アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,479物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 13 | 2016年4月22日 18:36 |
![]() |
32 | 7 | 2016年2月25日 18:44 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2016年2月22日 16:40 |
![]() |
30 | 6 | 2016年3月25日 08:31 |
![]() |
46 | 13 | 2016年2月22日 12:37 |
![]() ![]() |
50 | 15 | 2016年2月18日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
パノラミックビューモニター付MOPナビを使用しています。
納車後も雨の日のが多くとても気になることがあるので質問させてください。
雨の日にバックモニターのカメラにかなり水滴が付いてしまい、ほとんど見えない状態になってしまいます。夜の雨はもう最悪です…。
不躾な質問ですが、同じようにお困りの方、または良い対策をされている方がおられましたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19630330 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

リアバンパーがほとんど出っ張ってないので、もろカメラに跳ね上がるんでしょうね
カメラの撥水コートですかね
書込番号:19630439
4点

dice92さん
↓の親水性のリアカメラコーティンを使う事で、リアカメラに付着する水滴を防止する事が出来ます。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4106/C65/
尚、ガラス用の撥水加工は樹脂製レンズを傷めますので、絶対に使用しないで下さい。
書込番号:19630831
14点


>dice92さん
私も同じことを感じていました。
ガラス用の撥水剤を塗ったことがありますが、余り効果無かったですし、良くないみたいですね。
上の方々の教えてくれた専用の物を早速ポチって試してみたいと思います。
過剰な期待はしていませんが。
書込番号:19632225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うましゃんさん
何台もバックモニターが付いてる車に乗ってますが、ここまで見えないのは初めてです…。
カメラ自体もかなり出っ張ってるので仕方ないですかねぇ。
書込番号:19632465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
こんな便利なものがあるんですね!
早速明日試してみます!
書込番号:19632468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ngc96846さん
ガラコも良さそうですね!
色々試してみますね。
ありがとうございます。
書込番号:19632471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よろしくメカキャットさん
同じ事思ってる方がいて安心しましたw
ナビの画面も大きいから余計に見づらくなってしまうのかもですね。
でも、アルファード大好きですが!
書込番号:19632477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の車はそもそもがバックカメラいらんわ…と思ってナビすらiphoneあるからいらないと、つけなかったのですが、バックするときに後方真下がやはり見えな過ぎてちょっと怖いなと思うようになりバックカメラ装着を検討してここでいろいろな方のアドバイスをいただき各社の製品を検討させていただきましたが、今回問題になってるカメラの水滴や汚れは予想していたので「やはりか・・・」といった感じです。
結局、車内から広角と望遠のダブルカメラでモニターをピラーに取り付けというのが一番自分の思ったことを実現する仕様だと行きつきました。
こうすれば、車内なので汚れないしリアのワイパーで水滴問題もありません。
書込番号:19632552
3点

>dice92さん
水滴が付着すると見にくいですよね。
自分も過去に経験があります。
DENSOからバックカメラウォッシャーという便利なものが
発売されていますが、残念ながら30系の設定はないようです。
20系には設定があったので、いずれ発売されると思うのですが・・。
参考にして下さい。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/accessories/bcw/
書込番号:19632843
7点

スレ主様、みなさま、おはようございます。
私はヴェルのパノラミック装着車ですが、そんなにひどいですか?
何度も雨の日に走行していますが、気になったこと一度もないですけど...
さっき、洗車ついでに思い切り水ぶっかけてから見てみましたが、別に騒ぐほどの事では...って感じでしたが。
一応参考までに。
書込番号:19634984
4点

この前>スーパーアルテッツァさんの教えてくれたものをABで買って来ました。
842円だったかな?
ネットでポチって+送料より安かったです。
まだ雨が降って無いので効果は分かりません。
書込番号:19647005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://www.carmate.co.jp/products/detail/4106/C65/
これ、あまり効果を感じられませんでした。
書込番号:19810249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルファードXの3列目シートにはアームレストが付いていませんが、後付や他グレードシートとの交換などでの対応は可能でしょうか?
書込番号:19627795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他グレードとの換装は可能かと思いますが、高額なため上位グレードが買えてしまうかと思います。
私が同じことを考えたら、3列目に乗車する頻度が少ないならば、丁度良い大きさの硬いクッションを置いて肘掛けにしますね。
ご参考までに。
書込番号:19628732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オリジ〜ンさん
早速の回答ありがとうございます
現在、Xの8人乗りを購入検討中です。
上位グレードについては
私のマンションは駐車場が機械式で
車両重量2トン以下の制約があり、
これをクリアするのはXとSの8人しかなく、
内装色はフラクセン希望のため
自動的にXに決まります
MOで車両重量増加のもあり注意が必要です
Boxyやエスクァイアも見ましたが
迫力あるアルファードにどうしても乗りたいので
サードシートのアームレストや大型コンソール
などについて、上位グレードの装備への換装を
検討しています。
サードシートはシート丸ごと交換ですかね?
書込番号:19628871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kinmugi523さん
はじめまして。
ヤフオクに3列目シート丸ごと出品されていますよ。
J0738~トヨタ純正 アルファード 30 サードシート 左右 新車外し
書込番号:19628998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Vグレードであれば、MOPにもよりますが、2トン以下になるかと思います。
高い車なので、納得のいく不満が起きない買い物をしてください。
書込番号:19629065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハイエースワゴンSGLさん
これは貴重な情報ありがとうございます
こんなことも有るんですねぇ
ところで出品者はどうして売りに出したの
でしょうかね?それはともかく^o^
さて、他グレードのサードシートに換装しても
車検は大丈夫でしょうか?
外見ほとんど変わらずなので大丈夫とは思いつつも気になります。
もしわかりましたらお願いします
書込番号:19629096 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

基本的に、保安基準に適合した純正シートを無加工で付け替えるのであれば、車検も大丈夫と思いますよ。
書込番号:19629134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いまxグレートを購入交渉してる。
MOP:レーダー、ホワイト、寒冷仕様だけ
本体の値引きと言うは35万です。
残高ローンですが
いい値引きですか?
よろしくお願いします。
書込番号:19617551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイアにも同じ質問がありますが、どちらを検討中なんですか?
書込番号:19617953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダイキマンさん
ごめんなさい、ここは間違えた、ヴェルファイアの方ですm(__)m
すみません
書込番号:19617988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
S Aパッケージを検討していますが名古屋、岐阜トヨペットの数店舗で見積りしたところ車両値引き20万円位の提示でした。車両値引きはこれくらいが限界ですか?
書込番号:19616594 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は愛知県で約45万引きいけました。
S−Aで総額403万です。
ローンやカード作成はなし。
契約は12月でした。納車は3月です。
ご参考までに。
交渉頑張ってください!
書込番号:19617266
7点

>お祭おとこさん
地域は違うので、参考程度の情報となりますが…
全額現金払い、DOP20万程度の条件で…
東京トヨペットではアルS Cパケで23万程度の値引き提示でした。
ハイブリッドはもう少し値引きが渋いらしいですが、同額にして
くれるとのことでした。
横浜トヨペットでは5万UPの28万円でした。
全額現金払い&DOP20万だと、ディーラーの旨味が少ないためか、
値引きが30万円を超えることは無かったです。もし本契約であれば
ゴリ押しして、横浜トヨペットであれば何とか30万円超えるかな?
といった感触です。
DOPたっぷり乗っけて、自動車ローン元金+金利多めであれば…
東京トヨペットは言葉を濁してもう少し頑張れるといった物言いで
具体的な値引き額の名言を避け、横浜トヨペットは40万は値引けますとのことでした。
DOPの総額の大小、自動車ローンの有無(元金+金利の大小)、
で値引き額の大小が決まると思いますが、トヨペットはネッツと
比べ値引き額が総じて渋い印象でした。
私は最初アルで考えてましたが、値引き額や諸々で
ヴェルHV ZR-Gを今月中旬に契約しました。
決算時期の値引き(要3月末迄の車両登録)を引き出すのは…
生産に要する期間を考えると、今週末までが本当のリミット
になるのでは無いのかと思います。後は各ディーラーが発注した在庫車で
値引きを狙うといった感じになるのでしょうか。
ヴェルの名古屋の値引き情報を価格.comで拝見したのですが、
50〜60万円は当たり前みたいですよ。但しDOPの総額の大小や、
自動車ローンの有無(元金+金利の大小)の記述が乏しかったので…
どれぐらい得なのかがイマイチ見えて来ませんが…。
総額現金払い&DOP少なめで値引き50万以上であれば間違い無く
良い値引きだと断言できますが。
鉄板ですが、ヴェルを引き合いに出して、トヨペットに
値引きを迫る感じになるのでしょうか。後はハンコ押す直前に
諸費用カット、ガソリン満タン、用品サービス、代車の有無など
要求すると良いかもですね。
良い条件でご契約出来ることを祈っております。
書込番号:19617333
2点

土曜にSCの初見積り行きましたけど値引き交渉なしで25万引き提示されましたよ。
ネッツは初見積り交渉なしで50万提示してきました。
どちらもまだいけるみたいな事言ってました。
書込番号:19617382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかして登録月4月になってませんか?
ヴェルですが同じグレード、OPで登録月が3月と4月のとこがあったので聞いたら生産枠を押さえられるようになっててうちはまだ枠があるのでみたいな回答をもらいました。
4月登録になると来期の数字になるので値引きが渋くなるとも言ってましたよ。
あとオーダーをかける期限が迫ってる時などは利益を削ってでも売る事もあるんだそうです。
私の行ってるトヨペットはまだ間に合うみたいな感じで昨晩、値引きを他社に合わせられるから週末来てくれと連絡してきました。
お互い頑張りましょう。
書込番号:19620840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>お祭おとこさん
名古屋トヨペットは値引き渋いです。
ネッツの値引きを見せるとこんなに値引きできるのか理解できないと営業(取引あり)が言ってました。w
アル独占販売で強気です。
会社事態が高額値引き許しません。
書込番号:19628977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アル2.5SC サンルーフ付きですが40万値引きでした☆
2月末に契約しました☆
書込番号:19726631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SA-Cに乗っております。
2列目と3列目の間にシートレールがありますがレール内にL型のブラケットが入っているのですが何のブラケットでしょうか?
固定もなく置いてる?入れてる?だけなんですが、レール内の掃除用って訳でもなさそうです。 2個のブラケットです。
書込番号:19606157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストッパーです。
外せばスライド量増えますよ。
書込番号:19606188 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ワルプルギスの夜さん
アルファードリボーンさんが言われた通り単なるストッパーなので私もポイしました(⌒‐⌒)
しかし、そもそもストッパーの必要性が良くわかりません...ρ(・・、)
書込番号:19607701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
私は20系ですが、同じものが付いてました。
捨てて良いのかわからないので、保管してますが使うことは無いですね。
ディーラーからは陸送時にあまり動かないようにしているストッパーと聞いてます。
書込番号:19607849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オリジ〜ンさん
なるほど!!
書込番号:19607861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードシート足元スペース確保の為の物と私は聞きましたよ。
陸送程度でシート動いていたらヤバいし…
書込番号:19608746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JFEさん
なるほどなるほど。
それも一理ありますね(^_^;)
書込番号:19608754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様 ありがとうございました。
ただのストッパーとは気づけませんでした。
何かの拍子で取れてフロアに転がってたんで重要な基幹部品取付忘れてやがる!とか思ってましたw
>アルファードリボーンさん
>オリジ〜ンさん
>F-22らぷたぁさん
>JFEさん
ありがとう。
書込番号:19608781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワルプルギスの夜さん
私も今一度調べてみました(^-^)
やっぱりJFEさんさんが言われた通り、2列目シートは3列シートまでバックする事が出来る為、3列目に誰かが乗車中に誤って足が挟まれるのを防止する為に付いているようですo(^o^)o
事故が起きないようにメーカーも考えているんですね!!
ちなみにうちは家族3人なので、
もっぱら名一杯ロングスライドさせて
嫁さんと娘がオットマン出してふんぞり返っていますが(笑)。
私は閣僚のお偉いさんを乗せているドライバーか!
書込番号:19608794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ワルプルギスの夜さん
取説の181ページに載っていますね。
サードシートとセカンドシートで足が挟まれないようにあるようです。取説では紛失しないように大切に保管するように書いてありました。
書込番号:19609343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テツパパ123さん
思いっきりポイしてしまいました...
書込番号:19609471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

走行中に2列目にの方が座席を動かそうとさした場合、間違って3列目の方の足を挟まない様にする為です。特に子供達だけが2列目、3列目に座っている時が危険ですので、走行中は必ず付ける方が良いと思います。信号で止まった時に2列目の座席を動かそうとしているのに、それに気づかずに発信した場合はとても危険ですよ。
書込番号:19610549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラプターさんはポイしたのでグッドアンサーなしでw
皆さんありがとうございました!
書込番号:19617313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワルプルギスの夜さん
オーマイガー(笑)
書込番号:19617348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして。
当方千葉住みの茨城トヨペットにて商談中なのですが、最初は15万値引き、ただ今5回目くらいで45万値引きです。担当の方からは、もうこれ以上と言われ決算値引きなのでという事で、今度の日曜までにどうするか決めてくださいと言われました。
自分的には契約の方向で考えてますが、これが妥当なのかわかりません。そこでみなさまの意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
ちなみに内容はMOP20万+DOP70万で計530万から
45万値引き+下取り5万で480万となります。
トヨタファイナンスでローンです。
長文失礼しました。
書込番号:19597652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エステティックヤーマンさん
>内容はMOP20万+DOP70万で計530万から
>45万値引き+下取り5万で480万となります。
>トヨタファイナンスでローンです。
ディーラーの儲けの大部分はDOPの合計金額(大きければ多いほど
儲けが多い)&自動車ローンの金利分のマージンです。
DOP70万円とのことですので、ディーラーは大儲けでしょう。
総支払額480万のうちトヨタファイナンスで組んだローン金額は
お幾らでしょうか?もし頭金無しのフルローンだとしたら結構な金利を
搾取されてしまいますので、その場合45万円の値引きですと…
「DOP70万円+480万円フルローンの大幅な金利分でまだまだ
トヨペットは頑張れる」といった感じに思えます。
逆に総支払額480万に対し頭金400万円入れて、ローン元金80万円
+金利でしたら、値引きが渋いトヨペットにしてみたら頑張った方
ともとれます。
総支払額480万円に対してトヨタファイナンスで組まれた
元金+金利が幾らかによって、45万円の値引きがまだまだなのか、
それとも妥当か、お得かが判別出来るかと思います。
兄弟車のヴェルファイアを売るネッツは割と値引いてくれますが、
アルファードを扱うトヨペットは総じて値引きが渋い店が多いので…
トヨタファイナンス元金480万円フルローンであったとしても…
トヨペットの視点で見ればトヨペット的には頑張ったのかも
しれませんね。
繰り返しになりますが、トヨタファイナンスの元金+金利の大小により、
45万円値引きがまだ頑張れるのか妥当か、お得がが判別出来るかと思います。
書込番号:19597859
5点

45万値引きいいですねー、ただ、
トヨタローンだから45万値引きしてくれたのかもです。
銀行のマイカーローンにして30万値引きの方がいい感じかもしれませんが?
書込番号:19598218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ様な内容で45万引きくらいでした。
ただ、現金払いです。
ローンでの値引き額は提示さませんでしたからローンならもっと値引きできるのかは分かりません。
ヴェルのスレみてると60.70万引きとかありえない数字が出てて羨ましい限りです。
書込番号:19598302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます。
トヨタファイナンスのローンですが、頭30万の残り
450万で84回、4.5%になります。
マックスローンという事もあり6%からのダウンはありましたが、それでも少し厳しいなと思います。
用品、パーツのサービスや、コーティング代のサービスもお願いしましたが、店長に確認後これ以上は本当に無理ですと言う結果です。
千葉トヨペットさんにも行きましたが、値引きはどう頑張っても10万との事でした。
茨城のネッツさんにヴェル商談行きましたが、そちらは一回目の訪問でアルと同じ内容で47万でました。
しかし、どうしてもアルの格好良さがよく、ヴェルのが商談回数を重ねれば、50万超えもわかるのですが妥協できないのが現状です。
今週末契約か、と言うとこなのでかなり悩んでおります。長々すみません。
書込番号:19599389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エステティックヤーマンさん
頭金30万円 元金450万円
7年(84回払い) 金利4.5%
で計算すると…
総支払額5,254,225円
金利754,225円
毎月62,550円
計算は以下の金利計算HPにて行いました。
http://www.loankeisan.com
トヨペットはネッツよりも格式が高いディーラーですからね。
値引きもどうしてもネッツよりは渋くなる傾向にあるようですね…。
値引きが総じて渋いトヨペットにしてみたら頑張った値引きなのか?
もしくはトヨペットお高くとまりすぎ、もっと頑張れるだろ?と捉えられるのか、
いずれにしても決算値引きは3月末に車両登録することが前提となりますので
今週土日に契約されることが必須となるかと思います。
DOP70万円も注文し、金利754,225円も取るのだから
値引き45万でもトヨペットさんは充分利益あるでしょう?
もう少し値引いて貰えませんか?と再度お願いするのも手かもですね。
ダメなら別のトヨペット店に行かれるか、ですね。
後はスレ主様はアルファード欲しい、一点指名買いというのが前面に出過ぎ、
トヨペット側も本当の限界を見せていないのかもしれませんし…
値引きが渋いからヴェルファイアにするよ、と再び揺さぶるのも手かもですね。
私も最初はスレ主様と同じような理由でアルファードを考えていたのですが、
ヴェルファイアの方が値引きが高かったのと、自動車販売台数がヴェルファイア
の方がアルファードより多いので、リセールもややヴェルファイアが上回ると
いう理由でアルファードからヴェルファイアHVを契約しました。
個人的な嗜好趣味よりも値引き率が高くリセールもより高いヴェルファイア、
実利を今回優先してしまいました。
後は個人的な理由としては、昔お世話になった親しみのあるネッツ店と
いう理由も大きかったですね。
DOP70万円+金利754,225円とトヨペット店にとってスレ主様
は多大なる利益をもたらしてくれる上客ですので…ここを強くアピール
され、再度交渉されると良いかもしれませんよ。
スレ主様にとって最良の結果が出るよう祈っております。
書込番号:19599649
3点

>エステティックヤーマンさん
私は埼玉住みですが、茨城で契約しました。
ヴェルの方が値引きしてくれそうでしたが、アルがよくてというところも同じですね。
下取り車5万円というのは妥当な査定額なのですか?
下取り車に10万円出せるけど査定5万円にしておいて、その分を値引きに上乗せするということもあります。
逆に査定額は0円だけど、値引きできない分5万円つけますということもありますよ。
それらがないとして、単に値引き額だけでいうなら、とびきりいいわけではないけど悪くもないのではないでしょうか。
書込番号:19599856
4点

ほぼフルローンで買うのは無理があるかと。
値引きもここまであからさまに書かれると、ユーザーとしても、あまりいい気分ではないですね(^ ^)
正直な感想でした
書込番号:19600722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさまの丁寧な意見、真剣に考えていただきありがとうございました。
自分はセダン一筋だったのですが、車の寿命というのと子供がいるとセダンの不便さから、ワゴン車へと考えました。正直新型の乗り心地には感動です。
みなさまの意見を参考にもう一度見直して頑張って来ます。
書込番号:19600888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルで47万の値引きがでているならそれを持ってトヨペットに行って同じなら今註文書書きたいと言いえばいけると思います。
ただ、値引きにこだわるのにローン金利70万以上払うのは凄くもったいないなと。
JAとかなら1パーとかで借りられると聞いた事があります。
書込番号:19601011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エステティックヤーマンさん
頭金が30万しか用意できない状況で75万以上の利子を払うローンを簡単に組むのは極めて危険です
お子さんが小さいのであれば将来を考えると尚更です
耐久消費財の車はできる限り現金で購入
どうしてもというなら銀行に行って貸して貰える金額で1%台でローンを組んでください
マイナス金利の今4.5%ローンをほぼフルローンで組んで車を買って頂けるお客なんて販売店にとっては神様です
この条件なら本体とオプションから35万以上ローン利子から半分の35万以上70万引き以上出して現金払いの値引きゼロやっと同じです
ローン有りでの値引きなど虚像に他なりませんよ
楽しい気分に飲まれてローン地獄になりませんようお気を付けください
書込番号:19601348
7点

>エステティックヤーマンさん
値引き渋いですね〜。
まろむらさんの言う通り、下取りも買い取り専門業者に一度見てもらったほうがいいかと思います。
DOPにこだわりがないのなら、通販や量販店も考えたほうがよいかとf(^_^;
グレードやMOP、DOPを家族と話し合って決めて契約してみてはいかがでしょうか‼
書込番号:19601499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も千葉トヨペットで先日SCを契約しました。
本体値引きは12万円で動かないそうです。
役員?が取り決めていることなので、どうしようもないとおっしゃっていました。
ちなみにヴェルファイア(ネッツ千葉)は15万円が限界だそうです。これも同様で、資料を見せてもらいました。
あとはディーラーオプションからの値引きでした。
値引きトータルは38万円ぐらいで、ディーラーローンは組みませんでした。
ディーラーオプションは68万円で、車庫証明などの諸費用はカット。
東京トヨペットにも行ってみましたが、本体から25万円引きと千葉トヨペットより金額は大きいのですが、ディーラーオプションからの値引きはありませんでした。
関西の方が値引きが凄いようで、千葉でも同額程度を目指して動き回りましたが、諦めました。
最終的には契約した担当者との相性で決めました。
高額な買い物ですので後悔しないよう頑張って下さい。
あと、下取りは必ず買取り業者数件にお願いした方が良いです。私は40万円程の差がありました。
長々とすいませんでした。
書込番号:19601536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんのご意見ありがとうございます。
発売してから一年間くらい考えてきたのですが、将来の事も話し合い無理のないようもう一度商談したいと思います。
書込番号:19601986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エステティックヤーマンさん
私も発売してから1年間考え…アルファードにしようかと思いきや…
どうにも思い通りの値引きが引き出せず…ヴェルファイアに切り替えた次第です。
東京トヨペットはメーカー直下の大御所ディーラーゆえかとても渋く22〜23万円の
値引きでしたし…横浜トヨペットも東京トヨペットよりは値引きが提示されましたが
これまた渋かったですね〜…。アルファード…選びたかったですが、ヴェルファイアも
契約後に段々と好きになってきました。慣れ親しんだネッツ店で契約したからですかね。
さて…
決戦は恐らくは明日か明後日ですか?
値引き45万円+αを先ずは目指されて…
50万円近くか超えたら契約。(金利の交渉も可能であれば。)
↓
MOPは一切キャンセルが効かないですが、DOPはいつでもカット出来るので
必要最小限のDOPにします。値引き額は…『金利で儲けてるんだから問題無い
でしょう!、嫁さんからの命令でして〜…ごめんなさい…。』など諸々の理由で…
押し通し値引き額はそのままをキープします。そうすると元金が変わってくるので、
組み直す必要が発生してしまいますが…。
(DOPは一部の商品を除き、殆ど売却時に資産にならないそうですので、
削れるものはとことん削ります。)
DOPのリセール価値を掲載したHP(一業者の見解ですので参考程度に)
http://www.sankoh-jp.com/usedcar/resale/mini/alvell/
↓
納車後銀行で金利安い条件でまとまったお金を借りて、
自動車ローンの残債を可能であれば一括、または短期で返済し、
金利を極力減らします。
(金利約75万円→10〜20万円まで減らす。)
↓
そうすると値引き額45〜50万円前後の旨味が出てきます。
…まぁご成約されたディーラーからは煙たがられるかもしれませんが…
エステティックヤーマンさんにとっては最良の策は何かを私なりに考え…
ご提案させて頂きました。
良き契約をされる事を祈っております!
書込番号:19603517
2点

mister Xさん、わざわざ考えてくださりありがとうございます。
決戦は土日どちらかです。
あまり強気でいくのも得意ではないのですが、今回ばかりは納得して購入したいので頑張って来ます。
書込番号:19604592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,705物件)
-
- 支払総額
- 195.4万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 381.6万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 690.0万円
- 車両価格
- 679.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 195.4万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 381.6万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 690.0万円
- 車両価格
- 679.0万円
- 諸費用
- 11.0万円