アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,477物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 9 | 2015年8月4日 08:41 |
![]() ![]() |
37 | 8 | 2015年8月3日 16:21 |
![]() |
30 | 9 | 2015年8月3日 12:56 |
![]() |
21 | 22 | 2018年9月16日 20:31 |
![]() |
63 | 21 | 2015年8月9日 22:44 |
![]() ![]() |
38 | 31 | 2016年10月16日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新型アルのSCを検討しています初心者ですが、702000円のMOPセットがあって、それについてはどういう内容が付いています?また、12.1型リヤシートエンターテインメントシステムは付いています?
皆さん、お分かりでしょうか。
書込番号:19021550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずはカタログ取り寄せてからしっかりお読みください。
初心者の方でも大体は理解出来るように詳しく記載しています。
書込番号:19021624
4点

スレ主様 はじめまして。
70,2000円には ナビ本体とレーダークルーズ、インテリジェントクリアランスソナー、プリクラッシュ、パノラミックビューがセットとなり リアモニターは付属しません。
リアモニターを組む場合は別途18,3600円が必要です。
リアモニター選択時にUSB/AUX入力端子とVTR入力、HDMI入力がコンソールボックスに付きますが100V電源はオプション選択しない付きませんのでご注意を!
書込番号:19021630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://toyota.jp/alphard/interior/navi/
http://toyota.jp/pages/contents/alphard/003_p_001/pdf/spec/alphard_equipment_list_201506.pdf
書込番号:19021645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルsc検討さん
トヨタホームページやパンフレットの装備一覧に記載があります。
詳しくは、ご覧になって下さい。
702,000円のMOPには、9.2型SDナビ、17個のスピーカー、DSRC、パノラミックビューモニターがセットになっています。
12.1型リアエンターテインメントは183,600円だと思いますが。
私は、アル、ベル所有者ではありませんし、検討中でもないので、間違いはあるかもしれませんが。
書込番号:19021666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>co−yaさん
>すいみん学習さん
>kariyuさん
>ショコラ可愛いさん
ご意見を頂いて、ありがとうございます。大変勉強になりました。
書込番号:19021927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

70万円のメーカーオプションが付けれるのがスゴイ(笑)
書込番号:19022085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
MOPナビを選択されるのでしたらMOPリアモニターも付けた方が良いかと思います。MOPナビへのリアモニターは社外品取付不可で、MOPは後付不可です。確かに高価ですが、車と一体化されている感じのフィッティング感と電動開閉は素晴らしいですよ。私も付けて良かったと思っています。お近くのDで実物を確認することをオススメします。
書込番号:19022494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルsc検討さんこんばんは
私もMOPリヤモニター是非オススメです。
素晴らしい一品ですよ。(^^)d
あとDCMも付ければ完璧です。シャ−クフィンカッコいいですよ〜。
まぁヴィッツが買える位の金額になりますけど…。(;゜∀゜)
書込番号:19023141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく、MOPナビからリアモニタへの信号自体はhdmi規格に則ったもののはずなので(ブルーレイ映像出力を独自規格にわざわざ変換するとは考えにくい)、リア出力への変換ハーネスを作成出来れば、社外モニター接続できるはず。
個人的には欧州車にあるようなヘッドレスト後ろに装着するモニターの方が好きなので、マイナーチェンジ、あるいは年次改良で純正MOPの選択肢になってほしいなと思います。
今度出るランクル200やレクサスで純正MOPに採用されるとの情報も有りますしね。
…ただし、30アルベルでは2列目を最前列にスライドさせた場合での位置関係がISO等を満たすのかが…。
(ヘッドレストでなく、シートバックに装着する、と解釈させれば問題ない?)
現時点でもパワーシートのアシストグリップは問題ないと解釈されているのでしょうから、設計と関係各所との折衝で何とかなるはず、と妄想を膨らませています。
書込番号:19024294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCグレードにて室内、室外灯を社外品の明るい仕様に交換したく検討しております。
室内はラゲッジランプ以外は標準がLEDですので打ち替えしかなく諦めておりますが、その他取替可能な箇所でおすすめのメーカーさんや商品がありましたらご教示頂けると幸いです。
書込番号:19020107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>森のくまたろうさん
バックライトを純正より明るいLEDにする予定です^_^
書込番号:19020221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
私はHV-SR乗りです。
カーテシ、バニティ、ラゲージ、バックランプをLED化しました!
フットランプとウインカーはしませんでした。
全てみね商店の物です。
以前も使っておりオススメです。
書込番号:19020530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ヴェルファイアZ-Gですが
ピカキュウ→リバースランプ
みね商店→ラゲッジ、バニティ、カーテシ
シェアスタイル→リアリフレクター
上記に換装。光量も十分有り、気に入ってます。
ご参考までに(*^^*)
書込番号:19020755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


自己満足はいいけどそのリバースランプは周りに迷惑やな。
書込番号:19020923 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

リフレクター、バックフォグ、ハイマウント常時点灯もやめてほしいですね
後ろにつくと本気で迷惑
書込番号:19021619 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ヴェルファード様
大変御丁寧にありがとうございます。
参考になります。
量販店に確認したらバックランプは特殊形状みたいで取替は出来るか不明との事でしたのでご教示頂いたメーカーさんに確認したら既設ランプと同形状との事でした。
ライセンス球はいかがでしょうか?
書込番号:19022307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>森のくまたろうさん
こんにちは。
ピカキュウ(リバースランプ)は
若干ソケットに干渉して入らなかったので
ヤスリで球を削りましたf(^^;
ナンバー灯は字光式です!
書込番号:19022508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
バックランプを某オークションで購入しLED化しました。
数週間経過し、今朝車に乗るとCVTが変速しません。
アクセルを踏みますが、回転数は高回転まで上がり、変速しません。
パーキングに入れても、ドアロックは解除されないし、シートベルトの警告音も止みません。
バックに入れてもバックカメラに切り替わらない。
車が呪われているのかと思い、ディーラーへすぐ電話し、検査してもらいました。
その結果、ECUのヒューズが飛んでいるとのこと。
どうも、バックランプのLEDが粗悪品らしく、過電流が流れヒューズが飛んだようです。
バックランプごときで車の運転が出来なくなるとは考えもつきませんでした。
同じような経験された方おられますか?
皆さん粗悪品には十分気を付けてください。
9点

スレ主さん こんばんは
どこの製品のやつですか?
私も購入予定なので気になります。
書込番号:19015129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は20アルファード乗っていた時にポジションランプをオクで購入したLEDにしたところ
LEDの熱に耐えられなく、煙が出てベッドランプのポジション部分が焦げました。
それから、オークションでは購入していません。
孫市屋、みね商店 などの信頼出来るショップで購入しています。
書込番号:19015333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、みね商店さんでハロゲン球の所全てLED化しました。
値段も安くいいですよ!
書込番号:19015619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションでなくても低価格ネット商品にも怖い物があります
私はサムライプロデュースのルームランプにやられました
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18822700/
その時、接点がショートして焼けたのか助手席側のスイッチが調子悪くなりました。4〜5回に1度は点灯しないのでカチャカチャと押し直す事があります。
スイッチをばらして接点復活剤を塗って少しはマシになりましたが今でも押しなおさなければ点灯しない時があります
サムライからは新しい商品を送るので不良は破棄して下さいだけで終わりです
書込番号:19015968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

低価格は魅力。
だが、低価格なりの品質、と言う事。
保険として名のあるメーカー品にした方が無難。
安物買いの銭ならぬ車失い、にならないように。
最悪、車両火災とか、に発展する事も無くはない。
書込番号:19016304
4点

これこそクチコミ掲示板ってな、素晴らしい情報ですね。
クチコミって本来、買ったユーザーしか解らない情報とか取り扱い説明書に記載されてない裏ワザ、または不具合情報の掲示ですからね。
書込番号:19016359 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ayaaru様
ご不幸中の幸いでしたね。
ECUのヒューズ切れが一瞬でも遅れると、修理代は、50万円超(最悪の場合、100万円超)かも。
勿論、社外品が原因のため、メーカー保証外ですし、車両保険も出ない可能性が高いですね。
ご自身で取付けられていれば、LEDメーカーへのPL法裁判も険しいかと思いますね。
電球の場合、過大電流が流れれば、電球自体が切れますが、LEDは、半導体ですので、短絡(ショート)の可能がありますね。
勿論、標準でLEDが装着している箇所には、全て保護回路が入っています。(LED自体が壊れることも保護しています)
保護回路(ヒューズ等)が入っていない電装品も同様ですね。
申し訳ありませんが、私は、一切のLED化を止めさせていただきます。
スレ主様、ご貴重なご情報ありがとうございました。
書込番号:19021794
2点

ayaaruさん
こんにちは。
ネットオークションで販売されてる安価なLEDは避けた方が賢明です。
自分も以前乗っていたドイツ車とアメ車にネットオークションで買った安いLEDのライセンスランプをつけてましたが点滅したり点灯しなくなったりしてまともに使えませんでした。
その後BREX社製のLEDに交換してとても満足できました。
明るさも色も素晴らしかったです。
BREX社製の製品は本当にオススメです!
書込番号:19022141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
何時もではありませんが信号待ちなどをしていて青になりアクセルをゆっくり踏むとタイムラグ的に「ガッガガ」と一秒ほど異音します。強く踏み込んでも少しします。 こんな方いますか?
妻に言われて気になる様になりました。
切り替わる時になるような感じです。
書込番号:19012363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも投稿しましたが、この車振動ありますよ。私は、エコモードで走行中にやや負荷のかかった状態で走行するとごとごとと振動します。エンジンなのかモーターなのかわかりませんが、エンジンのような気がします。ディーラーには、報告を逐一いれてます。
書込番号:19012536
2点

カラテ キングさんこんばんは。
やはりあるんですね。 なんか安物の車みたいで不快です。 リコールとか出てしっかりした対策対応と説明が欲しいと思います。
書込番号:19012655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えば定かではありませんがモーターからエンジンに切り替わる瞬間に異音があるように思います。
書込番号:19012669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、私もディーラーには、きつく言いましたし、メーカーにも通報してます。どのような対応するかわかりませんが、たぶんコンピューターの書き換えでの対応になるのかと思います。 プリウスでも同様の現象があるらしくリコールになっているようです。
早くリコールしてほしいです。安い買い物でないですから・・・。
書込番号:19012673
1点

それと、エコモードと標準モードでの違いも確認されてみてはいかがですか?ちなみに何月登録ですか?わたしは3月登録車両です。
書込番号:19012680
1点

カラテ キングさんメーカー側のその後の対応策や経緯とか進展があったら是非お知らせ下さい。
書込番号:19012687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月末の納車で当時は全く気になりませんでした。現在2000kmくらいの走行距離です。
ECOモード時からの発進によくあります。
通常モードでは少ないと思います。
書込番号:19012700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり同じ現象ですね、わたしは、投稿で「車両からの振動」と題し、投稿しました。
いまは、原因がわかってきたので、エコの切り替えをしてドライブしてます。
書込番号:19012758
1点

チャーリーコークン様
エコモードオンリーで現在の走り方では、40〜50km/hまでは、モーターのみで発進しています。
エンジンが掛かる時の音ではないでしょうか。
その音であれば、当方は、あまりの静粛さに感心しておりますが。
書込番号:19013011
0点

これって4WDの後輪モーターが作動した時の振動では?
書込番号:19014538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暇っすねさん、こんばんは。
見た瞬間に「ア然」としました。
であれば嬉しいですが何か恥ずかしいです。
書込番号:19015749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チャーリーコークンさん、はじめまして。
後輪の稼働音の可能性あるとの事ですが、ナビ等で音がする時に後輪から動力が供給されているか確認されてはいかがでしょうか?
ただ、音がするのが一秒程度との事なので、その短時間でも画面に反映されるのか不明ですが…
折角のハイブリッドですがら、その静かさを満喫したいですよね〜
書込番号:19017279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめて。当方納車されて1000キロです。どうしても気になるのですが停車中、EV からエンジンに切り替わり時、結構横揺れしその後の回転も高止まり感があり動作音も気になります。こんなものなのでしょうか?
書込番号:19019438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドピニカ様
普通の車のセルを回した時やアイスト車よりは、格段に静粛性が高いかと思います。
横揺れは、全く気にならないレベルですので、ディーラーにご相談された方が宜しいかと思います。
書込番号:19019554
1点

ドピニカさん
こんにちは、文章から想像すると許容範囲を超えていると思います。 ボクのSR君は全くありません。 早急にディーラーに話しをして解決した方が良いかと思います。
書込番号:19019598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャーリーコークン様
エンジンの起動音ではなかったようですね。(大変失礼しました)
後輪モーターは、後輪のトラクションで判りましたが、モーターの起動音は全く気になりませんでした。
やはり個体差があるのでしょうかね。
書込番号:19019680
0点

皆様、ありがとうございます。ディーラーに相談してみます。
書込番号:19020052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドピニカさんへ
私のもEVからエンジンに変わるときにビックリするぐらいの横揺れ?と音がします。
これって普通だと思っていましたが、違うのでしょうか。
一度ディラーで確認をしてみます。
書込番号:19047758
1点

きまぐれかず様
私のアルは、走行時であれば、いつエンジンが掛かったのか全く気づかないくらい静かですよ。
書込番号:19059163
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
パールホワイト、ラグジュアリーホワイトカラーの方で
ブラック系のホイール装着されてる方いらっしゃいますか?
ホイールで何にしようか迷ってますが、ブラックカラーの
ホイールにしたいと思ってます。
ブラックボディーにブラックホイールの方は結構いらっしぃますが、
ホワイトボディーにマッチするのかイメージが掴めません。
もし、写真があれば参考にさせてください。
3点

>ブラックボディーにブラックホイールの方は結構いらっしぃますが、
>ホワイトボディーにマッチするのかイメージが掴めません。
アルファード ホイール 画像
で検索すると沢山出て来ますから試してみて下さい。
やはりホイール色はシルバー系が多いですね。
皆さん、ご自慢の大径ホイールですから、
ホイールが目立った方がイイんでしょうね。
黒でも、リム部分やスポークの一部が切削だと高級感が出るんですが、
真っ黒だと、レース用かトラック用っぽく見えます。私には。
書込番号:19010921
3点


純正17インチもシルバーではなく、ガンメタぽっいですよね。
個人的には、マッドブラックやブラックマイカでなければ、宜しいかと考えます。
書込番号:19012061
5点

はじめまして。
ブラック系とは少し違うかもですが、濃い色なので画像貼らせてもらいます。
最初はマッチするか少し不安でしたが、すごく気に入ってます。
書込番号:19013096 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主様
私はヴェルファイアですが、パールホワイトにブラックフリートV625Cを装着予定です。
オーダーしてますが、まだ納期が決まってないので装着画像がありません(。-_-。)
コンケイブ、スポーク、ブラックで検討し、リムまでブラックは避けたかった為にブラックフリートに決定しました。
書込番号:19014060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽんぽん 船さん
画像色々検索してみました。
ディスクをブラック、リムはシルバーが好みです。
>どんぐりドンちゃんさん
ブラックメッキですか?このカラーもシブくていいですね♪
ELうらやましいです^^;
>高杉晋作さん
それが、候補にしているのはマットブラックです^^;
WORKのジュビリー マットブラックを検討してます。
>sky@777さん
画像ありがとうございます。
十分ブラックですよ^^
パールホワイトのボディにもマッチしますね
参考までにサイズはいくつでしょうか?
>ファルコン(*^^*)さん
ブラックフリート検索しました。カッコイイですね!
心が揺らぎます(;´Д`)
このホイールにしたらキャリパーも手を入れたいですね^^;
書込番号:19015310
0点

イメージと言われましても、モニターの画像と日の光の元とでは受けるイメージが違っていたりしますね。
「http://www.maluzen.com/gallery/list_cb40.html
「このホイール履きたい。」ホイールありきで、イメージは二の次で良いと私は考えます。
書込番号:19015437
0点

スレ主様
サイズは20インチ8.5J38
の4枚通しです。
リアのみ9.5J38も考えたのですが、飛び出る
かもと言われたので諦めました。
WORKだと1mm単位でインセット決められるが良いですよね^_^
書込番号:19015926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめましてブラックではないですが見た目ブラックなのでご参考荷まで、クリムソン19インチ前後9J タイヤは、245ー45ー19です
人それぞれ好みは有りますが私は気にいってます
書込番号:19017808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


私もホワイトや薄いシルバーのボディーに、ブラックやダーク系のホイールはスポーティーなイメージで良いと思います。
海外メーカーの車も含め、純正でダーク系のホイールの設定がある事から、流行っていると言ってもよいと思います。
デルくぅーさん、かっこいいですね。
245/45-19のチョイスも、ダウンサスを入れずにこのクリアランスならとても良いと思います。
参考にさせていただきます。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、デルくぅーさんがお取付されているエアロキットは、マフラー付のタイプかと思いますが、カタログにはスポーツマフラーとありますが、エンド部分だけのカッターですか?ちゃんとマフラーですか?
よろしくお願いいたします。
スレ主さん、場所をお借りして申し訳ありません。
書込番号:19018973
1点

KAriyu 様私のはモデリスタマフラーです
ちょうど契約後にカッターが発売になったんですがあまり値段も変わらないし、若い頃からマフラー等よく交換していたのでそのままでいきました
書込番号:19019120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ブラックホイールではないですが、ラグジュアリーホワイトにブラック&ポリッシュです。10本のスポークと大外のリム以外はブラックということで…
前車に履いていたものを、新しいアルミが来るまで移植しました。
書込番号:19019127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デルくぅーさん、情報ありがとうございます。
カッターではなく、マフラーなら取り付けを検討しておりましたので参考になりました。
書込番号:19019181
1点


ホワイトボディに黒ホイールは結構定番ですよね。
っていうか黒ホイールは何のボディカラーにも合う。
それにしてもファルコンさんのホイールすごくいいね。アメ鍛?
しかも車高やツラ加減、インチサイズに偏平率、インチ幅に対するタイヤ幅などの設定が絶妙。
書込番号:19028129
3点

XJSさん
ありがとうございます!
アメ鍛ではありません(^^;;
レイズのブラックフリートV625Cのマットブラックサイドマシニングカラーです。
J数、オフセットは各スレを拝読しながら検討しました。
ホイール、サイズ、マッチングは満足してますが、スレ主さんが言われてる通り、ブレーキのローターサイズとキャリパーが気になります(笑)
書込番号:19029477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリパーは一度気にしだしたらやるしかなくなりますね。黒?白?
もしくはアルマイトのシルバーでも合いそう。
自分は違う車ですがホイールより高くつきました。でも替えて気持ちが超スッキリしましたね。
ファルコンさんもきっとやることになるでしょう。
書込番号:19030540
0点

XJSさん
やる事になりそうです(^^;;
しかし、まだ製品が少ないので様子見状態です。
キャリパーの色はショップと相談してまして、ダークブラウンメタリックに少な目にラメを入れてみる予定です。ローターは350サイズ位で!
書込番号:19032428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ホワイトボディにブラックのホイールは今、流行りの組み合わせです。
スポーティーな車もこぞってブラックのホイールを純正採用してますし・・・。
個人的な意見を言わせてもらえば、真っ黒のホイールはタイヤやタイヤハウスと同化し重く感じ味気なく思えるのでリムやスポークの一部がポリッシュ(シルバー)になっていた方が高級感もあり好きです。
自分はレイズとエンケイが好きですので、この2つのメーカーのホイールなら更に質感も上がりブラックのホイールもカッコ良くホワイトボディーにも映えると思います。
好みの問題ですが、全然ありだと思いますよ。
書込番号:19036450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。
こちらでの質問でいいのか分かりませんが間違ってたらごめんなさい!
これからよろしくお願いします。
今月、7月中旬にアルファードscパケ、サンルーフ、サンバイザーオプションで広島のDで契約しました!
納車が9月末から10月中旬と言われましたが、まだ確実に分からないとゆーことでした。
そして、皆さん値引きが40ぐらい行ってる方もいるようですが、私は本体26ぐらいでした。
もう少し頑張れば良かったな…と今凄く思ってます。
初めての新車購入で何をどうしたら良いのか分かってなかったので、口コミ色々回れば良かったです(T_T)
ですが、アルファードが納期されるまでウキウキの毎日です!こちらの口コミを沢山見て早く連絡来ないかなーと毎日思ってます^_^
7月契約の方、地方で変わると言われてますが納期はいつぐらいと言われてますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19008626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
車種は違いますが、広島でヴェルファイアZ Gエディション7月契約で納期は9月終わり頃といわれてます。
最初はアルファードが良かったのですがやはり同じくらいの値引きでした。
ヴェルファイアは非常に頑張ってもらえここでは言えないくらいの値段でアルファードとは何十万の違いだったので値段には勝てずヴェルファイアの契約となりました。
1日でも早く納車になるといいですね。
書込番号:19008976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルミ―さん
広島の方ですか!親近感わいてしまいます。
やはり今の時期の契約は9月終わりから納車なんですね!
本当待ち遠しいです。
値引きが言えない程とは凄いですね!
ヴェルとアルで値引きがそんなにも違うとは知りませんでした!
値引き羨ましいです。
書込番号:19009078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードヴェルファイアではかなりの値引きに差があるようですね!
私もヴェルファイアのほうが値引きが良かったですがアルファードがほしかったのでアルファードにしました。
書込番号:19009177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルsc待ちさん
広島って言っても田舎の方なんですけどね。(^^;)
交渉して金額が出た時にはこれで利益出るのかってこっちが思ってしまいました(^_^;)
Dもギリギリの金額みたいで口外しないように言われました。
そのおかげで当初の予定よりグレードを上げて購入出来たので感謝してます。
>agepaさん
噂には聞いてましたが、アルファードどヴェルファイアでここまで違うとは思ってませんでした。
アルファードのDはあっさり白旗あげてヴェルファイアが嫌いじゃないならヴェルファイア買われた方がいいと言われましたし、
嫁さんの許可もおりませんでした(T_T)
羨ましいです。
書込番号:19009222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agepaさん
ヴェルファイアとアルファードの値引きに違いがあるのがびっくりですよね!
書込番号:19009508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルミ―さん
私の実家は雪が積もるぐらいド田舎ですよ^_^
グレード上げれるぐらい値引きできたのが羨ましすぎます!
私も値引きが多いければハイブリッドにでもしたかったです。
書込番号:19009522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くにきんとんさん
納車まで2カ月あっても展示車とかあるものなんですか?
でも、展示車でもグレード上げれるぐらい値引きされたら全然良いと思いますがそれは私だけかもですね。笑
ナンバーも付いてなく新車みたいなものですし私は大歓迎ですけど^_^
書込番号:19009548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルsc待ちさん
私のとこも雪積もる田舎ですよ(^_^;)
似たようなとこかもしれないですね。
予算の関係でハイブリッドは無理ですが、いつかは乗りたいですね。
今は納車までお互い楽しみですね。
書込番号:19009567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルミ―さん
そうなんですか!
もしかしたら、実家帰る際すれ違うかもしれないですね^_^
ハイブリッド高いですよねー!
もう少し燃費が良くなるようなら私もいつかは乗りたいです^_^
納車までお互い楽しみに待ちましょう!
書込番号:19009595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルsc待ちさん
そうですね。2ヶ月後アルファードすれ違ったら意識しときます。(^-^)
納車時期がお互いまだはっきり分からないみたいですが、決まればまた教えてくださいね(^_^)ノ
書込番号:19009665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルミ―さん
私も新型ヴェルファイアとすれ違う時意識します^_^
納期確定またご報告します!
早まりますよーに☆
書込番号:19009720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約おめでとうございます
アルファードなら二、三ヶ月待ちなら普通ですよ
納車楽しみですね
書込番号:19009933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルsc待ちさん
初めまして
本日、D担当者から
「印鑑証明を用意して下さい」
と連絡がありました。
4月中旬に
「2.5G 寒冷地仕様 モデリスタ3点セット etc...」
を注文をしてから3ヶ月、やっとこの日がきました
とは言え、納車はやはり8月末だろうと言うことです
当初から言われていた通り、4ヶ月以上の待ちになりますね
しかし、やることは沢山あって、
これから調べなくてはならない事
@フィルム貼り
Aコーティング
Bシートカバー
などなど、わくわくな日々が続きます
アルsc待ちさんも、そんな日が来ることを楽しみにして過ごしましょう!
書込番号:19009940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
長野県にすんでいます。
アルファードとヴェルファイアの値引きですがアルファードについてはほぼ同じ、ヴェルファイアは
DOPの9インチナビが付いてくるくらい多かったです。
アルファード、ヴェルファイア6対4くらいでアルファードが良かったのですが、
価格と二人いる高校生の娘がヴェルファイアのほうが良いというのでヴェルファイアZRに決まりました。
6月末の契約で9月末納車予定です。
毎日YouTubeなどを見ながら過ごしています。
まちどうしいですが、きっと今が一番楽しい時期なんでしょうね。
書込番号:19010334
0点

>ウッキー兄ちゃんさん
長野県でもヴェルファイアの方が値引きいいんですね。
全国的にそういう傾向があるんでしょうかね?
若い人はヴェルファイアの方を好む傾向があるのかもしれません。私のまわりでもそうですから(^_^)
最初はアルファードの方が好みでも毎日のようにカタログと睨めっこしてるとヴェルファイアの方が好みに見えて来ました。
納車まで待ち遠しいですが、今の時期を楽しみましょう(^-^)
書込番号:19010404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゃんぺいこーさん
ありがとうございます!
2.3ヶ月が普通なんですね^_^
色々口コミ見てるとごくたまに、1カ月で納車って人もいて羨ましいです!
2.3ヶ月短いようで長いような…早く来てほしいです^_^
書込番号:19010703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうま子さん
印鑑証明!納期までもうそろそろですね^_^
羨ましい!
納期まで4ヶ月かかるのは待ち遠しかった事でしょう。私はまだ納期未定なので何ヶ月待つ事か…。
私はまだ契約して1ヶ月も経ってないですが、既に社外品のナビやフロアマット、シートカバー、ETC等調べまくってます^_^
調べるごとに早く連絡来ないかなぁと思う毎日です。笑
納期楽しみですね^_^!
書込番号:19010826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ウッキー兄ちゃんさん
はじめまして^_^
ヴェルファイアだとDOPが無料とは!羨ましいですね!
納期は皆さんだいたい3ヶ月なのですね^_^
若い人はヴェルファイアが良いかもですね!
いかつい感じがしますし。私も最初はヴェルファイアが良いかな…と思ってましたが、アルファードも時間が経つにつれ良い顔してる!と思いアルファードに至りました。
お互い納車楽しみですね!
私もYouTube見ながら毎日ウキウキして納車まで待つことにします^_^
書込番号:19010836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3/22アル2.5Gブラックを契約し明日7/31納車を迎えます!めちゃめちゃ長かったー(^^;;
納期確定したのも2週間前ですから最後の最後まで気持ち的にしんどかったです。
明日からアルとの生活を満喫していきます(o^^o)納車待ちの皆さんも頑張って我慢してくださいね!!
書込番号:19012033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)
-
- 支払総額
- 411.4万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 574.9万円
- 車両価格
- 557.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 411.4万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 574.9万円
- 車両価格
- 557.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 12.0万円