アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,555物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2015年6月11日 18:54 |
![]() |
7 | 5 | 2015年6月14日 18:10 |
![]() |
169 | 16 | 2015年7月1日 21:06 |
![]() |
25 | 3 | 2015年6月11日 00:48 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月10日 19:29 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月16日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様お世話になります。
ホーネットの360vを検討してるのですがつけられた方いらっしゃいますか?
ハーネスで簡単につくようなのですがメーカーのホームページを見たところ新型アルファードは対応予定となってましたので今現在売ってる360vで大丈夫かどうか知りたいと思いまして。
よろしくお願い致します。
書込番号:18859465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に付けられるセキュリティは簡単に外せるということを理解していますか?
何のためにつけるのか考えた方が良いですよ。
書込番号:18859679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

簡単につけられるセキュリティが、必ずしも簡単に外せる訳ではありませんよ。
昔のホーネットなどに比べてセンサー類の設置がトリガー線から取ったり各配線辿って割り込ませたり、、といった作業がOBD接続により簡便化されただけで、サイレン自身はアクセスしにくい場所に設置しますしOBDを引き抜いてもサイレンが止まる訳ではありません。どこまでもとめるか、ほんとに狙われれば何をつけたってムダです。。ですが、セキュリティを設置しているアピールをすることでイタズラやかなりの抑止効果をもたらす事は確かです。一般のセキュリティは、これが一番のメリットではないでしょうか。
書込番号:18859710 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

つまりはセキュリティ設置ステッカー程度の効果しかないということです。
ドアパンチや十円傷が防げるわけではないですし。
スピーカーがアクセスしづらいと言ってもその部分のセキュリティまで考慮が必要なため、
簡単に取り付けたものはやはり簡単に外せるのです。
最も、インストーラーが設置する盗難防止装置と、
量販店で買えるなんちゃってセキュリティを比べてはいけないのですが。
書込番号:18859743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

簡単に外せないようにすればいいのでは?
ゴルゴやヴォルテックスだって外す気になれば簡単に外せますからね。
インストーラーの腕次第でしょうか(汗)
セキュリティの話題になると抑止効果や必要性といった話題に必ずなりますが、自分は少しでも抑止効果あるならアリだと思いますよ。
セキュリティでもスキャナーだけでも安心感が得られればいいのかなと思います。
まぁ量販店購入、取付けは自分も勧めないですね。
主の質問の回答ですが、自分で取り付けるならメーカーの対応待ちで、セキュリティ扱ってるショップに出すのならポン付け出来なければ配線をワンオフするだけなので問題ないですね。
書込番号:18859769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方は、ヴェルにバイパー3903Vを取り付け予定です。予約ロック対応、スマートキー連動です。
車種別パック、バックアップバッテリー、スキャナーサービスで12万です。任意でショックセンサーを切れます。花火大会で作動しません。
YouTubeで作動を確認して納得しました。
取り付けはYouTubeで確認できます。
セキュリティラウンジ名古屋
ヴェルファイアパックです。
書込番号:18859796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方も、セキュリティ取り付けお願いしましたが。最近こういう防犯対策を見つけましたのですが、皆さんは、どう思われますか?質問みたいになってすみません。 http://www.glasspit.com/service/autoguard/
書込番号:18859935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本ちーちゃん さん
たしかにそうですね、思い出しました。
いわゆるルーティングの配慮、細かさ、わかりにくさ、それらの施工技術やセンス各ショップを競うような時代がありましたね。暴利と言われかねない値段でしたが、引き換えに安心感を貰った気がしていました。
そこまでやってもいたずらされた後の発報しか出来ない、その直前も抑止効果しか期待できない。持っていかれるときは何をしても持っていかれる。イモビなんて関係無いですし。。
それが上記のような取り付けではない、カプラーオンであればそれなりのものでしか無いのですよね。
(カプラー使わずに割り込ませて配線するのがまだ安心かもしれませんね)
いわゆるステッカーと同じ効果しかないのが現実ですね。
いたずらする側は、ルーティングがどうなのか、カプラーオンなのかなんて関係ない、発泡した時にはその場にもいないでしょうし。
傾斜センサーつけてれば、タイヤやホイールの窃盗、ジャッキアップされた時の警報がなれば多少の防止にはなるかもですね。
スレ主さま
それでも少しでも高い抑止効果を望まれるなら、
ドライブレコーダーも設置して見た目の抑止の相乗効果を検討されるのも良いかと思います。
これもやっぱり、ある意味自身の安心感を得るためのものですけれど。。
書込番号:18859989
1点

スレ主様
初めまして(^^)
当方30系ヴェルファイアZにホーネット360V取り付けています。
シャッター付きガレージに車を入れてるので少しでも威嚇になればとホーネット360Vにしました。全然問題なく使えています。
私はDにて取り付け込みで5万円で取り付けしてもらいました。
問題無く使えてますし、私はホーネット360Vで満足しています。
書込番号:18860107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハマヒさん
国内では有効ですが、海外に持ち出したら?と思いました。車上荒らしに有効です?
以前、知り合いが20系ヴェルを盗難にあいました。車両は出てきてません!
その時に、聞きましたがアラブ方面に盗難車を輸出してるそうで、あちらで需要があるそうですよ。
2〜3ヵ月は車両保険がでないそうで、困ってました。
書込番号:18860340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

堺っ子体操 さんへ
問題なく使用できているとのことですが、
スライドドアの予約ロック機能にも誤作動することはありませか?
書込番号:18861008
5点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
今回は車上荒らし対策になればいいな程度なので360Vを購入してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:18861238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今、TRDのエアロを検討してますが、グリルは純正が良いなと思ってます。誰かこの組み合わせしたひといれば、画像とかレビューお待ちしております。
書込番号:18859079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのはこんな感じです。
昔の携帯で撮影したので、画質が荒くて申し訳ありません。
「α」のエンブレムをどうしても付けたかったので、純正グリルを選びました。
個人的な感想ですが、カタログで見るより落ち着いているというか、上品な感じがして、気に入っています。
ちなみにホイールもTRDの19インチです。
おまけですが、後ろからの写真も掲載させていただきました。
純正のリヤガーニッシュが良いアクセントになっていて気に入っています。
書込番号:18867949
3点

ゆうこりんGoGoさん
めちゃくちゃ格好良いです。
もし良かったら横からの写真もアップして頂けませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:18868365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうこりんさん
画像ありがとうございました。
やはり、イメージ通りでカッコいいですね。
私も付けたいですが、金額結構しますよね。
嫁さんをどう説得しようか、悩み中です。
ゆうこりんさんのアルファードは私の目指す理想の形です。
書込番号:18869572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30アルファードさん、
参考にしていただいてありがとうございます。
TRDのエアロは女性の目線でも感じ良いと思います。
奥様への説得が成功するよう応援しています。
みるきちさん、
横からの写真を掲載させていただきます。ご参考になさってください。
背景も白っぽいので、ちょっと見づらいかも・・・ごめんなさい。
書込番号:18870790
2点

ゆうこりんGoGoさん
ありがとうございます(^^)
自分はSA-Cの白にTRDなのでめちゃくちゃ参考になります。
画像のアップありがとうございます(^^)
書込番号:18871251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車から、2ヶ月が経過したので、テインフレックスZに、乗り心地を考えて20インチホイールいれました。
フレックスAとZ迷いましたが,値段もお手頃でしたのZに、しました。車高もあまり下げたくないので、4センチ位にしました。乗り味もそんなに悪くないです。ノーマルよりは、悪いですが。ホイールもフロント8.5j、リア9.5Jにて、入れました。フロントリアとも、リアの方は、4センチ位ダウンにて、ツラいち、になりました。オフセットも結構せめました。
皆さん、車高調何入れましたか、あと乗り心地とかどんなのかな。ホイールとか、どのぐらいのオフセットつけているのかな
書込番号:18858329 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ままぁぁたんさん
素敵なスタイリングですね!!
私も20インチにて検討してますが、ファミリー仕様の為に車高調は乗り心地が落ちるとの面から足回りはノーマルでいこうと考えてますがご教示お願い出来れば助かります。
ノーマルとフレックスZの乗り心地はやはり固めになりましたでしょうか?
また私もフロント8.5,リア9.5のセッティングでいこうと思いますがホイールメーカーからはフロント、リア共に8.5を推奨されておりますが深リムが好みの為に9.5にしたいのですがノーマルだとNG(車検不可)でしょうか?
書込番号:18859114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方、20インチ入れた後に、2週間後車高調にて、ダウンしました。20インチ入れて、乗り心地は、少しわるくなりましたが、あまり気にならないぐらいでしたが、車高調をいれたら、悪い道や、段差などは、少し不快感が、あります。でも、高速や比較的綺麗な道は運転していて気持ちいいですよ。
フレックスでしたら、固さの調整もついていますので好みの固さにできるのでいいですよ。当方は、固めにしています。
後ノーマル車高でしたら、フロント8.5+30前半、リア9.5+30後半から、40ですので、リアの方は、イン側はギリギリもしくわ当たるかも。当方は、リア9.5+30前半で、ノーマル車高で7ミリ位、出てました。
今回の30系は、リアの方は20系よりキツイですね。
フロントリアサイズ違いが見た目にもいいですね。
車高下げても、二列、三列とも、20系より乗り心地はかなりいいです。
書込番号:18859450 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さま
私は4月末に3.5-4WD納車され仕事上忙しく何もできず昨日まで標準ホイル&車高でしたが、やっと今日21インチと車高調取付けることができました。
前後とも9.5Jで40mmダウンにして減衰力は標準より少し柔らか目の設定に。
乗り心地は評価できるほど走りこんでおらず書き込みできるレベルではありません
書込番号:18862018 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ダサっ。
ドヤ顔でダサイ車見せられても返答に困りますわ (笑
タイヤ引っ張りすぎ、しかもツライチでもねーし。
中途半端が一番ダサイし、こんな下品な車恥ずかしくも無く
良く乗れるねw
書込番号:18862140
35点

2台アルファードさま。
決まってますね。いいね。フロント、サイドとも迫力ありますね。 ホイールの方もフロント9.5入れたのですね。 当方のアルファードが、物足りないように見えてきます(T-T) フロントサイドもほしくなります。
書込番号:18862943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ままぁぁたんさん
ままぁぁたんの方が車高&ホイルきまってますよ!
フル乗車考慮したりフェンダーイルミアーチ装着によりmymeroさんにダメ出しされたように中途半端に見られても仕方がないです。
スレ主のままぁぁたんさんが気分害すような画像だと思ったらおしゃって下さい。
画像削除お願いしてみますので…
書込番号:18863042 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2台目アルさん
私はカッコ良いと思います。
あーゆう輩はどこにでもいますから気にしないでスルーしましょう!
書込番号:18863070 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

JJDDOGさん
フォローありがとうございます。
書込番号:18863255 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2台目アルさん
自分もカッコいいと思いますよ。
綺麗に纏まってると思いますよ。
自分は7月には納車されますのでお互いに楽しんでアルファードを乗りましょう(^^)
書込番号:18863385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2台目アル様
はじめまして♪
もう時期納車の者です。
かっこいいですね(^^)
クレンチェしぶいですよ!
私はヴェラーエにしようと思ってます。
なんか、つまらん輩いるみたいだがスルーしましょう。
書込番号:18863449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みるきちさん
としぞ〜!さん
フォローありがとうございます
人それぞれ好みがあると思いますのでダメ出しされても仕方ないかと…
フェンダーイルミアーチの内側が邪魔して、もしフル乗車した時に擦りそうで40mmダウンでやめておきました。
またフェンダーイルミアーチが少しはみ出している分ツライチじゃないと指摘されてると思います。
お2人共、納車されましたら私よりカッコ良く仕上げて下さいね!
書込番号:18863497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2台アル様。
ひとそれぞれ、好みなどもありますので、自分が、よかったら、いいと思いますよ。お互いアルファードを楽しみましょう。
2台アルさん、迫力がいいですね。エアロの方もほしくなりますよ。
書込番号:18863595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ままぁぁたんさん
私が画像載せたばかりに私のフォローのようなスレ内容になってしまって申し訳ありません。
レーダークルーズ等でグリル交換できないためモデリスタエアロを最初から選択しました。
私、北海道の為、冬は車高上げないとフロントがぐしゃぐしゃになりそうです。
書込番号:18864373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ままぁぁたんさん 2台目アル様
写真アップ有難うございます!
どちらもカッコイイですよ!参考になります。
mymeroさんの車画像見てみたいな〜(笑)
きっとすんごい車やで!
期待してるからアップしてな☆
書込番号:18865726
20点

2台目アルさん 本当にカッコいいですね!
私もしたかったな〜(*≧∀≦*)
うらやましい〜( 〃▽〃)
書込番号:18927013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方所有は250Gですが、豪華なインパネと比較してしまうと、少し寂しい2列目テーブル…
その2列目テーブルですが、こんなふうにカスタムしてみましたよー!という方が居られましたらぜひご教授下さい^ ^
画像でもなんでも構いません。
ちなみに当方、カップホルダー底に革屋さんにて専用設計のコースターを製作してもらい、
カー用品店にてメッキモール購入し、フチに貼り付けました。
書込番号:18858290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


パールバティさん
メッキモール、いいですね〜!
どこの商品ですか?教えてください。
書込番号:18858374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます^ ^
こちらのメッキモールになります。
ただ、ドリンクホルダーの形状が複雑なため、貼り付けが非常に困難でした。
カッター等を使って加工しましたが、
かなり粗の見える造りになってます。
他の方がどのようにされてるか、非常に気になります^ ^
書込番号:18859375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在8人乗り納車待ちです。
DOPのオットマン注文してますが、実際に利用している方の意見をいただければ幸いです。
今回7人乗りを選べなかったので8人でも快適にしたいとおもい注文しました。
使わない時は邪魔になったりするのでしょうか?
書込番号:18858184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんばんは
納車され、1ヶ月ちょっと経ちました。SA-C、2WD、走行距離は1000キロくらいです。
走行中に、MOPのリヤシートエンターテインメントシステム(リアモニター)から、
キシミ音の様な音が聞こえてくるのに気付きました。気になると音量を上げていても聞こえ、耳障りです。
私は運転席以外には座らないので、左後方、頭上から聞こえてくる感じです。
試しに、左手でモニターを抑えてみると収まる感じです。
以前に、ここの書き込み??で、同じ症状の方が居た様な気がするのですが(もしかしたらヴェル?)
探し方が悪いのか、探せませんでした。
同じ症状の方、対策(対処)された方、もしくは書き込みの探し方、教えて下さると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

違ったらごめんなさい。
天井からそれなりに重いものをぶら下げて走っているので、多少の異音はあるかもですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18686313/
書込番号:18858258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはじめまして
私は前ヴェルDOPリヤモニターではガタガタしましたが今回MOPでは三ヶ月半、3000km程走行してますがガタツキや異音は全くありません。
私はその他の不具合がいくつか有りましたのでおかしいなと思ったら早めにDに相談されることをお勧め致します。
書込番号:18858292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィアス・フリン さん、こんばんは!
確かに、上からぶら下げていますから、それなりだとは思うんですが…
10系20系と乗り継ぎ、今までのMOPでは無かったんで(12型が重すぎ?)
LOVE&PIECE さん、こんばんは!
MOPで、キシミ音が出るのと出ない?のがある時点で、自分の聴覚を神経質と思ってしまいますが(汗)
空耳だといいのですが…w
早めに見てもらう事にします。
書込番号:18858514
0点

スレ主です。
その後の報告です。
Dにて、メカニックの方同乗で、異音(キシミ音)と場所を確認、
スポンジ?フェルト?を貼って頂き、音は収まりました。しばらく様子を見て下さい!との事。
この事象は、トヨタ自動車に、上げておくと言って頂けました。
相談して良かったです。
アル/ヴェル、オーナーの少しでもお役に立てましたら幸いです。
書込番号:18876339
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,805物件)
-
アルファード 2.5X 純正ナビ フルセグTV 純正フリップダウンモニター 両側パワースライドドア セーフティセンス クルコン LEDヘッド
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
アルファードハイブリッド エグゼクティブラウンジS 黒革シート フィリップダウンモニター JBL デジタルインナーミラ−
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 551.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 2.5X 純正ナビ フルセグTV 純正フリップダウンモニター 両側パワースライドドア セーフティセンス クルコン LEDヘッド
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 551.3万円
- 諸費用
- 18.6万円