アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,555物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年3月19日 11:25 |
![]() |
55 | 19 | 2022年4月27日 21:55 |
![]() |
10 | 5 | 2022年3月17日 20:26 |
![]() |
31 | 13 | 2022年3月17日 13:44 |
![]() |
402 | 40 | 2022年3月18日 20:44 |
![]() ![]() |
39 | 32 | 2022年3月17日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
特別仕様の購入を検討しています。
付けときたいオプションがあれば是非教えてくたさい!
また地域によると思いますが総額、値引き情報もよろしくお願いします。
ちなみに当方は愛知県になります。
書込番号:24656516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ず、ご自身の絶対に外せない装着選択MOP&DOPを記述すべきです。
その上で、装着希望、或いはCP的にサードパーティー製品で代替可能、代替推奨パーツの是非等を伺うべきかと存じます。
また、スレ主様がご購入を検討している特別仕様モデルの提示条件を第三者へ伺うなら、ご自身が提示されている購入条件を先ずは開示すべきのが、質問時の最低限のマナーだろうとも思いました。
最後に、当該サイトをご覧になっている方は、何方もスレ主様のライフスタイル、そのバックボーン(例:嗜好、家族構成等)を存じ上げませんので、「付けときたいオプションがあれば是非教えてくたさい!」とご記述されても正直?????です。
書込番号:24656776
0点

>てて。さん
使おうが使いまいがサンルーフ、その一択じゃないですかね。
BSMは標準になるみたいなので、DIMは代替品も豊富なので、お好みで?って感じじゃないですかね?
後のメーカーオプションは有っても無くてもって感じじゃないですかね?
ディーラーオプションは、後付け出来るので後々考えれば。
愛知県は知らないですが、値引きは本体のみで60引けたらオッケーライン、フロアマットやコーティング抜きのオプションで70引けたら良いんじゃないでしょうか?
書込番号:24656866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
R3,4月登録の2.5SC
走行1500km
DA
パールホワイト
サンルーフ
スペアタイア
(モデリスタ やJBLなし)
ですが、大手買取店に見積もりしてもらったところ460万ぐらいと言われました。
他の方の投稿を見てるとモデリスタ.JBL付きの買取価格が素晴らしいのですが、モデリスタ 、JBLなしだと460ぐらいが相場なんですかね?
売却にあたり参考にさせていただきたいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします!
書込番号:24655860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みつまつおさん
MOPでDIMが付いてないのがどうなんでしょうか?
それと11ヶ月経過して走行距離が1500キロとあまりにも短すぎるのはエンジンを廻してないので、程よく乗ってるぐらいの状態がいい。と以前、別のサイトで見ました。
1ヶ月135キロぐらいの走行だと、ほとんど運転してない状況ですもんね。
書込番号:24655897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっ、間違えました!
15000キロの間違いです!
DIMというのはデジタルミラーのことですかね?
それならついてます。(標準装備なのかと勘違いしてました)
書込番号:24655903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつまつおさん
それなら1年1万キロが目安となるので、過走行なって査定額が若干下がってるかもしれませんね。
でも相場的にはそんな安いとは思わないですし、買った時の乗り出し価格はいくらぐらいでしたか?
書込番号:24655909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一年乗ってその買取でなんか不満あんのですか?>みつまつおさん
自分で一括査定したらそれでいいやん
書込番号:24655916
7点

470万ぐらいだったと思います。
一年乗ってこれだけしか下がってないのでお得な感じはしてますが、他の方の投稿見てたらもっと高く売れるのかな?と期待してしまってます。
書込番号:24655934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不満はないけど、少しでも高く売りたいのが本音です。
見積もり依頼する際にも買取希望価格を記入する欄があるので、実際に売却された方の金額を参考にさせていただきたいと思い投稿させてもらいました。
書込番号:24655937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつまつおさん
通常ですと480万円が相場ですが、過走行なので460-Max470だと思います。
こんな言い方はあれですが、460は至って妥当な提示だと思います。
書込番号:24656043
8点

>医務室さん
値引きとリセールの話しは興味ないなら書き込みしないでほしい。マジで。
結局それしか興味ないってことか。
書込番号:24656078
16点

R3 5月登録
アルファードscパケ 070
DA、サンルーフ、ミラー、スペア
(ACコンセントが標準じゃない1つ前の仕様)
7500k
490万+αで先月中旬に売却しました。
モデリスタやJBL無しになります。
先月の話になりますが5社ぐらい見積もりして頂きましたがどの業者さんも大体同じ様な金額提示でした。
書込番号:24656135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>USA1188さん
妥当な金額なんですね。参考になります!ありがとうございます。
書込番号:24656731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りぃ(*゚◇゚)さん
具体的な内容をありがとうございます。
とても良い金額ですね〜。とても参考になります!
書込番号:24656742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日査定してもらったのでタイムリーな情報をひとつ...
R2登録
走行距離:17000km
SCパッケージ
仕様的にはみつまつおさんと全く同じです。
A社:486万
B社:474万
C社:470万
D社:465万
E社:460万
F社:460万
一括査定サイトで6社にしてもらった結果です。
もちろんすべて税込みの、金額は振込金額ですよ!
参考になれば...
書込番号:24658875
2点

>がらぱんこさん
とっても参考になります!
買取業者によって幅があるのがよくわかります。こういう投稿は売却する私たちにとって強い武器ですね。買取業者さんからしたらうっとしいでしょうが(笑)
一括査定は電話の嵐という話をよく聞くのでチャレンジできてませんが、やる価値はありそうですね〜
書込番号:24659223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がらぱんこさん
>りぃ(*゚◇゚)さん
>USA1188さん
>といひろさん
売却しましたのでご報告まで。
楽○ 450万ちょい(交渉したら460ぐらいいける?)
N 450万ぐらい(交渉したら455ぐらいいける?)
b 480万+α
という結果になり、bで売却しました。
皆さんからのアドバイスのあかげで納得いく価格で売却できました。ありがとうございました。
書込番号:24671544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みつまつおさん
めちゃくちゃ納得のいく価格ですね! 相場より10万円は高く買って貰えてると思います。
後進?のために、折衝の過程などをお聞かせいただけると助かります。
店舗に伺って交渉されましたか?
おそらく査定後開口一番「420万円からスタートです、ご希望売却価格は?」等相場よりも大幅に下のげんなり価格を言われたのではないかと思うのですが、そんなことはなかったですか?
書込番号:24717073
0点

>USA1188さん
価格ドットコムの一括査定で3社から査定があり
430〜500ぐらいだったと思います。
N 〜450
B 〜500
一番高い500と表示されていたのがBだったので一番最後に店舗で査定してもらおうと考えました。(Bは今決めてもらえるなら〇〇〇万で買取ますと言われると思ったので最後に行くことにしました)
Bに行く前にJなど輸出業者のブログを見ていても同じ年式で私の車両より状態の良いものでも450ぐらいの買取だったので、460行けば良いのかと思いながら、とりあえずNの店舗に行って査定をしていただくも430万という回答。
ガッカリしながらBに行き、他社3社の見積をとって最後にここへ来ました。
一発提示で3社より高い価格を提示していただけたら即決めますと話をしたところ、この価格が出てきた感じです。
なんとなく残念だったのは楽〇です。
希望価格からかなり安い値段でオークションが終了し、その後楽〇の営業マンがいくらなら売却しますか?と交渉してきます。
安い価格でオークションが終了し…ではなく、終了させ、うまい具合に交渉したふりして買取価格を調整しているように感じます。
480万を希望価格にしていて、オークションが450で終了したら、自分の車は450の価値しかないのかと感じてしまうと思うのです。
そこに楽〇の交渉係から電話で「460万で売却を決めてもらえるなら先方に交渉しますがどうされますか?」と聞かれるとお願いしちゃう
人多いと思います。
しかも楽〇は税金込みの売却なので、仮に3月末に460万で売却しても翌年の自動車税はこっちもち。
税金が5万かかるなら460-5-2(楽〇の手数料がこれぐらいだった気がします)=実質453万。
対してBは車両売却後に届く翌年分?の税金もB持ちで負担してくれる条件で売却480なので差は27万。
手数料等うろ覚えなところがありますが、なんとなくイメージしてもらえると幸いです。
楽〇がオークションという名で競り合っているように思わせますが、私の勝手な間隔では内々でうまいことやっているように感じました。
しっかり相場を掴めている人が、ダメもとで超高い価格設定して出品されるのはリスクもなく良いと思いますが。
書込番号:24719653
1点

>みつまつおさん
詳しくありがとうございました。
ビックモーターでもそういう価格出すんですね。
私の地域では、相場より大幅に低い提示続きだったので意外でした。
参考にさせていただきます。
書込番号:24720142
1点

楽天カーオークションで入札側(業者)の
口コミってあるのかなぁ。
書込番号:24720470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天カーオークションのアルファードの落札価格が+2千円だったり+9千円だったり妙に揃ってるのが気になるところではある。
出品者の相場観が良すぎるのか、売り切り価格が把握できているのか。こんなに偶然ってあるのだろうか。
ちなみに自動車税は車両を2月末までに引き渡しで負担なし、3月末なら4月1ヶ月分のみ負担、4月末なら5月までの2ヵ月分負担・・・ 6月以降は還付無しとなります。
納付書を楽天Carへ送付する面倒があるのと、口座振替は事前に振替解除(納付書が送付されるように)する必要があります。
成約手数料は一律22,000円(税込)でした。
書込番号:24720633
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方が住んでる地域では今日は暑くて今年初めて冷房をかけました。しばらくすると1枚目の画面表示が出て、購入したディーラーまで2キロぐらいの距離だったので、点検して貰おうと向かってる途中で2枚目、3枚目、4枚目の表示画面が出て水温計は一番下まで下がってました。
何とかディーラーに辿り着いてボンネットを開けて点検して貰うとエンジンの冷却水のパイプが鼠に噛られて、そこから冷却水が漏れてたそうです。
鼠の糞もありました。
そのままディーラー預りになって、明日新しいパイプに交換してエンジン内部が損傷してないか確認点検をするようになりました。
1月に下取りに出す為に、ディーラーでボンネットを開けて点検してたのでその時点では鼠に噛られてなかったと思います。
冬の寒い時期は鼠が運転直後の暖かいボンネット内部に侵入してたと推測されますが、
鼠がエンジン内部に侵入しないような対策グッズ等はあるのでしょうか?
15年以上も同じ場所に住んでて60系ヴォクシーに乗ってた時は鼠がクルマのボンネット内部に侵入した事はなかったのに、初めて買ったアルファードで初めての冬を越したらこんな事になってたなんて・・。ショックです。
書込番号:24653361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下記に対応策が書かれています。
https://rescue.epark.jp/columns/gaityou-gaiju/rat/1318#article3
超音波式の撃退機もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZHF38KW
書込番号:24653392
2点

ネズミは一匹いると、氷山の一角で数十匹生息しています。
ネズミ算と言われるぐらいの増え方です、黒ゴマのようなフンが落ちているはずです。
玄米を大量買い(200K)して袋から保存缶に入れ替える際に漏れていてネズミが闊歩していました。
ゴキブリホイホイにかかった事に数回(足は通過、しっぽで捕捉されてました。
超音波方式(赤外線で検知)をネズミ用に設定し見なくなりました。
ネズミの天敵は蛇、イタチです、どちらも庭で目撃したことあります(イタチが1回だけ)猫は当てになりません。
書込番号:24653442
0点

>といひろさん
車庫は屋内ガレージでしょうか?
我が家でも以前ネズミが発生しまして、画像の商品を通り道と思われる場所に仕掛けました。
これがなかなかの優れもので、面白いように連日掛かり、十数匹退治したところでいなくなりました。1ヶ月間くらいでしょうか。
その後も置いたままにしていて2〜3匹かかりましたが、それから数年間見なくなりましたので今は仕掛けていません。
エサも不要でほったらかしでOKですので、一つ試されてみてはいかがでしょうか。
屋外駐車の場合だとちょっとわかりません・・・
書込番号:24653486
1点

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん
>NSR750Rさん
皆さんコメントありがとうございます。クルマは屋外駐車です。
担当の営業の方は「最近近所で家屋解体工事とかやってたら、住みついてた鼠が移動してクルマに・・」とか言ってましたが、そんな事はなく。思い当たるフシはないのですが、教えてくださったグッズを参考にしたいと思います。
書込番号:24653575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日はスマホからマイトヨタのアプリを見てたのですか、ディーラーから動いてないが走行距離が10キロほど加算されてたので、
機械を使って走行試験をしてるんだろうな。と思いながら担当の方からの連絡を待ってました。
夕方になって連絡があって、コンピュータによる機械診断でエンジン内部は高温になってたのですが、エンジンの損傷はなかったそうです。
1枚目の表示画面が出たら、すぐに停車してエンジンを停止し、エンジンが冷えたら保険のロードサービスを手配して、ディーラーに搬送するようにとの事でした。
それにしても今回は運良くエンジンが故障しなくて良かったのですが、鼠の対策は何とかしないといけないな。と思いました。
書込番号:24654557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
乗り換えの車を下取りではなく買取店で売却し、契約から納車までの間、注文したディーラーから代車をだしていただけることとなりましたが、保険はお客様でご加入くださいと言われました。納車までの期間が長くなるため、他社運転特約が使えるかどうかはわかりませんと言われました。ディーラーでも保険は加入できるようですが、6等級からの開始のため保険料が高くなってしまいます。代車は所有者、使用者欄はディーラーです。この状態でなるべく安く自分名義で加入できる自動車保険会社はあるのか、教えてください。
ちなみに売却車の中断証明(20等級)はもっております。
書込番号:24653006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで見積もりできるよ
こなまかな条件も、かかないで値段なんて
誰がわかります?
書込番号:24653012 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>makkymikkyさん
>ちなみに売却車の中断証明(20等級)はもっております。
中断せずにそのまま掛けていればいいんじゃないですか。
スレ主様だけしか保険が適用されませんが、購入した自動車が納車されるときに変更されたらいいと思いますよ。
書込番号:24653016
4点

>makkymikkyさん
私も代車生活をしたことがありますが、売却した車の任意保険を代車に切り替えました。
方法は保険会社、保険代理店にお聞きださい。
書込番号:24653021
4点

>調べてから来てくださるさん
説明が足りませんでした。
代車はヴィッツで、1ヶ月1万円程度になります。
>神楽坂46さん
保険は中断してしまいました汗
書込番号:24653023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makkymikkyさん
>保険は中断してしまいました汗
代車でかりる自動車に継続したら良いんじゃないですか、
購入した自動車も同じようにするんでしょ。
書込番号:24653038
4点

こんばんは、
>保険は中断してしまいました汗
その前に質問したら良かったですが、
今は当然、他者運転担保特約は使えなくなっています。
中断証明があれば現状の無事故割引で代車に加入、
その後新車に車両入替するということで。
書込番号:24653076
0点

>他者運転担保特約は使えなくなっています。
→他車運転特約は使えなくなっています。
書込番号:24653087
2点

>写画楽さん
>神楽坂46さん
>ジャック・スバロウさん
>調べてから来てくださるさん
ご教示いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24653110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makkymikkyさん
こんばんは。アルファードを売却し、
アルファードを納車待ちです。
ディーラーから台車かりてますが、
保険を中断せず、そのまま支払ってます。
他社運転特約で台車のってます。
書込番号:24653296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>makkymikkyさん
一回中断しているなら
復活させて代車に掛けて
新車が納車されたら
車両変更で良いかと思います
一回中断しているので
満了時期が復活させた日になり
更新時期変わります
注意
書込番号:24653500
4点

保険一括見積でいいんじゃないの?
もしくは今の保険継続>makkymikkyさん
書込番号:24653596
1点

こんにちは。
今回のケースの中断ですと、再開の条件としては同一用途・車種(以前の自動車と入れ替え可能な車種)の自動車を新規取得した場合か、他の契約の車両入替に伴うはきだし車両を契約する場合になると思われます。
『新規取得』には1年以上の賃借契約で借り入れられた車も含まれますが、該当しない場合は借りられた代車に中断契約を適用することは難しいと思います。
書込番号:24653980
1点

>該当しない場合は借りられた代車に中断契約を適用することは難しいと思います。
簡単に言えば本来は所有件の移動が条件なんだけど
保険会社はそれの確認(担保)を取らない単に自己申告
本来は条件的に当てはまらないんだけど
保険会社に嘘つかづに正しく相談しても多分大丈夫だと思うな
ちょっと無理があるがあくまで一時的に借りているだけとの解釈なら
日単位のドライバー保険でも良いなんて解釈も出来なくもないし
それが一番安価だったりもするかも
書込番号:24654034
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

んなら、、、もっと楽しい話題を出してくれ!
書込番号:24652116
21点

ホンマや あんたエエこと言うわ〜
楽しいんは かおかおはんのスレだけや
あとはオモロないで
書込番号:24652129
15点

特にアルファードのクチコミは総じてそのような自慢話に感じるクチコミが多いような気がしていました。
書込番号:24652152 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

それだけクルマが完成してしまったという事でしょう。以前ならエンジンが出力アップするとか足回りが変わったとか賑わっていましたが、今は銭勘定が質問者の関心ごとの大部分なんです。
家電などは使われてる部品がどうこうなんて誰も言いませんよね? クルマの家電化が極まっただけです。
書込番号:24652154
8点

そりゃ価格コムだからね。
価格が一番大事でしょう
書込番号:24652155
42点

当方が「2022/03/06 22:20 書込番号:24636307」で記述しましたように、スレ主様のご記述には賛同します。
特に、これまでの単なる値引きや下取額も含め、各々製品に関する優劣に関する情報交換の場と言うよりも、特にアルヴェルは、短期所有オーナー(「利殖」目的の転売ヤー)の一種バブルに乗じた転売額のみの情報交換サロン化は拭えず、本来当該サイトの目指すベクトルからは逸脱しているように感じます。
書込番号:24652167
17点

マジレスすると、
車をいかにうまく売買するかは、
価格コムではとても重要な情報。
しかし、うまく売り抜けて利益を上げた人をやっかむ人がいるのも現実。
書込番号:24652178
31点

>医務室さん
価格コムなので、基本値引きでおかしくはないかな…
アルファード、ランクルは不動産と同じ投機対象の車だから仕方ない。売り抜いたとか、
年間あたりの減価償却が少ない人が自慢する車なので。
書込番号:24652189 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>医務室さん
まぁ、まぁ。
でも、言ってる事はわかる。
つまらん車を所有して、リセールしか話題のない様な車だから羨ましくもなんともない。
リセール度外視で、楽しい車を乗るのが最高の贅沢だね。
書込番号:24652199 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>医務室さん
実際、リセール気にしない余裕がある人なら、こんなサイト見てないですよ。私も余裕ないから見てます。値引きとか売却の情報収集は、ニーズには合ってると思いますが。
書込番号:24652299 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はリセール気にしないで、購入しました。
単純にアルファードが良い車だから、購入しただけです。後からリセール率が良いのを知って、リセールする気もありません。
そうゆう人も少なからずいるはずですよ。
書込番号:24652316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この手の話は大量に釣れますな(^^)
中には、荒らし行為を楽しんでる訳の分からないレスする人がいるが(^^)
こう言うのが実態なんです(^^)
書込番号:24652366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格.comでの納期情報の共有はアリだと思います。
しかし、「新車納期が遅い」の愚痴・苦情書き込みはどーでもいい。
新車納期が遅いのは、あなたが購入したメーカー、車種だけではない、新規生産品は殆どが遅い。
価格.comで愚痴るな、コロナ、半導体不足、プーチンに怒れ!
書込番号:24652385
7点

残クレだからリセールは大事なんですよ
書込番号:24652825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>医務室さん
私も基本的には医務室さんのご意見と同感です。
長期所有が信条のDIYドレスアッパーの私からすると、おっしゃるとおり、いくら値引きしてもらった、いくらで売った、納期がいつかなんて全く興味がありません。、所有期間数ヵ月で売却し、マネーゲームに一喜一憂する人々には、嫌悪感すら覚えます。
まあ、車の所有の仕方なんて人それぞれですから、短期乗り換えを完全否定するつもりはありませんが、売却して次のアルが納車されるまで代車生活なんて人の話を聞くと、あなたはアルに乗りたいの?それとも減価の少なさを自慢したいの?どっち!?と不思議に思います。個体そのものに愛着なんてこれっぽっちもないんでしょうねえ。
とはいえ、私の好きな、インチアップがどうの、ローダウンがどうのなんて話をすると、あっという間にドキュン扱いです。
今度はノーマル至上主義の人々との戦いが始まります。
嫌ならみんカラとかCARTUNEとか、そっち系にサイトに行けってことなんでしょうが、価格.COMでももっとそうした内容での情報交換が気軽にできるようになるといいんですけどねえ。
五十路オヤジの愚痴でした。
書込番号:24652837
17点

>j-yossyさん
心の友よ
僕は子供が4人いるんでどうしても選択肢がミニバンなっちゃうんですよね
ホントはLX600とか乗りたい(買うお金はあります)
ミニバンでもかっこよく乗りたいから
21インチ エアサス は入れています
ちなみに30後期は二台目ですがリセール云々よりも
黒が飽きたから白にしたんですよね
書込番号:24652884
3点

医務室さん
そういう貴方は過去に値引き85万したと自慢発言してましたよね?
本当かどうかはどうでもいいけどダブスタですね笑っ
書込番号:24653050 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>医務室さん
21インチにエアサスですか。
ゴリゴリのドレスアッパーですやん!
アルヴェルのインチアップは、昨今21インチが主流ですよね。
かく言う私も、昨夏から21インチ履いてます。
アルハイXのノーマルの16インチから始まり、スタッドレスも含めると17,18,20,21,22と色々やりましたが、21インチがルックスと実用性のバランスが一番良いように思います。
後期2台目。医務室さんも案外短期乗り換え派だったりして。
私、2015年式7年目ですが、まったく飽きません。
良い車だと思います。
書込番号:24653054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掲示板開くたびに、またリセールの話題かと正直ウンザリしてました。
自分も何回か乗り換えてますがここ最近のリセールの話題はちょっと異常ですよね。
書込番号:24653170 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
コメント失礼します。
私もアルファード30後期SCパッケージ
パール、(020)
サンルーフ、デジタルインナーミラー ブラインドスポット
スペアタイヤ、メーカーオプション
メーカーナビJBL 、リアJBLエンタメ
R2、9月登録
距離9千キロ
乗り出し560
そろそろ新型準備に売却を検討中ですが 、
今提示されている金額一社目500
迷っています。
ちなみにモデリスタエアロなし
この金額は、安いでしょうかね〜
書込番号:24649934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは、
東京の環八に近いような方は、自力で回るのもいいですが、
今は便利な時代になりまして、
30社近くの業者をネットで一括査定できる時代です。
参考サイト;
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evcskawbgzz10427206&gclid=CjwKCAiA6Y2QBhAtEiwAGHybPSgcUuRyJ1mThdTA1ACLr7ploFyRcoUvY682qOJAmZ7XASsGUOhQBxoCaXQQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
電話攻勢などで煩わしいケースもあるようですが・・・
連絡はメールのみに限定できるようです。カーセンサーはOK.
メールならゴミ箱へ移動まとめて削除すればいいですね。
参考サイト:
https://response.jp/carealization/car-sell-solicitation/
書込番号:24649975
1点

コメントありがとうございます。
以前にネットで調べてみましたが電話攻撃が凄い事になってしまい、少し気を引いてしまいまして、、、
この金額は、新車卸しのサブディーラーさん価格でして、ずっとそこのお店で購入しているんですが、、
今は、アルファード高値だと聞き付き合いが、、
他の所は、私なりにもう少し高額な取引を希望したいんですが、、、^ - ^
書込番号:24649983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、そうですね。
電話攻勢でたまらんというネガな反応が多かったようで、
やはりご案内のメールのみ作戦で臨んでみてはいかが。
書込番号:24649986
0点

こんばんは
一度再度チャレンジしてみようと思います。
次の新型が出るまでは、乗り継ぎとして皆さんは、車種は、どうしているんでしょうか〜
因みに今サブディーラーさんからは、プリウス
260万距離3万キロ
の話がきてますが、それも又悩み何処でして笑笑
書込番号:24649995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにをどうしてもすごい電話と訪問です。
電話番号や住所書かなくても良いさいとがあればいいのですが。
書込番号:24650223
0点

養殖はまちさんコメントありがとうございます。
そうですよねー
電話攻撃が半端なく、凄い事になるので少し抵抗があり、、、
今後更に高騰するのか、下がるのか迷い中でして、、、
書込番号:24650227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるまるたいさん
JBL付きで500は安すぎなんじゃないでしょうか。プリウスも今年FMCしますし、現行は人気もないので、今買うべきじゃないと思います。私ならそのサブディーラー絶対使いませんね。個人的なお付き合いがあれば別でしょうけど。
書込番号:24650364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kenkumachanさん
コメントありがとうございます
え!安いでしょうか⁈
モデエアロなしだとそのぐらいだと信用しちゃってました。ある程度は、輸出仕様にしたつもりです
次の乗り継ぎのプリウスは、
中古距離3万キロ、検2年付き
黒260で話しきてます、少し高い様な気がしまして、、、、
書込番号:24650410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるまるたいさん
中古プリウスいくのは微妙では。
円安だし売却には今いい感じだけど、購入が難しいですよね。プリウスを40でたら高額下取り確定ならいいけど。即納できる高グレード軽ターボ買った方がよくないですかね。
書込番号:24650431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ころくんさんコメントありがとうございます
プリウスは、辞めた方がいいでしょうかね?^^
一台軽がありまして、
妻、子供2人乗せていくには、軽二台も必要無いかなと思い、新型までの乗り継ぎをあまりロスなして乗り継ぎしたいと考えてます。^ - ^
なにかいい案があれば教えて頂きたいと思うのですが、、、( ͡° ͜ʖ ͡°)
書込番号:24650462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまるたいさん
はい、モデリスタ15から20くらいでしょうから、そんなに変わらないと思いますよ。低くても540はいけるきがしますけど。HVじゃなければ、ヴェゼルとかカローラクロス、納期かかってもよいならHVでもいいでしょうし、ヤリスクロスとかもいいように思います。サイズや好みは考慮せずですが。プリウスの装備はわかりませんが、もし買われるのならディーラーで新車か中古車屋で未使用車がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:24650467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまるたいさん
個人的には一旦プリウスに乗り換えるくらいでしたら、
新型と入れ替えるくらいでいい気もするのですが。
恐らく新型発表があって値段下がるというのがあると思うのですが、
それはある種賭けではあるかもしれませんが、
実際そこまで下がらないとも言われているので、
今焦って売るよりか、乗り換え一回で済ませた方が余計なコストや手間がかからず、
良いと思います。
書込番号:24650540
2点

>まるまるたいさん
中古より新車のほうがお子さんにもいいのでは。残価率の高い人気の軽ターボ購入して、40購入時に古いほうの軽を売りに出すほうが楽しみも増えませんかね。先日ディズニー駐車場で30後期SC輸出系の多さにはびっくりしました。売りどきなのかなと。
書込番号:24650648
0点

kenkumachanさん
コメントありがとうございます^^
今某買取店1社に概算金額を聞いた所やはり
500万が最低ラインそこから上がる余地ありと言われました。安すぎますよね^ - ^危なかったです😰
プリウスは、辞めた方が良さそうな気がしてきました。
書込番号:24650679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月の パパさんコメントありがとうございます。
新型準備に向けてサブディーラーさんからの言葉を信用しきってしまいました。
賭けですよね〜
皆さんは、どの様に上手く乗り換えされているんでしょうかね〜
因みにプリウスSツーリング
3万キロ、車検2年受け260です。
ディーラーさんだと新車が凄く時間かかるみたいでして、、、、
書込番号:24650687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ころくんさんコメントありがとうございます😊
今因みに我が家HONDAの前型
Nワゴンカスタムターボが一台有りまして。
流石に軽二台となると、、、、
書込番号:24650691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日私もD系買取店に出して成立しました。
2021年7月登録 SR Cパケ
パール Dインナーミラー サンルーフ Dオーディオ リアモニタ CD
距離15,000km
購入金額は総額で600万円
売却金額555万円
書込番号:24650708
2点

>まるまるたいさん
1月に比べて相場が少し弱まってきていますが、今の相場だと540が妥協ラインでしょうか。
但し、今週為替が118円にまで円安が進んでいますので海外からの需要が旺盛になりオークション相場が上がると見込まれます。
例年次は晩夏から初秋に相場が上がっていますが、待てないなら今週から来週にかけては上述理由でチャンスがありそうです。
書込番号:24650768
2点

ttt999jpjpjpさんコメントありがとうございます😊
凄いリセールですね^_^羨ましいです!!
僕のは、モデエアロなし
s-c JBL
R2年式565でした。
540万いきたいっすね、無理かな^_^
書込番号:24650913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USA1188さんコメントありがとうございます😊
つまりは、今週、来週は、もう少し今より相場が上がっていくんでしょうかね?
高値目指したいです^^
書込番号:24650916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,805物件)
-
アルファード 2.5X 純正ナビ フルセグTV 純正フリップダウンモニター 両側パワースライドドア セーフティセンス クルコン LEDヘッド
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
アルファードハイブリッド エグゼクティブラウンジS 黒革シート フィリップダウンモニター JBL デジタルインナーミラ−
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 551.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 2.5X 純正ナビ フルセグTV 純正フリップダウンモニター 両側パワースライドドア セーフティセンス クルコン LEDヘッド
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 551.3万円
- 諸費用
- 18.6万円