アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,393物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年5月16日 01:15 |
![]() |
24 | 6 | 2016年3月23日 21:20 |
![]() |
8 | 3 | 2016年3月25日 21:57 |
![]() |
52 | 9 | 2016年3月20日 09:08 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2016年3月27日 12:15 |
![]() |
62 | 20 | 2016年3月23日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
みなさんこんにちは
以前に質問があったんですが少し状態が違うので教えてください。
S-Cパケを納期待ちです。MOPのアクセサリーコンセントを付けました。
iPhoneの動画を見たいので、KCUY60HUとKCUG60iとライトニングデジタルAVアダプタの組み合わせを考えましたが、MOP付けた場合はコンソールBOX内に装着できますか?
それともHDMI接続ケーブルKCU-610HDとLightning接続ケーブルKCU-471iの組み合わせになるのでしょうか?
助言のほどよろしくお願い致します。
3点

私の場合、30ヴェル・ハイブリッドZR(AYH-30)にBIG-X(EX10-VE-S)を付けてiPhone(6s)をアップル純正ケーブル・Lightning-Digital AVアダプターでHDMIに変換してアルパインのHDMIケーブル(KCU-Y61HU)でセンターコンソール内にビルトインしてiPhoneをミラーリング&動画再生してます
車両はMOPの1500wコンセントがコンソール内にある状態でアルパインのUSB/HDMIがビルトイン出来てます
あと、大型センターコンソールの車両の場合アルパインのKCU-Y60HUだとケーブル長が短く厳しと思います
(60HUと61HUだとケーブル長の差が25cmある為)
その他アップルのipodクラシックをアップル純正のAppleコンポジットAVケーブルを使ってBIG XのRCA外部入力端子に繋いで動画再生をしてます…両方とも特に問題なく動画再生出来てますよ
参考まで…
書込番号:19878882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードscパッケージを購入して初めての冬を過ごしましたが、北海道地区なのでスターターで暖めて乗るのが毎日の日課なのでしたが、たまたまスターターをかけ忘れ、乗り込んでエンジン始動したら最初の一分間ほどダッシュボードのファン付近から変な音がたのでディーラーに預けました
最初はヒーターを取り替えてそれでも駄目であちこちバラしてエアコンコンディショナーという部品を取り替えてたら治りました。
なお、燃費と暖房の若干の向上、アイドルストップの回数が増えました。
皆さんも確認して見て下さい。
外気温は氷点下でエンジンが1番冷めてる状態でないと私の車は現象はでませんでした。
なお、ファンはフロントと下向きの混合か、フロントのみで風力は4段階か5段階のみでエアコンの有無はどちらでも現象が出ました
同時期にヴェルファイアを購入した会社の同僚も同じ現象が出たのでディーラーに持って行くと言ってました
書込番号:19704547 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは。
私の車庫なのでスターターは使わず、自分でエンジンをかけてましたが、その音気になってました。
ファンをMAXにすると、ブーンって音なるんですよね。
直してもらうのに参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:19704643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>買ったもの評価者さん
私も全く一緒の条件で、エアコンの異音がありました!
まぁいいかと思ってたんですが直るんですね、参考になります。
書込番号:19705017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>買ったもの評価者さん
はじめまして、こんばんは
ヴェルですが、お邪魔致します。
自分も気になって、ディーラーで相談しましたが解決しませんでした。
まもなく6ヶ月点検なので、お願いしてみます。
有効な情報ありがとうございます。
書込番号:19705564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは結構うるさい音ですか?
私のはエアコンを付けると中に乗っててもダッシュボードの中というか、エンジンルームの方からシュルシュルシュルシュルと音がなっているのですが、これは普通でしょうか?
書込番号:19715658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードまんさん
私のは音楽を音量を小さめにしないと気付かない程度のブーンなのか、シューンなのか難しい音です。
でも、高い買い物をしてるので私は、治らないなら新しい車を用意しろと強気で言ったので徹底的に探して見つけれたのかと思いました。
絶対に諦めないで治してもらいましょう!
書込番号:19721267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンジンルームからのシュルシュル音かと思いまして、ボンネット開けてみても何も音が鳴らず、中に乗り込むとダッシュボードの奥からシュルシュルシュルシュルと、何か回っていて擦れているのかな?と言う音が鳴っていました。
エアコンがおかしいと思いディーラーに行きましたが、エアコンのファンの音なのでこうゆうものですと言われ諦めましたが、これはみなさんとは違うのでしょうか?
書込番号:19722058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様、初めまして。いつも色々と参考にさせて頂いております。2月7日契約→3月29日工場完成予定
→4月中旬納車予定です。
色:ブラック(202)
MOP:ツインムーンルーフ、スペアタイヤ
DOP:TRDエアロ一式、アルパインbigXナビ10インチ
リアモニター12インチ、フロント サイドカメラ、 プレミアムサウンド、フロアマット、カーテン、
インテリアイルミネーション他
納車後取り付け
ホイール:ボルクレーシングG25(ブラック)20インチ
シックスセンスブレーキキャリパーカバー(レッド)
セキュリティ、ドラレコ レーダー一体型ミラー
コーティング:キーパーコーティング(ダブルダイヤ)
アメ車から乗り換えの初トヨタ、初ハイブリッドに
なります。アルファードHVの良い点、気を付ける点
など有りましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19696954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HV-GFに、乗っていますが、燃費も良いですし、それでいてゆったりと家族が乗れてとてもいい車だと思っています。
納車から約7ヶ月ですが、特に気をつけるところもないと思います。
不満を強いてあげれば、車高がちょっと高めで上から引っ張られているようなタイヤとの分離感を感じます。(笑)
書込番号:19728005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コサックです。さん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
早くアルファードに乗りたくて毎日、
あれこれ考えて過ごしています。
納車が待ち遠しいです。
書込番号:19728311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車待ち遠しいですね(笑)
わたしは、納車まで6ヶ月待たされましたので、やっと納車待ちの期間より、納車後の期間の方が長くなりました(笑)
この車の良いところは、実車に接して自ら体験して見つけて下さい。
書込番号:19728576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ムーンルーフ+MOP後席モニターを装着されているオーナーの方で。天井に異音を感じる方は、いますか。購入して、最初から気になっていたのが、天井からの異音でした。(最初は、シートベルトの付近からの音と思っていました。)後でわかった場所は、後部用のムーンルーフ助手席側の角付近と断定され、最終的に、異音が、消えました。感動しました。しかしここまでの道のりは、最初は、ディーラーに持ち込みました。4日ぐらい、トライしてみます。その結果、異音は消えませんでした。その後、天井を取り外して、バラバラにしますけど、いいですか?えっーと思いましたが、ディーラーならと思い、新車だけど、しょうがないやー異音が消えればと思い。2週間預けました。音は消えていません。目が点になってしまい。言う言葉も見つからなかったです。悩んだあげく、30年来、付き合いのある、自動車屋さんに、見てもらい、その時に、決定的な異音の発生場所を、見つけてくれました。その場所に、異音が出ないように、対策をしてもらい、見事に、異音が消えました。感動でした。率直な感想ですが、ディーラーの技術及び、お客に対する、思い入れの気持ち、小さな町の車屋さんの方が、数百倍も、親身になって、考えてくれると思いました。こんなことを感じた方は、おられますか?もし同じような内容で、お困りの方は、車屋さんを、紹介しますよ。本当に、今回は、治って嬉しかったので、投稿させて頂きました。
14点

>アルファードSCさん
はじめまして
異音自分のアルファードではしませんでしたが、
無事に解決して良かったですね!
私は運良くいい担当者に巡りあえましたので、
少なくても今のところは全面的に信用していますが、
今後の対応次第では車屋さんを教えていただく可能性もありますね。
ちなみに費用の方も安心価格ですか?
書込番号:19695731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>daisuke0915さん
初めまして。返信して頂きまして、有難うございます。音がでない人が、いるんですね。当たりハズレがあると聞いていましたが、自分のは、見事に、ハズレでした。車屋さんに、対策した修理は、無料でした、車屋さんが、ディーラーに請求するみたいです。新車のうちは、早めに、クレームしたほうが、いいみたいです。こちらからの別の質問になりますが、シートは、革ですか?肘掛けあたりが、へこんでいたので、それを替えてもらったのですが、また、少しですが、へこんでいます。今、製造の問題か、調査してもらっています、自分の周りに、同じ車の所有者がいないので、相談しあえたら、うれしいです、宜しくお願いします。
書込番号:19695794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルファードSCさん
異音がおさまり何よりでしたね。
ところで、どの場所にどんな不具合があり異音が発生していたのですか?
そしてそれは、どのように対処したら異音がおさまったのですか?
おそらくこのスレを見ている他のユーザーの方々は、そこが一番知りたいところだと思うのですが…。
書込番号:19696001
11点

>アルファードSCさん
質問有難う御座います。
シートはHVのSCなので皮です。
気にしたことありませんでしたが、肘掛けとは
フロント中央の大型コンソールですか?
ちょっと確認しますね。
書込番号:19696113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん自らスレタイトルから脱線していく…
何なんだ?
書込番号:19696155
8点

スレ主さま
はじめまして、納車後にアラを探していくと限がないと思いますが、少しのへこみ・・・革ならあり得ませんか?
私は納車後1年が経ちますがいまだに不具合、きしみ音、ガタつきは一切ないです。
気にならないだけなのかも知れませんが。
先日1年点検で対策品のワイパーゴムだけは交換してもらいました。
お悩み無くなるといいですね。
書込番号:19696602
1点

ルーフを下ろすさいにアシストグリップのカバーをこじらなければならないのですがなかなか無傷に外すのは困難ですし、ピラーカバーやらラゲージ内張、サードシート、天井のハーネス、ダッシュボードの一部など分解しないといけないのでそのせいで異音が出る可能性が高いので段差でしか出ないような小さな音はある程度許容範囲と考えないときりがないかもしれないです。
ミニバンは色々ハーネスも張り巡らされていますし、空間も広いので耳をすまして神経を集中させて聞いていれば何かしらは聞こえると思います。
書込番号:19698036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何処から音が出ていて、どう対策されたのか教えて頂けないですかねぇ?
出来れば画像もあると助かります。
書込番号:19698100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルファードSCさん
遅くなりましたが、肘掛けの凹みは確認出来ません
でした。個人差ですかね?
アルファードはいい車なので、末長く大事に乗って行きたいですね
書込番号:19710478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして
いつも皆様の情報を頼りにさせていただいています
ありがとうございます
安物のフロアマットを購入したのですが、ゴワゴワ感に我慢できなくなり、純正への買い替えを考えています
当方、30系 S-C 2WD ですが、
ハイブリッド用のフロアマットは流用できますでしょうか?
形状は一見して同じですが、厚み等で装着ができないなどがあるのでしょうか?
ディーラー含め、色々と調べましたが分かりませんでした(>_<)
どなたかお分かりの方もしくは装着実績がおありの方がいらっしゃれば
ご教示願います
書込番号:19694242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、余計な事で失礼致します。
純正アクセサリーのフロアマットセットは、基本3タイプ(エグゼクティブ・ロイヤル・ラグジュアリー)の生地と柄等で、あとはグレード毎にカッティング違い?があるだけだと思のですが、何かハイブリッド用がいい訳があるのでしょうか?
書込番号:19694357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ito-shinさん
当方ヴェルファイアZG(アルファードで言うSCパッケージ)ですが、スレ主様とほぼ同じ理由でフロアマットを調べました。
※以下はエグゼクティブ・ロイヤル・ラグジュアリーの生地は無視しています。形状によって自ずと生地は決まってきます。
※8人乗りと助手席ロングスライド用は形状が全く異なることと、ややこしくなるので除外してます。
まずフロアマットは大きく分けて大型コンソール用と標準コンソール用に分かれます。違いは2列目後ろのコンソール部分です。
大型コンソール用の方が開口が大きいです。ハイブリッドは大型コンソールのみの設定です。
次に、フロントシート左右が電動シートか否か。シートの固定部の形状が若干異なります。
当方が調べた限りでは上記2点が主な違いです。
尚、上記2点はディーラーで何台もサンプリングした結果ですので、トヨタの言う適合、不適合とは異なります。
家に帰れば品番で対応しているか確認は取ることも可能です。
書込番号:19694430
3点

社外でも、高級タイプはありますよ。
こちらも検討してみてはいかがでしょうか?
サンプル生地も、取寄せ可能と思います。
YMT
http://item.rakuten.co.jp/ymt/ast-30vel-stlu/
アルティジャーノ
http://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/50g0108001/
書込番号:19694485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、失礼しました。
3タイプと書きましたが、実質2タイプですね。
エグゼクティブは、Executive Loungeにしか使えないので除外して頂き、あとのロイヤル・ラグジュアリーについては、全グレード設定がある様ですよ。
書込番号:19694510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
説明が不十分ですみませんでした
ハイブリッド用の中古を見つけましたので、装着可能なら購入したいと思ったところです
>海女と海の女王さん
御丁寧にありがとうございます
やはり判断基準はコンソール及び電動シートですよね
あとはマット型番「58E30」が電動シート用かどうかを調べます
>オリジ〜ンさん
今回の純正シートが装着不可の場合は、アルティジャーノを検討しています
真っ黒は汚れが目立ちやすいですかね?ダークグレーと迷っているところです
書込番号:19694594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイブリッド用とガソリン用はトヨタ品番が違います。
定かではないのですが、一列目シートの台座のカバー分の形状が違っているためだったような...
オクで買うのは、ディーラーで確認してからのほうがよいです。
私はオージーのプレミアムで満足しています。
売却したヴェルの時は黒にして、子供の部活の送迎で砂だらけで掃除が大変でした。
納車待ちのヴェル用を購入するときは、黒かグレーでかなり迷いましたが、
室内色に合わせて、やっぱ黒にしました。
書込番号:19694712
1点

>三階から目薬さん
ディーラーで型番を示して確認しましたが
ハイブリッド用とガソリン用では違うが、何が違うか分からないため、装着可否は答えられないとのことでした
さて、58E50を調べましたが、手動シート用でした
私のS-Cは電動シートなので、今回は無理ですかね
社外品で検討しようと思います
書込番号:19694782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S-Cで納車時純正のマット注文。
その後セカンドとサードにアルティージャーノのラグマット敷いています。
感想を言うとコスパ含めて純正でなく、全てアルティージャーノで良かったなと思っています。
アルファードのロゴが要らないなら社外品の方が良いと思います。
書込番号:19694924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日アルティジャーノを購入しました
皆さま、御親切な対応ありがとうございました
書込番号:19733104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつもお世話になっております。
リア5面に貼るスモークフィルムについてご質問させていただきます。
貼るフィルムでオススメのメーカーはありますか?貼るものによって色目や効果は大きく変わるのでしょうか?
今の車はリンテック ウィンコスを貼っているのですが、他と比較したことがなく、次貼る車はディーラーのものでもいいのかと悩んでおります。
特に気にしなければ、差はないものでしょうか?
書込番号:19693163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エンパイアステートさんはじめまして私は購入時にディーラーのサービスで貼ってもらった5面スモークフィルムですが特に他と差があるような感じはしませんよ。
書込番号:19693484 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エンパイアステートさん
こんばんは。
次に貼る車がアルファードなら、スモークフィルムは
不要だと思います。
標準のスモークガラスでプライバシーは十分守られ
ると思いますがいかがですか。
もしも、旅先での車内泊をお考えならカーテンという
選択肢のほうが良いかと思われます。
書込番号:19693507
9点

>ガネーシャ!さん
ご返信ありがとうございます!
サービスはいいですね!やっぱり差はそんなにないものなんですかね;^_^A
書込番号:19694261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

浜松@かっちゃんさんも書いてありますが、アルファードの標準ガラスは結構黒いです。
以前170系のクラウン乗っていた時に透過率20%くらいのフィルム貼ってたけどそれと同じくらいの感じです。
一度20%のフィルム貼りましたが、夜の交差点の歩行者、自転車等見えにくかったので剥がしました。
一度ガラス確認してから色合いは決めたほうがいいのかと思います。
ディーラーのフィルムはクリアとスモークの2種類あります。
スモーク(35%だったかな?)でもかなり薄いものなので、視覚的には問題ないかと思います。
書込番号:19694279
4点

>浜松@かっちゃんさん
ご返信ありがとうございます!
貼る車はアルファードです。
そういえば、前のはカーテンが付いていたのを思い出しました^^
書込番号:19694282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンパイアステートさん
予算があるならばIKCシルフィード、断熱効果に優れています。
3Mのクリスタリンシリーズもいいですよ。
スタンダードならばウィンコス、ルミクール。
濃さを求めるならば、シーマル辺りですかね。
万が一の飛散防止にカーフィルムはお薦めです。
書込番号:19694465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vaio_zx56さん
ご返信ありがとうございます!
そうですね、車とフィルムの濃度を見ながらお願いしようと思います。
メーカーによって濃度も違いますもんね!
書込番号:19694506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>生まれたてパパさん
ご返信ありがとうございます!
IKCシルフィードですね!やっぱりウィンコスとかと差は大きいですか?
気になるので、見てみます^^
書込番号:19694519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンパイアステートさん
値段は高いですが、色味の綺麗さでいえば、シルフィードでしょう。
ウィンコスもそこそこですが、シルフィードにはかなわないと思われます。
値段的にも。
どちらも当社で施工してますが、やはりシルフィードを選ぶお客様には多いです。
書込番号:19695095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは、前車ヴェルファイアは初のミニバンと言うこともありカーテンをつけてしまいましたが激しく後悔しました。
カーテンレールは目立つわ、1度つけたら取り外し不可な上、見た目にダサいわで今回アルに乗り換えでカーテンだけは絶対付けない取り外し誓いました。
我が家もフィルムと迷いましたが最終的に取り外しの出来るシェードにしました。
ただし、つけたら昼でも透過率0ですが…
書込番号:19695469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンパイアステートさん >アルファードリボーンさん
画像一枚目:スモークガラスの様子です。黒さと反射で中は見えません。
画像二枚目:カーテン(純正)を開けた状態です。周囲の景色がはっきりと見えて奥さんも満足してます。
画像三枚目:カーテンを閉めた状態です。着替えに、就寝にと光を通しません。
純正の遮光カーテンは車内の雰囲気も壊さずいい選択だと思うのですがいかがでしょうか?
書込番号:19695529
6点

>エンパイアステートさん
はじめまして!自分はディーラーで一番濃いスモークつけてもらいました透過率一桁だったとおもいます(笑)違ってたらすいません!
昼間でも中は外からは顔つけてもみえません、中からは昼間は結構見えますが車内結構暗くなります!自分はルーフつけてるので明るくもできるので気になりません、夜は中から見えなくはないですがなれてないと左折注意したほうがよいですね。自分は二列目のウィンドウあけて安全確認することもありますのでオススメはしません(笑)見た目はカッコイいですがその反面怪しいですね( ̄。 ̄;)
書込番号:19695585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンパイアステートさん
カーテンよりシックスセンスのシェードも昼夜問わず中は見えないのでいいですよ!
脱着もワンタッチで価格も安くオススメです。
書込番号:19695671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>生まれたてパパさん
施工側の方だったのですね!それは参考になりますm(_ _)m やっぱり差はあるんですねー!
書込番号:19696924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファードリボーンさん
ご返信ありがとうございます!
シェードすごいですね!ぜんぜん見えないですね^^;
僕も前車のアルファードにはカーテンが付いてました!
書込番号:19696931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>浜松@かっちゃんさん
わかりやすく、写真まで添付いただいてありがとうございますm(_ _)m
前車に純正のカーテンが付いていて、雪山とかでの着替えは特に助かっていました。
窓を開けるとバタバタなるのが、気になってしまって、今のアルファードはスモークにしました。
書込番号:19696947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イマファードさん
ご返信ありがとうございます!
ディーラーで一番濃いのにしたのですね、写真参考になりますm(_ _)m
確かに見えないくらい濃いですね^^;
僕も今はウィンコス 7%を貼ってますが、昼間のリアは意外と見えますね^^
僕のお願いしているディーラーの濃度がわからないので、現車見て決めようと思います!
書込番号:19696983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>葵の紋子さん
ご返信ありがとうございます!
シックスセンスのシェードですね!一度見てみます^^ 情報ありがとうございます!
書込番号:19696986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シェードに非常に興味ありますが、実際はネットで画像見る限りはかなり明るく見えるのですか?
書込番号:19697553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご回答ありがとうございました!
現車見ながら決めたいと思います。
また、何かの機会にはよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19719855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,608物件)
-
- 支払総額
- 842.9万円
- 車両価格
- 829.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ホイール履替/社外エアサス/フェンダーアーチ加工/社外ナビ/バックカメラ/フルセグTV/フリップダウンモニター/ステアリングヒーター/クルーズコントロール
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
アルファード Z 1オーナー・モデリスタエアロ・左右独立ムーンルーフ・後席ディスプレイ
- 支払総額
- 680.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 647.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 842.9万円
- 車両価格
- 829.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ホイール履替/社外エアサス/フェンダーアーチ加工/社外ナビ/バックカメラ/フルセグTV/フリップダウンモニター/ステアリングヒーター/クルーズコントロール
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 437.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 647.3万円
- 諸費用
- 12.5万円