アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,490物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 9 | 2016年1月11日 23:44 |
![]() |
18 | 5 | 2016年1月19日 16:46 |
![]() |
32 | 14 | 2016年3月18日 21:29 |
![]() ![]() |
63 | 15 | 2016年1月19日 12:06 |
![]() |
59 | 29 | 2016年1月10日 00:41 |
![]() |
981 | 81 | 2020年3月6日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルファード、ヴェルファイアのタワーパーキング入庫について教えてください。
30系アルファード 3.5L エグゼクティブラウンジ 2WD を購入致しました。
駐車場がマンションのIHI製ワーパーキング(ハイルーフ対応)になり
全長5000mm
全幅1850mm
全高2050mm
の制限値となっています。
添付写真がパーキング横に貼ってあります。
同じタワーパーキング内に20系アルファードを駐車されている方はいらっしゃいますが、30系になりボディーサイズが多少大きくなっていますので、数値的に入庫がすんなり行えるか少し不安に思っております。
そこで、お聞きしたい内容としては
@ このようなタワーパーキングに入庫経験のある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば、問題なく入庫が行えるのかどうかお聞きしたいです。
AこのグレードにはDCMアンテナ(シャークフィンタイプ)が標準装備されていますが、このタイプのアンテナは駐車場のセンサー に引っかかりませんか?
どなたか、ご教授とアドバイスをお願いいたします。
6点

寸法だけでなく、車重制限はないのですか?
書込番号:19477321
4点

ありがとうございます。
記入が漏れ申し訳ありません。
重量制限は2500kg以下となっておりましたので重量は大丈夫だと思います。
書込番号:19477327
3点

諸元表を確認すればよろしいかと。
人に聞いたからって、あなたの駐車場に入るとは限りません。
書込番号:19477625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通の人は駐車できるけどヘタレだと駐車できないってこともある。
書込番号:19477773
3点

>AS−Pさん
ヘタレ?(爆)
書込番号:19477786 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

余計なお世話とは思いますが、確実に入庫できる事を確認してから契約するのが筋だとは思いますが?
書込番号:19478215
4点

>HIRO3343さん
うちの機械式駐車場は
「幅1950mm、全長5300mm」までとの表示ですが
問題なく停められてます。
ちなみにうちの場合は、
幅については、横に支柱がありますが、
停めた状態で片方ならスライドドア開けても大丈夫なぐらいの余裕はあります。
両方は当たりそうなのでやったことありません。
全長は、数値的には余裕がありそうでしたが停めると前は結構ギリギリです。
万が一入らないとしても、車止めの位置を変えれるなら対応できるかも知れませんね。
私は一応契約前に試乗車で入ることを確認しました。
スレ主さまも実車で確認された方がよいと思いますよ。
書込番号:19478588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>AS−Pさん
ヘタレ?(爆)
書込番号:19480385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.5G 2WD モデリスタエアロ TRDサス
当方もマンション立体駐車場がIHIタワーパーキングです。
全長5050mm
全幅1850mm
全高2100mm
重量2000Kg
スレ主様とは若干異なります。参考になれば。
車を載せるパレットの形状にもよるでしょうが、私の場合横幅はかなりキツイです。
入出庫はサイドのエアロとパレットが接触しないか窓を開けて目視で確認しながら行っています。
また、パレットの位置によってはサイドミラーも格納しなければ入庫できません。
恥ずかしながら、最初の入庫には10分ほどかかってしまいました。
私は諸元だけで判断してしまいましたが、試乗車などで試してみる事をお勧めします。
また、エアロ装着や車高ダウンをご検討の場合は、駐車パレットと車両に余裕があるかご確認ください。
私の場合は全く確認しませんでしたが、運よく駐車できました。
でもドアの下端とパレットの隙間が1p程度しかありません。
今後タイヤの摩耗やサスのへたりなど車高が下がったらどうしようかと…。
また、車両全長にあわせて車止めの位置も管理組合に依頼し移動してもらいました。
重量制限2500Kgがうらやましいです。
できれば3.5でサンルーフをつけたかったです。
書込番号:19483402
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCを購入検討中です。SCの場合、オプションでAC電源が2個付くと書いてありますが、その2個とは何処に付くのですか?
また、オプションしなかった場合、AC電源は1個もなくなってしまうのでしょうか?
6点

>dice92さん
コンソールボックスの中と、
コンソールボックスの外(2列目足下中央あたり)です。
コンソールボックス外の左ですACは
真ん中と右のタンシは90万円のMOPナビにするとついてきたと思いました
書込番号:19476353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100Vのコンセントは、標準装備のグレード以外はオプションを選択しないと一切付いていません
ただ、ハイブリッドと違い100Wまでなので(ハイブリッドは1500Wまで)
使える電化製品は限られます。
書込番号:19476437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイス-Tさん
あ、そこなんですね!!
その場所はもともと装備されてて、エグゼグティブPWシートの横にオプションで装備されるのかと…
シート横は本皮仕様だけみたいですね
書込番号:19479417
1点

>北に住んでいますさん
オプションで設定しないと、一切つかないことには驚きました…
必ず装備することにします。
とても参考になりました。
書込番号:19479422
2点

HVのSRです。
オプションで100Vつけますと、リアラゲッジの右側にもコンセントが付きます。
非常に便利です。
書込番号:19505647
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
購入検討中です。MOPナビを装着予定なのですが、T-コネクトを利用するにあたり、マップの更新は自分にとってはかなり重要な装備なのですが、DCMパッケージは装着した方が良いですか?
自分はSoftBankにてiPhoneを利用し、月のパケット制限量は5GBです。3GB程度は普段の生活の中で使用していますが、残りのパケット量でマップ更新ができるなら、DCMはいらないかなぁと迷っているところです。
勉強不足で大変申し訳無い質問ですが、ご教授願います。
よろしくお願いします。
5点

dice92さん
はじめまして。
私のアルはMOPナビ(DCM無し)装着で、スマホはDOCOMOの2GBを使用してます。
スマホは一日1時間程webサイトを閲覧するくらいで動画閲覧やゲームはしない使い方になります。
納車後半年程で10000kmほど乗っておりますが、容量オーバーになった事は無いです^^
マップの更新は確か目的地設定をした場合に実行されてるのでそこまで頻繁更新しないので容量を食わないと思いますよ^^
(もしくは田舎(九州)だからかも、、、)
また、自宅に無線LANがあれば自宅のガレージ等で無線LANに繋げて更新すれば大丈夫です^^
あと、私の場合はDOCOMOなのですがスマホとの接続がスムーズに行かない事が多いです。
(XperiaZ1f、XperiaZ5ともに上手く繋がらない事が多いです。IPアドレスの取得が上手く行かないという症状です。)
なのでマイカーログビューアを楽しみにされてるようでしたら、試乗車等で接続が上手く行くかの確認、もしくはDCMに入る事をオススメします☆
自宅の無線LANは一発で繋がります☆
さらに私のMOPナビは最近はエンジン始動時にアプリが落ちていて、マイカーログビューアも毎回立ち上げるのが面倒で殆ど使ってません。。。^^;
ご参考までに^^/
書込番号:19476419
3点

dice92さん
はじめまして。
MOPナビDCMのセットは上位グレードのみの組み合わせになるので、フィンアンテナも付きデザリング等の手間もなくかなり優越感も味わえると思いますので、付けるべきだと個人的には思いますm(__)m
私もSR-Cを購入し、DCMを携帯デザリングでいいかなと思い外して乗ってて、フィンアンテナの方を見掛けるたんびにせっかく付けれたのに付けなかったのを後悔してました。結局内装にも欲がでてきてELに乗り換えました。あとから欲しくてもMOPだけは付けれないので悩んだ時点で必ずあとに後悔が訪れるかもですので、付けて間違いないと思いますm(__)m
書込番号:19476840 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

予算が有るならDCMを付けた方がいいですよ。
スマホのデータ量は問題ありませんが、相性が有り繋がらない機種があるようです。
スマホから設定や燃料残確認ができ、オペサービス、データ更新、ロック忘れ通知などなど、色々と便利ですよ!
書込番号:19476855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dice92さん
先日、トヨタ自動車が通信機(DCM)の搭載率を2017年以降に拡充すると発表しましたね。
今後はレクサスなどの高級車が中心だった搭載車種が広がりデータ処理能力が大幅に拡充されるそうなので、より一層の安全開発やサービスの向上に期待できそうです。
またDCMの有無で今後のリセールにも影響する可能性も有るかもしれません。
私もDCM着けてますがとても便利ですよ。
書込番号:19476935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃料確認、ロック忘れの通知出来ます?
クラウン→RX450h→アルファードHVEL
と乗っていますが、クラウン、レクサスは燃料確認、、ロック忘れ通知ありましたが、
何故かアルファードでは、出来ない様です・・・
700万出してクラウン以下の装備なのが少し残念です。
最新のレクサスでは遠隔でのドアロックまで出来るようです。
書込番号:19478055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セダンとワゴンの差がでますよね
セダンのマルチがワゴンにも欲しいです
アルヴェルには付けてもいいと思うのですが
レクサスは別格ですよね 距離 燃料 ドアロック 色々管理できますからねー ロックしずに置いておくとレクサスから電話かかってきますよね
格差があります それがレクサスブランドだなって思いますね
書込番号:19478185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワモッさん
とても参考になりました。
自宅のWi-Fiって手段がありましたね。
地図更新もエンジン付ける度ではないのですね。
ならば、テザリングでもいいような気がしてきましたww
書込番号:19479382
2点

>フルグラ(^ー^)さん
ありがとうございました。
フィンアンテナへの優越感、とてもよくわかります。
見る人にしかわからないこだわりってかっこいいですよね。
それにしても乗り換えちゃうとかすごいですね…
書込番号:19479394
2点

>JFEさん
いろんな機能があるんですねー。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:19479399
1点

>LOVE&PIECEさん
数年後には当たり前の装備になっているのなら、少し無理してでも装備しておきたいですよね。
財布と相談しながら、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19479403
1点

>wwzzssさん
>PPSKさん
レクサスすごいですね…
まぁトヨタ車とソレくらいの差をつけないとプレミアムブランドは保てないのでしょうか…ww
書込番号:19479405
1点

>dice92さん
地図更新は目的地設定時だけでなく常に行われますよ。
あとセキュリティの面でもDOPのオートアラームに比べてコスパいいと思います。
何れにせよ後付け出来ないOPなので後悔の無いように選択出来るといいですね。
書込番号:19480144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dice92さん
返信ありがとうございますm(__)m
DCMはとりあえず付けて、2年目から年会費がかかりますので(使用頻度が少なければ更新しないなど)、1年目はせっかくの新車でMOPナビですので使い込んだ方がお得と私個人は思いますm(__)m
素敵な納車になることを祈ってます(^_^)
又、年内GW明け又はお盆明けくらいから、アルベルに一部改良、トヨタセーフティーセンス等が付くのが予想されてますので、そちらも検討に加えて考えるのも楽しみの1つかと思います(^_^)
ただ家電と一緒でサイクルが早いので、トヨタセーフティーセンスを待つと、MCが近くなったりとキリがないので欲しいときに買うがベストと私個人は考えてます(^_^)
dice92さん
こちらは返信大丈夫です。長々と失礼しました(^_^)
DCMには私もかなり最初悩んで悩んで、失敗しましたので、後悔だけはしてもらいたくなく熱くなりましたm(__)m
書込番号:19480462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DCMってリセールに影響するのでしょうか?
実際にアルヴェルを売却した方で、金額に影響した方はいらっしゃいますか?
書込番号:19705740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
長文すみません。
ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレークにガードコスメSPの仕様です。
12月中旬の納車後毎週末せっせとバケツ1杯(といっても2杯位使いますが)の洗車を行っています。
そこで気付いたのですが、フロントやサイド、天井にはほとんど汚れ(黒い極細粒子)がついていないのですが、リアは目に見えて汚れがひどい(黒粒子の密度が濃い)状態です。日曜日に洗車しても週中にはそれと分かる位です。
デザインの関係でリアに汚れがたまりやすいのかと素人ながら考えていますが、みなさんに同じ症状はありませんでしょうか?
みなさんにそのような症状がないようであれば、個体の問題としてあきらめせっせと洗車がんばります。
書込番号:19472612 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>宇宙(Cosmo)さん
こんばんは。
自分のアルファードも雨上がりのリア面には砂埃がすごく付きます。
ミニバンのボディ形状からしてこれは仕方ないのかも知れませんね。
巻き上げた砂埃が流れ落ちないのでしょう。
よく水で流してからスポンジを当てないとキズが付きそうで心配ですよね。
書込番号:19472668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
アルファードに限らず、トールミニバンはほとんど同じ症状がでますよ。
書込番号:19472700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr.はるとさん>Green。さん
ありがとうございます。
自分だけではなく、そういうものだと分かっただけでも安心しました。
前はノアのシルバーメタリックだったから目立たなくて気付かなかっただけなのですね。
当方、現車(30系2.5S)が初めてのアルです。欲しくて欲しくてやっと手に入れたものなのでこれからも洗車がんばります。
これからも色々とご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:19472746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>宇宙(Cosmo)さん
こんばんは。
私の環境でも(仕事中は簡易的な車庫
休みは自宅車庫兼倉庫に駐車でリアの方だけ洗濯物などの出し入れなどありますので倉庫開けています。)
前車はコルトVRで赤で簡易的なコーディング、
今はアウトランダーPHEVでルビーパールブラックでディーラーコーディング施工車
です。
両車種とも砂や、細かい粒状の汚れがついちゃいます。
が、
現在の車のほうがブラック色類なので、目立ちますね。
車高も上がりましたし。
リア以外はコーディングのおかげか余り汚れがついてません(といっても月1回の洗車後は鏡みたいにツヤツヤになりますが)
リアは、鏡以外に、トランクの出っ張り(すみません、名称わからず伝わればいいですが)に汚れが蓄積していますね。
書込番号:19472832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆香風智乃☆さん
アウトランダーPHVのように車高がある車でもリアの汚れがひどいのですね。
ということは、地上からの砂埃の巻き上げだけでなく、サイドや天井からの排ガスにまみれた空気がリア部分で滞留して付着しているような感じですね。
Green。さん、Dr.はるとさんがおっしゃるように、ミニバン形状(リアが垂直系)の特性のようですね。(セダンは空気が問題なく流れているイメージです。)
かくなる上は水でしっかりとリアの細かい粒子を取り除いてから力を入れずに洗車することにしますね。
書込番号:19472995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別車種のパールホワイトに乗ってます。
以前にリアのカーボンカスのことでスレたてしたのですが全く反応がなくわたしだけかな?と思ってましたが、変な意味で安心しました^_^。最近の車は回転数が1500前後での走行が多い為不完全燃焼でカーボンが発生しやすいのかな?と勝手に思っています。
埃や汚れならリアだけが黒くなるとは思えなくて・・
私の場合ガソリンスタンドを変えた事と2ヶ月に一回ガソリンを入れる際に洗浄液を入れる事でかなりマシになりました。通勤使用の為、前は3日もたてばリアの、バンパー辺りにカーボンカスが気になるレベルでついてましたが・・。
書込番号:19474404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カーボンのカスが付くんですね。
知りませんでした。
鉄粉やタールみたいなのが付着してることがあるので粘土を使って除去することがあります。
書込番号:19474585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>puri-Qさん
なるほど、自車のタールという可能性もあるのですね。
てっきり空気中の他車の排ガスや鉄粉ばかりと決めつけていました。
今以上にひどくなったらスタンド変えたりしてみますね。ご教示ありがとうございました。
書込番号:19475202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puri-Qさん
前文中の「タール」は、「カーボンカス」の誤りでした。すみません。。。
洗浄剤もまめに使ってみますね。
書込番号:19475213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>宇宙(Cosmo)さん
私も週末は必ず洗車しますが、私のヴェルくんも洗車後1日でリヤ周りは埃まみれになります(^_^;)
おそらく気流の関係で、前から流れて来た風がリヤ周りで渦を巻いているんでしょうね(/_;)/~~
書込番号:19476795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>F-22らぷたぁさん
うちのアルちゃんも昨日リア回りの洗車を終え今はピッカピカです。
今日走ったらまた洗いたくなるのかなあ・・・
家の掃除は全くしないのに、車の汚れにやけに敏感な今日この頃です。
書込番号:19476928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>宇宙(Cosmo)さん
同じく(笑)
書込番号:19477567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>宇宙(Cosmo)さん
「家の掃除は全くしないのに、車の汚れにやけに敏感な今日この頃です。 」
それだけあなたが、アルファードを大切に愛しているってことですね。
駐車場などでピカピカのお車を見ると、
あ〜この所有者は愛車を大切にしているんだな〜と、
心がぴょんぴょんします(^-^)
書込番号:19478357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆香風智乃☆さん
そういう香風智乃さんもベルちゃんを大切にされてみえることが伝わってきますよ。
ショッピングセンターとかで駐車するとき、後ろ向きに停めていて、サイドミラーをしっかりたたんでいて、ピッカピカで、スライドドア装備のアルベルやBMベンツなどの高級車の隣に敢えて停めてしまいますよね。
妻は、外車や高そうな車の隣に敢えて停める意味が分からないと言ってますけど・・・
書込番号:19478932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご回答ありがとうございました。
昨日は雨、今日から雪なのでリアの汚れを気にするどころではありませんね。
週末の洗車が待ち遠しいです。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:19505089
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
20系からの乗り換え検討ですが
30系Cパケで
10インチナビ マット バイザー ムーンルーフ ブレーキなど自動でふむオプションのクルーズコントロール? コンセント フリップダウン モデリスタのバンパー サイド リア マフラーカッター のセット 希望ナンバー ナンバーフレーム
で、値引き総額18万でした。
下取りは20系26年Cパケで7000キロで装備品などは上記とほぼ同じ仕様です。 当初、290万でしたが値引きが少ない分下取りで頑張りますとの事で310万までいきました。
これ以上は流石に値引きは難しいでしょうか??
見積もりは558万 値引きで540万 下取りで310万で追い金230万でした。
よろしくお願いします。
書込番号:19470399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正です。
総額558万から18万値引きと下取り310万で230万の追い金になります。愛知からです。
他の愛知の店も聞いたのですが、どこも車体5万から10万の値引きが限界との事でした。
230万のうち、契約後1回支払いが終わればすぐ一括払いをしてよいとの事で、30万だけは18回でトヨタファイナンスでローンを組んで下さいとの事で組む予定です。
書込番号:19470416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ブサイクバカコ2さん
愛知県ってそんなに厳しいんですね
愛知トヨペットが結託(は言い過ぎか?)して値引き幅を抑えてるのかなぁ
埼玉はあと10万はいけると思いますよ
とは言え愛知から埼玉は無理だと思うので、お隣の静岡県や三重県なども確かめてみては?
ただ、20系の下取りが310万は凄いですね
値引き幅が決められているから下取りを多めにしてくれているかも?
百々のつまりは「追い金」ですからね
ふわふわな内容でスミマセン
良い条件で買い換えが出来ればいいですね
書込番号:19470473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブサイクバカコ2さん
アルファードS-Aですが
パール
バイザー
プリクラ
純正10インチナビ
純正後席モニター
純正ETC
純正バックモニター
100V
スペアタイヤ
コーティング
で 約420万でした
三重トヨペットです
当方愛知住みですが 愛知は全く値引きしませんよ
書込番号:19470592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブサイクバカコ2さん
ちなみに下取りは 金にならない車
現金一括です
書込番号:19470595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうま子さん
返信ありがとございます。
埼玉羨ましいです。
20系310万は確かに予想以上でした!
>PPSKさん
本当に愛知は渋いです。
一応、岐阜には聞いたのですが
岐阜も愛知とかわりませんでした..
よければ三重での値引き額がいくらでしたか教えてください。
書込番号:19470858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PPSKさん
残230万を一括予定でしたが、18回以上でいくらでもよいので形だけでもローンを組んでいただけたら、さらに値引きしますとの事で30万を18回で組んで翌月に繰り上げ返済いたします。
書込番号:19470863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブサイクバカコ2さん
一応 紹介してもらっての金額ですが
アルファードで40は固いかと
名古屋トヨペットはダメです
書込番号:19470929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も去年の春に名古屋トヨペットで見積もり取りましたが、全くもって値引き少なくネッツ愛知にてヴェルファイアを購入しました。
とにかくペットは上からで話になりませんでした。
スレ主さんは下取りでかなり色が付いているので、羨ましいです。
いい条件だと思いますヨ。
書込番号:19470953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
ネッツ愛知の値引きはどうでした?
ちなみにネッツ京都の値引きは渋かったです。
書込番号:19471010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S−Aパッケージ
ホワイトパール
コンセント
ムインルーフ
ETC
9インチナビ
バックモニター
スマイルパスポート
で44万円引きでしたよ。
愛知のトヨペットです。
下取車はなしでした。
まだいけると思います!
書込番号:19471279
1点

>コウ吉ちゃんさん
返信ありがとございます!
自分も近所のネッツにまえヴェルを見積もりいきました!
モデリスタのエアロはつけませんでしたが、クラスは何か忘れましたがアルのCパケと同じクラスのモノで下取りなしで初回から車体15万の値引きでした..トヨペットとすごい違いでした..
>こうじきんさん
すごいですね!!
同じ愛知のトヨペットでもえらい違いですね...
お店知りたいくらいです...
書込番号:19471325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こうじきんさん
名古屋トヨペットでその金額は凄いですね
ビックリです!
いい買い物しましたね!
書込番号:19471423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさちむさん
去年の3月に契約したのですが、値引きは普通でした。
ネッツ愛知は車両本体からは15万程度で、その時期としては良くもなく悪くもなくだったと思います。
名古屋トヨペットは8万ぐらいだったかと。あとは下取りが全く違い、20ヴェルの下取りがネッツ愛知のが25万高く取ってくれましたので差額で32万もありました。
なのでネッツ愛知で納得してサインしました。そんなところです。
今現在の状況はわかりませんので、あしからず。
書込番号:19471523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウ吉ちゃんさん
返信ありがとうございます。
下取りが高かったのですね。
私は値引きが思ったより低かったのでセーフティーセンス搭載まで購入は見送る予定です。
書込番号:19471535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の友人は岐阜トヨペットで30系アルファード値引き50万と聞きました。岐阜トヨペットも候補にいれてみては?
書込番号:19472001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブサイクバカコ2さん
50万!?
岐阜、恐るべし・・
書込番号:19472206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブサイクバカコ2さん
PPSKさん
44万円の値引きの他にも、パーツ(高額ではない)、ガソリン満タン、希望ナンバーのサービスも受けることができましたので、概ね満足な買い物ができました。
店舗は言わないでほしいと言われたので、書き込むことはできないのですが名古屋市ではありません。
でも紹介したらお店も嬉しいし、私も特典貰えますよね。みんなハッピー。
また聞いてみますね。
フロアマットを楽天で2万ちょいで買ったのでその分も安くあげることができました。
総額400万とちょいでした。
また、営業さんがリセールを考えれば、S−A(Z−A)が一番美味しいと教えてくれました。
参考になれば幸いです。
書込番号:19472217
0点

>こうじきんさん
それは お安い!
なかなか不特定多数が見るここでは
店舗と名前は厳しいかもですね
しかし 名古屋トヨペットでもやりますね
書込番号:19472317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そろそろ発売から1年が経ちますので特別仕様車やセーフティセンスPの話題がでて来る頃だと思いますので、皆さん良き契約をされることをお祈りしています。
また、値引きや下取り額だけで決めるのではなく、良い担当者やディーラー選びもする事もお忘れなく!
書込番号:19472900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コウ吉ちゃんさん
特別仕様車はいつでるんだろ
ベースはSかS-Aですよね
特別仕様車 セーフティーセンス装備で2.30万は上がっての販売になるのかな
書込番号:19473073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
80ヴォクシーに1年半乗ったのですが、狭い、内装の安っぽさ、トーションビームの乗り心地の悪さ、バックドアにイージークローザーすら付いてない等不満だらけで30アルファードに乗り換えたいのですが、嫁が納得してくれません。車に興味のない嫁にとっては車は単なる移動手段にすぎませんが、自分にとって車は大事な相棒であり気に入らない車に我慢して乗るほど苦痛はありません。ヴォクシーの前は20ヴェルファイアに3年乗っていて気にいっていてずっと乗るつもりだったんですけど、住宅購入の為、ローンで買ったヴェルファイアを一旦手放して住宅ローン審査が下りたらまたヴェルファイアを買っていいと言われたので渋々手放したのですが、実際にヴェルファイアの見積書を見せたら高過ぎだからダメだと言われて説得には応じず、妥協してヴォクシー買ったんですけど全く愛着が涌きません。ヴェルファイアの時は毎週洗車していたのがヴォクシーに替えてからは一度も洗車した事がありません。
もし250万で売れたら強行でアルファードに替えようと思うのですが、無理なら車検まで我慢して乗って特別仕様車を待って替えようと思うのですが、どちらがいいでしょうか?
26年式ヴォクシーZS パール9500キロ ALPINE BIG X 9インチ フリップ10.2インチ 寒冷地仕様 両側パワスラ
書込番号:19457996 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

スレ主さんの落ち度ではありますが、購入前に試乗やネットクチコミによるデメリットの情報収集などは十分にしなかったのですか?
書込番号:19458014
27点

またはヴェルの中古車ではダメなんですか?
書込番号:19458018
13点

どうしてもダブルウィッシュボーンがいいので30系なら中古でもいいです。
書込番号:19458068 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

試乗も情報収集もしましたが嫁を納得させれなかった自分が悪いのですが妥協して買ったので始めから自分の中では長く乗るつもりはありませんでした。
書込番号:19458079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はっちゃん1919さん
売れている車ほどまとまった発注ができますので、同じ製造コストの兄弟車でもディーラーはトヨタから安く車を仕入れることができるようです。
ここがネッツ及びヴェルファイアの強みでして、仕入れ値を抑えて値引きという形で還元できると言われています。(ネッツの方針もあるとは思いますが)
VOXYからの追い金を少しでも減らして奥様を説得したいのであれば、30系ヴェルファイアの見積もりも取ってみてはいかがでしょう。
書込番号:19458108 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

と、レスしておいてアレなんですが。
もし奥様を説得できたとして、またローンで車を買うのですか?
もしそうであれば、気に入るとか入らないは置いておいてスレ主様の現状に相応しい車に買い換えたほうが良いのでは…と他人事ながら心配です。
書込番号:19458119 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

>papa1192さん
確かにネッツとトヨペットでは下取りで20万の開きがありました。買取り業者の一括査定もやってみようかと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:19458123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヴォクシーが不憫なんでさっさと乗り換えたら?
これをうっかり見て不愉快になるオーナーが増える前にな。
書込番号:19458125 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

と、もう既にヴェルファイアの見積もりはとって却下されてたんでしたね。なんだか混乱してきた。。
却下されたのにヴェルファイアより値引きの期待できないアルファードに強行?いきなりどこからアルファードが出てきたんですか?
トーションの20系が気に入っててずっと乗るつもりだったのに、どうしてもダブルウィッシュボーンがいいのですか?
一括査定は電話がジャンジャンかかってくるそうですが、それが苦痛でなければ良いのではと思います。
書込番号:19458133 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>papa1192さん
やはり私が馬鹿な事を言っている様ですね。頭を冷やします。どうもすいませんでした。
書込番号:19458144 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>はっちゃん1919さん
わかりますよそのお気持ちは。
妥協したら駄目だったと言う事はね。
ヴォクシーも良い車だとは思いますが私ならアルヴェル購入まっしぐらです。っうかヴォクシー眼中に無し(苦笑)。まあ他に候補車も有ります。しかもてんでバラバラなんで皆さん聞いたら呆れますよ。
私も、リフォームによる住宅ローンが昨年末から始まり地獄を見とりますが(笑)。
書込番号:19458303 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

金がないなら身の丈にあった車にしなさいな
住宅ローン抱えながら500万の車とかあり得ない
自己破産街道まっしぐらだね
書込番号:19458321 スマートフォンサイトからの書き込み
90点

色々思うことはありますが…
まず、新しい方が良いのはわかりますが、20ヴェルを気に入っていてずっと乗り続けるつもりがあったのであれば、もう一度20ヴェルを乗るという選択肢はありませんか?仮に250万VOXYに付くなら少しの追い金で乗り換え可能かと思われます。年式、程度は目をつむるとして…
妥協して買われた割には良い車を買われていると思いますが?ヴェルからの乗り換えだと狭さや装備、質感は劣って当然ですが、印鑑を押すときにそれはわかっていたはず…であれば、もっと「とりあえず」の車にしても良かったと思うのですが。10アルとかなら、ある程度の装備はついていて、値段も安かったはずです。
まあ、奥様とゆっくり話して、理解してもらうことが必要ではないですかね?あと、家の状況を精査することも。奥様に月々の収支でも見せてもらったら、買う気も失せるかもしれません。
ちなみに、うちも人並みの家庭ですが、嫁に理解してもらっているので車に関しては決定権をいただけてます。
書込番号:19458388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はっちゃん1919さん
うちも 最初は嫁がヴォクシーやステップとかのクラスにしてほしいと言われてました
現状住宅ローンもあります
やはり アルファードと比べてしまうと狭さや装備 質感はありますよね でもお値打ちで 燃費もいいです
遠出したり 何人かで移動したりってのがあり 両方見せて これならずっと乗る 最悪売る時にリセールがでかい
家族で色々いきたい 車中泊も可能ですしね
新車のヴォクシー買うなら中古の20アルファードにしたいと交渉して
最終20ハイブリッド中古と30新車と迷ってました どちらもいい車なので リセールが高いので中古と新車値段が50〜100もしなかったので 思い切って新車にしました 自分でも 家のローンもあり 身の丈にって言われたら言い返すとこができません が 欲しい車を欲しいと言う気持ちはわかりますよ
もう一つは残額設定とかどうですか??
同じ境遇で悩んでるため いい方向に進みますように祈っています
書込番号:19458438 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>はっちゃん1919さん
こういった話には身の丈に…って言う人が必ず現れますが大きなお世話ですよね。
収入が無くても資産や預貯金たくさんある人もいれば、高収入でも預貯金ゼロの人もいます。
他人が他人の身の丈計るなんてどこを見て何で計るんでしょうね。そういう人に限って自分の物差しが凄く短かったりする。
欲しいものが買えるなら買えばいいし買えないものは逆立ちしたって買えないんだから…。
ただ家族が居るので家計が圧迫されない予算で奥さんを納得させられる時間も考え特別仕様車まで待つというのはどうでしょうか。
くれぐれも反対を押しきって強引に買う事だけは止めた方がいいと思いますよ。(笑)
書込番号:19458517 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

誰でも閲覧できる場所に投稿するという事は様々なご意見をいただくという事です。自分に都合の良いレスばかり付くわけではないのです。それを承知の上で投稿せねばなりません。それが嫌ならチラシの裏にでも書いていれば良いのです。
どんなにバカバカしいと思う投稿にも知恵を出し合ってくださる方々がいます。
大きなお世話…?
スレ主様自身の置かれてる状況を再確認するという意味で、皆さんのレスは有益だったと思いますけれど。
書込番号:19458578 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>はっちゃん1919さん
確かに乗りたくない車に嫌々乗るほど苦痛な物は無いですよね。
私も結婚前はコテコテにいじり倒したランクル80に乗ってましたが、子供ができたのをきっかけに泣く泣くミニバン組になりました。
今ではミニバンのが好きになりましたが(笑)
家族あっての車なので、くれぐれも険悪にならないように車選びを頑張って下さい!
書込番号:19458595 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>papa1192さん
貴方には一言もコメントした覚えはありませんが。
私は一個人としての意見をスレ主さんにしただけなので貴方の言葉をそっくりそのままお返ししますよ(笑)
私だってどなたかの身の丈発言がもう少し言葉を選んでいれば大きなお世話なんて言いませんよ。
書込番号:19458671 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

自業自得なのは十分承知です。嫁がヴォクシーで買い物行ってラゲッジに荷物を積んでバックドアをかなり押さないと半ドアになると言ってきてヴェルファイアはパワーバックドアが付いていてヴォクシーはイージークローザーが付いてないから勢いよく閉めないと半ドアになるぞと説明したり運転席で私は寒かったのでエアコンを入れていたのですが嫁が暑いと言って吹き出し口のON、OFFのダイヤルがないから向きを変えろ言ったら口には出しませんが不満そうな顔をしていました。2列目のルームランプを点けてと言っても運転席からは操作できんと。ちょっとした所に価格の差が出るんだよと言うと黙りましたが。嫁は全く車に興味がなくディーラーには絶対来ないので説明のしようがないので何ともなりません。私はトーションビームだけ我慢すれば皆さんの意見もあった様に中古で20アルヴェルもいいなと思ったのですがリセールもいい車なので中古でもまだまだいい値がしてるので30アルの兼価グレードXでもかなり質感もあるしいいのではと思うのですが。
書込番号:19459113 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はっちゃん1919さん
グレードに関係なく いい車だと僕は思ってます
30Xの中古なら350以内で届くのもありますよね
不便を感じてるなら チャンスかもですね
身の丈とありますが アルファード高い=お金がない ではなく
価値観の違いだと僕はとらえますが
実際20アルファード維持してたわけですしね
書込番号:19459216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,712物件)
-
- 支払総額
- 662.6万円
- 車両価格
- 653.1万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 432.8万円
- 車両価格
- 426.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 697.9万円
- 車両価格
- 681.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 461.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 691.4万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 662.6万円
- 車両価格
- 653.1万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 432.8万円
- 車両価格
- 426.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 697.9万円
- 車両価格
- 681.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 461.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 691.4万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 16.4万円