アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,555物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 11 | 2016年7月24日 17:14 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年6月9日 22:32 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月9日 15:51 |
![]() ![]() |
21 | 13 | 2015年6月12日 22:55 |
![]() |
11 | 5 | 2015年6月9日 21:23 |
![]() |
15 | 8 | 2015年6月10日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ナビを検討しておりますが今まではサイバーナビのナビ性能が秀逸だった事から今回もサイバーにしようと思ってましたが、サイバーが8インチは出たもののマイナーチェンジ品である事からビックXにするか悩んでおります。
ビックXはナビ性能はサイバーより劣るという事以外で巷ではオーディオの音質やTV受信感度も悪いと聞きますがいかがでしょうか?
書込番号:18857582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイバーの8インチモデルは、今のところアルヴェル用の取付キットが発売されていませんよ
アルパインの良いところは
9-10型の大画面で液晶が精細な事とリアビジョンとの連携でしょう
逆に悪いところは
ナビ性能が悪いとの評価が多い事と音楽を聴く場合の使い勝手が悪い事でしょう(新型の評価はまだ不明ですが)。
書込番号:18857703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはアルパイン推し!
株価も絶好調で増配 開発資金も潤沢⁉
J.D. パワー 2014年市販カーナビ顧客満足度調査で「満足度 第1位」を受賞
「用品大賞2014」、「オートサウンドグランプリ2014」 と合わせてカーAV/ナビ最高賞 3冠を受賞
リアビジョンを含むトータルコーディネートなら種類豊富でライバル不在。
過去にはナビの性能批判もよく見かけましたが 各種センサー類の発達で各社さほど差はない時代になっていると思います
デメリットは高価化傾向かな?
書込番号:18857776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回私はノジマでアルパイン予約中です。
でも私は昔からカロファンです。
初代HDDナビから使ってました。地図は見やすいしナビ性能は優秀です。
前車は音質重視でダイアトーンナビ、もう一台は家族のミニバンで画質重視で彩速ナビと使いました。
カロも対抗して10型出したら間違いなく今回はカロにしてました。
アルファードで初アルパインです。
でも最近のナビは性能イイと思いますので、ワクワクしてます。
書込番号:18857883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビとしての性能は各社さほど変わらず横並びだと思うので 欲しい付加機能で決めれば良いと思います
例えば、ビッグX程の大画面は無くとカロッツェリアには優れた操作性のスマートコマンダーがあるのでそれを理由にするのも良いかもしれません
また価格によっては魅力的な商品が変わるので一概にメーカー比較は難しいかもしれません
人によって好みは変わるので答えは無いかもしれません
まずは予算と、そして各自欲しい付加機能で選ぶべきかな?
書込番号:18857968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も現在はサイバーナビを使っておりまして、アルファード用にサイバー、ビッグXとMOPナビで悩んでおりました。
正直、サイバーナビのナビ機能は個人的に合っており、ずっと使いたかったのですが画面サイズやリアモニターの取り付け方法等、独自路線を歩まれているように感じております。
そのため、今回の候補からはサイバーナビの8インチは1番に外しました。
(アルベル用の取り付けキットが無いのも理由です)
ビッグXのサウンドに関しては9月発売予定の専用スピーカーが出てからの評価になると思いますが、現時点で判断するのであれば、正直スレ主様のカケ的な要素が大きいと思われます。
おそらく後1ヶ月もすればナビ機能の評判は沢山聞けると思いますが・・・。
ちなみに、当方はMOPナビにしました。
ビッグXの画面は大きく綺麗だったのですが、動画再生には不向きだったのが理由です。
書込番号:18857988
2点

私はサイバー派ですが、アルファードでしたら画面が見易いビッグXを選ぶと思います。
音質はインナーバッフルとスピーカー交換、サブウーファーの取付けと、配線もロスの少ない物に交換してデッドニング施行すれば調整次第でかなり期待出来るのではないかと…バイワイヤリングも試して見たいです(=゚ω゚)ノ
後はタイムコレクション(タイムアライメント)機能さえあれば…
物足りなければ外付けアンプで…
結論…音質は予算次第で何とでもなるのでスペースの広いアルファードならビッグXを選びたいです。
書込番号:18858049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カロ→DOP→BIGXと使ってきましたが、ナビ機能のルート検索とルート案内中の自動再検索に限って言えば、カロがストレス無かったです。
アルパインは距離優先にすると、とことん狭い道を選択するし、道幅優先にすると明らかに遠回りするし「バカナビっ!」と夫婦揃って笑いながらけなしてます(^_^ゞ
DOPの時も適度な走りやすい道を検索してたのに・・・
地図情報が精密になったからでしょうか。
ただインテリアとしては抜群ですね(^_^)
書込番号:18858574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
販売店でもナビ性能はサイバーが他社を引き離しており私も現在サイバーを愛用しておりますがクルコン等非常に満足しておりましたので今回の新製品のマイナーチェンジにはすごいがっかりしておりました。
ALPINEナビは初めてですので色々なコメントからはナビ性能は残念な内容が多かった事とTV受信感度が悪いとのコメントも多く見られ非常に悩んでおります。
書込番号:18859024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイバー→BIG-Xへの乗り換えですが、ナビ性能は腹立たしいですよ、ほんとに。
かなりストレスです。
ただ、どうしてもデザイン性からこれを選ばなくてはなりません。
サイバー10インチ出してよ・・・
書込番号:18859189
3点

USA1188さん
やはりそうですか。。。
新製品のビックXのナビ性能が大幅に改善されていればいいのですが。。。
TVの受信感度はいかがでしょうか?
やはり悪いでしょうか?
書込番号:18859234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビはセンサーでどうのこうのじゃないでしょ
地図とルート選択ね
それと渋滞回避なんかはサイバーナビの右に出るスマホアプリさえない一強状態だよ
蓄積型プローブで隅々の道路の時間帯別の流れを15年分蓄積してるからね
書込番号:20063595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2.5Gにモデリスタエアロを装着していますが、フロントカメラを付けている方いませんか?アルパインに問い合わせたら確認していないので回答できないと言われました
書込番号:18855994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日やっとこさ、SCが納車されました。
めちゃくちゃカッコいいですね。
ルームランプやフォグランプはもともとLEDですが、
そこから更に社外品に変える方はいらっしゃいますか?
過去スレでも社内をLED球にされる方がいましたが、確かXグレード等(もともとハロゲンの方)
だったと思います。
ルームランプやフォグランプについて更に社外品に変えている方がおられましたら、
画像や変えた理由、変更後の感想などお聞かせください。
宜しくお願いします。
1点

さらに白くしたいとか 明るさを増す とかが交換理由でしょう。
書込番号:18854120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさんありがとうございます。
やっぱりそのくらいですよね…。
実際にされた方がいらっしゃいましたら
どのくらい違うかを教えてほしいです。
書込番号:18854604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、現在納車待ちですが、同じことが気になってました。
交換したかたの生の声聞かせてください。
書込番号:18854885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日BIGXの契約しましたが、
BIGX初心者なもので
この内容でいいのか不安です(x_x)
足りないケーブルとかありませんか??
それと、スマホの動画などを映すためには別途ケーブルが必要なのですか?
すみませんが教えて頂けたら嬉しいです!
契約内容↓
ナビ EX10-AL-B
バックカメラ SGS-C1000D-AV
リアモニター PXH-12-RB-AB
KTX-Y1005VG
KCU-610RV
ETC HCT-BO53
KTX-Y20B
書込番号:18853137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、ジェームスで2015年版のカタログを貰ってきました。34Pにスマホ関係の接続が載っていますが詳しい内容はよく分かりませんでした。写真を添付しますので、参考にしてください。
書込番号:18855484
1点

ngc96846さん
写真添付ありがとうございます!!
スマホ関係のケーブルは自分の契約内容には入ってないみたいですね↓
パンフにダイレクト接続とビルトイン接続がありますが、
ビルトインの純正スイッチパネルとはどこのことなのでしょうか?
また、ダイレクト接続ですとどのような状態になるのでしょうか?
質問ばかりですみませんm(__)m
書込番号:18856198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイレクト接続はカーナビの裏から直接線が出てくるタイプ(接続線が剥出)で、ビルトイン接続はコンソールボックスの中の純正スイッチパネルに接続部(接続線が隠れている)を埋め込む形だと思います。
SCパケですと大型コンソールになりますので、KCU−Y60HU・KCU-Y61HUどちらでも適合していますね。
書込番号:18857275
2点

ngc96846さん
断然ビルトインの方が良さそうですね!
初心者にもわかりやすい説明ありがとうございます(^_^)
書込番号:18857556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらってます^ ^
s-cパケ納車待ちの者ですが、KCU−Y60HUの事はこちらの書き込みを見て初めて知ったもので、契約に入れておらず大変助かりました。
早速Dに追加をお願いしたところ、パーツ代に加え1時間程度の工賃が別途発生すると言われました。
ナビを取付けするにあたってKCU−Y60HUを取付けするのはそこまでの作業を必要とするものなのでしょうか?
ご存知の方みえましたらよろしくお願い致します。
書込番号:18859262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30.comさん
自身のSCパケに仮ナビは取り付けしましたが、まだ大型コンソールを外したことがないので憶測となりますが、作業自体はナビの背面から大型コンソールボックス中側に通し設置するだけだと思いますので、ナビと同時装着でしたら慣れた方だと数十分程度の作業時間だと思います。
ナビとは別に設置するのであっても30程度だと思います。
Dの方も恐らく設置してたことがなく、下手なことは言えないので作業時間が1時間程度と言ったのではないでしょうか。
上記は仮に私が設置した場合の予想時間ですから参考程度だと思ってください。
書込番号:18859784
1点

ngc96846さん、ありがとうございます!
Dには、大型コンソールをバラすのが大変だからとか言われましたが、バラす必要があるのかな…とか思ってる次第でしてf^_^;
イメージ的には、ナビからの配線をドリンクホルダーの下までもってきたら(もってこれるのかな??)バラす事も無く楽勝なイメージでして…σ^_^;
書込番号:18860408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30.comさん
先ほど大型コンソールの上部のみばらした結果、ナビからの通線及びコンソール内のスイッチパネル部の設置が出来そうですね。(ただしシフトの下部を通すため通線工具・針金等が必要です。)
写真の状態にするのに約5分程度、元に戻すのに2、3分程度でした。
書込番号:18861464
1点

ngc96846さん、大変参考になる画像ありがとうございます!!
ナビ側からシフト下の小さなスキマにコンニチハするのはユニットの大きさもあるし難しそうなので、シフト下スキマからナビ側に持ってく方が良さそうですね^ ^
ユニットがコンソール内側から取り付けなのか、ドリンクホルダー下側から取り付けなのかが気になりますね。
書込番号:18862221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ngc96846さん、30.comさん
いろいろと情報ありがとうございました!!
契約内容見直しまして、
ナビ
リアモニター
ステアリング連動バックカメラ
ETC
ビルトインUSB/HDMI
リアビジョンリンクリモコン
以上の内容で工賃込み39万となりました。
金額は安いのか高いのかわかりませんが、
お陰様でビルトインを入れる事ができて満足です!
ありがとうございました(^_^)/
書込番号:18864519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tcyyさん
工賃込みで39万円は安いですね〜。
私はETC、リモコン、工賃なしで39万円弱です。
もうすぐ発売となりますので、今からたのしみですね。
書込番号:18864947
1点

tcyyさん
こちらこそ、ありがとうございました!
安く買われましたねー!!
自分はナビ、12.8リアビジョン、最新バックカメラ、DSRCのETC、工賃込みで40での契約でした〜σ^_^;
納車がまだ先ですが、めっちゃ楽しみです!
書込番号:18865239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも、勉強させて頂いております。当方Xグレード無事納車されましたが、不具合が有りまして投稿させて頂きました。まずはシガーソケットなのですが、充電ソケットを抜き差しした際、受け側の銀色の丸いふちが一緒に出たり入ったりしてます、抜く時気をつけないと、飛び出てきそうな感じです。ソケットはキツくもなく丁度いいサイズです。2点目は、004バックドアガーニッシュの両側サイドの浮きが酷くてタオルで拭いたらすぐ引っかかります。ディーラーには納車時に確認した際に言ってはみたのですが、こんな物だと思いますと言われ納車早々テンションガタ落ちです。皆さんのはどうでしょうか?クレーマーみたいになってしまうのも嫌なのですが、もう一度ディーラーに問い合わせて見ようと思います。どんなご意見でも構いません。宜しくお願いします。
書込番号:18850860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ
ディーラーの対応が、イマイチな時は、
トヨタのお客様センターに事情を説明したら
慌てディーラーの営業マンが、飛んでましたよ(笑)
書込番号:18851169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違えました
誤 飛んでました
正 飛んできました ですm(__)m
書込番号:18851224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、
それはひどいディーラーマンだと思いますが、思った事はクレームでなく、相談なんですが〜、とか、確認ですが〜、とか言って他の車と見比べても違うんですけどなど、言い方次第で誠実に対応してくれると思います。
一緒に確認してもらって、『おかしくないですか〜?ね?ね?おかしいでしょ?』とか『これって〜…これでいいの?』とか自分もいろいろ気になる所は伝えて言ってお互い嫌にならない程度で伝えてます。
せっかく待って手に入れた車で、高い買い物なんですから、納得いくよう1ヶ月点検の時にでも再度伝えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18851431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま 解決済のスレにコメントすみません。
D担当に「こんな物ですよ」と言われればこんな物なのかなぁ...と確かに思ってしましますよね。でも、それじゃ納得いかないでしょ。なんでD担当に気を遣うのですか。そこが日本人の悪いところです。躊躇する事なくハッキリと言ってお互い納得いくまで話をすべきだと思います。私は4月にSC4WD(本革)が納車されました。スレ主さまが指摘した内容を確認したところそのような不具合は一切ありません。クレーマーに匹敵するような内容じゃなく修理してもらうべく内容と思います。応援するので勇気をもって頑張ってください。それが長く良い関係で付き合える方法と思っています。
書込番号:18855616
2点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。後に担当に、再度話しさせて頂きましたが、交換しても構いませが、また同じ症状が出た場合は交換はきびしいですよ、対策品がでれば話しは別ですが、確実に壊れてから(ソケットの件は)交換でもいいかと… と言われましたが、それでも構いませんので交換宜しくお願いします。とだけ伝えました。今後は、長い付き合いになると思いますが、皆さんの意見を参考に上手く付き合っていこうと思います。ありがとうございます。
書込番号:18855737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ご質問させていただきます。
よろしくお願いします。
ディーラーでコーティングを施行していただいて、自分で洗車をしようとした際にミラーの下やドアハンドル下に雨跡がついていて、コーティング車用のシャンプーを使ってもとれませんでした。みなさん、この場合、とるのに最適な方法はどのようにされてますか?
ディーラーのコーティングは詳しくわからないですが、撥水しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18849807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで売っているコーティング専用のリムーバーを買って乾いた布巾でふくと落ちますよ。
リムーバーは3000円です。
書込番号:18850044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もディラーコーティングです
ちなみにボディカラーは黒
ディラーのコーティングはあまり評判が良くないのでしないつもりでしたが サービスしてくれると言うのでお願いしました
半信半疑のディラーコーティングですが洗車のに付属のメンテナンス剤(クリーナー?)で綺麗します。すると雨降りに
なるとボディ表面の汚れが流されてピカピカになります
雨も綺麗に流れ落ちて
それを見てはディラーコーティングも馬鹿に出来ないなぁと関心しています
だから雨跡が残るなんて聞いてビックリしました
コーティングにも保障があるのでディラーに聞いてみるといいかも
書込番号:18850116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

bears330さん
ありがとうございます。
リムーバーがあるんですね!ディーラーに聞いてみます!
taka.jpさん
ありがとうございます。
ディーラーでコーティングされたご意見で大変有り難いです。
やっぱりメンテナンスキットみたいなのがありますよね?僕もボディが黒なので気になってしまって^^;
一度、ディーラーに聞いてみます。
書込番号:18850235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メンテナンス剤で取れると思いますよ。
着いたら 早めの処理をおすすめします
処理が遅くなって 雨跡が陥没してしまったら
少しの雨でもすぐに雨跡着いてしまいますので
気を付けてください
書込番号:18850242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビードラさん
お気遣いありがとうございます!
今日はディーラーが休みなので、明日にでも連絡してみます。
書込番号:18851027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コーティング車用のシャンプーを使ってもとれませんでした。
既にコーティングが機能してない可能性があります。コーティングもピンキリ有ります。一部のコーティングメンテナンス剤の中身は、コンパウンド入りコーティング剤だったりします。
何れにせよ撥水タイプのようなので、雨上がりの後にボディーに水玉になってる水滴を直ぐに除去しなければウォータースポットの原因になりますし、ポツポツと汚れが点になって残ります。直ぐに水滴除去出来ない環境なら、親水タイプのコーティングへ変更される事をお薦めします。
書込番号:18853006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランスマニアさん
ありがとうございます。
もう効果がないとするとショックですね。。
まだ1ヶ月ですから^^;
書込番号:18853290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、コメントありがとうございました。今日、ディーラーに連絡したらメンテナンスキットを用意していただけるとのことで良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:18856440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,805物件)
-
アルファード 2.5X 純正ナビ フルセグTV 純正フリップダウンモニター 両側パワースライドドア セーフティセンス クルコン LEDヘッド
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
アルファードハイブリッド エグゼクティブラウンジS 黒革シート フィリップダウンモニター JBL デジタルインナーミラ−
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 551.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 2.5X 純正ナビ フルセグTV 純正フリップダウンモニター 両側パワースライドドア セーフティセンス クルコン LEDヘッド
- 支払総額
- 382.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 313.3万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 569.9万円
- 車両価格
- 551.3万円
- 諸費用
- 18.6万円