アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,497物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2015年4月25日 12:01 |
![]() |
23 | 30 | 2015年6月28日 21:55 |
![]() |
154 | 23 | 2015年4月17日 19:27 |
![]() |
54 | 12 | 2015年4月15日 12:30 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2015年5月23日 18:24 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2015年4月16日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして、大分県からです。車はXなので純正が16インチで扁平65でした、20キロほど試乗して20インチ245の40に
履き替えましたが、輸入タイヤで幅が広がった分 ノイズは拾いますが 乗り心地はさすがに高級車です。
車線変更やカーブなどでは安定感が随分と良くなりました。
書込番号:18691522
5点

こんばんは。
20インチ履かしてます。
乗り心地は純正と比べてもさほど気にならないくらいでしたよ。
20系と比べたら、乗り心地は抜群にいいと思われます。(あくまでも自分の意見ですが)
タイヤは国産のヨコハマ履いてます。
やはりノイズは拾ってしまいますね。
HVなんで尚更かもですが…
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18691856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

time travelさん
キマってますねぇ!
多少乗り心地悪くなるかなー。って思ってたので安心しました!
車高は純正ですか?
書込番号:18691943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むっちやでーさん
ありがとうございます!
さすが抜群に乗り心地ぃいだけありますね。笑
自分も買っちゃおうか再び悩みだしました。笑
書込番号:18691954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

time travelさん
フロントのエアロは付けなかったんですか??、
書込番号:18694575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車高はまだ下げていません 車高調は注文しているのですが5月中旬との事なのでそれまではいまのままです。
フロントのエアロですが 4センチ下がるとの事なので、サス交換と共で8センチほど下がるので今出ているエアロは
見送りました。 ガーニッシュだけでも私には十分です。 サイドとリアは3センチほど下がるだけなので大丈夫と思い付けました。
書込番号:18694659
2点

みなさん!他にはありますでしょうか?
書込番号:18716875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
もうすぐ1ヶ月点検を控えております。
私は250S Cパッケージです。
そこで、納車された方々に参考に聞きたいのですが、1ヶ月点検の際に指摘した初期不良箇所や1ヶ月点検で指摘するつもりの箇所を教えて頂きたいです。
私はスライドドアの内部ハンドルのきしみ音と助手席合皮シートのバラバラな縫い目のひどいシワを指摘しますが、それ以外はあまり目立つところは無いですが見落としている確認箇所があれば早めに見つけたいので(>_<)
ちなみに、過去に質問したエアコンの異音については、前車とは違い車内が静かになってエアコンの音が際立って気になったのかもしれないので整備士の言う通りこんな感じなのかなと慣れてしまいました。
書込番号:18683546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
自分はSRですが1ヶ月を先週終わらせましたが、その際にテールランプ上部、特に側面側に洗車後(洗車機)水滴が入り込むのと少し曇りが発生し伝えた所、ディーラー試乗車も同じようになっており、トヨタ本社に伝えると行ってました。ただ今交換しても同じ様になる恐れがあるとの事で対策品が出る迄待ちましょうと言われたのでその時交換してもらいます。
後、気になる点は助手席側Bピラー付近からの異音が…。以前の20系では車高調&20インチアルミ等でしたのできしみ等はあまりに気にしてませんでしたが今回は車自体が大変静かで1度耳に入ると気になってしまいます。
今週末にモデリスタエアロ組み込む際にもう一度確認してもらいます。
長文失礼しました。
書込番号:18683699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3/7に納車になり、4/5に1ヶ月点検を受けました。ヘッドライトの光軸が上過ぎるように感じていたので光軸調整をしてもらいました。結果左側が基準より上向きだったみたいです。車検の際、調整すると別途工賃が加算されるので指摘して調整してもらって良かったと思っております。他に当方2.5Sなのでパワーバックドアでなく手動なのですが、かなり力強く押さないと半ドアになってしまいます。ロック部分の台座に長穴が開いていて調整出来るものとトルクスネジを自分で外して見たのですが長穴になっておらず調整不可能でした。点検の際、指摘するとトリムのゴムが新しく硬いせいも考えられるので様子を見てくれとのこと、大きなおとでバタンバタン閉めているのも恥ずかしいので自分で長穴加工をして(サラビスなので45度のテーパーを付けるのが面倒でしたが)改善しました。
最近、助手席の窓がきしむのが気になっていますので6ヶ月点検の際、見てもらおうと思っております。
書込番号:18683717
0点

テールランプの曇りは少し私のもありました!(>_<)
少しなのでいいかと思っていましたが、普通に考えてダメですよね?
テールランプを何者かにイタズラでか傷をつけられて少しかけているのでリコールがかかれば正直嬉しいです笑
テールランプの件教えて頂きありがとうございます!
書込番号:18683865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光軸の事は全く頭にありませんでした(>_<)
確かに最初の内にその辺を指摘して直して頂かないと、後から車検で金かかるのもおかしいですもんね!
私も確認してもらいますね!
ありがとうございました!
書込番号:18683871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車待ちの者です。
折角高い買い物したのにスグ不具合が出るのは悲し過ぎます。
皆さん早く直るといいですね。
書込番号:18683879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね(>_<)
でも、こちらの情報を元に納車された時にしっかりチェックしてディーラーに指摘して頂けたらと思います!
私も正直500万を超える買い物をして色々と不良品に当たると気分が悪いですが、物に完璧は無いのでしょうがないですね(>_<)
そこでどういった対応をディーラーがとるかが1番大切な事であり今後の評価にもつながりますね!
書込番号:18683903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードまんさん
エグゼクティブシートのスライドレバーにガタツキはありませんでしたか?一度ご確認下さい。
書込番号:18683917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様のコメント、心が広いですね。
納車された事に気を取られ、何もチェックしないで帰宅するとこでした。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:18683972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

只今エクゼクティブパワーシートのスライドレバーの件見てみましたが、上げ幅5mm〜10mm程の遊びは有るようです!
私自身はこんな感じかなと思ったのですが、いかがなものですか?
書込番号:18684016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAIRIYUIさん
ありがとうございます(>_<)
私自身余談ですが鉄道のメンテナンスをしてます。何に関してもいくら頑張っても不思議な事に完璧にはいかないですよね?(>_<)
そこをディーラーもわかってしっかり対応してくれたらと思っています。
実際私も納車時はとてもウキウキでろくに何もチェックせずに納車し、後から色々と気になったって感じですね笑
まぁでも中古車じゃないんでゆっくりその都度ディーラーに確認してもらって直してもらいましょう( ^ω^ )
みなさん同じ車のオーナーですから一緒に情報共有して、ディーラーに指摘してリコールで完璧なアルファードに育てましょう!
書込番号:18684040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上げ幅その程度なら大丈夫の様ですね。
私の場合上下左右にガタガタでしたので…。(涙)
書込番号:18684045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LOVE&PIECEさん
私も少し左右にもガタつきますが、遊びとしては少しなので多分大丈夫かと…一応ディーラーに確認してもらいますね( ^ω^ )
LOVE&PIECEさんのは結構なガタつきなのでしょうか?
書込番号:18684137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードまんさん
私のは、何じゃこりゃ〜!ってくらいガタガタです。(笑)
初期不良らしきモノはいくつかありますがディーラーが誠実に対応してくれているので今のところ良しといています。
書込番号:18684336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LOVE&PIECEさん
なんじゃこりゃ〜位ですか笑
表現方法が素晴らしいです笑
すごい伝わりました( ^ω^ )
走ってる時にガタつき音とかもないので私のは多少の遊びなので大丈夫そうですね(´゚∀゚`)
私のディーラーの担当者はたまたま同じ年の人で商談中はすごい優しかったのですが、売った後はあまり対応が…同じ年なんで少し気を使いますが、担当者がその店で1番若いらしく整備士にもあまり強く言えないみたいです(T_T)
その場合は私から直接整備士にガツンと言おうと思います笑
書込番号:18684622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、私は11日にS-Aパールホワイトを納車しました。
納車してから気になることがありまして、右スライドドアの右下エアロとドア部分の隙が気になってます。
通常エアロは、ボデーと密着するようにゴム製のシールが貼ってあります。
ドアを正面からみるとエアロが右下に下がっています。
左のスライドドアに取りついている状態と明らかに違います。
展示車も同じ状態でした。私のはボデーは白、シールは黒だから離れて見てもハッキリ隙があるのがわかります。
同じような現象ありますか? 因みに、Dには話しました。
書込番号:18684996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードまんさん
さるる0627さん
自分はヴェルファイアZRでしたが、ディーラーで同じようにスライドドアの軋みとエアロのチリが合ってないのを発見しました。↓こちらと同様でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18458656/?lid=myp_notice_comm#18458656
500万クラスの車でこれだとちょっとがっかりしてしまいますよね・・・
スライドドアの軋みは他のオーナー様も同じ症状が出て、ドアノブ上下の可動軸と軸受けにシリコンスプレーを吹いたところ改善されたそうです。
自分は予約をキャンセルしたので、確実に改善されるかどうかは申し訳ないのですが断定できませんm(__)m
書込番号:18685482
0点

MFESさん
書き込み確認しました。同様の状態ですね。
やはり傾向的にあるようですね。
始末がわるいのが、その隙間に砂や細かい砂利などがはいてしまうことです。
情報ありがとうございます。
書込番号:18685606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ヵ月点検でかなりの不具合が出ているのですねー。500万円〜800万円もする高級車なのに残念です。
普通は試乗車から工場製作を開始し、お客様向けは少し作業員が慣れてからラインを流すものだと思いますが?
30系は100キロのハイテン鋼、スポット溶接の打ち増し等20系より難しい工程がありまだ精度が高くでないのですね。
トヨタは、耐久性はピカ1ですが、タクトタイムが厳しいので、組み立ては下手ですね。
以前カルディナで、酷い目違いがあり、千葉トヨペットに修理をお願いしましたが、メーカーで無いと無理と言われましたし。
書込番号:18689006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ初期不良がある様で、製作ライン、工員さんが慣れるまで、不安ですね。残念!
書込番号:18689056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションのTコネクトナビが使えない。2回ディーラーに持ち込みましたが、iPhone 5s 、iPhone 6の2台とも通信が出来ない。子供のアクオスフォンでもダメ。登録もしています。
こんな夜中に通信が混雑して繋がらないとは何事だ、仕事で眠いのに!
もう明日駄目ならクレームで返品する!
音声も全く認識しないし。こんなことなら、
6月のビックX発売まで待てばよかった。25万円あればビックX買えるだろう。
トヨタのナビは高い割りに、性能が悪すぎ。
ディーラーの営業マンから勧められたのに、もう悲しくなってくる。
書込番号:18692164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
内装等いろいろ悩んだ末にS-Cを注文しました。
しかしどうしても、ノーマルのフロントバンパーの方が好みです。
S-Cのエアロバンパーを、ノーマルタイプに変える事(エアロを取る等)可能なんでしょうか?
本当に初心者みたい質問で申し訳ありませんが、教えてください。
書込番号:18681697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スレ主さま
実際に変えることが可能だとして、ホントに交換されますか?
そこまでするなら、GFにされれば良いだけだと思うのですが。
いろいろ検討された時になぜGFが候補に上がらなかったのでしょう。。
付け替えたいぐらいの気持ちがありながらSCを契約されるなんて、私なら、とても決断出来ません。。
書込番号:18681859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕もノーマルが一番好みですけど、予算と付けたい装備でSCにしてしまいました!
普通に取り替えは無理で、少しの加工が必用との事です(涙)
車屋さんの友達が多いので、余ったバンパーを付けてもらえるんですが、納車してから考えようと思ってます。
書込番号:18682410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YujikunDOTcomさん
なぜGFをオススメしていますか?
スレ主様はS-Cを契約されていて
GFとは排気量も違いますし
シートのカラーがブラックが
好みかもしれません。
木目もブラックが好みかもしれません。
私もS-C契約のノーマルバンパーが
好みなので、気になる投稿なので
他のグレードにすれば?はご遠慮
願いたいです(^_^;)
すみませんm(_ _)m
書込番号:18682737 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

GFも確かに考えてましたが、小さな子供がいるため内装色はブラックがよかったのと、排気量が2.5で十分な為、S-Cにしました。
ノーマルバンパーにするには、やっぱり加工が必要なんですか...
書込番号:18682784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シートのカラーがブラックが
>好みかもしれません。
>木目もブラックが好みかもしれません。
スレ主さまが好みをそう書いてらっしゃれば
GFを勧めていません。
貴方の想像でしょう。
>私もS-C契約のノーマルバンパーが
>好みなので、気になる投稿なので
>他のグレードにすれば?はご遠慮
>願いたいです(^_^;)
はい、ご遠慮しときます。
SC契約した担当にバンパーが好みじゃないので交換したいですと言いましょう。
少なからず、びっくりされますね。
あまり現実的ではない事に、現実的なレスをしたまでです。
書込番号:18682859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと否定されたからって・・・
あなたもスレ主さんへの否定に近い物がある気がしますが。
それに、ここはただの車好きが集まる所でしょうか?
現実的では無い事でも何とかしたくて、知恵を借りに来てもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18682903 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

スレ主さま
エアログレードにノーマルグレードのFバンパーを取付けるのは可能として、次回売却時に下取りが下がると思います。
交換にお金がかかり、売却時に安くなったらもったいない気がします。
ノーマルのFバンパーが良いとありますが、現実的ではないと思いますので止めておいた方がよいと思いますがどうでしょう?
また、交換後に不具合が出る可能性も有りますし・・・。
個人の自由ですし、価値観も違いますのでスレ主さま判断ですが自分はお勧めしませんネ。
書込番号:18682944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

否定もしてませんし、されたとも思っていません。
違う考えの方と論争する気もありません。
現実的な話、と書いているだけです。
付き合いの続く、またはこれから始まるであろう、Dの担当へ、このタイミングで相談できるか、想像すれば簡単ではないと思ったまでです。安易に他人事で可能不可能というのではなく、現実的に見て永く付き合うDや担当と、そういう相談をするのであれば、そもそもノーマルのバンパーが好みとおっしゃる意見に合う方向の話をしただけです。
スレ主さま、ごめんなさいね。
ただD担当も自信を持った仕事をしたいはずですし、
納車されて嬉しいはずのお客様が車の顔、あっちが良い、、って言われるのは悲しいし提案不足を感じるかもしれない。知ったことではないかもしれませんが
、ならば、顔をかえるのであれば、違う提案も出来たと思うかもしれない。つい、自分が提案型の仕事をしてるものでそこに拘り過ぎたかもしれませんが悪意では無く、双方今後も続く関係が気持ち良い方が良い、とおもいましたので。
書込番号:18682987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YujikunDOTcomさん
スレ主さんの書き込みがあり
排気量は2.5で十分。
子供がいるからブラックが良かったと
言われているのに、貴方の想像でしょう
などと言われていますが、その想像が
当たってましたね(*^_^*)
人が質問している理由が
想像つかないんですね(。-_-。)
ナイスの数を見れば、貴方のコメントが
いかにズレているか、わかりませんか?
それにディーラーだって言ってました。
お客様の、ご希望の仕様が全て答え
られるといいと・・・
ですから、内装などはS-Cでバンパーは
ノーマルなどと言っても、イヤな顔は
されないと思いますし、お金を使って
ノーマルバンパーに変えるなら、喜んで
ディーラーも対応すると思います。
ただ、現車が今現在少ない為、取り替えが
できるのかどうか?が分からないと
私は言われています。
イヤな顔はされませんよ?
書込番号:18684337 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

しんちゃん0809 さま
結果論ですよね、それは。
でもヨカッタですねそれならば。
ナイスの数は気にしません、本質と違う場合もありますので。
スレ主様のお気持ちを代弁されたのですよね、良かったじゃないですか。
どのDも他グレードのバンパー交換を移植する作業、お客様の笑顔のためなら
喜んでやる、、とは到底思えませんが。
ポリシーもあるでしょうが、それ以前に
それを叶えることが必ずしもお客様への最上のサービスとはいえないからです。
でもスレ主さま以外の方と、ここまでやりとりするのも無駄ですので
やめておきます。
お疲れ様でした。
書込番号:18684508
1点

トヨタの上級車なのにEL以外内装色が選択出来ないのは、ポリシーではなく問題ですよね。
私もノーマルバンパー派なので、ELにしましたが、好みのボディカラー220が選べませんでした。
YujikunDOTcom様
はなみたん様は、ご自身が書き込まれている通り、相当悩まれた末、S-Cを選択されています。
S-Cは、2.5L車で唯エグゼクティブシートが選べるお買い得モデルかと考えます。
本革シートではなく、ファブリックシートである事も重要かも知れません。
それに対して、的外れなG-Fをお勧めになられたり、ご自身のお考えやご感情を全面に出された書き込み等々
大変失礼かと存じますが、本当にご提案型のお仕事をなされているのでしょうか。
少なくとも私は、あなた様のご提案は、タダでもご遠慮させていただきます。
エアロバンパーをノーマルバンパーに交換することが、現実的ではないのでしょうか。
はなみたん様
たかがバンパー交換ですが、工賃を含めると20万円位かかるものと思います。
元々バンパーは、容易に交換可能な修理パーツですが、近年の車は、ソナーやセンサー等が組み込まれているため、
想像以上に費用がかかります。
白のエアロは、ガンダム色が強くなりますが、220や202は、それ程気にならないかも知れません。
車は、永く乗っていると愛着が湧いてくるものかと思います。
書込番号:18684662
24点

>スレ主さまが好みをそう書いてらっしゃれば
>GFを勧めていません。
>貴方の想像でしょう。
>どのDも他グレードのバンパー交換を移植する作業、お客様の笑顔のためなら
>喜んでやる、、とは到底思えませんが。
>ポリシーもあるでしょうが、それ以前に
>それを叶えることが必ずしもお客様への最上のサービスとはいえないからです。
それも僕から言えばあなたの想像でしょ?
>SC契約した担当にバンパーが好みじゃないので交換したいですと言いましょう。
>少なからず、びっくりされますね。
モデリスタのAERO TOURER KITを注文して顔が嫌いだからフルバンパー交換したいなんて言ったらDに凄いびっくりされるんでしょうかね?
オプション設定だからビックリしないけど、エアロ⇔ノーマルの交換だとびっくりされる。その発想が僕には理解できませんが。
そもそも交換タイプの物でなくても、エアロやガーニッシュ系はその顔を変えたいから付けるオプションでその度合いが人それぞれ違うだけで、こってりつける人もいれば、あっさりつける人もいる、中には交換してガラッと変えたい人もいる、ただそれだけの話だと思いますが。
と思った今日この頃。
書込番号:18684919
14点

CORSAIR@さん
僕も同じように思います(*^_^*)
20系のアルファードや
ヴェルファイアの時には
テールがクリアが好みや
レッドが好みなどと分かれていて
ディーラーでも、結構変えたと
笑顔で話されていました。
今回もあるだろうと話してた
ぐらいです( ̄▽ ̄)
書込番号:18685057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここぞとばかりに書かれてますねw
高杉さん、貴方は私の仕事にまで誹謗まがいのことをいうのですね。
ならば言いますね、残念ながら貴方に提案するものはないです。無理でしょうからw
後の方はオプションでラインナップされてるものとそうでないものの区別もつかないようですw
だいぶ荒れてますが、スレ内だけでなく実社会においても雄弁であることを祈っています。
何度か言っていますが、Dへ行ってバンパー変えて下さい、その主張をどうぞ写真のせて下さい。お願いします。
追い風にのって活字並べるだけなら、誰だって出来ます。
どうぞもうお腹いっぱいですから、黙ってSCに
標準バンパーつけた写真、見せて下さい。
よろしくお願いしますね。
見せたらどうする?てのは無しですよ、言い出したのは私ではないですから。
書込番号:18685106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はなみたんさん
やっぱりちょっと加工するみたいです(涙)
取り付け部分だけなんで、表は触らないで大丈夫だとか!
でも人の車で試してもらうのが心苦しくて、納車してからちゃんと確認してもらう事にしました!
ただコウ吉ちゃんさんも言っておられる用に、お金出して下取りが下がる用な事になるのもどーかと思ってる今日この頃です。
元通りに戻してしまえばいいんでしょうけど、またお金かかるし(涙)
サイドやリアは確認出来てません。
そんなん考えてたら『エアロボディーも中々いいやん!』とか思ってしまってます(笑)
書込番号:18685225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに完売ですが、39900円で売られてましたノーマルタイプ
モデリスタのバンパーとグリル入れたから不要になったのでしょう
あると思います捜せば必ず!
書込番号:18685274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも主殿はディーラーで交換するなどと一言も申してはおりませんぞw
主殿!降臨を〜!
書込番号:18685288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YujikunDOTcomさん
提案型の仕事をなさってるんですね。それで売り手側の気持ちも考えての事だったんですね。申し訳ないです。
しかし現実的な話しでしたら、SCを契約され方は、頑張ってSCに決めた方が多い気がします。
軽く100万上がる車を提案されても・・・
それに、否定については価値観もあるので仕方ないにしても、ここでディーラーに聞け!は何もかも台無しじゃないですか?
ディーラーも価値観が違うんで皆がそうではないですが、少なくとも僕の担当は『どの車もエアロが売れるんですよねー。せっかくのデザインが』と言ってました!
僕が今までずっとノーマルばっかりなんで、話を合わしてるだけかも知れませんが(笑)
書込番号:18685296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま。
これが国産車の宿命です。
コスト的に仕方ないですね(^_^;)
輸入車は内装色からシートまで全てオーダーメイドがあるのにね!
妥協はしたくないですけどね!
書込番号:18687189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
私も2月中旬にSR`Cを注文して、6月以降の納期を気長に待っている1人ですが、中古市場に新型アルファードが沢山売りに出ているのを見て不思議に思っています。
中古市場の事はよく分からないのですが、どの様に仕入れているのか?新車ですので何か特別なルートが有るのでしょうか?
普通にDから買うより安いのか、即納の為高いのか?利益は?と色々考えてしまいます。
教えて下さい、宜しくお願い致します。
1点

普通にディーラーから買ってると思います。
ディーラーからしたら一般客よりも纏めて数を買ってくれるので、優先して卸しているところが多いですね。
安く買えてその後もしっかりメンテナンスしてくれそうなところなら買っても良いと思います。
書込番号:18681557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の顧客より法人需要の方がたくさん売れます。トヨペットの営業マンも法人需要を大事にします。
書込番号:18681871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型アルファードは法人需要が3割以上です。
ヴェルファイアより法人需要が多くトヨペット店の大事な顧客です。法人需要の方が、個人客より儲かります。会社の経費なので。
書込番号:18681904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

転売用にDから購入して、利益が出るのか?と考えてしまいます。
現在売りに出している物件は、早期発注で値引きは殆んど無いと思いますが
どうでしょうか?
書込番号:18682123
1点

儲かりません。転売屋です。4月以降アルファード買った方いますか?ディーラーのトヨペットはゴールデンウィーク9連休です。お祭りも終わってますね。ミニバンなのに400万円〜800万円の乗り出しはあり得ません。天敵がいないので売れますよ。日産のエルグランドがパイオニアなのに、トヨタは本当に儲かりますね。うちの会社の溶接ロボットや塗装ロボットはトヨタの厳しいネゴに?する人もいます。限界利益は100万円です。トヨタ車体いなべ工場は、トヨタからの増産要求が
厳しいですが、期間工が集まりません。現場の士気は低いですよ。工場見学したら良い勉強になります。吉岡主査も12年乗られてましたアルファード10系に。今回の開発費は200億円だと聞いています。トヨタはかなり儲かりますね。営業利益3兆円です。下請けの重工も大変です。
書込番号:18682305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お主改行をしなされ!
それに何が言いたいのかさっぱり分からんわいw
書込番号:18682333 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

↑同感です。
イっちゃてる感ありますネ!心配になります。
書込番号:18683021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

J.MOMOYAMA さんこんばんは!
中古市場に出回ってるのはDから直接「業販価格」で買われてる車になるのが大半だと思いますよ!
業販価格で買った車に「プレミアム価格」を上乗せして販売する…
この繰り返しで中古車販売店は儲けを出してます!!
書込番号:18683128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古市場の出ている新車(他車も含めて)は、試乗車やはキャンセル車と思っていました。
一般ユーザーと同じ様に発注しているのですね、納得です。
たぶん、業者(中古車、レンタル)の方は、12月に発注しているのでしょうね?
書込番号:18683357
1点

私も一般の中古車屋さんに売ってるのネットで見ました。
自分の欲しいグレード、オプションが合えば速攻乗れそうですね。
保証があるうちは中古車屋さんはDに丸投げでしょうね。
昔Dで働いていましたが、その時は自分のお店で購入したお客様を大事にしてました。
新車はDで買いたいです。
書込番号:18683651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑そうなるのが本心でしょうネ!
書込番号:18683670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付加価値付けて売ってるお店もありますね、
ナビとかホイル、サスとか付けて、
自分のニーズに合えば買うのもアリですね
書込番号:18683955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初投稿です。 宜しくお願いします。 当方、3月末に2.5X契約し、納車待ちです。 メッキガーニッシュ、F.R.サイド、3点取り付けようと思っておりますが
↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/samuraiproduce/
此方とも迷ってまして、購入された方、見た事あるという方、いらっしゃれば、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:18680286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も侍の気になっていました。
品質が気になってなかなか手が出ません…
今のところラゲッジカバーだけ確定です。
書込番号:18680622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像見ると良さそうですが金額的に粘着度や品質が気になりますね。
以前30系ハリアーの時にフォグ周りにこの手の商品(侍では無いです)を着けた事がありますが数年で見事に劣化しました。
せっかくメッキ装飾して逆に安っぽくなるのも嫌ですし•••
書込番号:18680929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、はじめまして
当方、アルファードXグレードにメッキガーニッシュ F・R・サイドと三点セットをトヨタ純正品で取り付けた者です。
純正品と社外品、悩みますよね!?(;^_^A
価格が4〜5倍違いますから…(;^_^A
正直、純正品は高いと思います…。(^_^)
しかし、実際、純正品の品質はピカイチです。
経年劣化での剥がれなど…はほぼ、ないです。
社外品の安物は経年劣化で剥がれてきやすいです…(T_T)
その辺を経験しているから→今回の新車も純正品のメッキガーニッシュを取り付けました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18681969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん、大変参考になるご意見ありがとうございます。 後悔しないよう、純正を視野に入れながら、納車まで楽しで悩みたいと思います。 ありがとうございます(^^)
書込番号:18682467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前に社外品は劣化が・・・
と書き込みましたが口コミを見ているとSAMURAIの製品はそれ程悪く無いようですね。
そこで、エアロタイプのフロントフォグガーニッシュを購入された方いらっしゃいましたら感想、装着の画像等見せていただけないでしょうか?
書込番号:18777610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なーせーりーさん
画像ありがとうございます(^^)
僕の説明不足で申し訳ないですが、SAMURAIプロデュースの製品のフロントフォグガーニッシュの画像の事でした。
書込番号:18785732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうでしたか。
サムライプロデュースのメッキも注文しておりますので取り付けたらまた画像をはります。
ドアミラーアンダーガーニッシュ4P
フロントグリルガーニッシュ2P
です
書込番号:18788912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なーせーりーさん
ありがとうございます。
宜しくお願いします!
書込番号:18789446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なーせーりーさん
こんばんは。
ドアミラーアンダーガーニッシュ4Pという商品はメッキしてあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18795534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッキでわなくてステンレスの鏡面仕上げですよ。
書込番号:18795812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なーせーりーさん
ありがとうございます。
サムライプロデュースのメッキと書かれていたのでメッキなのかと思いました。
鏡面ステン了解いたしました。
参考にさせていただきます。
書込番号:18797168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。
2.5SC標準装備のスライドドアとクォーターガラスサンシェードについて質問失礼します。
家族に赤ちゃんががいるのですが、標準のサンシェードのみでは眩しいでしょうか?
一応MOPのスモークフィルムも注文しました。できればカーテンは付けたくないので、実際納車された方のご意見聞かせて下さい。
書込番号:18680277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロントガラスから射し込む日のひかりも嫌がりますよね、
うちの子もギャン泣きしましたから
書込番号:18680659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20系の話で参考になるか分かりませんが、フィルムだけでサイドからの差し込みに対しては十分でした。
フィルムはディーラーオプションで色味は中間だったと記憶しております。
書込番号:18680881
0点

20系ではカーテンを着けてましたが今回はサンシェイドのみです。プライバシーガラスとサンシェイドだけでも充分日差しを遮っていると思います。
書込番号:18681176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もLOVE&PIECEさんと同じです。
2.5SC納車から2週間経ちますが、サンシェードで充分だと思います。
MOPのスモークフィルムも注文されてるなら尚更。
赤ちゃんにはカーテンは不衛生な感じがして着けた事はありません。
日差しを完全にシャットアウトしたいとか、マメにカーテンを洗うのであれば、別だと思いますが・・・。
書込番号:18687305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆にサンシェードのみでの、外から室内の見え方はどうでしょうか?
赤ちゃんの授乳や海水浴時の着替え等可能なレベルですか?
それにしても納車が待ち遠しい・・・
書込番号:18687387
0点

和…さん
両側閉めていたら昼間でも覗き込まないと見えないレベルだと思います。
個人的には授乳ならサンシェードで、海水浴の着替えならカーテンをお勧め致します。ご参考までに。
書込番号:18688450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LOVE&PIECEさん
ありがとうございます(^^)
書込番号:18688787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,728物件)
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 500.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 153.7万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 703.6万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 500.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 153.7万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 251.5万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 703.6万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 15.6万円