも知れませんが、会ったこともなく春に入社し今月から担当になったばかりで自分のことを把握してないと思うのと、退職した前の担当との話なので言った言わないの話になるのかなと。
※この場合は、新担当ではなく直接店長でも問題無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24814449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>2週に1度程度は連絡を取り合った
連絡を取り合ったと言うことは、
こちらからも連絡を入れたんでしょ?
新担当にも連絡を入れて、
「どんな状況ですか?」
って聞けばいいじゃない。
進捗が無くても連絡が欲しいなら、
「お手数だけど、モヤモヤしちゃうので、
特に進展がなくても2週に一度ぐらいは
状況を教えてもらえませんか」
って言えば良い。
そう言ってあってもダメだったら、
そこで初めて店長にって話であって、
初手から担当を無視するのは悪手。
だと思うけどね。
書込番号:24814468
22点
>新参者2022さん
はじめまして。昨日の書き込みは見ていないのですが、支払を済ませて約束を反故にされると不信感つのりますよね。
(1)連絡
生産予定がつくのと出荷日が確定する2つのタイミングで連絡が入ると思います。納車予定日が決まるまで連絡はありません。
現車を購入された際の営業の方が密に連絡をされる良い方だったでしょう。
(2)同ディーラーでの納期
差はないと思いますが、6月初旬に工場停止があったりとズレこんでいる影響かと思います。
つまり他店舗で聞かれた際には6,7月頃だったものが、ずれこんでいるために7,8月頃になっていると思われます。
現に3月20日頃の私の注文はようやく今月出荷でしたから、地域差はあれど3月下旬だと7,8月頃だと思います。
(3)店舗への連絡
これは積極的に行ってください。新人はディーラーの方とはいえ、やはり新人です。
社会人経験豊かな、新参者2022さんの度量といいますか、社会人の先輩として温かい目で見てあげてください。
ただ応対が不十分にはどうしてもなると思います。定型ではなさそうな事は店長さんへ直接相談ください。
質問順に回答しましたが、
「2週間に一度の月曜日に納車予定日を連絡してくださいと店長さんにお願いする(連絡は新人さんでもできるはず)」で、解決だと思います。
お願いをする際に、現時点の予定日は出ていますか?と伺ってみられると良いと思います。そろそろ予定日は決まっているのではないかと思います。
予定日が決まっていれば、印鑑証明書を準備しておいてくださいとなるはずです。
書込番号:24814470
![]()
1点
ディーラー側からすれば
500万のクルマ買う客
100万のクルマ買う客も
十把一絡げって事だよな
ましてトヨタなら草
書込番号:24814477
7点
説明が下手ですみません。
今乗っているヴェルファイアを当時、別地域の販売店で買ったときの話です。
書込番号:24814480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>USA1188さん
ご回答ありがとうございます。
注文が約一週間違いなので、こちらももう少しかも知れませんね。
連絡のタイミングも販売店やセールスマンの方によってやはり感覚が違うので、都度連絡を待つだけでなくこちらからも連絡したほうが良いのですね!今の車の時のセールスマンさんはマメな方だったのかも知れませんね。
自分も仕事で進捗具合などを毎回聞かれるのを少しストレスと感じることもあるので、出来るだけ聞かないでいようと思っていたのですが、他の店舗で納期の話を聞き気になり始めてしまったので、、、
書込番号:24814498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新参者2022さん
通常どこのメーカーでも、契約⇒大まかな納期連絡⇒生産日の連絡(車体番号の連絡)⇒車庫証明等登録に必要な書類の連絡(通常この時に支払日も決める)⇒納車日確定の連絡の3から4回しかないと思います。
DOPの追加などの連絡は、また別の話です。
引継ぎや把握していないと言うことで、販社の新担当となぜ連絡を取らないのですか?
まずは、1回話すなり会うなりして、現状を把握しないと何も始まりません。
そこでお互いの話に齟齬が発生したのなら、その時点ですぐに、相手の上長もしくは店長と話すべきでしょう。
あとトヨタが特種なのかもしれませんが、通常生産日(車体番号)が決まらないと、車輛代金の請求は来ないはずです。
それを支払ったということは、ちょっと腑に落ちません。
昨今言われているように特にアルファードともなると注文を入れても生産停止の注文カットになる場合等、一度入金してからの返金ともなると経理処理(出納)の関係から手間となるためあり得ない話だと思います。
中古車販売店やサブディーラー、キャンピングカービルダーの場合は、生産日が決まる前に残金生産ということもありますが
正規ディーラーのような資本力の大きいところは、商品引き渡し日が確定するまでは、請求を掛けませんよ。
系列別ディーラーで話を聞いたとありますが、それは飽くまで目安であり、そこのディーラーの顧客に対しての日程解答であり、貴方の欲しい答えではないです。
系列の別ディーラーの販売員さんは、貴方に対しては何の責務もないのですから
ここで質問している暇が有ったら、その新担当者もしくは店長と一刻も早く話すか面会することが大事ではないでしょうか?
書込番号:24814725
1点
新参者2022さん
自分は、新車での購入は、トヨタ、ホンダ(2回)三菱(2回)計5回、中古車を含めると10台乗り継いできましたが、ディーラーからの連絡はどのメーカーも3〜4回程度です。
@概算納車日の連絡
A生産日確定(車台番号確定)の連絡 (この時、※印鑑証明等の準備する書類と車輛代金の支払い日のアナウンス)
BAの時※が無い場合は、その連絡もしくは、納車確定日の連絡
上記計3〜4回でした。
>新担当に聞けば良いのかも知れませんが、会ったこともなく春に入社し今月から担当になったばかりで自分のことを把握してないと思うのと、退職した前の担当との話なので言った言わないの話になるのかなと。
おっしゃっていますが、とにかく早急に一度、新人と話してみないと、その新人さんが前任者から、どのように引き継がれたかもわかりません。
>退職した前の担当との話なので言った言わないの話になるのかなと。
それを気にしているのであるなら、尚更新担当と話すべきです。
納車されてから、話に齟齬が生じた場合は、取り返しがつきませんよ。
例えば、OPをサービスするとかの前任者との契約書に乗っていない口約束など。
生産日の連絡もない、今のうちに条件確認も兼ねて、新人さんに連絡することをお勧めします。
昨今話題になっている、車輛代金を払い込んだが 車が納車されないという事件もあります。
そういう信用問題を回避するため、各正規ディーラーは確実に納車できる見通しが立つまで代金請求は掛けないと思うのですが
4月に支払ったのであれば、生産日は決定していると思われますので、昨今の時事による生産停止等で遅れているだけなのかもしれませんよ。
とにかく、早急に新人と話すことが解決策です。
書込番号:24814764
![]()
1点
>ミニバン親父さん
自分もてっきり生産の目処がたっているので、早急な支払いを促されたと勝手に解釈していました。
やはり早目に時間を作って、新しい担当者と連絡を取り合うのが良さそうですね。
書込番号:24814878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デリカ鉄扇 D5さん
ありがとうございます。
やはり早急に新しい担当者と連絡を取り合うのが良さそうですね!
皆さんのおかげでモヤモヤが晴れてきたのと、とこれからやるべきことが見えてきました。
書込番号:24814881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トヨタの新人さんが、店舗の周辺の状況を知るために、販売店サービスキャンペーンの
チラシ配りをしていたとき、たまたま家の前で車にワックス掛けてたので、話を聞いてあげたんです。
新入社員で右も左もわからない、車も売ったことがない新人さんですから、お客さんが何を考えてるか、
いろんなお客さんがいること、良く聞くことから始めなさいってアドバイスしてあげました。
たいへんだけど頑張ってねって。
話を聞いてもらえて、うれしかったんでしょう。今は立派な幹部さんになってるみたいです。
車を買い替える予定で、別のトヨタに行きました。4年目くらいのセールスさんが出てきて、モデルチェンジ
まじかだけどそんな話あるのって聞いたら、「次はFFになると聞いています、買うなら今です」って
言いましたが仕様が古いので様子見してたら、結局廃版になりました。
売りたいからそんなウソを言うセールスもいるということです。
お客様は、絶対的な神様ではなく、セールスも他の顧客や他の仕事も持ってますし、メーカーから
生産予定が伸びて出てきてないのかもしれませんし、人とのコミュニュケーションなので、
遅れてる理由や工場ラインメーカーからの状況が下りてきている来てないのかなどを、
聞くくほうが先だと思います。
「契約して振り込み支払いが済んで納車予定日過ぎてますがこのご時世で納期延長の話も効きますが、
私のが注文した車の納車はどうなっているんですか?
トヨタ正規販売店なのでまずはないと思いますが、詐欺の小店舗のニュースなども流れてきて、
不安なので今後の予定をはっきりさせてください。」
と伝えるだけで済むと思いますけど。
書込番号:24815890
3点
>、早急な支払いを促されたと勝手に解釈していました。
退職するのでお金の処理だけは済ませなさいって言われたからかもしれません。
販売店の新人担当者に、(何も知らないからトンチンカンなやりとりになるかもしれませんので優し
く話をしてあげて)納車どうなってるの?ラインオフ予定もディラー拠点(ディラーオプション品取付工場)の予定も
立ってないの?情報も来てないの?って聞くだけです。
工場生産開始ー>ラインオフー>陸送(船送)ー>地方ディラーオプション取付工場ー>販売店陸送ー>
整備(登録、ナンバー取付)ー>納車
となります。状況を聞いてあげてください。
書込番号:24815906
1点
>高い機材ほどむずかしいさん
私も同じような文面の質問をしようと思っていました。
巷でたまに聞く、支払したのに車が来ないといった事例(大手の会社ではありませんが)もありますので、こちらが持っている不信感や不安を少しトゲがあるかもですが聞いてみようと思います。
早急な支払いについてはおっしゃる通り、退職前に契約担当者がいるあいだにやらせたほうが都合が良かったのはあるかも知れませんね!
書込番号:24815928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>USA1188さん
>レジにて半額さん
>ミニバン親父さん
>デリカ鉄扇 D5さん
>高い機材ほどむずかしいさん
早速今朝、連絡してみました。
するとやはり、新人さんはまだ業務の申し受けが不十分なこともあり、はじめから店長対応でした。
結果、生産予定すらまだ未定で早くて7月上旬に決まるかもしれないという状態でした。
その為、全額入金済みなこと、今の情勢の影響も鑑み7月上旬に進展が無ければ1度返金についても検討して頂くよう話をしました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24815998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
小職は4/11にアルファードSタイプゴールド3を契約しました。
メーカーオプションは@ホワイトパールCS、Aスペアタイヤ、Bデジタルインナーミラー、C電動ツインムーンルーフです。
契約当初より8月納車と言われておりますが、足元タイプゴールド3の納車状況はどうでしょうか?
タイプゴールド3の契約日、納車日(予定含む)を共有したくコメントお願いいたします。
書込番号:24813754 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
3/27契約。当初6月下旬納車予定。地域 大阪。
メーカーオプションは@ホワイトパールCS、Aデジタルインナーミラー、B電動ツインムーンルーフです。
納期確定後にディーラーから電話がある予定ですが、未だに
連絡なし。ワクワクしながら気長に待ちます!
書込番号:24814463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
3/19日契約
ホワイトパール、デジタルインナーミラー、
ムーンルーフ、その他ディーラーopいくつかで
6/25日に納車済みです。
地域は四国で最初の納車予定は5/28でした。
納車の2週間ほど前にディーラーから
出荷、登録、仮納車日の連絡がありました。
書込番号:24816770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
5/1日契約 1台
ブラック、デジタルインナーミラー
DA他もろもろ
9/中頃 といわれています。
6/1日契約 2台
ホワイト、デジタルインナーミラー
DA他もろもろ
納期11月頃 といわれています。
地域はいずれも関西
今のところは特に連絡なし。
情報更新ありましたら共有したいと思います。
書込番号:24817217
4点
情報をありがとうございます。
やはり遅れ気味ですよね…
修行と思い楽しみに待つしか無いですね!
また進展ございましたら共有いただけると幸いです。
書込番号:24821750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、5月1日契約したの納車予定どうなってますか。5月18日契約したタイプゴールド3全然連絡ないですね。ありがとうございます。
書込番号:24899014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アムロバンザイさん
うんともすんとも連絡きません。
書込番号:24899128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は進展ありました。
8/21にディラーの担当者より連絡があり、9/1に名古屋発、9/20頃の納車予定になるとのことでした。
当初の予定から約1ヶ月の遅延です。引き続き我慢の日々を過ごします。
書込番号:24899278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くふくるパ008さん
いいですね!
こちらも励みになります。
てことは私も後2週間で連絡くるのかな。
書込番号:24899356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日、受注ストップのアナウンスありましたが、みなさんいつに契約しましたか?
また、オーダーカットはありえますか?
無知ですみません。
書込番号:24811377 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
今後世界でまた何が起こるかわかりませんから、オーダーカットが絶対ないとは言えません。
書込番号:24811435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですよねー。
6/18に契約した次第です。
祈るだけです。
書込番号:24811539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じく6/18に契約しました。
1月納車予定ですが、ネットでは4月納車って言われてますね。
気長に待つしかないですね。
書込番号:24811594
1点
6/18のいつくらいに発注しました?
ちなみに、私は午後1番からですけど。
オーダーカットはやめてほしいですよね。。。
地域はどちらですか?
書込番号:24811606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろアル1さん
6月18日14時に契約しました。
2.5SCパッケージ。
愛知県名古屋市です。
3月12日納期です。(早くなるかもしれないし、オーダーカットになるかもしれないとの条件での契約です)
6月26日現在、オーダーカットの連絡は入っていません。
書込番号:24811624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じぐらいの時期です。
私もオーダーカット連絡はありませんが、6/19契約の方がオーダーカットになったらしいです。
だからドキドキなんです。。
半導体不足解消してほしいです。。
書込番号:24811689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろアル1さん
6月18日15時に契約しました。
2.5SCパッケージ。
東海地方。
1月納期です。(型が変更になるかもしれないとの条件での契約です)
書込番号:24811745
1点
型が変更とは、フルモデルチェンジという意味合いですか?
私、今の後期が3台目でして。。買取が異様に高かったので、乗り換えしようと契約した次第です。。
書込番号:24811763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
別スレに書き込み済みですが、
6/19最終日の17日夕型契約でオーダーカット。
Dに確認したところ、19日どころか18日分、
さらには一部17日分も含まれるとのこと。
販売店毎の枠残の後からカットされてるようで、
さらなる追加カットも出るかもとの事でした。
書込番号:24811803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろアル1さん
うちのDは、50台くらいオーダーカットにかかったらしいですが、枠残の多い販売店なら可能性はあるかと思います。
書込番号:24811948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろアル1さん
車両モデルの変更という記載がありました。
細かく確認はしていませんが、フルモデルチェンジと捉えてます。
書込番号:24811952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車両モデルの変更とは、どこに記載されてますか?
書込番号:24812057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
25日頃から、関東?関西?圏のとあるDでは40系の予約注文が開始になってるみたいです。まさかのオーダーストップ後の1週間で40系予約が開始になるとは・・・先ずは予約の手付けをしないと枠の確保が出来ないとの事で動いてるらしいですが・・・メーカー公認なのかD独自の販売戦略なのかはわかりませんが、その様な動画が某〇ou〇〇beで投稿されてました。
書込番号:24812465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろアル1さん
覚書です
書込番号:24812951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オーダーカットの連絡は未だにないということは、大丈夫なんだろうと思い込みます笑笑
書込番号:24815578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2.5SCに乗り換え決まりました。
納車は1月です。70万値引きしてくれて乗り出しは
480万です。
MOPはサンルーフとインナーミラーのみ。
DOPはガラスコーティング、ナビTVキット、フロアマットのみ。
オーダーストップかかったので買い換え悩みましたが、今の形好きなのでまぁいいかな(^_^;)
後は今の車がいくらで売れるかってところなんですが、
2.5S8人乗りのブラック。サンルーフ付きでDAのナビテレビ付。
8千キロしか乗ってないけど、ノーマルSだからあまり値段つかなさそう(涙)
どこで買取してもらうのがいいのでしょうか???
みなさんはどこで買取ってもらってますか?
書込番号:24810540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ワンダーアリスさん
こちらも同じくSからSCへ乗り換えです。
6月中旬にビックさんへ売却しました。
2020年式 2.5S 白 33000キロ DA ルーフ DIM 後席モニターで385でしたよ!
お互いSCへのアップグレード楽しみですね!
書込番号:24810729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワンダーアリスさん
一般的な買取店でのおすすめですか?
それなら、アップルかラビットをおすすめします。
ビッグモーターやネクステージ、ガリバーは絶対におすすめしません。
書込番号:24810754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自分は2019年8月登録のSAパッケージを↑の方がやめた方がいいと言ってるN社のY店に売却しましたが、中古販売価格447で掲載された1週間後に、販売価格456のSが出てきましたので、装備品、状態によっては良い価格が出るのではないでしょうか。8人乗りの需要がどうなのか、、、
自分は、他の方の売却先を参考に、メールやLINEだけで見積もりを出してくれる所がありますので、そちらで相見積もり取ってから、大手買取店に連絡しました。現車未確認の見積もりはあくまで最高額なので減額もあり得ることを承知のうえ、頑張って売却して下さい!
ちなみ乗り出し490で、2年10ヶ月所有8500キロで441で売却しました。
書込番号:24810862 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ワンダーアリスさん
契約おめでとうございます! 受注中止の最中でLuckyに滑り込まれましたね。
Sって落札事例少ないから難しいところですが、2020年2021年式の数例をみると330-350万円弱でしたので、この辺りがターゲット価格でしょうか。(買い取る業者も少ない事例のため攻め込めないので少し査定額弱いかもしれません)
ちなみにXで300-340、タイプゴールドで380-400ですので、ここも目安にしてみてください。
上述のような理由のため、納車まで乗れるディーラーさんでの下取り価格(現時点で価格確定されます)も聞いて見られると良いと思います。
納車時期が1月との事ですが、後ろ倒しのリスクもあると思いますので。
私はネクステージやユーポス、JACに買い取っていただいた経験ありますが、どこも大丈夫でしたよ。
ビッ〇モーターさんは過去ご縁がありません。会社大きく営業費が高いのでしょうか、提示額は安かったです。
楽天カーオークションは、落札価格高かったですが、書類のやり取りや連絡の低密度でヤキモキしますね。着金はありましたけれど。
一括査定に出されて各車同じ時刻に呼んで350万円なら決める、または入札形式にするのが、一番スムースかと思いますね。
やってはいけないは各社の提示額から、A社はこうだった、お宅はもう1万円でますか?と目標額を吊り上げるやり方。
査定は会社の決裁を通して買取価格決めるので、幾らなら買い取れるのか?が決まらないと安全圏の価格提示しかされませんので注意してください。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:24811071
![]()
4点
2019年式
Sグレード
距離→35,000キロ
MOP→サンルーフ、寒冷地
DOP→TRDエアロ
ナビ→サイバーナビ (後席なし)
で400万で買取してもらいました。
書込番号:24811424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>一括査定に出されて各車同じ時刻に呼んで350万円なら決める、または入札形式にするのが、一番スムースかと思いますね。
金額は違うけれどもこのやり方でやって、金額提示しなかったのが、ビッグとネクステージ。
その後他社の提示額をしつこく聞いてきたのもビッグとネクステージ。
この二社は呼ぶだけ時間の無駄。
書込番号:24812419 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あと、抜け駆け査定申し込んできたのもビッグとネクステージ(笑)
書込番号:24812425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
タイプゴールド2
デジタルインナーミラー
フィリップダウン
寒冷地
1万キロ
420万でしたよ。
書込番号:24814678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワンダーアリスさん
わたしも滑り込みでSCパケを契約しました。
去年購入したSCパケを、3社ほど査定もクチコミ程の価格にならず、ダメもとで楽天カーオークションに出品。
購入額+30万の強気で希望額設定も無事に落札
購入時に断り切れず不要なDOPをいくつか付けてしまいましたが、納得の売却価格でした
一括査定申込で電話が鳴りやまないとか煩わしい交渉とかがなく
自分の車がドンドン入札されていくのをスマホで見ながら楽しめました。
おすすめです
高く売れるといいですね
書込番号:24815845
![]()
1点
皆さんお返事ありがとうございました。
また回答が遅くなり申し訳ありません。
結局ディーラーに下取り354万下取りとなりました。
業社と大差ないこと、ギリギリまで乗れる事、金額では太刀打ちできないけれど、取り付けなどを無償対応してくれる事が決めてとなりました!
そのかわり最初は付けない予定だったメーカーオプション付けるとこになりましたが^^;
書込番号:25149311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
5/1にハイブリッドを契約し、納車は10月になるとの事でしたが、先日営業マンが納車が少し早まるかもと連絡がありましたよ。
書込番号:24808918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
1/30契約で、6/30納車です。年次改良後モデルです。
SCパケJBLです。
書込番号:24809064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
6月15日に契約しました。
最初は11月納車と言われてましたが、一昨日連絡があり3月〜5月の間に伸びますと言われました。
約1年と長いですが楽しみに待ってる事にしました。
書込番号:24809093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
少し古いですが、
昨年の11月初旬に注文して、
2月末の納車でした。
なので、当時もそこそこ納期は時間かかりました。
もう少し待てば下取りもっと上がったかなあと。
書込番号:24809128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2/13契約
5月に生産リスト、早くて7月納車予定。
まだはっきりわからないらしいです。
大阪より。
書込番号:24809158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3月27日scパッケージ注文しました、最初10月と言いました、そんな遅いの?大阪です
書込番号:24809594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>msy12さん
4月10日契約、早ければ8月納車と言われましたが、現時点Dから連絡ないです。
CSパッケージ JBLナビです。延びる気がします。
愛知県より
書込番号:24810116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>msy12さん
間違いました。SCパッケージでした。失礼しました。
書込番号:24810119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます。
仕様差、地域差様々ですね。
2.5SC 6月頭契約、12月納車と言われましたが延びますね。
書込番号:24810292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
付き合いのあるDの営業から受注停止の時点で来年の6月納車予定と聞きました。それ以降に伸びる可能性もとは言ってましたが、その翌月以降、年度内には新型の発表になると思われます。
書込番号:24812013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月20日に改良後のSC契約して
昨日連絡があり7月10日納車決まりました!
書込番号:24812771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SCパッケージ DA DIM ムーンルーフ
5/6契約 今日連絡有り
7/15納車と成りました。恐ろしく早い納期でした。
神奈川より
書込番号:24816633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さすらいのぽとちんさん
はや!!さすが神奈川??
私は5月中旬注文のため期待しちゃいます!
書込番号:24816654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
››しらたま大吉さん
Dの担当に順番割り込みします。的なことは仮契約の時に言われてたんで、遅くても8月末とは言われてました。
恐らくですが見込み発注じゃないのかな?とは思います。仮契約時4月末
書込番号:24816835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,754物件)
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 394.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 468.2万円
- 車両価格
- 453.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 380.4万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 394.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 468.2万円
- 車両価格
- 453.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 380.4万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.0万円














