トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

リアゲートについて

2016/02/01 13:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

皆様お久しぶりです。
昨日リアゲートがあまりにも開かないもので、ディーラーに行ったところ寒いからショックが固まっている。これはどの車にもある症状なので仕方がないと言われました(´Д` )

そして、過去のスレにも同じ事がありましたが今回は雪国の方にも意見を聞きたいので質問させて頂きました。
私のはある程度手動であげてから手を離せばもうそこで止まり、45度の所でもう上には上がりませんでした。
パワーバックドアが付いていますが、パワーバックドアだから手動で使う用ではないとの意見があったのはわかりますが、パワーバックドアが付いていても手動で開ける機会はあると私は思います。
私のは不具合なのでしょうか(>_<)
皆様の意見お願いします(>_<)

書込番号:19545216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/02/01 23:41(1年以上前)

アルファードまんさんお初です(*^_^*)
手動で開けようがきちんと開くので異常かと(^^;;
早めのディーラーで対処してもらったほうが
いいですよ(^^;;

書込番号:19547123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 08:29(1年以上前)

はじめまして
当方北海道在住ですが手動電動問わず問題なく全開しますよ
気温マイナス20度の朝でも問題なく開きました
参考まで

書込番号:19547810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/02 09:06(1年以上前)

>アルファードまんさん
おはようございます。私は北東北で、今朝も雪が降り積もり、外気温は-3℃だったと思います。
私もパワーバックドアですが、全然手動で開け閉めします。アルファードまんさんが言われている45度とは、閉まった状態が0で、全開が90度、よって半開きにしかならないということでしょうか。
個体差があるかもしれませんがもうちょっと開いて欲しいところですね!私はヴェルですが全開とまではいきませんが、70〜85度位までは開きます。
手動とは言え、冬場とは言え、さすがに半分しか開かないのは問題かと。もう一度Dに「半開きはおかしい」と相談することをお勧めします。

書込番号:19547891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/02/02 09:59(1年以上前)

適当なディーラーですね。ディーラーにある車も全て同じ状態か確認して説明を求めましょう。
寒くて動かないダンパー聞いたことないですかね。

書込番号:19548006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/02/02 16:54(1年以上前)

>アルファードまんさん
私も、毎朝マイナス8℃9℃ですがちゃんと全開に開きますよ。以前20を乗ってた頃、家から車で10分も掛からない所にディーラーが有りましたが対応が雑でいい加減だったので昨年30を隣の市で購入しました。同じディーラーなのに対応が全然違いました。アルファードまんさんも他のディーラーで対応してみては。

書込番号:19549086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2016/02/02 21:54(1年以上前)

みなさん意見ありがとうございました!
私のは閉じているのが0、全開が90だとして、45の半分という意味でした!
実は既に買ったディーラーが売りっぱなしで何もしてくれず、今は県のトヨペット本社にて対応してもらっております(>_<)
ですので、こちらの書き込みを見せて不具合だと言うことをしっかり伝えて直してもらおうと思います!
ありがとうございます!

書込番号:19550170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ledの色

2016/01/30 20:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

アルファードの室内ボタンledの色について質問です。
色は青みがかった白なのか、または青にも見えるのですが、パワーバックドアのボタンの色だけは限りなく白に近い感じでした。みなさんはどうでしょう?

グレードによって違いがあるのでしょうか?
ちなみに当方srcです。

書込番号:19539986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/30 21:59(1年以上前)

>アルハイボールさん

ヴェルファイア Z-Gですが同じくバックドアのスイッチ部は限りなく白に近いブルーです。

書込番号:19540415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2016/01/31 06:35(1年以上前)

>shinichikunさん
返信ありがとうございます。
やはりそういう仕様なのですね。どうせだったらすべて統一して欲しかったですよね。まっ、あまり頻繁には見ない所ですが…。

書込番号:19541277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビのIDとパスワードについて

2016/01/30 01:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

先週納車され一生懸命説明書とにらめっこの毎日です。

皆さんに質問なんですが、T-connectの接続に必要なIDとパスワードって何を見ればいいんでしょうか?

ディーラーからもらった控えを探してるんですが見当たりません。確かT-connectの申し込みもした記憶があるんですが控えとかってもらいましたか?
そこに載ってるんでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:19537409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/30 01:30(1年以上前)

確か、車輛の製造番号だったと思います。

普通に頭から打つか、逆から打つかの二種類

です。

書込番号:19537455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/30 02:32(1年以上前)

イププププーさん

車種は違いますが、同じT-connectです!
ディーラーで申込みをしたのであれば、後日ディーラーから登録完了の紙がもらえます。
その紙の右上にIDとパスワードが記載されてます。
登録完了の紙がなければ、ディーラーにあるんではないでしょうか?
そのIDパスワードでログインできますよ!

ナビの表示、機能は他メーカーより劣りますがT-connectのサービスは便利で気にいっています(´ 3`)

書込番号:19537526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/30 08:07(1年以上前)

>イププププーさん

私は確か契約時に「T-Connectご利用申込書」のお客様控えをもらっています。

そこにID、パスワード、暗証番号が記載されています。
(因みに車台番号ではありませんでした)

先週納車されたという事なのでディーラー担当者に聞かれた方がいいと思います。

また、登録完了までに納車と時間差が生じる場合もあるそうで直接T-Connectサポートセンターに問い合わせると明確な答えが帰って来ますよ。

書込番号:19537783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/01/30 10:58(1年以上前)

今回20からの乗り換えで、20はDOPだったんですがMOPナビだと
いろんな機能と収まりの良さに惹かれ超高額ですけどMOPにしてみました。
説明書を読みましたがIDとパスワードに関しては入力してくださいだけで
どこに記載がありますとか載ってないんですよね・・・。不親切ですよね。
みなさんありがとうございます。


>えくすかりぱさん

早速の返信ありがとうございます。
Dに聞いてみます。



>coroncoronさん

ありがとうございます。確か契約したときに申込書を書いた覚えが・・・。
でも控えを探しても見当たらないんですよね。
Dに聞いてみます。
はじめてのDOPナビでせっかくなら機能をフルに使いたいと思いまして!
確かにDOPナビは高い割に表示とかイマイチですよね(笑)



>LOVE&PIECEさん

ありがとうございます。
直接T-Connectサポートセンターに聞くのもありですね。
なんか今回Dの営業マンがいい加減で書類の取り直しを2回もするし
必要な連絡は全くしてこないしで不信感しかないんです。
一応営業マンに聞いてダメなら直接T-Connectサポートセンターに聞いてみたいと思います。

書込番号:19538284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/01/30 12:25(1年以上前)

先ほどDの営業に電話しました。
2時間またされたあげく、申込書のお客様控えが
Dにありました。(怒)
本当にいい加減な営業です。
呆れました。
担当変えてもらいたくなりました。

皆様ありがとうございました。
これでやっとT-connectが使えます\(^o^)/

書込番号:19538536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/31 20:19(1年以上前)

イププププーさん

良かったですね!
ぼくも初めての純正ナビですが、良くもなく悪くもなくですね(笑)
T-connectは気にいっています(´ 3`)

書込番号:19543332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドライト換装について

2016/01/29 19:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

当方、2.5L S-Aパッケージを所有しておりますが、前々から唯一の不満であったヘッドライトをS-Cの物へ換装しようと思っております。
こちらの過去スレより諸先輩方からの色々な情報を拝見させて頂いたりして分かったのが、

@ヘッドライトユニット交換のみではラインイルミ等は作動しない。
AS-C用のLEDコンピュータを合わせて取り付けた場合は車両情報登録、初期化(中古であれば必要無し?)でデイライト以外の機能が使えるようになる。

というものでした。
しかしながらデイライトについての情報が乏しく、配線加工しなくても使えたという意見はありましたが、その方法が何処を探しても分かりませんでした。
当方も出来れば配線加工無しで換装したいので、もし情報をご存知の方が居られましたら、ヒント等々共有させてもらえれば幸いです。

初めてのスレ投稿なので至らない点がありますが、諸先輩方どうかよろしくお願い致します。

書込番号:19536275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/30 14:00(1年以上前)

僕もデイライトなどの不満が有り結局のところグレードアップして乗り換えになり納車を待っているのですが今なら上手くいけば損しないで新車に乗り換え出来るのですがライトを無理に交換するより車両ごと入れ替えてしまった方が満足度が高いかもしれませんよ。

書込番号:19538842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/01/30 14:50(1年以上前)

>f.c.m.t.sさん

高額の買取業者で売却し、乗り換えた方が早いと思いますよ。

換装するなら、ここで全て理解するのは難しいですね。

書込番号:19538977

ナイスクチコミ!4


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/01/30 21:03(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

出来れば乗り換えの方が良いですよね。

上位クラスの満足度が高いのは理解してるのですが、当方子供が4人(10才娘、7才娘、3才娘、0才息子)居りまして私の使用用途には合わないのです。
なので、購入時もS-C、S-A、Gで検討し、最終的に乳呑子(運転席側2列目)へのアクセスや3列目の使用頻度、年に数回の車中泊旅行等の為、ロングスライドのあるGとS-Aで悩み、乳吐きや雨の日の泥汚れで内装を汚す恐れが高い為、S-Aを選択しました。
しかしながら、S-Aにはデイライト、コーナリングランプ等の安全性の高い装備がありません。
ならば、換装すれば良いと思った次第です。

説明が足りずすみません。

書込番号:19540193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/01/30 21:14(1年以上前)

>うましゃんさん

出来れば乗り換えが良いのでしょうね。

↑の理由からS-Aを選んだので最初のうちは満足してたのですが、こちらの諸先輩方のスレを見てライト換装という方法があることを知りました。
出来れば、配線加工無しで換装したいので、みんカラや価格.com等で調べてみたり、母親の勤めている車屋で調べて貰ったりしているのですが、情報というのは中々集まらないものですね。

書込番号:19540235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/30 21:44(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19135634/
でしたら、このスレは確認しましたか?
答えが見つかるかも知れません。

書込番号:19540360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/01/30 22:53(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

一応、ヘッドライト換装関係のスレは一通り目を通させて頂いています。
↑のスレでコメントをさせて頂いたりしたのですが、結果としてスレ主様にご迷惑をお掛けしてしまいました。

ご親切に教えて下さり、ありがとうございます。
他に知っている事とかありましたら、どんな情報でも良いのでお教え下さい、よろしくお願いします。

書込番号:19540598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/31 09:32(1年以上前)

私もスレ主様同様ヘッドライト交換についてお教え頂きたく書き込ませていただきます

8人乗りが必須条件でハイブリッドXを購入したのですが、やはりデイライトが欲しく検討しております
しかし私のお付き合いのるクルマ屋さんでは、アルファードヘッドライト上位交換のノウハウがありません

X既存のヘッドライトのコンピュータ書き換えで対応出来るのか?どうか?
もし対応出来ない場合、新たに上位グレードのヘッドライトのコンピュータを購入すれば対応するのか?
過去スレも含めて色々と検索しましたが、その点が曖昧なのです
ご存じ方おられましたらご教授下さい

因みに購入時にEL等上位グレードを購入して、セカンドシートだけ交換したいとクルマ屋さんへ申し出たのですが、
・(定員変更のため)車検をすぐに受け直さなければならない
・セカンドシートを破棄するのがあまりにも勿体ない
と説得されハイブリッドX購入となりました
3.5Lも含め何故8人乗りには上位グレードが無いのだろう…
少なくとも需要は有るのになぁ…

書込番号:19541571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/31 10:05(1年以上前)

>f.c.m.t.sさん
実際に換装をされる前にメーカーやディーラーに保証やリコールへの対応を確認をしてください。

何か不具合が発生為た場合それが原因で保証対象外に為る可能性がありますので。

書込番号:19541663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/01/31 14:50(1年以上前)

>ツバゴンパパさん

そうですよね。

エアログレードのロングスライドが欲しい人や、8人乗りが良い人は自然と下位グレードになり、デイライトが選べないのは辛いですよね。
せめてオプションで選べれば良かったのですが。

ライトコンピュータは上位の物を使わないと、ラインイルミとコーナリングランプは作動しないようです。

書込番号:19542398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/01/31 14:59(1年以上前)

>DUKE乗りさん

実際にディーラーに聞いてみました。
当方のディーラーでは無加工でのライト換装はグレーだそうで、加工した物による不具合については一切の保証は致しかねるそうです。
当たり前と言えばそうですよね。

書込番号:19542428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/31 16:21(1年以上前)

>f.c.m.t.sさん
ありがとうございます
ご理解頂き幸いです

上位グレードのヘッドライトコンピュータ(バラスト)も購入すればポン付けできるのですね?

ところでこの上位グレードのコンピュータ片目あたりお幾らするのか?ご存じありませんか?

書込番号:19542640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/01/31 17:54(1年以上前)

>ツバゴンパパさん

自分の調べた情報ではライトユニットとコンピュータを上位グレードの物へ換装すればデイライト以外は使えるようになるようです。
新品のLEDコンピュータを取り付けした場合、コンピュータに車両情報登録と初期化をしないとエラーが出てマルチインフォにメッセージとブザーが出るとの事です。

デイライトだけは何故か点かないという報告がみんカラでヴェルファイアの方が報告されています。
(その方はリレーと結線で強制点灯させていました)
アルファードもみんカラで同じような報告されてます。
(その方は原因を突き止めて加工無しで純正と同じ点灯方法にされておりました)
その方に相談しましたが、回答を戴けませんでした。

LEDコンピュータの値段は当方も分かりません。
トヨタ共販でお問い合わせすれば直ぐに教えて貰えると思います。

書込番号:19542885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/31 18:38(1年以上前)

>f.c.m.t.sさん
早速の丁寧な返信ありがとうございます
コンピュータ交換だけでは解決出来ない事項があるのですね
(T^T)
とても参考になりました

重ねて御礼申し上げます

書込番号:19543009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/01 11:50(1年以上前)

コンピュータは税別21400円ですね。

コンピュータ付きのヘッドライトアッセンブリが税別130000万です。

書込番号:19544958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/01 11:52(1年以上前)

ヘッドライトコンピュータ只今メーカー欠品中になってますね。

書込番号:19544964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/01 12:55(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

コンピュータは税別21,400円は片目あたりですね

貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:19545140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/02/01 15:26(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

貴重な情報ありがとうございます。
自分はオクで美品が出るのを待とうと思います。

書込番号:19545438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件

2016/02/02 12:26(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

話はそれますが、当方も2月1日に用途の合うGに乗り換えれるのか試してみました。
まず一括査定に出した結果は最低額360万、最高415万でした。

これはもしかしたら・・・と思い、お世話になっているトヨペットで見積りを出しましたが、全然話にならなかったです。

内容は
アルファードG 7人
プリクラッシュ
ムーンルーフ
パワーバックドア
DOPナビ、フリップダウン
コンセント

で450でした。
どうしても知り合いの車屋が間に噛んでくるのでどうにもならないですね。

車両自体はデイライト以外は満足しているので、ライト換装で進めて行こうと思います。

書込番号:19548355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


daidai88さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/05 02:56(1年以上前)

>f.c.m.t.sさん

あまり参考にならないかもしれませんが、ウインカーをポジション化し、ウインカーを使用しないときは白く光るようにしました。
こういうのも面白かと思います。ABでお願いしても、部品代込みで1万円ほどでできますし。
スモール時の写真をアップします。
※雨で少し見づらいかと思いますが。

書込番号:19557849

ナイスクチコミ!4


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/05 08:06(1年以上前)

>daidai88さん

はじめまして
取り付けされたウインカーポジション化キットの型番を教えていただくことは可能ですか?
1万円ほどで出来るなら、ちょっと考えてみたいなと思いまして、
お時間のあるときにでも書き込んでいただける幸いです。

書込番号:19558118

ナイスクチコミ!4


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードのグレードについて。

2016/01/29 17:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kkkk01さん
クチコミ投稿数:24件

今度アルファードに買い替える予定なのですが、グレードで悩んでいます。
皆さんが乗ってるグレード、オススメのグレードなどあれば教えてください。
逆にこれはやめたほうがいいというのもあればお願いします。
予算は500万以内でお願いします。

書込番号:19535978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/29 17:53(1年以上前)

>kkkk01さん
初めまして。

またザックリと聞きましたね〜w
でも羨ましいです、ラインナップの数だけ選択肢がある訳ですね。

コレはダメってグレードはありません!

ちなみにボクは発表前のリーク情報だけで注文したクチなので顔に関してはもっと時間かけて選べば良かった気もちょこっとしてます。

結局、最初に見たノーマル顔がインパクト強すぎて、契約直前に見たエアロ顔にホッとした気持ちで、装備もはっきりしないままSCにしました。

でも契約から納車まで4ヶ月の間で、ノーマル顔がどんどん見慣れて逆にカッコよく見えて、、並び直ししようかと思ったくらい好みになりました。
ま、結局はSCのまま納車を迎えましたけど。

kkkk01さんの好みはドチラでしょう?
ノーマル顔、エアロ顔?

まずはそこからじっくりですよね〜。

書込番号:19536042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 18:26(1年以上前)

私は、20系ハイブリッドXから、SRCに大幅なグレードアップしました。値段は、ざっと250万は前の車から上がりましたが、これくらい思い切って良かった、と思っています。
私も発表前のリーク画像で余りにノーマル顔に違和感がありました。カタログもイラストのもので判断が難しく、最初GFで契約していたのに、不安から発表直前にSRCに変更しました。
全体的には満足しています。ただ、今はノーマル顔が気になってしまうという状態です。
もし、500の予算で買い替えると考えたら、Gかも知れません。せっかくなら、少し無理してもGFは良いと思いますよ。SCも間違いないと思います。
装備として、デイライト付き、LED室内灯は標準でほしいですね。個人的には、シャークフィンがあると良いと思います。
いずれにしても、上のグレードになればなるほど、後悔はないのは間違いありません。

長文お許しください。

書込番号:19536129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 20:45(1年以上前)

>kkkk01さん
はじめまして。
乗り潰しされないのであれば、ガソリンの2.5Lをおすすめします。
ハイブリッドは、売却時ガソリン程高く売れません。
輸出も含めて考えた場合、メーカーナビ(パノラマの方)、ムーンルーフ、レーダークルーズは必須項目みたいです。革シートはフラクセンの場合高値になるらしいですよ。

書込番号:19536508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2016/01/29 22:17(1年以上前)

>kkkk01さん
ザックリの質問、楽しいですね

僕はノーマルにモデリスタ3点セットです
まったくもってサイコーです

かみさんの一番の希望は内装色でした
ノーマルは白系でスポーツは黒なんです

そこが我が家の選択の大きな違いですかね

どのグレードでも満足する事間違いなしですよ

書込番号:19536816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/29 23:10(1年以上前)

>kkkk01さん
まず、ご自身がどういう構成をお考えか書かれたほうが、
よりアドバイスを得やすいかもしれませんよ。
私の場合は、アルヴェルほしい!から入り、予算の関係でSグレードにしましたが、
当初プリクラなし契約だったのをプリクラ付に変更しました。
プリクラは入れたほうがいいと思います。
ディーラーコーティングで10万かけるなら、キーパーラボなどで十分かと思います。
あとは、すぐに乗り換えるなら、リセールを意識したオプション選びも必要かもしれませんね。
ここで散々議論されていますが、
車中泊やチャイルドシート搭載や内装色、エアロパーツにお金をかけるなどなど、、、
自身の使い方/好みなどにより、選択するポイント変わってきますので、
その辺のポイントをおさえていれば、S、SA、SC、Gのどれを選んでも、
100%は無いにしても、満足感は得られると思います。
私自身、電動シートが今更ながら悔やまれるところがあり、
個人的にはSCにすればよかった。というところはあります。
ただ、Sでも納車は凄く楽しみで仕方ありません。
グレードアップは、次の楽しみというところでしょうか。
十分すぎる500万の予算があるわけですから、
じっくりグレード/オプション選びを楽しんでください!

書込番号:19537006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/30 00:50(1年以上前)

>kkkk01さん
自分の場合ですが、最初はまだ子供が2歳、5月に2人目が産まれる為チャイルドシートの使用を考えSAで契約しましたが、装備の違いパワーシートやデイライト今後出る特別仕様車などが気になり契約5日後SCにグレード変更しました。Gグレードも考えましたが子供がまだ小さくフラクセンは汚れが目立つ為ブラック内装のS系に絞りました。SCになら今後出る特別仕様車のことも気にならないと思います。
予算が500万とのことですし予算内に収まると思います。ちなみに自分はMOPプリクラ、ムーンルーフ、100Vコンセント、寒冷地仕様、DOPビックXフルセット+サブウーハー、ETC、マット、バイザー、ナンバーフレームで490万で収まりました。
納期は福岡ですが、H28.1/11日契約で来週日曜日2/7納車です。

書込番号:19537361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


cocobossさん
クチコミ投稿数:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 08:42(1年以上前)

>kkkk01さん
はじめまして。
私は海、雪山に良く行くので車中泊、四駆、8人乗りが購入条件でした。
Sグレードですが大変満足しています!

書込番号:19537870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/30 09:47(1年以上前)

ヴェルファイア2.5ZAからアルファード2.5SCへ乗り換えです。
オプションは前回も今回も同じでムーンルーフ、スペアタイヤ、100Vコンセント、プリクラッシュ&レーダークルコンです。

後からつけられるオプションはどうにでもなるので別として
個人的な意見ですが
ムーンルーフ、プリクラッシュはあれば便利だが無くても困りはしない程度ですが
スペアタイヤと100Vコンセントは無いと困ると感じました。

書込番号:19538065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/30 11:54(1年以上前)

kkkk01さん
はじめまして(^_^)

先行予約で小さい子供が二人居て間違いなく汚れると思い、内装黒は絶対だったので迷わずSR-Cを購入したものの、標準ボディがどうしても気になりHVEL内装黒に乗り継いでます。

オススメグレードは顔や内装色に拘りがなければ、やはりガソリンのSCとか人気でいいんじゃないかと思います。
オススメポイントは小さい子供が居れば、2列目電動リクライニングはかなり便利です。また助手席で奥さんや彼女さんがふと見た時に寝てた場合、運転席からさりげなくボタンでリクライニングでき、すごく紳士的です。上位グレードは内装の豪華さはもちろんのこと、アルファードらしい細かな配慮がオススメです(^_^)

書込番号:19538447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkkk01さん
クチコミ投稿数:24件

2016/02/09 14:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます(>_<)

SCパッケージに決めました!

書込番号:19572170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkkk01さん
クチコミ投稿数:24件

2016/02/09 14:19(1年以上前)

ありがとうございます(^ー゜)
SCパッケージに決めました!

書込番号:19572184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィポジについて

2016/01/28 16:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

ご教授願いますm(__)m

2.5SCパッケージに乗ってます。
ウインカーポジションを付けようと思ったのですが、ポジションの配線をどこから取ればいいのかさっぱりわかりません(^_^;)

ウィポジを付けた方いらっしゃいましたら、どこから電源を取ったかお教え下さいm(__)m

書込番号:19532630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/28 21:57(1年以上前)

配線もわからないのですから、やめましょう。
火災、故障の元ですし、車検も不可です。

書込番号:19533566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/01/28 22:01(1年以上前)

連動させたいところから好きに取ればいいですよ。

大容量流して燃やさないように。

書込番号:19533585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/29 08:24(1年以上前)

>港の輩さん
ヴェルファイア乗りですが、お邪魔します。
エンジンルームには、スモール電源を取り出す所がありません。(たぶん…)
運転席右下の空きカプラーから、エンジンルームバッテリー横カプラ−に、イルミネーションの電源をまわしてください。
オークションで検索をかけると、これようの商品が出ていますので、ポン付けで電源確保できますよ。

書込番号:19534689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 09:14(1年以上前)

>生まれたてパパさん
>TWELVE1212さん
燃やさない様に気をつけます(^^;;

書込番号:19534805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 09:16(1年以上前)

>kisakuraさん
ありがとうございますm(__)m
やっぱりエンジンルームからは電源取り出せないんですね…
ヘッドライトが一体式で、ポジションの配線も出てないしどうしようかと思ってました(^_^;)
オークションで検索してみます!

書込番号:19534807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 12:12(1年以上前)

>港の輩さん
私のヴェルは字光式なのですが、
この前エンジンルームを覗いたら、イルミ電源は室内から出てきてましたので、
kisakuraさんがおっしゃる通り室内から取り出す他ないと思われます(^_^;)

書込番号:19535186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 15:31(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
字光式の電源を室内から取ってるんですね。
情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:19535700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/01 21:26(1年以上前)

>港の輩さん
私はフォグから+配線を繋げてます。
ウィンカーの配線は切りたくないのでダブル球のカプラーを購入して使ってます、ディーラーや車検対策でカプラーを外すだけなので1分もかからないで外せます。

書込番号:19546520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/02 06:45(1年以上前)

>葵の紋子さん
初めまして(^.^)
ダブル球のカプラー...
凄く気になるのですが、よろしければ購入元を教えて頂けませんか?
私もウィポジをするかしないか未だ検討中なんですけど、トラブル回避もあり出来れば配線にメスを入れたくないと思ってまして(^_^;)

書込番号:19547607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/02 11:35(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
こんにちは
ウインカーの配線を切らないでポジション化するなら、このような商品を使えば出来ますよ。
この商品ですと、ポジション時に白ですが、ポジション時もウインカー色がいいのであれば、T20オスソケットを使えば切らないで、取り付け出来ますよ。

書込番号:19548233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/02 21:34(1年以上前)

>kisakuraさん
やはりこれでしたか(^.^)
以前他のスレで同じようなカプラーの話しをした事があるので、
『もしかして!?』
と思ってました(^_^;)
これは後付けで抵抗要りますよね(^_^;)
例えば、ケースペックから発売している
ハイフラバスターと、この手のウインカーとホジションが一体になったような物を同時装着して、キチンと正常に作動するのかしないのかで悩んでますρ(・・、)
誤動作してしまうでしょうかね(^_^;)

書込番号:19550057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/03 00:09(1年以上前)

>港の輩さん
スレを使用させて頂きありがとうございます。
>F-22らぷたぁさん
こんばんは
ケースペックのハイフラバスターとこちらの商品との組み合わせ相性は、わかりません。
ホームページにもポジションキットとは一緒に使えないような感じで記載されてますね。
どなたかこの組み合わせで、使われている方はいませんかね。

書込番号:19550779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/03 06:37(1年以上前)

>kisakuraさん
このシステムで搭載出来たら言う事ないんですが(^_^;)
ヴァレンティからセットになったようなモノもありますが、kisakuraさんのように器用ではないので、素人でも簡単にポン付けレベルでないと...(^_^;)

書込番号:19551244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/03 08:21(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
いつでも、取り付けしますよ〜
メニュー表にものってます。
メロンパンとセットで120円で〜す。(爆)


書込番号:19551457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/03 11:41(1年以上前)

>kisakuraさん
それは激安(笑)

書込番号:19551896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,666物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,666物件)