トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

音質向上のお勧め方法

2015/11/25 12:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

全くの素人なので、皆様方のご指導、宜しくお願いします。
新型アルファードにBIG−Xプレミアムを装着する予定をしています。

せっかく、大画面のナビ、リアモニターを着けるなら、映画館のような臨場感のある音質に向上したいと考えています。
性格的に後々、徐々に改善して音質向上の違いを楽しむ方でなく、
するなら、初期投資で、やれる事は最初にする考えです。

恐らく、後々、音質改善して一度違いを体験すれば、嵌まり込んでしまい、どんどん投資してしまう危険があると思っています。

後々、改善しても効果が実感出来ずに後悔するのも嫌なので、全て初期投資で音質向上を図りたいと思います。

なので日々、このサイトの皆様方の口コミを拝見して勉強していますが、音質向上は奥が深く、音質の好き嫌いも人それぞれなので、何をすれば良いか、何処まで改善すれば良いか迷っています。

資金を投資すれば良い事ですが、上を見ればキリがないので、なるべく少ない予算で大きな効果を期待出来る手段としては、フロントのスピーカーの交換が定番だと学びました。

それ以外で、工賃別の5〜8万円位の予算で、これだけは、しておいた方が良いとか、これをすれば効果がハッキリ分かる、これをしないと後々、後悔する等あれば、ご指導頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:19350087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/25 12:43(1年以上前)

カーオーディオ専門店(AB,YHなどの量販店ではなく)
のカーオーディオのプロの方に「映画館のような臨場感のある音質に向上したいと考えています。 」
予算は〜なんです。と相談されてみてください。

ここで聞いて〜のスピーカーがいいよなどで変えてみても映画館のような臨場感は体験できないと思うので

書込番号:19350119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/25 15:55(1年以上前)

費用対効果を考えて、私なら3つに絞りますね。

@Fスピーカー&ツイーター
http://kakaku.com/item/K0000468355/

Aサブウーファー
http://kakaku.com/item/K0000380201/
上記+Fスピーカーのバッフル等で30000円程度。

Bドアデットニング
工賃材料込みで50000円程度。



余裕があればRスピーカー
http://kakaku.com/item/K0000454531/

※適合は軽く調べましたがご確認ください。

書込番号:19350470

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2015/11/25 16:23(1年以上前)

今やサラウンドに対応しているのはサイバーナビだけなので映画館のような臨場感は無理っすね。

音質向上ではBIG-Xはプリアウトが付いてるはずなんで私ならパワーアンプ導入しますね。ついでにウーハーも。
ナビ裏からRCAケーブルを出す必要があるんでナビ取り付け時からやるのがいいですね。
そうなるとパワーアンプにスピーカー線をつなぐことになるんでスピーカーとそのケーブルもまた同時に替えちまえ、となりますね。
で、スピーカー替えるとなるとドア内貼り外すんでデッドニングも同時にやっちまえ、となります。

マニアでなければそこそこのアンプやスピーカーで満足できると思うんですよね。
ただ、ウーハーは設置場所等で種類を悩むしあんまりショボイのは使いたくないところですね。

書込番号:19350511

Goodアンサーナイスクチコミ!3


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/25 21:36(1年以上前)

揚げ足を取るわけではありませんが、「映画館のような臨場感ある音質」って言葉が間違っています。
正しくは音質では無くて音像です。
つまり5.1chの様なサラウンドを求めるならステレオイメージを上げるため、ヘッドユニットにサイバーのようなサラウンド機能のある物を選ぶべきです。
もし「音質」向上を目指すなら先ずはスピーカー交換だと思います。

いずれにしろオーディオ専門店でデモカーを試聴して自分の好きな音を見つける事から始めると無駄なく始められると思いますよ。

書込番号:19351325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2015/11/26 00:40(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん

早速の御指導、有り難う御座いました。

このサイトを利用して少しでも知識を付けてから、専門ショップへ行こうと考えています。

全く知識がなければ、店員の説明もちんぷんかんぷんで、言われるがまま、勧めるがまま、必要でない物まで買ってしまいそうで怖いです。



らいおんは‐とさん

御指導を頂き有難う御座いました。

優先順位として@、B、Aですかね?ウーハー取り付けるなら、パワーアップも必要ですね。

二列目座席に座る家族にも、大画面のリアモニター付けるので、せっかくなら良い音質で楽しんで貰いたいと思います。

なので、リアのスライドドアもスピーカー交換とデッドニングが必要でしょうか?

フロントドアのみの改善では、二列目、三列目の音質向上の効果は期待出来ないのでしょうか?



XJSさん

貴重な御意見、有難う御座いました。

そうですか。臨場感を出すのはBIG-Xでは不可能ですか。残念です。

あまり音楽には興味なく、どちらかと言えばDVDやテレビ等の画像を見るのが好きです。

サイバーナビも検討しましたが、やはり見た目でBIG-Xでしょうね。

XJSさんの優先順位はパワーアップ導入のウーハー取り付けが最優先と言うことですね。



もも11さん

御指導、有難う御座いました。

当方は大阪ですが、大阪で親切な専門店は知りませんでしょうか?

出来れば、良心価格で信頼できるショップが理想です。宜しくお願い致します。










書込番号:19352007

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2015/11/26 02:00(1年以上前)

>優先順位はパワーアップ導入のウーハー取り付けが最優先と言うことですね

パワーアップでなくパワーアンプです。
そしてついでならばウーハーです。
純正スピーカーがショボいものならばスピーカー交換とデッドニングは必須です。

書込番号:19352076

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/26 03:08(1年以上前)

>梧空さん
自分もオーディオ大好きでとことんいくタイプなんですが!
予算5〜8万位?厳しいですね!
取り敢えず自分なら3万位のフロントスピーカーでリアはサテライト「オススメはALPINEの出べそ」なんとか200?だったと思います。これでざっと6万!
残りのお金でチューンナップウーハー!カロかアルで!

アンプを入れても音色や音圧が変わる程度なので!今回は無しで良いと思います。

フロントスピーカーを入れる際にガッツリじゃなくて良いので音が漏れてこもらない程度のデットニング!
ABとかだと普通にデットニングしてもらっても3万位だったと思います。
簡単なデットニングだったらサービス「安い工賃」でやってくれそうな気がします。
もし知恵を身に付けたいのでしたら?カーオディオの法で質問すると本格的な人達が教えてくれるような気がします。

書込番号:19352115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/26 03:16(1年以上前)

>梧空さん
連投すいません。
SABやプロショップでしっかりと調整はしてもらえれば!かなり豹変すると思いますが!
経験上プロショップで安いところは余り無い気がします。
SABとかに良くパイオニアのオーディオマスターみたいな人がいるので?そう言うところで頼むと良いと思いますよ!

書込番号:19352121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/11/26 23:13(1年以上前)

>梧空さん
臨場感が得たいのでしたら疑似5.1チャンネルが出来るカロッツェリアのaxm-p9+deh-p9がよいとおもいます。
私も画面がbigxで音質は他のメーカー(カロッツェリア)にしたかったのでこの組み合わせです。
ちなみに上記2機種は廃盤になったばかりですので新品でもまだぎりぎりかえるとおもいます。
自分ですれば5万ぐらいの予算でできます。
響かせるモードとかもあるので面白いですよ(^o^)
参考になればとおもいます。
詳しくはメーカーページをみてください(>_<)

書込番号:19354400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2015/11/28 00:08(1年以上前)

XJSさん、ninjasuuさん、素人◎さん

御指導有り難う御座いました。やはり、音質の好みは人それぞれなので、色んな意見も出てきますね。少し戸惑い気味です。

考え方ですが、フロントも、そこそこの質の良い音質を求めたいし、二列目後部座席も、大画面のモニターでDVD鑑賞する家族の為に、臨場感のある音像を求めたいとおもいます。

フロントドアのスピーカーをセパレートのスピーカーに変えて、そこそこのデッドニングをし、後部はサテライトスピーカーを考えています。迫力のある音質も好みなので予算あれば、ウーハーも欲しいところです。

ninjasuuさん

サテライトがお勧めとの事ですが、スライドドアのスピーカーは殺した方が宜しいのでしょうか?

又はスピーカー交換とデッドニングが必要なのでしょうか?

他の口コミでクロスオーバーキャンセラーを取り付けるのが評判が良いと感じましたが、如何でしょうか?

臨場感は体感出来るのでしょうか?



素人◎さん

皆さまとは、違う角度からのアドバイスで悩みます。

カロッツェリアのaxm-p9+deh-p9を取り付け、他にはどのように改善されましたのでしょうか?センタースピーカー、ウーハー等も必要なのでしょうか?


宜しくお願い致します。


書込番号:19357050

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/28 00:51(1年以上前)

>梧空さん
ドアにあるリアは生かすとナビで設定が出来なくなるので!使いません。
クロスオーバーキャンセラーも必要はないと思いますよ!

デットニングですが!やれば必ずって言うぐらい低音が変わってきます!せっかくフロントの内張りを外すのですから、やっといた方が良いと思いますよ。

フロントスピーカー+サテライト+小さくても良いのでサブウーハー!これで大分好みの仕様に近づくと思いますが?「言われていた予算以内だと」
後は買う買わない別でオーディオ屋さんに相談と見積りをお願いすると良いと思います。

悩んでる今を楽しんで下さい。

書込番号:19357138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2015/11/28 23:52(1年以上前)

ninjasuuさん

とても親切な御回答、有り難う御座いました。

スライドドアの純正スピーカーは、何もせずに、そのままにしておいたら良いのですね。

かなり音質は向上しますが、迫力ある臨場感を求めるのはBIG-Xでは無理ですね。

そこそこで良ければ、デッドニングはDIYで出来ますかね?

宜しくお願い致します

書込番号:19360045

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/29 01:07(1年以上前)

>梧空さん
リアスピーカーわざわざ外すこともないので!配線だけサテライトに繋げば良いですね!

ビッグXで臨場感?これは回答に困りますね!
こだわる人が聞けば無理になりますし!
ソコソコの人が聞けば良い音になりますし!
でもソコソコの人が聞いてるうちに慣れてしまい不満を覚えるでしょうし!これは難しいですね?

ただ今回のビッグXの内臓アンプはサイバーにも負けてないんじゃない?と思うぐらい良いと思うので!
取り敢えずスピーカーを替えて!不満がで出したら、外部アンプで色付けすれば良いと思います。「オススメはカロのD700辺りですかね?値段も手頃なので」

ドアのデットニングは最初は不安ですが!やってみると以外と簡単に出来ます。なので自分はいつもガチガチにしてしまいます。「人によっては程々が良いと言う人もいますし!ガチガチが良いと言う人もいます」
エーモンのパワフルキット辺りが値段も手頃で程々のデットニングには良いと思います。自分はあれでは全然足りませんが!
みんから等を参考に1度トライしてみるのも楽しくて良いと思います。

頑張って下さい!

書込番号:19360203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/29 01:25(1年以上前)

>梧空さん
またまた連投すいません。

余り経験が無いのでしたら?音の設定だけは絶対にプロなりSABとかに頼んで下さいね!
タイムアライメントなんかはメジャーで自分の顔辺りからスピーカー迄の距離を図ってだいたいは出せますが!

クロスオーバーは知識がないと厳しいかも知れません?「なれてしまえばそんな難しくは無いのですが」
サテライトに低音を出させる必要はないので!それぞれのスピーカーに美味しい仕事をさせましょう!

イコライザーは基本慣れてくるまではフラットで良いと思います!

長々と書きましたが、プロに最初の1発目はやってもらうのがオススメです。「場所によっては2〜3万取るかも知れません」

書込番号:19360237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2015/11/29 16:52(1年以上前)

ninjasuuさん

度々の御指導、有り難う御座います。

ninjasuuさんの音質向上計画を、まとめますと、@Fスピーカー交換&ツイーター設置、Aフロントドアのデッドニング、Bサテライトスピーカーの増設、Cウーハーの増設、D外部アンプ、E音の設定

以上になりますが、優先順位を教えて頂きたく思います。良ければ効果の割合を@〜Eを100%として指導して頂ければ、素人でも分かり易いかと思います。

自分なりに勉強して@30%、A25%、B20%、C10%、D5%、E10%ですかね?

度々、申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

書込番号:19361794

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/11/29 22:41(1年以上前)

>梧空さん
音の設定はかなり重要です。なので%にすると難しいですね?
あえて付けるとしたら
フロントスピーカー・サテライト・サブウーハー・設定で共に25%ですかね?
この4つは同時に行きたいですね!

後は拘るのでしたら?ツイーターの取り付け位置ですかね?人気はAピラー埋め込みですが!2ウェイだとスピーカーによっては音がこもったりすることが有ります。3ウェイなら最高にオススメです。

量販店で良くあるのがピラーの根元「ダッシュボード上」これだとツイーターがアル・ヴェルの場合遠いし音がガラスに反射する!「プロが設定をすれば良い音が出るのかも知れませんが?自分は嫌いです」

安く済ませたいのであれば!エアコン吹き出し口のすぐ上辺り!
ツイーターとミッドの距離感も良く音もダイレクトに聞こえて!2ウェイでは最高の場所なんじゃないかと自分は思います。「ただ邪魔くさいです」ダッシュボード手前に置くのが気にならないならオススメです。

デットニングはついでか後々DIYでアンプは音色に不満が出てからでも良いと思いますよ!

お店の人と良く相談して施工すると良いと思います。

書込番号:19362917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2015/12/04 00:42(1年以上前)

本日、SABへ行ってきました。

オーディオ担当の店員の話ですが、プレミアムサウンドパッケージ(3WAY)を勧められました。

2列目後部座席もふくめた音質向上を希望しているので、プレミアムサウンドパッケージではなく、サテライトスピーカーの増設を考えていますと告げると、見た目も悪く、3列目座席を上げる時に、接触して邪魔になりますよと言われました。
実際にサテライトスピーカーの取り付けたアルファードを見せて貰いましたが、接触して邪魔でした。

肝心の音質ですが、後部ドアスピーカーを交換する方が音の厚みも出て、2列目後部座席の音質向上の効果があると説明をされました。

こんなサイトを見つけました。

http://music-lifestyle.net/car-soundup-system/

取り付けとチューニングで80%決まるのですね。

スピーカーのグレードはあまり関係が薄いみたいです。でもパイオニアのts-c1720Aは気になります。

グレードの低い1万円台(アルパインSTE-G170S)のスピーカと比べて価格差以上に違いが分かるのでしょうか?

http://www.emotion-jp.com/speaker-replace-plan-2015/index.html

ケーブルを変えるのも効果が有る見たいですね。

色々と改善策が有って迷います。

とりあえず、大阪で信頼できる親切なオーディオ専門店を探します。




書込番号:19374350

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2015/12/04 01:27(1年以上前)

音質向上目的ならサテライトスピーカーなんて要りませんよ。
無理矢理臨場感ならアリだけどサラウンドじゃないしね。

書込番号:19374406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2015/12/05 08:03(1年以上前)

皆様、たくさんの親切なご指導、有り難う御座いました。カーオーディオに関しては、全く無知でしたが、大変勉強になりました。
やはり、音楽を聞く音質向上とDVD等、映像を楽しむ音像向上とは別の手段を考えるべきですね!
家族で相談したのですが、やはり二列目後部座席の改善を含めての迫力のある臨場感を優先して考えたいと思います。

ナビは社外品BIG−Xが希望なので、疑似5.1chで考えます。
それには、現段階では下記のどちらかの選択になるかと思います。

素人◎さん
オススメのAXM-p9、DEH-p9と、評判の良いサウンドシャキットどちらが効果的でしょうか?

別の改善方法が有れば、ご伝授頂きたく思います。

素人◎さんに質問が有ります。AXM-p9、DEH-p9を導入の改善方法を選択されたのは、どのような判断で導入されたのでしょうか?サウンドシャキットは選択には無かったのでしょうか?
効果の方はいかがでしょうか?
予算が合えば参考にしたいのですが、上記以外にどの様な部材(スピーカー等)を取り付けたのでしょうか?
純正ナビでは取り付け出来ないとの事を他の口コミで拝見しましたが、アルパインBIG-Xは大丈夫ですよね


お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:19377190

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2015/12/06 00:03(1年以上前)

DEH-p9は基本的にデジタルで接続しないと意味がないと思うんですけどね。
そこまで臨場感ならサイバーナビにしてしまった方がいいですよ。
サウンドシャキットは良くわかりませんがそれ使うならパワーアンプ入れた方がいいと思う。

書込番号:19379568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 yuki0618さん
クチコミ投稿数:1件

投稿初心者です。質問内容が重複していたら申し訳ありませんがご回答いただけますと助かります。
トランセンドdrivepro220をアルファード30系s、cパッケージに装着したいのですが同じ内容で装着している方もしくは詳しい方がいましたらご回答いただけますと助かります。電波障害等問題無く装着者出来るのでしょうか?また、駐車中モード等誤作動無く起動するのでしょうか?
ナビはMOPナビでs、cパッケージなのでオートワイパーになります。
また、シガーライター以外の電源を供給する場所、本体をどの部分に装着しているか画像等載せていただけると助かります。

書込番号:19342629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウエルカムライトについて

2015/11/17 15:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

ウエルカムライトを純正で検討しているんですが、明るさが分からなくて悩んでます。

実際につけている方の情報お聞かせ願いたいです。

またオススメあれば教えてもらいたいです!

書込番号:19325874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/11/17 17:16(1年以上前)

>やまやまやまとさん
アルファードの納車はまだですが、
純正ウェルカムライトは球が交換できると思いますので明るさが暗く感じるならLEDにかえたら良いと思います。
私は過去3台ウェルカムランプ装着車両に乗ってましたが純正球は少し暗く感じるのでディーラーにLED球だけ渡してます。
ランプ本体取り付け時に球だけ交換してもらうだけなので追加工賃はかからないと思います。
私はいつもこれをつけています。
http://item.rakuten.co.jp/m-trust/10021374/
純正球より明るいので私はこの光量で充分です。
スレ主様がどれぐらいの明るさを求めているのかが分かりませんが参考になればと思います^^

書込番号:19326110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/17 21:59(1年以上前)

>素人◎さん
なるほど!情報ありがとうございます。
とりあえずつけて、暗かったらその様に対処します♪

書込番号:19327074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/11/18 21:40(1年以上前)

>やまやまやまとさん
私もウエルカムライト付けているのですが暗くて誰にも気付かれません。
素人◎さんがお勧めするようにLEDに変更したほうがいいかもしれません。
私は変更しようと思います。

書込番号:19330100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 07:29(1年以上前)

>光峰4階さん
そんなに暗いんですか…
あまり期待はしてなかったんですが、、
もしよければ写真載せてもらえませんか?

書込番号:19331047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/11/22 00:58(1年以上前)

>やまやまやまとさん
LEDバルブ交換後の画像しかありませんが参考までに。画像はドアミラーたたんでいる状態です。

書込番号:19339723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/23 16:47(1年以上前)

>素人◎さん
ありがとうございます。
いい感じですね〜、その光量だと結構目立ちますか?

書込番号:19344661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/11/23 23:47(1年以上前)

>やまやまやまとさん
あまり意識したことがないので目立つかどうかはわかりませんが、車に近づいた時に外のウェルカムライトが点灯すると出迎えてくれた感じがしてうれしくなります(笑)
白い車でしたらボディーの反射効果もありもっと明るくてらしますよ(^o^)

書込番号:19346255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/24 19:49(1年以上前)

>素人◎さん
ありがとうございます。

書込番号:19348182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

この度アルファード30 3.5 SA-Cパッケージの4WDを購入しました。

ホイールを21インチ履かせてなるべくツライチにしたいんですけどベストなサイズを教えてください。

車高は5、6センチ前後ローダウンする予定です。

写真などあると嬉しいです。


車高調のオススメがありましたらそれも知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19323406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/16 18:35(1年以上前)

マルチ乙

書込番号:19323447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/11/17 05:02(1年以上前)

参考までに

F:9J-21、+40
R:10J-21、+35
フロントのサイズで揃えればいいかなと思いますよ。
車高調はテインフレックスAです

メーカー推奨値の45mmダウンになっております。

書込番号:19324872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/11/17 09:50(1年以上前)

写真まで載せてくれてありがとうございます!

自分のは4WDなので6センチ位落としたほういいですよね?(T-T)

書込番号:19325260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sat27さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/17 19:13(1年以上前)

自分のは4wdの3.5になります。車高約5センチダウンして、ホイールサイズ9.5j+42通しで、ディーラーギリOKサイズです。フェンダーとタイヤは指二本のクリアランスです。

書込番号:19326432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/17 19:21(1年以上前)

参考になります!


9.5でもいけるんですね!


ありがとうございます!

書込番号:19326457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/18 20:11(1年以上前)

初めまして!
私はテインの車高調で5センチ程落として、9.5Jで+37でディーラーギリギリOKですよ!

書込番号:19329784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/11/18 20:19(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!

9jか9.5jで悩んでたんですよ。

4駆だから元の車高が高いから困ってたんですよ(-_-;)

ホイール選びは大変ですね(*_*)

書込番号:19329811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/11/28 18:16(1年以上前)

フェンダーからはみ出してないですか?

書込番号:19358985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 08:06(1年以上前)

>さいファードさん

ホイールはクレンツェ グラベンですか!?

カッコいいっすね(≧∇≦)

今年はこのホイールがかなり推してたように感じましたが、やはりアル、ヴェルに非常にシックに収まりますね!
21インチですかね?私は20インチですがこの画像を見るともう1インチ頑張ればよかったかなと^_^;

乗り心地、バンパーの擦れどうですか?
私、5,000キロ走りまして、見えないところではありますが、かなりフロントバンパー下あたりを擦ってしまいました(笑)

今ではもう慣れてますが(笑)さすがにヒビ割れ3センチぐらいしてるのは若干ショックです^_^;


書込番号:19366460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

big-x サイド・フロントビュー使用感

2015/11/16 17:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件

納車前に題名の製品検討中なのですが、
少し検索したところ、
初めしか使用しなかった。
ナビキーを2タッチが面倒など。。。
実際に触れる環境がないので、
取り付けされた方の使用感がうかがいたく。
サイドビューについては、
左ハンドルから乗り換えなので、
慣れるまでは使える機能と思っています。
ただ、使う場面で 切り替えに手こずるなら、
運用上、つかえないとなりかねないのかな〜と。
フロントビューは車速連動云々という書き込みも見かけたので、そこは調べて見ようと思いますが、
とにかく、機能の良さもさることながら、
運用面の使い勝手が気になっています。

アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:19323290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/17 10:57(1年以上前)

こんにちは。

私はサイドビューしか付けていませんが、納車から半年で4回(汗)ほど使う場面があり助かりました。

そのうち一回は子どもと乗り込む際、たまたまポンとボタンを押してサイドビュー映像を見た時に

子供が乗り込むときに落とした帽子を偶然発見し、子供も私もホッとした事がありました。

あと、操作は上記のように(*)ボタンをぽんと一度押すだけですので、必要なときに感覚的に押すことが出来ますので
便利ですよ。

普段はヨメが乗る機会が多いのですが、何度か使うことがあったようですので
わりと、費用対効果はあったように思います。

フロントの使いみちは、、どうなんでしょうね、サイトを見ると

左右の確認
縦列駐車の視野の補助
前向き駐車の輪留めなどの確認

等があるみたいですけど、これに注視しすぎて違うトコぶつけそうでコワイです。。

書込番号:19325365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 11:02(1年以上前)

TAKADORENさん
こんにちは。
自分はサイドカメラとフロントカメラをダイレクトスイッチを使って切り替えして使用していますよ。
ダイレクトスイッチをハンドル付近に設置すればどの画面からもすぐにカメラの映像に切り替え出来るので便利ですよ。
フロントカメラはトップとコーナーとパノラマの3種類の視点で映像を映せます。
車速対応の設定は使っていません。

書込番号:19325372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/11/17 12:44(1年以上前)

TAKADORENさん こんにちは。
私も、Dr.はるとさんと同じくダイレクトスイッチをハンドル近くに付けてます。
私の使い方は、自動切り替えを使っているので、フロントビューが殆どで、たまにサイドビュー使いますが、
サイドビューは 私の感覚では下向きすぎるのかなと感じています。
フロントビューは、コンビニや、スーパーで前向き駐車のときに、縁石が高い場合、
フロントスカートが擦ってしまう可能性があるので、縁石ぎりぎりまでで止めるときに、役立ってます。




書込番号:19325572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 12:44(1年以上前)

TAKADORENさん
書き忘れがありました。
ダイレクトスイッチは任意の位置に設置することが出来て1回押すとフロント映像で2回押すとサイド映像がモニターに映ります。
これは設定が変えれると思います。
純正のアシストミラーは本当に見えづらくて使い物にならないので外してスムージングパネルでホールカバーしましたよ。
フロントカメラもサイドカメラもしっかり使用していますよ。

書込番号:19325573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/11/17 13:06(1年以上前)

フロントビューだけ付けています。

10系は標準?MOPのナビにセットになっていたのか忘れましたが付いていたのに、30系にはなかったので付けました。

最初は、地点登録をしていたのですが、近くを通る度に画面が切り替わり、全然良くなかったので、他の方と同じように(*)に短縮登録しておいて、車が出発する時にポンと押すだけでパノラマビューが表示されますので非常に便利ですよ。
我が家はこれがないと、出れません^^;

見通しの悪い車庫から出る方や、見通しの悪い道をよく通る方にはお勧めです。



書込番号:19325618

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件

2015/11/17 15:01(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん
>donapapaさん
>Dr.はるとさん
>るる姫さん

早速、御意見有難うございます。
実際使用されている方の声なので、とても参考になり、使用イメージがわいてきました。
先ず、取付けて後悔するものでは無いという事は、とても理解できたので、
財布との相談は必要ですが、安心して取付に踏み切れそうです。
優先順位 1)サイド 2)フロント
ダイレクトスイッチ(HCE-CS100G)はサイド/フロン両方をつけたら取付。
どちらか一方の場合なら、(*)ボタンで対応。
Dr.はるとさん同様、車速自動表示は切ってもらおうと思います。
色々調べると、渋滞時など車速が落ちる場面で、
フロント映像が頻繁に出てくるのは、確かに煩わしそうです。

こういったアドバイスが聞け、書き込みして良かったです。

書込番号:19325812

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/11/17 23:31(1年以上前)

>TAKADORENさん

参考までですが、自動表示はBig-Xの中に設定があるので、自分で出来ます。
しばらく使ってみて、わずらわしければ、OFFにすることもできます。

あと、私は*ボタンは、セカンドシートの子供と、少し長い話になったときの通話機能? として使っています。
ハンズフリー通話のマイクと同じで、運転席や助手席でしゃべる声が、後ろのスピーカーから聞こえるようです。
後部席からは、こちらに向いているので、聞こえるのですが、こちらの声が聞こえにくい時(高速などで)、
この*を押すと、音楽をボリュームダウンして会話するようなモードになってます。
ちょっと、キーンというハウリング気味な音が出てるので、ずーっと使うのは耳障りですが、多少便利です。
以上、ご参考まで。


書込番号:19327456

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件

2015/11/18 01:04(1年以上前)

>donapapaさん
てっきりon/offの一択かと思い込んでいました。
Dr.はるとさんの書き込みは、ちゃんと設定と書いていますね。
マニュアルを見てみましたが、初期設定値 : しない と書いてあり、
ナビ本体設定で選べるということなんですね、勉強になりました。
それにしても、改めてマニュアルを見ると、キー割り当もそうですが、
慣れるのに時間かかりそうですし、とにかく、いろんな機能満載ですね。
今のナビが新東名高速が更新できないいくらい古いので、
全てが真新しくて、使いこなせるか心配にすらなってきました。
まあ、自分の使う機能は、大体限られてくるでしょうから、
大丈夫かなとは思うのですが。
追加情報、とっても役立ちました。
サイドだけにしても、
HCE-CS100Gは、とりあえず付けるに越したことない。という気分になってきました。
納車まで、マニュアル等じっくり目を通しておこうと思います。

書込番号:19327730

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件

2015/11/18 14:49(1年以上前)

Goodアンサーは3件までなんですね。
全て役立つ情報で選べないので、
このレスをもって、
>donapapaさん
>るる姫さん
>Dr.はるとさん
>YujikunDOTcomさん
にGoodアンサーとさせてください。

また、何かの際、宜しくお願い致します。

書込番号:19328938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

MOPのSDについて

2015/11/15 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

30アル2.5scに乗っています。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
さて質問ですが、MOPナビでSDにミュージックビデオを入れて再生しているのですが、PCでSDを開くとa〜z、あ〜んでミュージックビデオが並んでいるのにナビに入れると並びがミュージックビデオを入れた順になってしまいます。
どうすればa〜z、あ〜ん順に並んでくれるかわかる方教えて下さい。

あともう1つ聞きたいのですが、SDにミュージックビデオ入れたらランダムの項目がなくランダム再生できないのですが、ランダムは再生は無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19320840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2015/11/15 19:52(1年以上前)

すいません。入れた順ではなくランダムで並んでいます。
どういう基準で並んでいるのかはわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:19320852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/16 09:24(1年以上前)

>ななしのアルさん

当方も同じMOPナビなのでそのことで苦労しましたが並び順の法則を発見しました。

まず、アーティスト名のフリガナのところでアイウエオ順になっています。
更に同じアーティストの中ではタイトル名のフリガナのところでもアイウエオ順になっています。

例えば、本当のタイトルが「さくら」や「花」とすると通常タイトル通りにフリガナを打つと「さくら」が先に来ますが「花」のフリガナを「ア」と打つだけで「花」が先になります。

なので当方は同じアーティストで何曲もある場合はフリガナのところは「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」と順番付けています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19322372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 09:51(1年以上前)

>ななしのアルさん

>SDにミュージックビデオ入れたらランダムの項目がなくランダム再生できないのですが、ランダムは再生は無理なのでしょうか?

動画のランダム再生は当方も出来ないので不可と認識しております。

と言うのもこのナビの中では動画と音楽の扱いが全然違うみたいです。

例えば、音楽であれば歌手別にフォルダーを作っておけばフォルダー選択ができますが、動画の場合は歌手別フォルダーを作ってもフォルダー選択が出来ません。

つまりSDに入っている動画の最後のファイルを再生したい場合は、1番下まで探さないとダメなのです。

これが非常に面倒で、どうにかならないか・・・と真剣に悩んでますww

書込番号:19322427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/16 13:44(1年以上前)

>ななしのアルさん
こんにちは。
質問内容とは異なりますが教えてくださいm(__)m

パソコンを経由してsdカードに
動画ファイルを移してあると思いますが
どうすればいいんでしょうか?
音楽ファイルはiTunesを経由してますが
動画ファイルが仕方がわかりません。
無知なものですみません。
私もメーカーナビです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19322878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/16 13:51(1年以上前)

>ななしのアルさん

すみません。
音楽の録音と思っていたらミュージックビデオだったんですね。
感違いでした。

書込番号:19322896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 15:26(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん

>パソコンを経由してsdカードに動画ファイルを移してあると思いますがどうすればいいんでしょうか?

エクスプローラー等でSDにコピー&ペーストで動画ファイルを移せないでしょうか?

SDの種類や動画ファイルのサイズ、フォーマットが再生対応していれば上記の方法で当方は見られております。

参考になれば・・・。

書込番号:19323057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/16 16:29(1年以上前)

>wataru-wataさん
ご返信ありがとうございます!
挿入したdvdを開くとAUDIO_TSとVIDEO_TS
のファイルがありまして
VIDEO_TSをsdカードにコピーするんですよね?
一度やってみたんですがダメで...
もう一度やってみます!

書込番号:19323164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 16:41(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん

>挿入したdvdを開くとAUDIO_TSとVIDEO_TSのファイルがありましてVIDEO_TSをsdカードにコピーするんですよね?

当方もそんなに詳しくないのですが、おそらくヴェルファード2977さんがお考えの方法では見る事が出来ないかと思います。

ナビの取り扱い説明書、P292に記載されております圧縮動画でないと再生出来ないと思います。

1度、拡張子等を確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19323182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/11/16 16:55(1年以上前)

>トヨタの国のありす☆彡さん
書き込みありがとうございます!

>wataru-wataさん
やはりランダムは無理ですか…
ならばiPhone繋いでiPhone側でランダム指定してミュージックビデオ流したらランダムできるかな?

>ヴェルファード2977さん
自分あまり詳しくないので間違ってたらごめんなさいなんですけど、DVDから取り込む場合一度pcにDVD内のデータを落としてからSDにコピーやドラッグ&ドロップでいけたと思います!
試してみて下さい!
ちなみに自分はネット上で購入した動画をSDにいれてます。
ネット上で購入した場合データだけダウンロードするので上記で可能かと思います!

書込番号:19323211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 17:09(1年以上前)

>ななしのアルさん

当方、iphoneやipodを繋いだ事がないのでどうなるのか知りたいです。

また、どのような感じになったのか教えて下さいね〜。

それと並びの順に関してですが、動画に関してはナビで並び替えは不可みたいです。

ソース選択でSDを選択すると、動画リストが出ると思うのですがそれが全てみたいです。

書込番号:19323246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/16 18:19(1年以上前)

>ななしのアルさん
>wataru-wataさん
ご返信ありがとうございます!
主様、関係ない話ですみませんm(__)m
拡張子が.VOT?で非対応なんですかねf(^^;
パソコンに私が使ってるシュリンクで
吸いとった奴はダメみたいですね(T_T)

書込番号:19323382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/16 18:30(1年以上前)

>wataru-wataさん
試したら報告します!
ランダム再生できれば並びはあまり気にならないんですけどね笑

>ヴェルファード2977さん
その拡張子は非対応ですので拡張子をmp4などに変更してやらないといけません。
ちなみにネットでmp4変換と打てば変換できるサイトが出てきますよ!

書込番号:19323428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/16 19:37(1年以上前)

>ななしのアルさん

有り難う御座います!
ググってみます(^^)/

書込番号:19323625

ナイスクチコミ!0


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/20 15:29(1年以上前)

>どうすればa〜z、あ〜ん順に並んでくれるかわかる方教えて下さい。

一般的にはコレ↓

keyDESort : USBシリコンオーディオプレイヤやUSBメモリ・HDDなどの曲順(ディレクトリエントリ)の並び替えソフト

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se488593.html

書込番号:19334938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/20 18:38(1年以上前)

>RA6乗りさん
書き込みありがとうございます!
先ほどSD内にフォルダを作ってやったとこ見事に並んでくれました(^○^)
皆様ありがとうございますm(__)m

書込番号:19335320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,637物件)