アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,453物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年1月27日 09:07 |
![]() |
51 | 8 | 2016年1月27日 18:05 |
![]() |
15 | 9 | 2016年2月5日 12:53 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2016年1月24日 20:09 |
![]() |
63 | 16 | 2016年4月19日 20:18 |
![]() |
120 | 30 | 2019年2月27日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード2.5SCの納車を待っているのですが車中泊をすることが多いので車中泊グッズをそろえているところです。
吸盤貼り付けタイプのブラームスのシェードを購入し、3列目のスライドレールの段差をなくすフラットマットなるものも購入し
後はカーテンを探しているのですがなかなかいい物が見つかりません。
DOPの物は見てきましたが内装パネルに穴あけやビス止めする箇所が多く1度つけたらもう外せなくなるのが嫌で除外しました。
希望は、両面テープだけで施工でき、飽きたら外して元通りになるようなものを探しています。
20系でアルティナのカーテンはまさに理想のタイプでしたが問い合わせたところ30系のカーテンは未開発のようです。
他に社外でおすすめのカーテンはありませんか?
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
デイライト機能はライトをオートにしてる時だけ昼間点灯するんですか?
それは停車中も昼間は点灯しますか?それとも走行中だけ点灯するもんですか?
SC-packageなんですが停車中デイライトが点灯してません…
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19527382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マニュアルP.233辺りに記載がありますが?
書込番号:19527406
11点

早々のお返事ありがとうございますm(_ _)m
マニュアル?
ページ数まで教えて頂き、ご親切にありがとうございます。
いやー親切だなぁ
書込番号:19527447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>純虎會さんこんばんは。
デイライトはライトオート時にエンジン始動後Dレンジに入れてからエンジンOFFまで点灯しています。
停車中にPレンジに入れても消えません。
一度Dに見てもらったほうが良さそうですね。
書込番号:19527645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>純虎會さん
デイライトはエンジンかけててライトスイッチautoでパーキング解除で点灯します。
パーキングブレーキがオート解除に設定されているならシフトレバーをP以外にシフトすればパーキングブレーキが解除されるのでデイライトが点灯します。
シフトPでもパーキングブレーキを解除すればデイライト点灯しますよ。
書込番号:19527907 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>LOVE&PIECEさん
>Dr.はるとさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
わかりやすい人間味のある回答に助かりました!
マニュアル見てもピンとこなかったもので…
マニュアル通りに生きて無いので人間味のある、そう言った生の声が聞きたくてご質問させていただきました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19528480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr.はるとさん
レスするなら詳細に説明しなくちゃダメですよね。
ついついはしょってしまいました。f(^^;
補足ありがとうございました。
書込番号:19528548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>純虎會さん
>LOVE&PIECEさん
こんにちは。
わたくしが書いた文章力の無いわかりにくい書き込みを理解していただいたみたいでありがとうございます。
自分もマニュアル通りに生きておりませんので一緒ですね。
LOVE&PIECEさん
自分より車にお詳しい方に前置きもなしに補足みたいな書き込みしてしまってすいませんでした。
細かいところまではどうでも良かったんですが細かく書いたのにはワケがありまして。
ワケというのが自分2002年頃に逆輸入の
レクサスGS430北米仕様に乗ってたことがあってその車にデイライトが付いててその時にデイライトの点灯条件ってどういう風なんだろうっていろいろ試しててその時にパーキングブレーキ解除するだけで点灯するってことを知って今回のアルファードはどうかなぁ?って思って説明書は見ずに同じ様に試してたらやっぱりパーキングブレーキ解除するだけで点灯したのであの時の車と同じだーって思ったんです。
それで思わず事細かに書きたくなっちゃったんです。
これからもよろしくです。
書込番号:19529170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dr.はるとさん
いえいえ、私の方こそいつも勉強させてもらっています。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
書込番号:19529762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
フロントバンパーのナンバーがついてる横長の部分の事でお聞きしたいのですが、車体がホワイトパールですのでカラーを統一したくホワイトパールに塗装したものと付け替えたいのですがバンパーを取り外さないと付け替えられないのでしょうか?
あと、ヘッドライトとグリルの間の黒い縦長の部分の取り外し方わかる方いたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:19521869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>DIESEL-TMさん
ナンバー部分はグリルを外さないと交換することが出来ません。
グリルの外し方はみんカラの整備手帳に詳しく書かれてる方が居ますのでそちらを参考にすればご自身でも出来るはずです。
自分もその方を参考にして作業して無事に完了しましたよ。
楽しかったです。
ライト横のパーツもご自身で脱着することが可能です。
とても簡単に脱着できます。
書込番号:19521995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr.はるとさん
早速のご返信ありがとうございます。みんカラ見てみました。大変参考になります。
写真見てみるとグリル外した後にライト横の細い所がないのですがグリルにくっついてる感じなんですかね?
グリル外すと下のナンバーガーニッシュを外すビス等があるんでしょうか?
グリルってプリクラついてても同様に外せるのかな?
ちなみにDr.はるとさんはここのパーツってヤフオクで買いました?
書込番号:19522333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DIESEL-TMさん
自分はパーツを外して塗装してもらいました。
ライト横のパーツはグリルとは別々のパーツです。
ナンバー部分は確かクリップで留まっていたと思います。
書込番号:19522371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DIESEL-TMさん
度々すいません。
ナンバー部分は確かビスもありました。
記憶が曖昧ですいません。
プリクラ付きのグリルでもコネクターを外せば脱着できますよ。
書込番号:19522386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dr.はるとさん
ご丁寧なありがとうございます。
自分は納車がまだ先ですのであーしたいこーしたいっていろいろ考えてるのですが、正面からの写真拝見させて頂きよりホワイトパールで統一したいなーって思いました。
あの部分の塗装代っていくらくらいになりましたか?
書込番号:19522410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライト横の部品は
純正部品で同色で4000弱くらいでかえますよ
書込番号:19522784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DIESEL-TMさん
ボンネットのメッキ部品とライト横の部品とナンバー取り付け部の部品をまとめて塗装してもらって四万円でしたよ。
高いのか安いのかわからなかったですけどどうしてもマッチペイントしたかったのでお願いしました。
メッキ部分は塗装がのりにくいらしくしっかりと下地処理をしてから塗装をしてくれました。
納車されてからすぐにやったので色の違いもなく綺麗です。
他のスレで自家塗装された方も居ましたよ。
書込番号:19523427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ma0928さん
ありがとうございます。言われてみればXなんかは同色だからあって当然でしたね(笑)営業に取り寄せられるか聞いてみます。
>Dr.はるとさん
なかなか高いですよねー。
なぜトヨタはあそこの部分の色を変えたのかわからん
ヴォクシーやらノアもそうだし
書込番号:19525107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma0928さん
すみません、他のスレで違うグレードのは合わないって書き込みしてる方がいたのですが、確実に合うのでしょうか?品番わかったら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:19558701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先月発売された30アルベル用ビルシュタインB14(BSSKIT)を取り付けた方がいらっしゃいましたら乗り心地など聞かせてください。
書込番号:19521465 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HV-GFを所有しております
本日商品が到着しPCにインストール後、車両接続は問題なく出来たのですが
カスタマイズを選択するとカスタマイズ項目は表示されるのですが
各項目をクリックするとほんの少しだけ読み込んで詳細画面が表示されません
実行PCはWin10(64)・WIn7(64)です
やはり64bitでは読み込みが出来ないのでしょうか?
読み込めないと書かれている方もいらっしゃったので・・・
64bitOSで稼働されている方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらカスタマイズ出来るか教えて頂けましたら幸いに思います
念のため明日(86・32bitOS)でも試してみようとは思いますが・・・
0点

>pnktさん
こんばんは。
64bitではカスタマイズは出来ませんよ。
32bitなら大丈夫です。
やってみてください。
書込番号:19503781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速ありがとうございます
64bit対応との事だったので
販売側からの説明がありませんでした
助かりました
本当にありがとうございます
書込番号:19504255 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pnktさん
64bit対応なんですがユーザーカスタマイズについては32bitでないと全ての項目をカスタマイズすることが出来ないようです。
自分も最初は64bitでダメだったので32bitでやったら全てのユーザーカスタマイズを変更することができました。
書込番号:19504839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dr.はるとさん
返信遅れました
本日Win7×86をインストールして試してみましたが無事カスタマイズ出来ました
本当にありがとうございました
最近主流になりつつ64bitですがパソコンの世界だけで
まだまだ32bitがメインなのですね
販売元にも対応について連絡しようかと思いましたが
面倒なのでやめました
確かにインストール出来てドライバーも当てることが出来るので対応には間違いないとは思うのですが
注意書き位はして欲しかったです
ライセンス持ってなければ32bitOSを買う羽目になるところでした
話が長くなりましたが色々ありがとうございました
因みに私は現在Macメインなので仮想環境で実行しましたが
問題なく操作出来たこともご報告致します
書込番号:19507047
2点

>pnktさん
こんにちは。
お役に立てたみたいで良かったです。
Macでも出来たんですね。
自分は64bitでダメだったときに出品者さんにメールしたらカスタマイズするなら32bitが良いですよ。と返事をいただきました。
初めは知らなかったので自分のやり方が悪いのか?と試行錯誤してました。
書込番号:19508546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まったくスレの趣旨と違うんですが…
GTSって市場にでてるんですね!!
しかも安価で!!
びっくりです!!
早速ポチりました(笑)
情報ありがとうございます!!!
でもト○タさん的に てかほぼ全メーカー売ってるし業界的に問題無いんですかね?…
書込番号:19509969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dr.はるとさん
私も、64bit版でハマりました。
まさに今ハマってた所に、なんとタイムリーなスレが。 笑
32bit版でやったら、問題なくカスタマイズできました。
Dr.はるとさん、ありがとうございます!
ところで、「右ミラー通信不良」、とか出ましたが、何ですかね、これ(謎)
ミラーに通信するような物あるのかな? パノラミックのカメラとか?
来週、6ヶ月点検なので、見てもらいますけど。
書込番号:19510766
2点

>さやおまんさん
右ミラー通信不良とはなんでしょうかね?
Dで原因がわかったらまた教えてください。
自分はbigXで左カメラとフロントカメラなのでパノラマビューのカメラのことなら関係ないですけどね。
書込番号:19511050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dr.はるとさん
正確に言うと、R席ミラーの項目で、メインボデー通信途絶 と出ます。
L席ミラーの方では何も検出されません。
なんなんでしょうね。
ミラーに仕込まれてる物は、ウインカー/ミラー角度調整/ミラー折りたたみ/ヒーター/MOPパノラミックのカメラくらいなもんですか、、、どれも正常に作動してますけどねぇ。
ドアミラーのことでは無かったりして?
書込番号:19511462
2点

テックストリームGTSのインターフェース(マングースのパチモン)は危険です。
それと、ライセンスキー登録でソフトウェアーIDを改竄した奴も危ない。
リプロに失敗するし、カスタマイズのセットが不完全になるし、・・・。
インターフェースはdst-iが安定しています。
ライセンスキーは、”ttps://www.toyota-tech.eu/GTS/Wizard/Step6.aspx”で買えば?europバージョンだけど。
1年間300ユーロ。
テックストリームはver4,ver5,ver6〜ver10.30まで使ってきましたよ。
XHOUSEのM-VCIもかなりの種類のパチモンが有って、難儀しましたよ。
64BIT環境では、レジストリーを手動設定すれば動くよ。
くれぐれも、1111111111111や555555555555は使わない方が良いよ。
書込番号:19533306
7点

techstream、ヴァージョンアップしましたよ。
ver11.00.017になりました。
8000日は不可能となってます。
5000日、6000日、7000日は可能ですよ。
8000日で登録すると、アラートが出て動かなかった。
techinfotoyota.comから登録すればアップデート出来ます。
n-americaのキーからjapanのキーに変換すればいい。
書込番号:19596874
6点

Techstreamバージョンアップしました。
Ver11.00.019、チョットだけのマイナーバージョンアップ?バクフィックス?
アクティベーションキーはVer11.00.017と同一。
toyota-tech.euからダウンロード可能。
アクティベーションはご自分で!
書込番号:19630070
1点

techinfotoyota.comの登録方法を教えてください
書込番号:19733025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

toyota-tech.euの登録方法を教えてください
書込番号:19733046 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今日突然テックストリームの7000日キーが消えました。
多分、トヨタに消された?
通常のキーは、1日、1週間、1ヶ月、1年しか存在しないからね、仕方ない。
最初に解析した7000日キーを入力しても、認証不可能となってました。
そこでEUの30日キーはから変換したものを入力しましたが、不可能でした。
仕方がないから、EUから1年キーを買って、それを日本のキーに変換してみたら再登録成功しました。
1年キーはディーラーが使ってるのと同じだから、多分消される事がなく大丈夫でしょう。
書込番号:19770550
7点

テックストリーム、バージョンアップしました。
今回はVer11.10.034です。
キー変換も難しくなり、難儀しました。
書込番号:19802029
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在、S-Aパッケージで商談中です。
MOP パール、自動ブレーキ、スペアタイヤ
DOP モデリスタエアロセットA
下取りなし(買取店に売却予定)
付属品やOPが少ないですが、内容は関係なく値引きは車両本体で3%、DOPが20%が上限と言われています。
こちらの書き込みのように車両で30万なんてとても出そうもありません。
この販社でも20系の時には30〜40万の値引きは普通に出ていました。
最近の千葉は特別値引きが渋かったりするのでしょうか?
12点

>Neoちんさん
はじめまして!
私も千葉ですがなかなか値引きが渋くて他県で知り合いの所でかなり良い条件で購入いたしました!
後輩が某競馬場近くのトヨペットにいますが値引きは全然でしたねー(TT)
書込番号:19503261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>純虎會さん
返信ありがとうございます。
ちなみに何県で購入ですか?
あと金額の差はどの位だったでしょうか?
場合によっては私も他県で検討したいと思います。
書込番号:19504774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Neoちんさん
私は、東京、埼玉、千葉、茨城のDと交渉しました。
その中でいちばん渋かったのが千葉で、逆に一番頑張ってくれたのが茨城でしたね。
地元のネッツも頑張ってくれたのですが、最終的にほぼ同額ならヴェルよりアルがいいということと、ここで越境購入でも何の問題もないとアドバイスいただいたので越境して茨城で契約しました。
値引き額は最後にオプションを変えたり、BIG-Xを量販店に取り付けてもらった場合の支払額と比較して総支払額ベースでの交渉になったので、正確にはわかりません。ですが、地元のペットと最後に交渉した総支払額との差は15万円くらいだったと思います。
書込番号:19505250
6点

>まろむらさん
情報ありがとうございます。
茨城ならお隣の県ですので、ありですね。
検討してみます!
書込番号:19505371
4点

トヨペットにいる後輩が言うには千葉のトヨペットで協定?みたいので値引き価格を決めてるとか(TT)
ぶっちゃけ売れているヴェルのネッツの方が値引きは期待できるとのこと!
ですから埼玉の知り合いで購入!
値引き価格は倍以上ですね
直接連絡とれるなら色々お教えできますが…
書込番号:19506247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も千葉トヨペットでしたが、ここに書かれているような値引きとは無縁で見ていてうらやましいくらいです。
子供の高校の先輩なので、ぶっちゃけ割引表まで特別に見せていただきましたが、これ以上は言えない感じということで全部で18万円です。
アルパインのナビをオートウェーブで買って付けると10万円安くなると言っても一切割引しませんでしたので、そちらで付けました。
近くのネッツも同期の方がいるそうで余り変らないみたいでした。
同じ店、同じ担当者で2台続けてアルを購入しているのに次は考えようかなぁと....
知り合いだと値切れないのも不便ですね。
何十万円も変るなら割引率の高い、他県の方がいいと思いますよ。
書込番号:19507919
11点

当方、東海地方ですが車両からは10万と決められていると言われ商談終了です。 発売当時と全く変わず呆れて、別に今買わなくてもいいと購入意欲がなくなりました。
で、他県では違うんですよね最初から25万値引きからのスタートです。
ネットで検索すれば他県ディーラーのイベントや値引き相場も簡単にわかります。
時代の流れ、世代交代で 今後は越県購入が当たり前の時代になるのは当然で、そういう客離れの危機感すらないのでしょうね。
私的には越県購入、別ディーラーサービスの時代は とうに始まってると思ってます。
例えばアルファードを他県で購入、メンテ等を近くのカローラ店。 ヴェルを他県のネッツで購入、メンテを近くのトヨペット店でという感じです。 会社が違えば工賃、飲み物、粗品といったサービスが違います。 何より多くのデーラーに足を運ぶと視野が広がります。
私は定期点検の時期には複数のディーラー、店舗から何通もハガキが届きますし営業の電話も掛かってきます。
千葉の値引きと関係なくて申し訳ないですが スレ主さんが、越県購入で納得いく購入が出来ることを切に願います!!
書込番号:19508681
4点

>wa-wa-さん
>るる姫さん
>純虎會さん
みなさん返信ありがとうございます。
話を聞けば聞くほど県によって違うのがよくわかりました。
近日中に茨城にでも行ってみようと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:19512007
0点

>Neoちんさん
私は埼玉で好条件で契約しました!絶対納得しますよ(*^^*)
埼玉も視野に入れてみてください!
直接連絡とれるなら色々とお教えできますが…(T0T)
書込番号:19512314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Neoちんさん
>純虎會さん
紛らわしい書き方してしまってすみません。
実は私の地元は埼玉なんです。
Dの近い順に、埼玉、東京、千葉、茨城です。
ぶっちゃけますと、地元Dとの最初の商談で値引きはおよそ40万でした。
(MOP12万円、DOP70万円の値引きも含みます。ですが、下取車が買取店より9万円低かったので、実質31万円引きですね)
その後グレードを変えたりOPを増やしたのですが値引きは増えないし、その他条件もあまりよくありませんでした。
それで越境することにしました。
東京は「(埼玉より)もっとやれると思います」と言っていましたが、下取車の査定額がひどくNG。
千葉は「埼玉さんは値引きするんですよね〜。うちじゃ太刀打ちできないと思いますよ」って言われてあまりやる気がなさそうでした。そのせいもあるかもしれませんが、全く話になりませんでした。
茨城は「うちはがんばりますよ!」って言われて、その後も地元のネッツに対抗してくれた次第です。
3月登録するぎりぎりの時期が近づいてきましたので、うまくいけば決算大幅値引きも期待できるのではと思います。
でも、どこのDに行ったとしても営業担当者にもよると思いますので、いい担当者とめぐり会えるといいですね。
書込番号:19512667
3点

>まろむらさん
茨城行ってきました。
結果、全然ダメでした。千葉とほとんど変わりませんでした。
車両本体の値引きが1%多いだけ。。。
めげそうです。
次は埼玉に行ってみます!
書込番号:19519793
1点

>純虎會さん
もう最後の頼みの綱で埼玉まで遠征しようと思います。
土地柄、私は千葉寄りの店舗に行くと思いますが、
純虎會さんはどのあたりの店舗でしたか?
色々情報欲しいところですが直接連絡取れる方法はあるのでしょうか?
書込番号:19519872
1点

とりあえず越谷レイクタウンに買い物(遊び)がてら寄られてはいかがですか。
mori 1Fにトヨタモールがあり、アルヴェル両方展示してますし、
付きまとわられること無く自由に見れる雰囲気があります。
ディスカウントを期待できる店舗かどうかは、全く分かりませんが・・・
どなたか、イオン トヨタモールの情報ご存じないですかね?
書込番号:19520640
2点

茨城のどのへんでしょうか
書込番号:19520662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイス-Tさん
あまり詳しくは言えませんが千葉寄りの店舗です
書込番号:19522335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
本日、埼玉に行って参りました。
結果ですが一番最低でした…
私の商談の持っていき方が悪かったのかもしれませんが、
車両値引き10万のみ!
はぁ?って感じでした。
挙げ句の果て、この手の車はOPで80万位皆さんつけてますのでその分の値引きはありますがお客様の場合は値引きする所がありませんのでなどと言う始末。
そりゃ分かりますが言い方ってもんがあるでしょうと思いました。
愚痴ってしまいましたが埼玉、残念でした。
書込番号:19526879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

値引きとは関係ないですがオプションの100Vコンセントは安いので付けて損は有りませよ。
携帯やゲーム機、カメラ等の充電に使う機会があります。
後からつけられないので付けといた方が良いと思います。
スペアタイヤ選ぶあたりは流石です!
書込番号:19526894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どれだけ値引きを求めてるかわかりませんが、買えないのならグレードを下げるとか無理して買わない方が良いのでは?以前、他のカテにも書き込みありましたが身の丈に合った車を買いましょう。
書込番号:19526924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買える買えないでは無く少しでもお得に買いたいという事だと思いますよ。
そりゃ、同じ物を買うんだから45万引きで買ってる人が居るのに自分は15万引きじゃ損した気分になりますよね。
書込番号:19526976 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

なかなか苦戦しているみたいですね。 最初に『必要書類は持ってきた、希望の金額なら今買う』と言って相手にされなければ撤退ですよ。
で、スレ主さん的にはヴェルファイアはどうですか?販売チャンネルが多い分チャンスが多いと思いますが・・・。
書込番号:19526978
4点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,666物件)
-
アルファード 240X 純正HDDナビ 両側PSドア バックカメラ 純正フリップダウンモニター
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 637.9万円
- 車両価格
- 618.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 358.2万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
-
アルファード 350G 4WD ナビ TV フリップダウンモニター 1列2列目電動シート 両側電動スライドドア クリソナ ETC
- 支払総額
- 55.8万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 637.9万円
- 車両価格
- 618.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 358.2万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 11.8万円