アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,516物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 19 | 2015年7月10日 23:59 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2015年7月10日 02:09 |
![]() |
25 | 15 | 2020年8月24日 20:05 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年7月7日 22:50 |
![]() |
12 | 7 | 2015年7月8日 07:55 |
![]() |
7 | 7 | 2015年7月6日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ALPINEのフロントカメラを付けられてる方っていらっしゃいますか?
見た目ってブサイクになるんですかね?
よかったら画像とか写真があれば お願いします。
書込番号:18947557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20系でナンバープレートの下につけたことありますが、特に目立ちもせず違和感もなかったですよ(^^)
30系でも同じような感じかなと思いますが?
書込番号:18947608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまさん8888様
お返事ありがとうございます。
明日 ABでBIG-Xの取り付けに出すのですがフロントカメラも付けようかと悩んでおります。
見た目がブサイクにらなるのならやめようかと、、、。
実用性もあるのかと、、、?
書込番号:18947627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人それぞれ感じ方が違うので何とも言えませんがブサイクではなかったですよ(^^)
ただメーカーナビにビデオ入力で取り付けたため、自動的に画面は切り替わらず手動でビデオ入力に切り替えてたので不便でしたが…。
書込番号:18947813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと実用性はかなりありますヨ!見通しの悪い交差点や駐車場から出るときは、かな〜り便利でした。
アルパインナビならフロントカメラに自動的に切り替わりそうなのでいいと思いますよ。
書込番号:18947817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまさん8888様。
実用性があるなら着けてみようと思います!
装着したら画像UPします!
書込番号:18947833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

死角も減るし安全の為にも役に立つと思います。
ぜひぜひ写真UPして下さいね(^^)
書込番号:18947977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
フロントカメラ着けました!
ちょっと前の質問に画像も付いた質問ありましたよ。
書込番号:18948224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホシにゃん様。
自分の観察不足ですいません。
どの辺りにありましたか?
書込番号:18948248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードクチコミ。
フロントカメラ&シートカバーという質問の所の後半です。
書込番号:18948701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、たまさんがいうように目立ちませんし、実用性もあり助かります。
書込番号:18948712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホシにゃん様。
ありました!!
ありがとうございました。
書込番号:18948804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かやっぱり後付けしました感でいっぱいです。
書込番号:18954149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに後悔しないで下さい!
確かに着けた本人はそうかもですが車体全体からすると私は全然気になりません。
他人からしてもそこに目は中々いかないと思います。
私は見た目よりも死角をクリアにしより安全に運転出来て満足です!
書込番号:18954205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホシにゃん様。
画像を見てもらいたいんですけど 貼り付け出来ないです。
書込番号:18954224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ!
マリリンマソソさんの画像と同じでは?
書込番号:18954288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロアグリルガーニッシュを装着しててもフロントカメラの装着は可能ですか?
書込番号:18954617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着くと思いますが、カメラがガーニッシュにカブり目立つかもです。
書込番号:18954659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
納車されて2週間ですが、運転席(助手席)の横開きのドアの開閉に引っ掛かるような音があり悩んでいます。
Dに持っていき確認してもらいましたが、ロック場所によるくぼみ部分での音なのでしょうがないのと、当時ナビなしだったので余計気になるのでは?と言う回答でその場は帰ったのですが、ナビをつけた後でもやはり気になって…
こちらの書き込みを使われてる方で似たような悩みをお持ちの方、またアドバイスをいただける方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
今月20日が一ヶ月点検になるのでそこでお願いしようと思います。
書込番号:18946991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま。
はじめまして、それは構造上仕方ないですね。
私のアルも運転席・助手席のドアの開閉時には3段階くらいやったかな?ストッパー付いてるので、
そこに掛かった時はコツっコツっコツっとホントに小さな音はしますね。
でもそのストッパーが無ければ一気にドアが開いて壁に当てたりなどで傷だらけになって大変ですよ。
それを考えると乗車時だけですし、運転中はドア開けないですから・・・って思った方がイイかと思いますよ。
こんなんじゃ駄目ですかね?
書込番号:18947827
0点

ありがとうございます!
やはりそんなものですよね…
試乗車(グレード忘れましたが…)と比べると音の差を感じ不安でしたw
同じような音がなると言うコメントだけでも救われます。
くだらないスレをたててスイマセンでした!
回答ありがとうございます!
書込番号:18947972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん こんにちは。
数か月前にも同じような書き込みがありましたが、私のアルもなります。
なんとなく途中でストップするような、カクッというような感じです。
私は、あまり気にならないです。
もう少し気になるのは、スライドドアの音です。左側は、ゴーーーーッと普通にスライドする音なのですが、
右側は、ゴロッゴロッゴロッって、周期的な音がするのです。
一応Dに見ては貰いましたが、まぁ 気にし始めればきりがないかと思い、そのままです。
書込番号:18948919
0点

コメントありがとうございます。
そのような音の症状もあるのですね!
スライドドアは初めてになりますので気にしたことありませんでしたが…
正直、期待値が高すぎて敏感になってるところもあるのかもしれません。
ただ、いい車だし乗りやすく感じるので満足度は総統高いですけどね!
書込番号:18949197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よこ平様
アルヴェルは、レクサスやマジェスタに比べると、いい意味でコストダウンが徹底されていますね。
動きを滑らかにしたり、制御したり、サポートするのに、数万〜十数万円ずつコストアップしていくのは、
私には不要ですから、丁度いい按配です。
書込番号:18950046
0点

こんばんわ!
確かに……高い高いとは言われてますが、個人的には納得のいくクオリティーですし、求めていた物は全て投入されているように感じます!
なんなら、値段以上によく感じるところもあるくらいです!
書込番号:18952146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、クラッツィオ製 ラグジュアリーシリーズ本革パンチング使用のシートカバーを運転席、2列目右側席のみを苦労してやっとの思いで取付しましたが、純正シートより確実に座り心地が悪くなりました。グレードは3.5 SA 4WDなので
シートはファブリックの黒調ですが(以前にも口コミに投稿しましたが)とにかくファブリックの黒調は汚れが目立つ為
今回購入したのですが、取付して座り心地を確認したところ、純正シートーよりホールド感が確実に悪くなりました。
まだ取り付けてすぐだからでしょうか?しばらくすれば馴染んでくるのか心配です。どなたか情報あれば教えて下さい。
9点

おはようございます。
クラッツィオのシートカバーの乗り心地というよりも、単純にファブリックとそれ以外のシートの乗り味の差ではないでしょうか?
特徴というか。。
ファブリックにプラスして、厚めの素材(表皮や低反発クッション材)が重なり、しかもパンと張り替えたような張りがあるのが魅力な訳ですよね。
スレ主さまの好みに合わなかった、所謂仕様の違いなのかとおもいます。
私は直近で3台の違うクルマにそれぞれクラッツィオのシートカバーを装着しましたが、乗り心地は悪くなったとは思いませんでした。むしろ良くなった気さえします。
これもきっと、単なる好みの問題なのでしょうけど。
書込番号:18946703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もクラッツィオのシートカバーを購入検討中でしたので、
スレ主さんのような意見も大変参考になります。
書込番号:18946852
2点

便乗ですみません。
シートカバー検討中です。
スレ主さんと同じラッツィオのラグジュアリーシリーズ本革パンチングか、スパイシーチューンのver1で悩んでいます。
座り心地や、フィッティングの情報があれば教えて頂きたく。
書込番号:18946949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
自分も別の車にクラッツィオのシートカバーを装着してますが、最初は座り心地が悪くなった気がしましたが馴染んで来たら気にならなくなりましたよ。
書込番号:18946952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は2.5G7人乗りに革パンチングを装着しています。
やはりスレ主様と同様、当初ホールドが浅くなったなぁ、と感じました、、今回のシートがかなり深く良く出来てるので
余計に思うのだと感じます。
が、装着してから2000キロくらいの現在はだいぶ馴染んできましたよ(^○^)家族からも同意見をもらってます^_^
とはいえ個人差はあると思いますので、
暫く座りまくってみてご検証ください。
書込番号:18947376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在10系アルの本革に乗っていますが、シートカバーは初めてになります。カバーによってはだいぶ乗り心地が変わりそうですね。
個人差もあるかと思いますが、馴染ませたいと思います。
ちゃぴなんさんの本革パンチ、フィットしていて格好良いですね!私も2.5Gの納車待ちです。この色はアイボリーですか?
書込番号:18947518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃぴなんさん
すいません!質問させていただきます。
シートの色は何色でしょうか?
私はアイボリーとタンで迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:18947980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.5Xですが本革パンチングタンベージュ着けました。
個人的には座り心地満足してます(*´ω`*)
納車と同時に取り付けしたので取り付け前との比較は出来ませんが…
書込番号:18948238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々情報提供有難うございました。
今日も取付作業しました。今日は3列目のみを施工しました。3列目は格段によくなりました。
3列目はほぼ、フラットタイプのシートですから取り付けるとすぐに違いがわかりました。
YujikunDOTcomさん、ちゃびなんさん、ご鞭撻有難うございました。ひとまず、馴染む事が分かれば安心です。
確かに触り心地と見た感じはファブリックより断然にいいですね。まだ、運転席、2列目右側、3列目左右しか終わってないので、近いうちに装着してる物としてない物の画像アップします。
後は、納品待ちのクスコ製の車高調とスタビ(フロント、リヤ)が待ちです。
書込番号:18948539
0点

今回、30アルファードにECTクラッティオを装着しました。
この商品は次のような説明があります。。。
*座り心地とホールド性をより高めるため15mm低反発スポンジ厚の多重構造クッション部に立体構造デザインを採用しました。
確かに装着後、乗ってみますと座り位置が高くなったと感じました。
パンチングよりも厚めな構造です。
センターミラーも違うほうを向いていましたし。。。
ホールド性も厚めになったので悪くなったといえばそうですが、この手のカバーを好まれる方は見た目重視で選ばれる方が多いのではないでしょうか?
しばらくすれば、感じなくなりますよ(^-^;
ちなみに、20アルファードの時には、クラッティオパンチングレザーでしたが、見た目の高級感は別物です。
値段相当のものはあるはずです。
ホールド性を気にされるなら、カバーなどしないほうがいいです。
車の目的に合った走り方をしている分には十分です。
この車に乗るドライバー以外の方には喜ばれる座り心地・・間違いないです☆
ホールド性よりもゆったり走る車ですので♪
書込番号:18948599
0点

横浜865 さま
>納品待ちのクスコ製の車高調とスタビ(フロント、リヤ)が待ちです。
だいぶ、、ウラヤマシイです。。うちはヨメの一声で足廻りは却下でした。。
さらに、Dの営業がものすごく熱いコで
「各担当が、本当に一生懸命考えて造ったクルマです、まずはそのままで乗ってみてほしいです!」
っていうセリフを大まじめでいう方で、、ヨメも私も良い意味でショックを受けて今に至ります。
そのぶん、オーディオやシートカバーなどは好きなようにやらせてもらってます。
いろいろ楽しみがありますね、お互いできる範囲で、カーライフを満喫しましょう!
書込番号:18948607
0点

返事遅れてしまいスミマセン、スレ主様、華色さん、t.o5505さん、こんばんは!色はアイボリーになります。20系の時もアイボリーだったので馴染みの色でしたので安心した反面、タンも心機一転でよかったかなあ、なんて事も思ったりもしました。。高い買い物ですので買い換えもなかなか出来ないと思うので、やはり最初に良いと思った色が一番かもしれません(^○^)。選んでる時が楽しい時でもありますね^_^
書込番号:18948895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃぴなんさん
ありがとうございます!クラッツィオ本革パンチならアイボリーにします!
ちゃぴなんさんも二台に渡って使われている様で、信頼できるカバーかと。
選んでいる時って楽しいですよね!
とても参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:18949340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滑らないホールド感のあるファブリック
お尻が滑り、厚みがあって収まり感が薄い本革
これに尽きると思います。
カバーに低反発が入っている分、厚みは仕方ありませんし、徐々に馴染んでくると思いますよ。
当方ヴェル2.5Vですが、同じくクラッツィオかスパイシーチューン装着予定です。
書込番号:18951241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんまり言われてないですけど、すごく大事なところですよね。自分は納車後すぐに本革パンチングのカバーを付けてました。で、十万キロ超えてカバーの本革部が擦れてきたので外しました。で、初めてシートにしっくり収まる感覚を知って、長距離がすごく楽になりました。逆を言うとカバーしてる間は腰が疲れ、お尻が痛くなってたのです。特に本革部分が固くて沈まない上に滑るので運転には辛い感じになってました。他の人も座った瞬間に、外した方が良いと気がつきてました。本革のカバーはやはりコストもあり革質が硬すぎて、シートの設計は生かされません。純正の革シートは柔らかく、クッションも合わせて設計されているのでカバーとはやはり違いますね。カバーは見た目のドレスアップと割り切る必要があると思いました。
書込番号:23620115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCグレードは標準がLEDフォグの為簡易に交換できないようですが既に交換された方はおられましたら交換方法ご教示頂けると幸いです。SCグレードは室内照明もLEDの為同様に簡易に交換できないようで悩んでおります。
書込番号:18945059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、何に交換したいのでしょうか?
書込番号:18945353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解りにくく申し訳ありません。
標準LEDから社外品の明るいLEDに交換したいと思いますがいかがでしょうか?
トヨタ純正オプションでも5000ルーメンのLEDがありますがトヨタの相談窓口に確認しましたがSCグレードの標準の明るさのデータがないとの事から比較ができないとの事でしたので社外品に交換出来るか検討しましたが純正LEDからの交換は出来ないとの事から交換された方がおられましたらご教示頂けると助かります。
書込番号:18945405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ヴェルファイアの過去スレですが、是非こちらも一度ご覧くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18924344/#tab
ノーマルで必要十分かと思いますよ。
折角のアルファード、上品に乗りたいですね!。
書込番号:18945870
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月1日契約で6月末納車、2.5LSCパッケージ 座面 布地+合皮
やっと届き、嬉しくて500K位は走っています。後部左座席によく座るのですが、
最近ちょっと肘掛が高く感じ???と思い 右側に座ったらあきらかに左のみ座面の高さが低くなっています。
私、主人ともに太っています(^_^;)
皮のシートのたるみはここでもよく耳にしますが、一か月ならずにもうへたるって どうなんでしょう・・・
体重があるなら仕方ない!?
ディーラーに話してみるべきか悩みます。今はクッションで高さを調整して乗っています。
皆様でしたら どうなさいますか?また そのような経験がある方いらっしゃいますか?
2点

主さん お気の毒です。
私はSC本革ですが、そのようなしーとのへたりはありませんよ。ただ、縫製の悪さから皮がにシワがあるとかはありませんが、こんなものかと思っています。シート地が伸びてしまったのだったらわかりますが、1か月程度でクッションのへたりは考えられませんよ。すぐにD担当へ相談すると良いです。良い回答がでると思いますよ。
書込番号:18945023
2点

-kk-様
お返事ありがとうございました。本革使用とは羨ましい限りです。
「アルファード へたり」で検索しましたらたまたま皮使用の方の
投稿がヒットしたまでです。お気に障りましたら申し訳ございません(^_^;)
本題に戻ります。
そうですよね、前はアルファード8人乗りに10年でしたが
シートがへたるなどという感覚は全くありませんでした。
もう少し乗ってから、ディーラーに相談してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:18945370
0点

走行500キロぐらいでへたると言うのはどうかと思いますし、程度が分かりませんが、最初にある程度馴染みが出れば、その後は落ち着くとかでは無いですか?
-kk- さんも仰られていますが、新しい物ですしディーラーに相談され、展示車とかとも比べられるのも宜しいのではないでしょうか。
書込番号:18945391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kariyu様
お返事ありがとうございます。
展示車と比べるってとても良い案ですね(*^^*)
確かにまだ500K、もしかしたら私の思い込みもあるかもしれません。幸い同じ車種がトヨタに展示しています。いやな顔されるの覚悟して、ちょっと行ってみます。ありがとうございました(^o^)/
書込番号:18945453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
少なからず体重は関係あります。
想像でしかないですが、いわゆる一般体型の女性であれば、そうヘタる事はないでしょう。
しかしヘタらなくてもアタリは出てきます。
アタリが出て馴染んできます。
気付かないだけで、ドライバーズシートなんか納車されてすぐアタリもヘタリも出ます。
あまり気になさらない方が良いかと思います。
書込番号:18946046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

co−ya様
お返事ありがとうございます。
なるほどそれもそうですね(~_~;)
もう少し様子を見てからどうしても気になるようでしたら、
それとなく聞いてみます。
参考になるご意見ありがとうございました(#^.^#)
書込番号:18946671
0点

kariyu様
最初にある程度馴染みが出れば 落ち着くのではというお話と
気になるならディーラーに相談という 的確なアドバイスをありがとうございました。
他の皆様にも感謝いたします。
ここで思い切って相談して良かったと思います。ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:18946697
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ココセコム付けた方
感想をお聞きしたいです。
あとココセコム付けて車両保険入るのは
どうなんでしょうか?
盗まれた時に見つけるのがココセコム
見つかったら車両保険は使えないですよねー・・
書込番号:18939564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家はSECOMですが、車は加入してません。
車両保険は、盗難以外でも使えますから
むしろ、盗難以外で使う方が多いでしょう(笑)
あと10年以上前に、ランエボを盗られた友人がいたんですが、
盗難から 保険支払いまで、かなり時間がかかったりするみたいですよ。
だから、ココセコムで早急に見つける事は有意義です。
まぁ、そういうのに加入しているだけでも、盗難率は極端に減るでしょうけど
書込番号:18939637
1点

golgolsさん
ありがとうございます。
盗難されたらされたで大変ですね、
盗難、イタズラ、
どこまで自分で対策できるか・・・
車両保険で面倒くさい想いするか
犯人見つける為にココセコム使うか、
何もしないで運を天に任せるか、
って感じですね!
書込番号:18939708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SECOMは車の補償までしてくれるんですか?
見つけてくれたはいいが、鍵は壊され窓は破られ、シートは傷つけられとかはよくあります。
入る入らないは自由ですか、どちらかというと車両保険にはいった上でのココSECOMと思います。
書込番号:18939782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

curoaruさん
ありがとうございます。
自分の中で一番の核心
SECOMで盗難車両発見して
いろいろダメージがあり、
でも車両が見つかればダメージ部分を保険で直す…
そうなるのであればいっそ見つからないほうが、
何てことも考えてしまう自分がいます、
書込番号:18939820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DCMではダメなのかな?
書込番号:18939853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

盗難された車は、発見されないでほしいため、私の場合、DCMで十分ですね。
因みに車両保険805万円、車内携行品補償100万円掛けています。
盗まれたら、絶対に発見されませんように!(笑)
書込番号:18940352
1点

基本的にココセコムは車の移動を感知してお知らせしてくれるだけのサービスです。
警察への電話などは契約者がしないと駄目です。
電波ジャミング機器なんて数千円で売られていてプロ相手には無力です。
>盗まれたら、絶対に発見されませんように!(笑)
基本的に見つかって欲しくない、保険金で買い替えたいのが本音w
最悪パターンは指紋取得妨害のための消火器車内散布されて見つかるケース。
書込番号:18940440
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,761物件)
-
- 支払総額
- 709.9万円
- 車両価格
- 690.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 518.7万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 537.3万円
- 車両価格
- 514.9万円
- 諸費用
- 22.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 709.9万円
- 車両価格
- 690.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 518.7万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 537.3万円
- 車両価格
- 514.9万円
- 諸費用
- 22.4万円