トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

ローダウンしているという方へ質問なのですが、冬になったらどうしてますか?

その都度車高を上げたり下げたりしているのでしょうか?
その工賃っていくらぐらいかかってますか?

私は雪のことを考え今まで一度も車高は下げたことは無いのですが・・・


また、冬はスタッドレスタイヤはどのメーカーをお使いですか?

書込番号:18866625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/06/13 12:04(1年以上前)

メタル者さん

車高調なら、ご自身で車高の調整は可能で、2〜4時間もあれば4輪全て車高を調整出来ると思います。

又、サマータイヤからスタッドレスに履き替える時に車高も調整すれば、調整時間の短縮にも繋がるでしょう。


ただ、車高調では目一杯車高を上げてもノーマルの高さまで車高が上がらない製品が多いので注意が必要です。

例えばTEINのFLEX ZやFLEX Aはフロント側はノーマルよりも5mm高い車高まで調整可能です。

しかし、FLEX ZやFLEX Aでリア側を目一杯車高を上げても、ノーマルよりも28mm低くなってしまうのです。


尚、ローダウンスプリングとノーマルスプリングの交換を行うのなら、交換工賃は2〜4万円位掛かると思われます。

これが春と秋2回必要になりますから、かなりの出費になりますので、出来れば車高調による車高の上げ下げで対応したいですね。

書込番号:18866703

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/06/13 12:23(1年以上前)

↑のTEINのFLEX ZやFLEX Aの車高調整幅は2500CC 4WDの場合の調整幅です。

書込番号:18866753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 12:46(1年以上前)

うる覚えなんですがwagonist6月号に車高調の特集をしていました。

タイヤを装着したまま専用のハンドルで車高調整用ネジを回して上げ下げできるものが発売?予定?アルヴェル用があったか
は覚えていないのですが写真付きで掲載されていましたよ。
画像がありましたらUPします。

書込番号:18866836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 14:15(1年以上前)

エアサスメーカーのACCがリリースしているGドライブ
まだ30系アル・ヴェルは開発されていませんが期待できるかもとワゴニスト
には記載されていました。

書込番号:18867045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/13 16:46(1年以上前)

僕は付け替えが面倒なのでダウンサスを使って、ちょっとローダウンでそのまま冬です。
冬の裏道などは危険です。バンパーを落としますね。

車高調で上げ下げもいいのですが、トーの調整も忘れずにしてください。

スタッドレスはブリジス○ンかヨコハ○でないでしょうか?
今は安い○ッドイヤーでつるっとしますので次回購入時は上記2社にします。

書込番号:18867422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/06/13 21:23(1年以上前)

スタッドレスはブリザック一択ですね。
別格だと思います。

書込番号:18868286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2015/06/13 23:09(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。

タイヤ装着したまま車高調正できるとは便利ですね!すごく興味があります!

タイヤは私もず〜っとブリザックなんですが、他のメーカーのはやはり凍結路面ヤバいですか?

書込番号:18868730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/06/14 00:26(1年以上前)

ヤバくはないですよ、圧雪路面ではどのメーカーもそんなに大差ないと思います。が、凍結路面では効きが格段に違うと思います。横滑りにも強いですし。

書込番号:18869006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

2015/06/13 10:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

納車予定11月でしたが7月末に早まり
ました。焦ってドライブレコーダーを探していますがオススメがあれば教えて頂けないますか? よろしくお願いします。

書込番号:18866448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/13 16:25(1年以上前)

ドライブマンはどうですか?エンジン切ってから3時間の監視モードも付いて来るのでスーパー等の駐車場当て逃げ対策にもなります。

書込番号:18867368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/06/13 17:26(1年以上前)

ケンウッド KNAーDR300か
ドライブマンどちらがいいですかね?

書込番号:18867522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/13 21:29(1年以上前)

私はドライブマン720SとJAFのドラドラしか使ったことしかなく、KENWOODは分からないです。

詳しい性能比較はドライブレコーダー板でご質問されると、諸先輩方がご教示してくれると思いますよ。

3時間の監視モードはオススメです〜

書込番号:18868316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/06/13 21:46(1年以上前)

いろいろ調べた結果
ドライブマン1080Sαを
購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18868394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

IRカットフィルムについて

2015/06/12 21:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 純坊主さん
クチコミ投稿数:39件

SC納車待ち中なんですが
リアガラスのフィルムを張ろうか悩んでます。
販売店オプションのIRカットフィルムの
スモーク色貼ると色味は変わりますか?
貼られた方いたら感想をお聞きしたいです。

書込番号:18864954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:23件

2015/06/12 22:01(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
ヴェルZG納車待ちですが。
自分もスモークがかけたくて契約時にIRカットフィルムについて担当と話したのですが、ちょっと暗くなるくらいで普通に中は見えるらしいです。
その話を聞いて僕はやめました。
実物を確認できてませんのでご参考までに。

書込番号:18865038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 純坊主さん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/12 22:31(1年以上前)

クレンベルさんこんばんは、
そうですか
他のスモークフィルムも検討してみます。

書込番号:18865145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 00:09(1年以上前)

スレ主さま

車種が違いますので参考になるかわかりませんが、以前、
IRカットフィルム・スモークをオーダーした経験があります。
確かに濃く色は付いてますが、透明度が低いような気がしました。

貼り方もバックドアガラスはRがきつかったせいか1枚貼りではなく、
フィルムが3枚に分割された貼り付けでした。
Dに聞いたところ、そのような仕様になっており、他業者へ外注する
とのこと。(Dによって違うかもしれませんし、アル・ヴェルは1枚で
貼っているかもしれません…これはDに確認するしかありません)

元々、アル・ヴェルのリアはプライバシーガラスのため色が入っており、
もし貼られるのであれば、透明度の高いフィルムで専門業者施工の方が
よいかもしれません。(バックドアガラスは1枚貼りがよいです)

IRカットフィルムの工賃込(おおよそ5万円程度でしょうか?)の金額より、
専門業者の方が安く品質がよく透明度の高いフィルムで施工しますので
色々専門業者を探された方がよいかもしれません…。

自分は今回、ヴェルのリア5面・専門業者で3万円で施工していただきました。
ご参考までに… 長文失礼いたしました。

書込番号:18865489

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 純坊主さん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/13 06:22(1年以上前)

TOMO629さん
IRカットフィルム以外のフィルムでも
Dに頼むか自分で探すか
いろいろ聞いてみます。
ちなみにプライバシーガラスのみで
良いと始めは考えてましたが(シェードも付いてるし)
皆さん結構フィルム追加して貼られてるみたいで・・

書込番号:18865930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 08:33(1年以上前)

スレ主さま

今回は5面貼りしましたが、前車の20系ではバックドア1枚のみ
一番濃いフィルムを貼っていました。
後ろ1枚貼っただけでも、バックドアから差し込む光が遮断されるため
イイ感じになりますよ。(当時12,000円だった?記憶があります)

今回の30系はリアサイドにシェードも付いてますから、断熱効果も
上げたいなどの目的でなければリアサイドは貼らない選択もアリと思います。
リアサイドを貼ってしまうと、雨天や夜間の運転で巻き込み事故に注意が
必要ですし。

なので、自分はリアサイド4面はバックドアより透過率が高い(濃くない)
タイプのフィルムで貼り分けしております。

書込番号:18866170

ナイスクチコミ!3


スレ主 純坊主さん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/13 09:03(1年以上前)

TOMO629さん
貼り分けとは思いもしませんでした。
いいですね!
確かに夜や雨の日の運転を考えると
後ろだけ濃く・・
有りですね〜

書込番号:18866244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/06/13 11:53(1年以上前)

こんにちは^^

当方はリア7%(勿論1枚貼りです)、サイド13%で施工しました。
リア5%で当初、予定していましたが、5%のフィルムメーカーが違うとの事で
色合いが微妙に変わるのが抵抗あり、同一メーカーで施工しました。

結果、全く問題ない仕上がりで満足してますよ^^v
価格も25,000円と田舎価格w
専門店だけに見事な仕上がりです。

DOPフィルムは個人的意見ですが薄すぎるのでは、と思います。

書込番号:18866667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 12:15(1年以上前)

純坊主さん
初めまして

前者20系ヴェルにIRカットフィルム(スモーク)を貼っていました。少し離れたところから見れば
プライバシーガラスとの相乗効果で中はあまり見えません。リアは分割確か3枚?だったと思います。
近くに来て覗けば中は見えます。中からは夜間見にくいとかは無かったです。
家族が運転するのでこの程度でいいのかなと思いました。

もっと暗くして中が見えないようにしたいのであれば社外品を検討した方が良いと思います。

30系も同様IRカットフィルム貼りましたので納車されましたら画像UPできると思います。
6/23車両完成予定。納車日は7月上旬です。

書込番号:18866726

ナイスクチコミ!6


スレ主 純坊主さん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/13 17:47(1年以上前)

ヴェル→ヴェルさん
もうすぐ納車いいですね!
自分は4月中旬に注文して8月末〜9月予定です・・
先程営業さんがうちに来てまだ予定のままみたいですT_T
画像よろしければUPお願いします!

書込番号:18867576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハマヒさん
クチコミ投稿数:52件

2015/06/14 15:56(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。解決済のスレにコメントすみません。 当方、30アルファードに、IRカットフィルム、スモーク取り付けたものです。感想は、昼間でも外から近くに寄ったら、中が見える感じです。中からは、以外と私はスモークにしては、みえる方だと思います。リアガラスは、おそらく二枚貼りだと思います。写真添付しときますので、参考までに。

書込番号:18870867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2015/06/15 01:10(1年以上前)

ヴェルファイアから失礼します

今回嫁の希望でDOPのIRフィルム着けました
私はあまり好きではなかったのですが、嫌ならカーテンつけると言われて それだけは勘弁と、、

うちのはリヤも1枚張りですね

納車時にあまりにもきれいに張れているので すごいですね といったら 「腕のいい専門業者に来てもらっています」と担当が言っていたのでディーラーによりけりかもしれません

中はほとんど見えません 両手をおでこにかざして 顔を目一杯近づけてやっと見える程度です

因みにフィルムは嫁が担当を負かしてサービスで勝ち取りました
「カーテンかフィルム お好きな方どうぞ」って

カーテンは嫌

書込番号:18872744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件

納期の事で質問したばかりなのに再度質問してすみません。

ハイブリット車を選択された方に質問ですが、実質の燃費や走り具合はいかがでしょうか。
私はハイブリット車を所有したことがなく、今回のアルファードが初めてとなりますが、
なんせ納期まであと半年位あり、最悪年内は無理かもしれませんので、感想などを教えていただけたら光栄です。

ちなみに私がハイブリットを選択した理由は、燃費がいいと思った事と最近の流行にのったような感じです。
確固たる理由がなく、もし気を悪くされた方がいましたらすみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:18863367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/12 12:21(1年以上前)

こんにちわ
ハイブリッド乗りでは無いですが、

もし次の車に買い替える時は、ハイブリッドにしたいですね
理由としましては、

燃費がよい(ハイブリッドによるガソリン車より車両価格アップで元が取れないとかは、気にしてません)

車庫入れとか、極低速で鳴る近接音?が素敵(笑)

モーターだけでも走れるのに憧れる

ハイブリッド乗ってるぜ〜 ってゆう自己満足 所有する喜び?
などなど
自分は 予算がオッケーならハイブリッドを選びますねー

書込番号:18863459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/06/12 12:21(1年以上前)

スレ主さんはじめまして

私はヴェルHVですが購入の動機は「次はハイブリッドに乗ってみたい」だけでしたよ。(笑)

初めてのHVなのでガソリン車とは全く違う新しい発見と体感ばかりでした。

燃費を始め先進観や静粛性、モーターのパワーやE-fourの安定性など乗る事の楽しみがたくさんありま
す。

勿論乗り心地も抜群ですよ。(サスのセッティングは好みによりますがHVは少し柔らかめです)

ただ燃費に関してはグレードやオプション、環境や乗り方で様々なので過度の期待はされずにいた方がトータルでのHVを楽しめるのではと思います。

長々となってしまいましたがアルヴェルハイブリッドは素晴らしい車です。納車が楽しみですね。(^^)

書込番号:18863460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/12 12:32(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。
納車待ち遠しいですね(^_^;)

私は3月に納車済みですが、燃費は私の場合13〜15キロ位です。
燃費に関しては良くも悪くもないかなって感じております。
パワー的には十分使える範囲で満足度アップです(^^)v

10系V6アルファードからの乗り替えですが、トータル的にはアルファードHVにして良かったと実感しています。

室内空間もかなり広くなっていますし良い車だと思いますよ(^^)v


私は今回はHV以外に興味が湧かなく最初からHVのみの選択でした(^_^;)

書込番号:18863501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 12:39(1年以上前)

大衆車に乗ってます☆さん
簡潔で分かり易い感想有難う御座います。

ハイブリットってなんか気になりますよね。
先進技術に触れたいと思いハイブリットにする・・・ありですよね。
ちなみにどんな接近音がなるのか興味津々です。
試乗した時に聞かせてもらえばよかったと後悔しています。

書込番号:18863531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 12:49(1年以上前)

LOVE&PIECE さん
はじめまして
ハイブリット車の貴重な感想有難う御座います。

新しい発見が随所にあるとの事を聞いただけでもワクワクします。
自分は走りに関してはあまりよくわかっていないのですが、
パワー不足みたいな事もないようなので安心しました。

そして静粛性ですね!早く体験したいですが、かなり先になります・・・。
燃費に関してはあまり過剰な期待をしないようにしますね。
あと、頭の悪い質問ですみませんが、ハイブリット車でもやはり、
ハイオクを入れていた方がいいのでしょうか?
レギュラー仕様で不具合が発生する事は無論ないと思いますが、
大事に乗りたいので、ハイオクの方がいいよという事であれば
ハイオクにしようかと思っています。

書込番号:18863571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/06/12 12:56(1年以上前)

レギュラーで全く問題ないと思いますよ。

しかし私も素人なのでどなたか詳しい方がおられましたら補足願います。f(^^;

書込番号:18863602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 13:09(1年以上前)

アルアルドットコム さん
はじめましてこんにちは

詳細な燃費まで教えていただきまして有難う御座います。
燃費が13〜15との事ですが、私にとってはそれで十分に満足してしまいます。
私は今までRV車ばかりでしたので・・・。

アルアルドットコムさんのように「HVにして良かった」という感想を聞かせていただくと
私も更に期待しながら納車までの時間を過ごす事が出来ます。
人は人という事もありますが、納車まで長い事もあり、やはり不安になってきてしまうので。
私も実感をもって「良い車です!」と言える日を楽しみにしています。

書込番号:18863648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/12 13:17(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

ヴェルですが、納車1週間たっての感想を。

私もHVにした動機は大したものではありませんでした。
多少燃費が良くて、HVのエンブレム付いてるしなんとなく
よさそうかな、程度でした(笑)

実際納車され、200キロほど街中を中心に走りましたが
まず驚くのはその静粛性能です。例えば信号待ちから発進するような場合、ガソリン車だとエンジンが常にかかってますのでそれなりに音が入ってきますが、HVではモーターのみでスーっと前に滑り出す感じでもちろん無音です。

パワーが必要になれば自動でエンジンがかかりますがほとんどの場合エンジンがいつかかったかわからないし、高速の上りなどもモーターとエンジンがまさにハイブリット(融合)してトルク感のある上品な加速が楽しめます。
トヨタのHVシステムはホントに秀逸です。

あとサスのセッティングがガソリン車に比べて柔らかめ
ですので、路面の凹凸を拾いにくく、前車(ヴェルV6・ガソリン・18インチ)と比べると完全に別の車かと思うほどの違いを感じ取れると思います。
HVは全車4WDになりますので、サスは柔らかいですがカーブなどでの安定感は充分素晴らしいですね。

ハイブリット、必ず選択して良かったと感じると思いますよ。よいアルライフを。

書込番号:18863673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 13:17(1年以上前)

LOVE&PIECE さん

返信有難う御座います。
レギュラーで問題ないとの事なので、レギュラーにしようかなと思いました。
こんな質問にお答えいただき大変感謝しています。

私の周りにも車に詳しい人はいるのですが、個性が強いというか
考えを押し付けてくる人が多く、基本的な事を聞ける人が正直いません。
友達少ないんですねと思われるかもしれませんが現実です・・・。

ここの皆さんのように気さくに車の事で相談できる人がいればよいのですが。

書込番号:18863674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/12 13:21(1年以上前)

ヴェルファイアハイブリッド(30系)で初めてハイブリッドに乗っています。

納車から1か月ほどですが、燃費は14Km前後で前の方と同じぐらいです。

良い点は燃費以外に
・ハイブリッドに乗っているという優越感
・燃費向上のための走り方を試す楽しさ
・満タンで800kmと航続距離の長さ
・走りが静かで落ち着く
・子供と環境の話ができる

悪い点は
・燃費を気にするとトラックより遅い出だし
・きっと元は取れない購入費

だと思います。
私もハイブリッドへの興味が勝り購入しましたが、とてもいい買い物だったと思います。

書込番号:18863683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/06/12 13:25(1年以上前)

初めまして。
私は、アルファードHVSRCを5月あたまから乗っています。
うちは夫婦共にHVです。
燃費は15〜16.7くらいで快適です。
もうHVしか乗れません!

書込番号:18863695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 13:36(1年以上前)

ろくさーじゅ さん
はじめましてこんにちは

HVのエンブレム…確かに格好良くポイントですね!
高速の上りでもパワー不足を感じる事もないのですね。
安心しました。坂道とかどうなのかなっと思っていましたので、
大変貴重な感想を教えていただきまして有難う御座います。

また、カーブも安定していて、がたがたな路面でも衝撃を拾いにくい…
あー半年後に実感できるのか〜…ながい。
ろくさーじゅ さんのヴェルライフがこれからも幸福な物であることを心より祈っています。
有難う御座いました。

書込番号:18863730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 13:49(1年以上前)

うさ親父 さん
こんにちは

・燃費向上のための走り方を試す楽しさ
・子供と環境の話ができる
この感想を聞くとうさ親父さんの人柄が垣間見えるような気がします。

燃費を気にするとトラックより遅い出だしとの事ですが本当でしょうか。
でも確かに燃費を気にして運転するとそうなりますね。自分はそんなに
スピードを出す方ではないと思うのできにならかもしれません。

胸を張って良い買い物だった言えるのはまだ先の事ですが、
楽しみが増しました。
有難う御座います。

書込番号:18863767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2015/06/12 13:54(1年以上前)

daisuke0915さん

僕は2.5L Gを8月末の納車を待っています。
僕も初めはHVを考えていたのですが、予算の都合でHVを諦めました。
なので、HVを買った人の書き込みを読むたびに少し羨ましい気持ちになります(悲)

義父が現行FUGAのHVを乗っていてたまに運転をするのですが、メーカーや車種は違えど乗っている時の優越感はたまりません!

納車までまだ時間があるようですが、間違いのない選択をしたのですからそれまでワクワク気分で待ちましょう。

書込番号:18863784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 13:56(1年以上前)

ホシにゃん
こんにちは
GWからアルライフを楽しんでおられるのですね!
心底羨ましく思います。
ご夫婦ともにHV車との事で、エコ家族ですね。
HVしか乗れないというのは、やはり燃費と静粛性でしょうか?

これからもご家族で楽しいHVライフを送られる事を心より祈っております。

書込番号:18863786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/12 14:06(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

当方はアルSRCが4月半ばに納車され、早2ヶ月が経とうとしています。
乗った感想はただ一言「最高」です!
職業柄、トヨタのいろいろなハイブリッド車に乗っていますが個人的には装備の先進性・乗り心地・快適性・優越感どれをとってもトップレベルです。

私は20ヴェル前期V6→20ヴェル後期HV→30アルSRCと乗り継いできていますがやはりV6の燃費が悪く感じ、後期になってすぐにHVに替え、今回もやはりHVしかないと最初から決めていました。

トヨタのハイブリッドには高い車体価格にも勝る何らかの魅力があるのかもしれませんね!

スレ主様も1日でも早く納車され、アルライフを満喫されることを願っています(^_^)

書込番号:18863795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 14:09(1年以上前)

ゆうま子さん
はじめまして

8月末のご納車待ち遠しいですね!
正直申しましてHVは確かに高い!カツカツでなんとか…というより
無理をしてHVにしました。
納期も長いですから、皆さんの感想を聞いて、あまりにも不評のようなら
ガソリン車に変えようかと思ったりしていました。

ゆうま子さんのアルが納車されたら、是非感想などをお聞かせ願います。
ゆうま子さんにも楽しいアルライフが訪れる事を願っています。

書込番号:18863803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/12 15:14(1年以上前)

daisuke0915様へ
こんにちわ

私はアルHV10型⇒ヴェルHV30型への乗り換えとなります、前車の車検と納期の関係上でヴェルへの鞍替えとなりましたが大変満足しています。

乗り心地に付いては足が柔らか目と言う評価が多いですが一寸した段差のショックも吸収し、とても穏やかな走りで良いと思います。
燃費に付いては元々ぶん回す方ですので12km平均程度ですがあの車重でさすがと感じます、家族構成や行動範囲でミニバンの選択をしているのですが燃費を気にして走りたくないので今回もHVを選択したと言う所も有ります。
(面白半分でどのくらい伸びるか試してみた時は18.3kmでした)
10型の時に色々な走り方で試してみたのですが出だしや合流等はしっかり踏み込み以降は惰性+EV、CMでもやってますがギュ〜ン、ス−−−−と言う走り方が一番燃費が伸びると感じます。
静粛性は道の状況や運転の仕方で大きく変わるかと思いますが町乗りでは、ほぼロ−ドノイズしか聞こえませんし高速でも流れに乗る程度で巡航している分には普段のト−ンで後席とも会話が出来る程でとても優秀だと感じています。(我が家の地声がデカいのかもしれませんが・・・)

我が家の場合は夏は海、冬は雪山、春・秋には車中泊で遠くに行く事が多いと言う事もHVを選択しているポイントで雪山ではE-Fourの恩恵(トラクションコント-ルの方が大きいかもしれません)でスタッドレスタイヤのみで困った事は有りません。
海や車中泊でも電気ケトル・ドライヤ−・ホットプレ−ト等々の色々な電気製品や家電を使える事が出来るので助かってます。(以前、何かのスレで電子レンジと炊飯器を載せてる人がいました。)
昨日も子供がサ−カ−クラブ後に靴裏の砂を掃わずに乗った様で床がひどい有様となりましたが掃除機を掛け一件落着となりました。
選択されているかもしれませんがアクセサリ−コンセントがオプションのグレ−ドで有れば是非に選択される事をお勧めします。

長文・乱文で申し訳ありません、何かの参考になればと思い投稿させて頂きました。
特にアルは納期が掛かってる様ですが早期納車される事と良いですね。

書込番号:18863960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/06/12 16:03(1年以上前)

そうそう!
おっぺけぺ〜さんの仰る通り家電が使える事も大きな魅力ですよね。

私も車用に1100Wのバキュームを購入して頻繁に車内清掃しています。(*^^*)

因みに今までかかっていた洗車時の車内清掃代月額約5000円が無くなりました!

書込番号:18864055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/12 16:43(1年以上前)

トヨタの国のありすさん
こんにちは

GWはアルライフを満喫されていたのですね!心底羨ましいです。
HV車に乗る先輩のトヨタの国のありすさんがトップレベルですと断言しているのをお伺いできて、
私はとても安心しています。HVを選択して良かったと!

私も一日も早く価格に勝る魅力というものを感じ取り、私のようにHVの事を知りたがっている人に
伝えていきたいと思います。
トヨタの国のありすさんのアルライフがこれからも楽しく安全に過ごされる事を切に望みます。

書込番号:18864162

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドの加速性能は?

2015/06/11 19:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:154件

皆さまの投稿を拝見させて頂いてると
ハイブリッドでも
アクセルを目一杯踏み込めば 素晴らしい加速をすると
言うような内容があったりするのですが
V6ですと 目一杯踏み込んでの加速では、同乗者が快適で無くなりそうで
7〜8割りぐらいしか踏めないのですが…

走りの面でストレスをあまり感じずに乗るのでしたら ハイブリッドを選ばない方のが良いのでしょうか?


書込番号:18861295

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/11 19:20(1年以上前)

なににストレスを感じるのですか?

書込番号:18861303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:154件

2015/06/11 19:49(1年以上前)

走りの面 では、
抽象的すぎたかもしれないですね

例えばですが、 フル乗車での 高速道路の合流時に、
アクセルを目一杯踏み込んでエンジンを唸らせての加速は、 この車では、あまり スマートでは 無いような 気がしたので

書込番号:18861400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/11 21:09(1年以上前)

????????
なにを当たり前のことを聞いているのでしょうか????
ハイブリッドはハイブリットだし、
V6はV6なわけで、
V6のハイブリッドだといいね。ってことで・・・OK?

ん?3.5V6で8割も加速したら、同乗者に怒られると思うけど...ぐぇっなるで〜

書込番号:18861694

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/11 21:24(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

≫アクセルを目一杯踏み込んでエンジンを唸らせての加速は、 この車では、あまり スマートでは 無いような 気がしたので

これを読む限り、ベタ踏みしなくても加速感を得られるX6がいい感じがしますが・・・。
ベタ踏みが「癖」というわけではないですよね?

私もエスハイに乗っていますが、ミニバンクラスのハイブリッドに加速性能を求めないほうがいいと思いますよ。
ということでV6がよろしいかと思います。

書込番号:18861738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/12 00:15(1年以上前)

ハイブリッドでも3.5Lでも高速合流でベタ踏みなんてしなくても全く問題ないですよ。
私は今回HVですがストレス無くスムーズに合流出来ますが…

もう一台所有のF355も合流ではベタ踏みなんてした事ありません。同じ3.5Lの排気量ですが。

アクセル操作に問題ありだと思いますが。

車種的に理解出来ませんが、そこまでして急加速で進入したいのでしょうか?
でしたら3.5Lをお勧めします、が車種を考えてアクセル操作したほうが良いとおもいます。

書込番号:18862369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 00:46(1年以上前)

スレヌシ様こんにちは、

加速や走りを楽しみたいのなら、超軽量ホイールを買いましょう。(~o~)

本当にカーライフが楽しくなるよ〜(~o~)

また、走る、曲がる、止まる、燃費、等すべてが、このくそ重たい車には劇的に変わるよ〜(~o~)、

ただし、自分のホイールRAYsCE28Nヴェルファイア用はオーダーして4ヶ月待たされましたが、すばらしい走行性能を感じさせてくれます(~o~)

スタイルは、他人の同じ車を眺めて楽しみましょう。(~o~)

だって、乗っちゃえばスタイル見えないし走りのフィーリングのほうが、はるかに大事だよ〜。(~o~)

書込番号:18885607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 01:16(1年以上前)

つけたしますね(~o~)

3.5Lの0〜100KM/hとカローラの0〜100KM/hの加速タイムはほぼ同じです。(ToT)/~~~

そんなのにガソリン代かけることができる人は金持ちだと思います。

実際公園の駐車場とかでエンジンをかけっぱなしにしているこの手のくるまは、3.5Lの方が圧倒的に多いです。

書込番号:18885670

ナイスクチコミ!6


87fireさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/08 20:54(1年以上前)

こんにちは
加速を求めるならターボ車だと私は思います。
なぜなら車体が2tオーバーなのに加速を追求するのは如何なものかと…。
私はヴェルハイに乗ってますがストレスは感じます、信号待ちの発進、高速の料金所など急加速時に物足りなさを…、でも燃費を考えて運転すれば700kmまで(四駆で走れば充分では?)走ってくれます、昔では考えらない事。

書込番号:18948327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/07/09 15:03(1年以上前)

バッテリーをフル充電して、エコモードを切ると、結構速いですよー。前後モーターですから。
同乗した営業担当がアルHVって、こんなに速く走れるのですねーって、驚愕していましたよ。
営業担当がKERSにやみつきになりそうって、いっていました。
ポイントは、如何に効率良く充電するかですね。
充電残量が半分以下になると、エンジンパワーが充電に回されてしまうため、加速しませんね。

書込番号:18950322

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

納期が延びました(-_-)

2015/06/11 12:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件

いつも色々な情報を拝見させていただいています。
今回、初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
HVのSR-Cを5/16に契約し、当初は10月位の納車予定でしたが、
11月から12月位になると先日担当より連絡がありました。
年内には納車できると言われましたが、怪しいですよね…。
都内に住んでいる方の納期情報がありましたら是非教えてください。
待っている間もそれなりに楽しいですが、約半年かかるのは…。
まあ、10インチナビに変更できたりといい面もありますので、
一概には言えませんね。

書込番号:18860335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2015/06/11 12:42(1年以上前)

東京2月14日契約HV-SRCです。
最新情報では、10月納車になりそうですよ(>_< )
早まるかもしれませんが…と言ってましたが、気休めですかね(´・ω・`)

書込番号:18860438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 12:55(1年以上前)

ぱっくん☆ミ さん
私の書き込みに返信いただきありがとうございます。
初めての書き込みなのでぱっくん☆ミ さんが最初に返信してくれた方になりますね。
「本当に返信が来るんだ」と感激しています。

さて、2月に契約されて10月というのも長いですね。
やはりこちらで書かれているように皮の問題なのでしょうか…。
私は素人なので、燃費が良さげだからHVにしましたが、
ぱっくん☆ミ さんはやはり静粛性と燃費などでHVを選択されましたか?

なんにせよ納期まで長いので、あれこれと想像しながら待つしかないですね。
私は年内に納品されればいいかなと半ば諦めています。

書込番号:18860485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 14:18(1年以上前)

一日違いの5月17日に同じくHVのSR-Cを契約しました。私の場合、当初から納車は12月以降、年内には大丈夫だろう…というDの話でしたが。
地域によっても差があるのだろうと思いますが、待つ身としては一日も早い納車を期待しちゃいますよね。
ちなみにこちらは三重県です。同じ時期に愛知県のDで納車時期の質問をしたところ、年内は無理かも、という話でした…

書込番号:18860652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 14:39(1年以上前)

ちーくんのパパさん情報有難う御座います。

私は立川の方で契約しまして、当初は10月頃と言われその後「年内には必ず納車できますよ」に
変わり、最近は「たぶん大丈夫です。」になりました。

…年内と行っても12月末日近くの納車なら年内と言いませんよと担当者には笑いながら
言ってありますが、どうなんでしょうかね。
半年以上待たせた場合は、何か特典付けて欲しいですよね。
何回もカタログを見直しているうちに、ガソリン車の方が良かったのかなとか、ヴェルファイアも
いいなぁとか色々考えてましたが、最近は運転席の写真を見て、ドライブしている姿を想像しています。

ちなみに納車まで半年以上待たせられる経験は今までありませんでしたので、これもいつか
いい思い出もしくは笑い話になれるといいなと思うようにしています。

お互い待ち疲れしないように頑張りましょう。

書込番号:18860682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 16:57(1年以上前)

はじめまして
私は1/31発注のSR-Cですが、先日Dより連絡があり、6月中の製造で7月中旬までの納車となりました。
ディーラーによって納期に差があるでしょうし、また担当営業の言い方によっても受け取り方に違いがありますよね(汗)
私の数日前に発注した人が5月中に納車されいますので、数日の発注差が納期に大きく影響しているようです。
私の場合は初期の発注集中で約半年待ちでしたので、予想ですが徐々に革調達も安定すると思いますので、年内は確実だと思いますよ(^_^)

書込番号:18860980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 17:28(1年以上前)

きたとけいさんはじめまして
情報有難う御座います。

確かに地域や微妙な契約日の差でもかなり変わりますね。
年内でも12月20日以降は勘弁してほしいですね。
宅配便のように、現在の状況を確認できたら良いと思いませんか。
例えば、現在○○番目とか現在シート設置中とか…。

なんかフェラーリはどこまで組み立て?てあるかオーナーに定期的報告するとか
聞いたことがあります。

きたとけいさんは7月中旬までに納車されるという事なので、夏休みシーズンには間に合いますね。
羨ましいです。
私は現在所有している車の車検が8月なので更にお金が・・・。

納車されましたらお車の画像を是非アップして下さいね。
楽しみにしています。

書込番号:18861031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 18:23(1年以上前)

ヴェルの話が出ましたので、蛇足ながら追記させてもらいます。
トータルの販売台数では、依然としてヴェルが上回っているようですが、当初の勢いはやや静かになっているとネッツDの担当者が話していました。
同じグレードでもアルよりヴェルの方が1〜2ケ月納車が早いグレードもあるような事も言ってました。
ちなみに、同じアルのHV-SRだと6月中の納車と言われましたので、やはりエグゼブティブシートと革という事が納車を遅らせているのでしょうね。
私も半年以上納車待ちするのは初めてですが、悩み抜いて購入しただけに、気を静めて待つしかない、と自分に言い聞かせてます。

書込番号:18861166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 18:46(1年以上前)

ちーくんパパさん
ヴェル情報有難う御座います。

皮そんなに不足しているのでしょうかね。
または作業工程で時間がかかるのですかね。

ちなみにちーくんパパさんも悩み抜いて購入を決断されたとありましたが、
グレードについてでしょうか、もしくはアルかヴェルで悩まれたのでしょうか。

私は最初ヴェルを買う気でしたが、結果アルになりました。
理由は色々ですが、最終的には担当の方が良かった方にしました。
当方も気を静めて待とうと思うのですが、こちらの書き込みを見ている内に
とうとう投稿までしてしまいました。

ちーくんパパさんの納期が1日でも早まる事を心より祈っております。

書込番号:18861216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 19:05(1年以上前)

daisuke0915さん、私は違うセグメント、国産・外車など、半年程度悩んでアルになりました。
最後はCパッケージにするか否かでしたが、どうせならやり切った方が後で後悔しないかと思ったのですが…
やはり半年以上の待ちはジワジワと浮気心を刺激されますね。
とは言え、今からキャンセルする訳にもいきませんし、なにより楽しみにしている家族の事を考えると、じっと待つしかないか、と我慢の日々です。
お互いに一日でも早い納車になると良いですね。

書込番号:18861271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 19:20(1年以上前)

ちーくんパパさん返信有難う御座います。
違うセグメントをされてアルに決めたんですね。
なんか色々熟考された方と同じ車を契約した事に勝手に安心すると同時に嬉しいです。

お名前から察するにお子様がいらっしゃると推察します(違ったらすみません)ので、
納車されたらお子様も大喜びするでしょうね!(^o^)
ちなみに私はまだ子供がいませんが、先の事を考えてアルにしました。

納期が遅いおかげでちーくんパパさんとも交流が出来た訳ですから、頑張って待ちます。
今後も何かありましたら助言をお願いします。

書込番号:18861306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 20:03(1年以上前)

みなさま
私もアルファードHV SR"C" 2/17契約しました。愛知県です。
7月末〜8月生産予定のようで、大雑把ですが予定が出ております。
今月末頃にはある程度のラインインの日にちが決まるみたいです。

ちなみにオプションは次の内容で契約しました。
MOP:ホワイトパール、ツインムーンルーフ、MOPナビ(パノラミック+プリクラッシュ)、レーダークルコン、12.1型リアモニタ、スペアタイヤ
DOP:フロアマットロイヤル、ラグマット、サイドバイザー、QMIグラスTYPE-T2+ホイールコート&タイヤワックス、IRカットフィルム、インテリアイルミネーション、LEDフロントガーニッシュ、ミラーガーニッシュ、バックドアガーニッシュ、ナンバーフレーム(前後)

書込番号:18861443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 20:17(1年以上前)

クロノマット44さん
情報有難うございます。

今月末にはおおよその日程が決まるとの事!
私の場合、年内か年明けかの結果もわかるという事ですね…。
知りたいような知りたくないような複雑な感じです。

リアモニター12.1型も注文されているんですね。私は11型にしましたが、
画像等に差はあるのでしょうかね?
あと、私もLEDフロントガーニッシュ注文しました!
でもLEDは常時点灯しているらしいですが、オンオフが出来ればいいのに思うのは私だけでしょうか。
まだ実際に走っているLEDフロントガーニッシュ装着車を見ていないので見てみたいです。
クロノマット44さんのアルが本格的な夏休みシーズン前に納車される事を祈っております。

書込番号:18861504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/11 21:25(1年以上前)

私もヴェル情報でお役に立てるか分かりませんが…
熊本3月中旬契約Z-G本革無しで今月末に納車予定です。
先日Dから聞いた話だと人気グレード、本革使用は特に納車が遅れるそうです。
比較的納車が早い熊本でも今月契約分は今年中の納車は無理だろうと言っていました。

父の日にDでヴェルファイアとヴォクシーの試乗イベントをやる予定だったらしいのですがあまりの遅れの為に急遽ヴェルファイアは取りやめになったそうです(; ̄ェ ̄)

書込番号:18861740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 21:40(1年以上前)

たいぞうですさん
貴重な情報を有難う御座います。
私だけかもしれませんが、納車を首長くして待っている身としてはどんな情報でも有難いです!
イベントが中止になるほどの納期の遅れ...。
それだけ人気の車をゲットしたと誇りにしましょうよ。後でいい思い出になるかもです。
今月末の納車楽しみですね〜当日は晴天である事を祈っています。納車されたら感想を聞かせて下さいね。
楽しみに待ってます。

書込番号:18861816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/11 21:52(1年以上前)

下の方にも書きましたが先日MOPの再設定で注文し直しになった者です
私の所では10月登録が11月になるかもしれません程度で済んでます
確実かは怪しいですが

ウチのDは比較的割り当てが多いとの事みたいです
夏頃にエスティマの動きがあれば浮気しちゃうかもしれません

しかし半年は長すぎますって
メーカーもちょっと考えてほしいですわ

と思います

書込番号:18861878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 22:06(1年以上前)

みなさん、色々なご意見参考になります。
他のスレでも度々見かけますが、Dによって納期が違うという事はあるのでしょうか。
地域的な問題で、例えば工場から購入地までの輸送に時間がかかる等の理由で、Dの地域によって多少の違いがあるというなら理解出来るのですが。
ちなみに、納期が遅くなっている理由である革製のエグゼブティブシートについては、夏頃から増産体制に入れる、なんて事をネッツDの営業担当者が言ってましたが。
この話の真偽の程は不明ですので、話半分に聞いておいた方が良いとは思うのですが、出来れば3ヶ月程度の納期まで短縮できないもんですかね…
解った上で購入したとはいえ、やはり半年以上の待ちは辛いです…

書込番号:18861934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 22:06(1年以上前)

pnktさん
貴重な情報を有難う御座います。
割り当てかぁ...私が契約したところはどうなのだろう。全く種類が変わりますが、そろそろランクルのモデルチェンジがあると思いますので、ぐらっとするかもしれません。確かに半年は長過ぎますね...。半年またせてすみません値引きとかして欲しいです。
エスティマに動きがあれば確かに...。
でもこうしてpnktさんと交流出来たのは自分にとっては良かったです。

書込番号:18861935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2015/06/11 22:07(1年以上前)

daisuke0915 さん こんばんは!
東京の場合、発表から二週間がものすごい発注があったらしく、
支店がたくさんあり一日で50台以上あったらしいです。
なので、例えば2/1の契約の中でも1ヶ月違うらしいですよ(^.^;
2月の契約は納期の開きが激しいです。
私は20系の2.4のガソリンからの乗り換えですが、ハイブリッドにしたのは静寂性が決め手です。
なので本当は、タイヤも静寂性の優れたタイヤに変えたいのですがもったいないですよね(^.^;
せっかくここまで待ったんだから、初期不良が全て解決してくれればなあと思っております(^-^)

書込番号:18861943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 22:29(1年以上前)

ぱっくん☆ミさん
こんばんは!こんな文才のない私の投稿に、またも貴重な情報を教えていただき本当に感謝しています!
お恥ずかしい話ですが新型アルが出たのを知ったのが遅くてかなり出遅れました。
ハイブリッド試乗しましたが、初めてという事もあり、エンジンを始動した時に静かで驚きました。
走りに関しては素人なので、もっさり感なる感覚は感じず、違和感はゼロでした。
タイヤに関しては初期の方が相性が良いのでは?全く知識がないので気にしないで下さいね。
もしオススメタイヤがあれば是非ご教示下さい。
初期不良確かに全て解決していて欲しいですね!これでいきなり不具合が見つかった日には...。
あと、たまたま悪い意味でのあたり車を引かない事を祈るばかりです。

書込番号:18862022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/11 22:48(1年以上前)

ちーくんのパパさん
返信遅れて大変申し訳ありません。
半年待たされる経験なんてあまりないので、これも良い経験と心より言える程人間ができていないので、私も3ヶ月位早くなる事を切に願います。色々な事情もあると思いますが、トヨタさんどうかお願いしますと心より言いたいです。せめて遅れている理由をきちんと教えて欲しいですね。
頑張れトヨタ!顧客満足度のために!

書込番号:18862096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)