トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65065件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

VIPERのセキュリティーについて

2015/09/01 20:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件

VIPERのセキュリティーとスターターが一緒になってるのをつけてる方に質問です。

新型アルファードで調べるとバイパー5906の方しか出てこないですが、5904の方を付けてる方もいらっしゃいますが、どう違うのでしょうか?

バイパーを付けて機能は便利ですか?
そして、ウェルカムスライド、予約ロックはVIPER付けてもきちんと使えるのでしょうか?

たくさん質問してしまいましたが、一つの質問でも良いので、分かる方よろしくお願いします。

書込番号:19102330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2015/09/02 10:12(1年以上前)

違いは、ACアダプタがつかなくなったので、ミニUSBを利用してパソコン等で充電するのが当たり前になったこと。
リモコンの色が変わったことくらいです。

自分は、前車のときは、充電が面倒臭くなったので、液晶リモコンはつかわなくなりました。
細かい機能も結局使わなかったので、エンジンスターターの付いている別のモデルに、オプションをつけて申し込もうとおもいます。

また、予約ロックなど、大丈夫です。
でも、施工してくれるところには確認してください。

書込番号:19103872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/09/02 12:56(1年以上前)

>くにきんとんさん
お返事ありがとうございます^_^
特に変わった所はなさそうですね!

確かに、充電式なので、毎回充電するのも大変そうですね。
スターターとセキュリティーが一緒になってるので興味がありましたが、他のスターターも探してみようと思います^_^

予約ロックやウェルカムスライドが不備なく使えるかは一度Dに聞いてみたいと思います!
ありがとうございました*\(^o^)/*

書込番号:19104246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/02 13:50(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

5904の後継機種が5906で充電方法とリモコンのデザインが変更となりました。

ご存じかも知れませんが5906はVIPERの正規品ではなく並行輸入品(簡易版)であり、電波法をクリアしておらずセキュリティ業界の自主基準であるVSAも準拠しないため厳密に言うと車検にも通りません(そこまで見ない車検がほとんどですが)

だからといって必ず純正オプション等に影響があるわけでは有りませんがご心配であれば値段は上がりますが正規品を付ける選択肢も考えられてはいかがでしょうか。

VIPERが日本で正式に販売を認可している販売店例は↓を
ご参照下さい。ここで扱うVIPERはすべて正規品です。

http://www.kato-denki.com/products/viper/

書込番号:19104352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/09/03 07:13(1年以上前)

>ろくさーじゅさん
5906は正規品ではないんですね!
納車待ちで、最近VIPERの事を知ったので全く知りませんでした!
もう少しVIPERの事を詳しく調べないといけないですね(ノ_<)

詳しくありがとうございました!
勉強になりました!
URL参考にさせてもらいます^_^

書込番号:19106313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度3

2015/09/03 17:04(1年以上前)

バイパーは、量販店のホーネットと
ほとんど変わりません。

性能的にも微妙ですので、よく調べた方がいいと
思います。
ショップも含めて。

バイパーをプロショップでインストールし、
盗まれた方もいますし。
中途半端で発見された場合も悲劇です。

書込番号:19107440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky@777さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 23:46(1年以上前)

>アルsc待ちさん

自分の知り合いでホーネット→バイパー→クリフォードG5と変えた知人がいますがクリフォードG5が一番との事でした。
因みに自分もクリフォードG5を使っています
。他を使った事がないのですが、クリフォードも予約ロック、ウェルカムスライドは使えます。難点はバイパーより高い事だと思います。あとはショップ選びは大切なので良く考えた方がいいと思います。実際自分は前車の時にはショップ選びで失敗しました>_<

1番大切なのは車を大切にする心かと思います。盗られる時は盗られてしまうかもですが、大切にする心があるかないかでは全く変わってくると自分は思っています。

セキュリティー+心ですね。セキュリティーはオマケかな>_<
質問の返答になっていなくてすみません。

書込番号:19126240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

セルスターのパーキングモード対応のドライブレコーダーを購入したのですが、常時電源、ACCをどこから取っていいのかわかりません(´ω`;)
ヒューズBOX以外から取り出したいのですが、良い場所があれば教えてくださいm(__)m

書込番号:19099542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/08/31 20:14(1年以上前)

NONNOでーすさん

それならナビの配線から↓のようなパーツを使って分岐させる方法が一般的でしょう。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=43

ナビがDOPや社外品なら比較的簡単に脱着が出来ますが、NONNOでーすさんはナビを外す事が出来ますか?

書込番号:19099582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/08/31 20:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
MOPのナビなんで、TVキャンセラー自分で付けるつもりです。
そのついでに配線取り出ししたいです。
ディーラーに配線図貰えばいいのですが、営業マンとあまりうまくいってないので、教えて頂けるならありがたいですm(__)m

書込番号:19099631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/08/31 22:06(1年以上前)

配線はアルパインのサイトで確認出来ると思います。
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php#

書込番号:19099953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/08/31 22:54(1年以上前)

自分は営業に図面コピーして貰ったので、載せときますねーピンクの所が常時電源です。
AC電源は、自分はOBDで取るのでわかりません。

書込番号:19100176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/08/31 22:57(1年以上前)

図面です、

書込番号:19100186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/09/01 05:46(1年以上前)

>TWELVE1212さん
始めは僕もそれでいけると考えてたのですが、MOPナビは配線が違う様なのでT_T

書込番号:19100689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/09/01 05:53(1年以上前)

>レッドクリアーさん
MOPナビは配線が違うって書いてあるんですが、どうなんでしょう?(´ω`;)
納車がまだなんで、ナビ裏確認してから考えた方がいいですかね。
もしかしたら、配線が多いだけでこの2本は有るかもしれないですもんね。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19100697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/09/01 06:13(1年以上前)

あまり変わらないような気はしますが、この配線図を元にテスターで調べればわかると思います。

書込番号:19100711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/09/01 06:41(1年以上前)

>TWELVE1212さん
そうですね。
納車まだなんで、ナビ裏確認してから質問すれば良かったんですが、半年も待った車が納車されるので
待ってる間にあれもしよう、これもしようと思っていたんで、少しあせりすぎてますね(^^;;
ナビ裏確認して、わからなければまた質問させていただきますm(__)m

書込番号:19100736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/09/01 06:57(1年以上前)

NONNOでーすさん

↓のカプラーを入手すれば、簡単に常時電源とACC電源が取れそうですが如何でしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/userid/838717/car/1974705/3339264/note.aspx

カプラーはヤフオクに出品されているようです。

書込番号:19100750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zaku06r2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/01 07:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんが書かれているカプラーを私も使っていますが、簡単で良いんですよ。

書込番号:19100765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/09/01 07:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そんな物があるんですね!
よい情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:19100772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/09/01 07:50(1年以上前)

これは便利ですね。

純正線を傷つけることなくいじれるのはいいですね♪

書込番号:19100822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/09/01 10:27(1年以上前)

>zaku06r2さん
これって、エンジンルーム側のは接続しなくてもいいのですか?
室内のカプラーのみ使用でも使えますか?
質問ばかりですみませんm(__)m

書込番号:19101114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zaku06r2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/02 13:13(1年以上前)

室内だけでOKです。私はエンジンルーム内は使っていません。

書込番号:19104280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/09/05 20:10(1年以上前)

本日納車されました(^^)
皆さんにアドバイス頂いた電源取り出しは間に合わなかったので、ナビキャンセラーを取り付けする時にオプションカプラーから電源取り直します。(オプションカプラーが使われている場合は違う物があるみたいなので)
ヒューズBOXからの取り直しはフタが閉まらないので、今回は早く付けたくて妥協しました(´ω`;)
皆さん今回は良いアドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:19113575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車台番号について!!

2015/08/31 17:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

いつも、皆さんの書き込みを参考にさせていただいています。

北海道から失礼します。

5月8日SCパッケージ4WDを契約し 先日納車日も決まりました。

9月11日に納車になります。車検書も先日の8月28日に出来上がり手元に

コピーが届きました。 車検書を眺めていたのですが そこで皆様に質問です。

車台番号の欄に AGH35−○○○6○○○(番号は伏せています。)

6000番台なのですが これって 生産台数の表記なのでしょうか??

もしそうだとすれば 6000番台って!? 早くないですか?

どんなものなのでしょうか?



書込番号:19099120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/31 17:34(1年以上前)

妥当だと思いますよ。
たぶん、6000台目位でしょうが、それはAGH35の2.4L、4WDに限って番号です。
販売構成がわかりませんが、他のAGH30やGGH30/35も同様に番号が振られますので、アルファード全体では数万台目でしょう。

書込番号:19099180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/31 17:34(1年以上前)

何を基準に早いとか遅いとか言ってます?

書込番号:19099181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/31 18:11(1年以上前)

>禁煙始めましたさん

ありがとうございます。

AGH35の2.4L、4WDに限って番号なんですね。勉強になります。

グレード問わず全体の台数だと思っていました。

ありがとうございました!!

書込番号:19099285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/31 18:14(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん

グレード問わずの数字だと思っていましたので ずいぶんと若い数字だなっと思っていました。

AGH35の2.5L、4WDに限っての番号なんですね。

勉強になりました。

書込番号:19099288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/08/31 18:51(1年以上前)

車体番号には、部品変更や仕様変更等によって、欠番があると思います。
私のアルHV EL(7月生産分)は、15○○○です。
アルHV ELだけで、1万5千台も売れていますかね?

書込番号:19099372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2015/08/31 19:36(1年以上前)

長期在庫を心配していると思うのですが、、、、。

リコール情報の車台番号
https://toyota.jp/recall/2015/0527.html

アルファードの出荷台数
http://www.alphard.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

これらを見ていくと、変な数値とは思えません。

書込番号:19099491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/31 22:11(1年以上前)

2・5の4WDのヴェルです。
7月下旬に納車で6000番手前です。
型番がわかった時に若いなと思って担当に聞いたら、型式で振り分けと教えてもらいました。
それで、アルとヴェルは同じ型式なので順番に振り分けと思いましたが、違うのかな?
確かに4WDは3・5も含めて台数が少ないですが、まだ6千番台なんですね。
3・5の4WDはもっと若い番号なんでしょうね。

書込番号:19099977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/31 22:14(1年以上前)

型番ではなく車体番号の間違いです。
失礼しました。

書込番号:19099998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/09/01 06:23(1年以上前)

車台番号には発売前のテスト車など何台も潰したり壊したりする物も含まれています。

因みに私はHVですが2月納車で2000番台前半でした。

書込番号:19100719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/09/01 07:43(1年以上前)

>高杉晋作さん

書込みありがとうございます。

部品変更や仕様変更等によって、欠番があるんですね。

参考になります。

ありがとうございます^^

書込番号:19100810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/09/01 07:44(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさん

書込みありがとうございます。

資料(HP)見させていただきました。

そうですね、これを見る限り 妥当なところですね。

ありがとうございました。

書込番号:19100813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/09/01 07:48(1年以上前)

>curoaruさん

書込みありがとうございます。

7月下旬の納車で6000番手前ですか?

アルベル合わせての番号なのですね?

私も若い数字で何となくビックリしたのですが

なんだか 安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:19100819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/09/01 07:51(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん

ありがとうございます。

テスト車等も含まれるのですね。

2月納車!?で2000番台ですか??

早い納車で羨ましいです。

ありがとうございました!^^

書込番号:19100823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビとiPhoneのSiri

2015/08/31 15:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 gwongsterさん
クチコミ投稿数:15件

今日は。今週末、2月26日に契約した3.5L, 4WDのELを納車する予定。

MOPナビとiPhoneを持ってる方に質問を伺いたいと思います。ステアリングリモコンで、どうやってSiriを起動しますか?iPhoneにある音楽、ポッドキャスト、Apple Musicの切り替えなどに便利と思います。iPhoneはケーブルでつなぎます。

Dに質問したが、また回答してない。

よろしくお願いします。

書込番号:19098954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/31 16:03(1年以上前)

私iphoneのsiriを起動させるはhomeボタン長く押すしかない思うよ。

書込番号:19098971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/31 17:35(1年以上前)

充電出来ていれば hey,siri で起こせますね。

書込番号:19099183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gwongsterさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/31 18:42(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん
>ばいくきんまんさん
ありがとうございます。やって見ます。

書込番号:19099355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車方法について

2015/08/30 15:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。毎日こちらの口コミを見て勉強になることもたくさんあり楽しく拝見させていただいてます。今回思い切って初めての投稿をさせていただきます。
7月に2.5L Xが納車されました。
オプションでガードコスメを行ってもらってるのですが洗車する頻度はどのくらいがいいのでしょか?またグリルなどのメッキ部分を長く綺麗に見せる為の洗い方や方法はあるのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:19095909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/30 17:55(1年以上前)

人により日々の走行距離や走る場所が違うので、洗車頻度は汚れたら洗うじゃないでしょうか。

私の足車、関東の街中走行車の場合(月平均500km)、10日に1回位て感じです。

メッキ部分もコーティングされているのでボディと同じ扱いで十分だと思います。

書込番号:19096345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/08/30 18:16(1年以上前)

JFEさん、返答ありがとうございます。
そうですよね。汚れたら洗う、が基本ですね。
メッキ部分も汚れが目立つと気分も下がってしまうので都度洗っていこうと思います。

質問は変わってしまうのですが洗車で水洗い時、洗うとき、拭き取る時(スポンジ?タオル?)ボディにダメージの少ないオススメ用品はありますか?
できればあまり高価なものではなくて…
質問ばかりで申し訳有りませんがよろしくお願いします。

書込番号:19096420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/30 18:18(1年以上前)

正面は虫の死骸、周りには鳥の糞などコーティングをしていても次の洗車の機会では手遅れになることがたくさんあります。私は毎日一度は点検し、あればその場ですぐに除去しています。鳥の糞もルーフにやられたら一見分かりませんしね。洗車は10日に1回、メッキは鏡面クロスで強く擦らないようゆっくり拭いています。ピカピカになりますよ(^O^)いつもピカピカにしていたいですよね。

書込番号:19096424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/30 18:21(1年以上前)

私の下駄車は週末利用のみなので月300km弱しか走りません。

洗車頻度はコーティングしているので、基本的に月1回、遠出する前日や連休前日とかで洗車かな。

1枚75円弱なので1回洗車で使い捨て感覚です(実際には捨てないで足回り掃除用に回しますが)。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-KIRKLAND-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB-36%E6%9E%9A-713160/dp/B00GARQKII/ref=sr_1_2?s=automotive&ie=UTF8&qid=1440926398&sr=1-2&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

書込番号:19096435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/08/30 18:28(1年以上前)

>やればできる!さん
自分も特に鳥の糞にはいつも手をやいていまして。都度掃除しています。
自分は今回アルファードを購入して3台目の車なのですが10日に一回の頻度で洗車したことがなく、しかもあの大きな車となると大変な作業ですが綺麗に乗る為には妥協できないとこですね!
鏡面クロス、初耳で知らなかったので調べてみます。ありがとうございます!

書込番号:19096456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/30 18:31(1年以上前)

>ボディにダメージの少ないオススメ用品はありますか?

シャンプーの時は自動車用の普通のスポンジを使っています。こまめに洗い、汚れで洗車キズを付けないようにすることが大事かと思います。

拭き取りは働きたくないでござるさん紹介の物を使っています。

マイクロファイバーを使うと軽度な鉄粉なら取れますのでオススメです。

書込番号:19096467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/30 18:38(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
自分も今まで月に一度程度でした。今回は念願のアルファードを購入できたのでこまめに洗っていこうと思います。

この商品は洗うとき(汚れを洗い流す)、拭き取るとき、どちらに使用していますか?また、車へのダメージはどうですか?
質問攻め、申し訳ありません。
情報ありがとうございます。

書込番号:19096483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/30 18:45(1年以上前)

マイクロファイバータオルで洗う人はいるのかなあ?

私的には拭きあげに使用しています。

洗う時はこれとか
http://www.surluster.jp/products/wash/wash_0009.html
横着しちゃう時はこれとか使います。
http://www.handycrown.jp/by-cw001.html

書込番号:19096504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/08/30 18:47(1年以上前)

>JFEさん
普通の洗車用スポンジでも自分が気をつければ大丈夫なんですね。勉強になります!

紹介していただいたマイクロファイバー、購入してみようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:19096506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/30 18:52(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
低レベルな質問ですいません。その辺のことに関してあまり詳しくないものでして。

紹介していただいた商品、見た目も柔らかそうですごいよさそうですね!調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:19096534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/30 23:01(1年以上前)

私の頻度は汚れたらですね。
大体週一です^ ^

週末には、良く酔っ払いにゲロ掛けられるのでカピカピに乾燥する前に洗車機です!

朝見たらゲロまみれ良くある事です。

なんか、もんじゃ食べたくなってきましたね!

書込番号:19097383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/31 01:25(1年以上前)

>可比等さん
週一ってすごいですね。

ゲロ…キツイ。自分の車やられたら立ち直るのに時間がかかりますよ。
夜中の飲食は太るのでやめときます。笑

書込番号:19097722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Big X ハンズフリーマイク

2015/08/30 00:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

Big X取り付け予定ですが皆さんハンズフリー用のマイクは何処に取り付けていますか?なるべく見えないところに隠したいと思ってるので良い場所があれば教えて下さいm(__)m画像もあれば助かります。

書込番号:19094352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/30 01:19(1年以上前)

旧型のBIG-Xはマイクが別でついてましたが、新型は本体右下のNAVIボタンの左側に
穴が開いていてそこにあると思います。

シルバーキーのカタログですと黒い点が見えます。

前席の親の声をこのマイクで声を集音して後席のスピーカーから
子供たちに出力して聞かせることにも使えます。

書込番号:19094420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/30 01:51(1年以上前)

分かりやすいように取り扱い説明書の一部を記載します。

書込番号:19094450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/30 02:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますm(__)m別だと思ってました(>.<)

書込番号:19094460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,632物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,632物件)