トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65060件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

SCパッケージを12月に契約して、2月に納車予定です。

今までブラインドスポットモニターを使ったことがなく、
11万円がもったいないかなとオプションを選択しませんでした。

年次改良でデジタルルームミラーとブラインドスポットモニターが標準仕様になると聞き、
私もオプションで選択すれば良かったなと後悔しています。

日に日に思いが募り、お世話になっている買取店に相談したところ、
購入価格で買取する+新しい車の納車日まで代車も用意すると話をいただきました。

注文したディーラーに相談したところ、もうすぐ納車なのでそのまま乗りましょう。
年次改良後は欲しくてもBSMレス仕様に出来ないので、ある意味レアですよ。
また、オーダーストップまで残り3枠なのでもう間も無く注文できなくなる。
どうしても嫌なら年次改良後に検討されてみてはと言われました。

馬鹿だとは自分でも思っているのですが、気持ちの整理ができず、
ブラインドスポットモニター付きがよかったな・・・と思ってしまいます。

納車後すぐに売却するのは非常識だとか転売ヤーだとか
あまり良い印象も持たれないだろうなとも思います。

1. 明日注文して、2月納車後すぐに買取店へ売却する
2. とりあえず、年次改良まで様子を見る
3. 1年後に買い換えるor FMCのタイミングで買い換える

どの選択肢が良いと思いますでしょうか。
ご意見いただけますと嬉しいです。

書込番号:24567254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2022/01/28 16:31(1年以上前)

私なら3ですかね。自分への反省をこめて待ちましょう。笑
新車購入半年以上なら怪しまれる事なく売却できると聞いて私も売った事ありますし。

書込番号:24567268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/28 16:39(1年以上前)

>馬鹿だとは自分でも思っているのですが、気持ちの整理ができず、
ブラインドスポットモニター付きがよかったな・・・と思ってしまいます。

>1. 明日注文して、2月納車後すぐに買取店へ売却する

でしょう。オーナーに愛されていないクルマほど不幸なものはありませんよ。

書込番号:24567285

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/28 16:52(1年以上前)

>ロレッチ.comさん
私なら1ですね。納車が3ヶ月くらいでいけそうならそうした方が良いと思います。私は21年式を今月売却して同じ仕様を納車待ちですが、セットの装備は3つとも実用的ですから。ないと何とも思いませんが、あると運転の楽さが全然違うと思います。安全性も高まりますし。

書込番号:24567293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 17:12(1年以上前)

自分だったらFMCまで乗ると思います。
BSMの為だけに入れ替える選択はしませんね。
確かにあると安心だし、格下の車両や他メーカーのクルマにも当たり前のように装備してあるので想いが募るのも解りますがすぐ慣れて気にならなくなるんじゃないでしょうか。
しかも最長でFMCまでなんですから尚更です。
新型がめちゃ良くても目移りする事なく30に乗り続ける自信があるならBSM付きの30をオーダーすれば良いと思います。
ちなみにBSMは設定でOFFに出来るので特にレアだとも思わないです。
その担当営業さんも「少し高いけど気になっているなら付けておいた方が良いですよ」位な感じで勧めて欲しいですよね。
「屋根付き車庫なら黒でも良いけど屋根無しなら白系がお勧めです」とか「ムーンルーフはリセールに有利です」とか「バーストしたらパンク修理キットは使えないですからスペアタイヤがあると安心です」とか「ITSは都心部使用ならあっても良いけど、郊外なら要らないと思います」みたいな、ちょっとお節介なアドバイスをしてくれる担当営業さんを見つけるのも、このような失敗をするリスクは減ると思います。
いづれにせよ次回新車をオーダーする時は、気になったMOPは必ず付けましょう。
付けない場合は価格以外の理由を見つけてから省く事をオススメします。

書込番号:24567320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2022/01/28 17:30(1年以上前)

BSMがレアだとは思いませんが
子ミラーってダサいんですよね
後から外すと車検に通らなくなりますから
(社外品ブラインドモニターでは通らないらしい)

別ディーラーへ速攻注文
買取店 「購入価格で買取する+新しい車の納車日まで代車」
かな

書込番号:24567340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 19:00(1年以上前)

>ロレッチ.comさん
今日、別のスレでコメントしましたが年次改良後、BSMとRCTAが標準装備になってデジタルインナーミラーは違ってたような・・。
私は去年、デジタルインナーミラーとRCTAを付けたくてセットオプションで注文しましたが実際に運転してみるとBSMはあれば便利な装備だと思いました。
年次改良後のSCパケを同じディーラーで購入するんですから、下取りとして買い取ってはくれないんですね。メーカーのディーラーとしてはNGなんでしょうか?
買い取り店に即転売したのが、購入したディーラーにバレたらそこのディーラーは出入り禁止とかになる恐れがあるのでは?

書込番号:24567456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/28 20:02(1年以上前)

>ロレッチ.comさん
私なら、純正パーツ取り寄せ自分で取り付けるかな。
BSMセンサーはヤフオク等で中古で十分です。
リアにはコネクター来てますので取り付け簡単ですよ。値段も総額三万から四万程でおさまりますよ。
素人の私でも出来ましたから。
BSMとRCTA作動出来ました。

書込番号:24567556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 21:08(1年以上前)

Kinto factoryで今日から後付サービス開始してます(今のところ2021年4月改良前まで)から、乗って待ってればいずれ対応されるのではないかと思います

書込番号:24567684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/01/28 21:10(1年以上前)

>ドロンパちゅっちゅさん
ありがとうございます。1年後に再検討したいと思います!

>JTB48さん
ありがとうございます。ディーラーに相談したところ、先ほど連絡がありデジタルインナーミラー付きの納車は
オーダーストップになったみたいでした。これで踏ん切りがつきました!

>kenkumachanさん
ありがとうございます。デジタルインナーミラーは要らないのですが、BSMが欲しかったのです。
オーダーストップになったみたいなので、いますぐに注文ができないそうです。
最短で3月に注文5月に納車と伝えられました。

>くまらんどさん
ありがとうございます。ムーンルーフは、リセールの時に有利なので絶対にOPつけてくださいと
ディーラーの担当から言われて付けました。BSMもつけておけば良かったですー!

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。BSMつければ補助ミラー外せるのですか?
メーカーOPのナビつけないとキノコ取れないと思っていました。

>といひろさん
ありがとうございます。年次改良では、デジタルインナーミラーはセットでないのですね!
私はBSMだけ欲しいので好都合です。
ディーラーには既に相談済みで、特にブラックリストなどにはなりません。下取りよりも買取店の方がお得なので
いつも買取店を紹介してもらっています。しかし、オーダーストップになっていたので万事休すでした。

>あゆ坊わか坊さん
ありがとうございます。もっと詳しく知りたいです!
デジタルインナーミラーは不要なので、その方法がベストだと思いました!!
調べてみますー!

皆様、くだらない質問に真摯にお答えいただきありがとうございました!

書込番号:24567688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/01/28 21:12(1年以上前)

>タマロンレンズさん
ありがとうございます。後付けサービスも開始されたのですね!
朗報です!!一人で悩んでいたので、相談して良かったです!!

書込番号:24567692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイプゴールド2

2022/01/28 09:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

1月頭にタイプゴールドを契約しました。
色々なサイト等を見て、SCパッケージが1番良いな、カッコいいなと思いつつ、子供が2人(5歳と2歳)セカンドシートに座り、助手席か3列目に妻が座る(または移動する)、たまに妻の祖父母も同乗する想定のもと、タイプゴールドにしました。
妻は車に興味がなく、結構長く乗るつもり(最低5年、多分7年は)なのと、価格面と使いやすさからタイプゴールドに惹かれていました。
納車は楽しみで、色んなパーツやアクセサリの動画を見ていますが、見れば見るほどSCパッケージへの未練が増しています(笑)
「タイプゴールドで良かったよ」「やっぱり使いやすいよ」的なご意見やおすすめ(必須)のパーツやアクセサリ等、納車準備に向けて、ご意見、アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:24566701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2022/01/28 09:50(1年以上前)

SCパッケージだと2列目のあいだに少ししか隙間がないので、真ん中を通って3列目に移動することは無理に近いです。スライドドアを開けて2列目を前に出して横から3列目に行くことしかできません。
タイプゴールドだと2列目を横に移動すればあいだはあくので、移動しやすい。
あとはSCパッケージのシートは夏熱く、冬冷たいので、シートヒーター、クーラーが効くまできついです。しかもそれは1列目にしかない。

書込番号:24566730

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 10:04(1年以上前)

>リフティングは出来ませんさん
スレ主さんのお気持ちは凄く良く分かります。当方は2021年6月登録のタイプゴールド2の黒(202)に乗って今7000キロ走行してます。
ツインムーンルーフは付けてなく、それ以外のオプションは盛り盛りで結局50万円付けて、最終的には下取り値引き10万円とは別に65万円の値引き額があり、乗り出し価格は440万円でした。
何故タイプゴールド2にしたのかといえば天井色がSCパケと違い、黒というのが気に入りました。それまで乗ってた60系ヴォクシーが16年も乗ってたせいもありますが、とにかく汚れが目立つようになり黒ならその心配はないと思ったのと、
私は運転専門なのと免許を持ってない同乗者である嫁さんが2列目はあまり座らないかな。と言ってたのと、たまに乗る中学生の息子だけ2列目シートでふんぞりかえって座らすのもどうかと思って(笑)そこまで2列目シートを重要視してなかったのと、やはり44万円という金額差を考慮してタイプゴールド2に決めました。

書込番号:24566758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2022/01/28 10:08(1年以上前)

>リフティングは出来ませんさん
まだSCパッケージにかなり未練がお有りの様ですね。w
これは難しい問題ですよね。
SCパッケージにしか無い装備が本当に必要なのか、奥様ともう一度お話しされてはいかがでしょう?
このままでは未練が残ったままで不本意な車に乗り続ける事になります。
お金の問題もありますので、賢明なご判断をなさってください。

書込番号:24566763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/28 10:25(1年以上前)

タイプゴールド良いグレードだと思いますよ!私は何不自由ありませんでした。
タイプゴールドは、エンブレムが金です。○
サイドスポイラーにメッキ加飾があります。○
ガソリン車の場合、センターコンソールの高さが低いので1列目から2列目に移動しやすいです。○
リモコンキーがゴールド加飾です。○
タイプゴールドのシートは、ウルトラスエードといって、夏も冬も快適です。○
リセールも悪くないので、1年乗ってみても気になるなら売却してCパケに乗り換えましょう!
私は、訳あってタイプゴールドに1年乗ってCパケに乗り換えますが、BSMをオプション装着しなかったので、
今、後悔真っ只中でして、まだ納車前なので既に買い替えたい病です。。。涙

書込番号:24566783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/28 10:32(1年以上前)

そりゃお高いSCパッケージの方がいいに決まってる。
長く乗るからこそ妥協しないほうがいいと思うけど。

書込番号:24566788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 10:35(1年以上前)

>リフティングは出来ませんさん
先程の続きになりますが、そんな訳で自分の中では気に入ってたタイプゴールド2ですが、明日SCパケに乗り替えるべくディーラーにて契約して来ます。
何故乗り替えるのか?については、スレ主さんがタイプゴールド2の良い面についてお聞かせください。と書いてたので省略しますが、もし聞きたいという事でしたら、理由を書きたいと思います。(まあ大した理由でもないんですけどね)
むしろそれよりもタイプゴールド2に乗る前提としてですが、5月にもタイプゴールド3の発売がある事は年初めにディーラーと交渉してた時はそんな話は・・。もちろん出て来ないですよね。
今回は30系アルファードの最後の特別仕様車ですから(確か去年、タイプゴールド2が発売される時も最後の特別仕様車と言ってたような気が・・)今までのタイプゴールド2と見た目がかなり違ってるので、
SCパケをしなかったモヤモヤよりも納車してすぐにタイプゴールド3のクルマが出る事のほうが、もっとモヤモヤしませんか?
そちらのほうが少し心配です。

書込番号:24566791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 10:40(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
ありがとうございます。そうなんですよね。移動のしやすさはタイプゴールドが魅力的ですよね。
妻はそこが1番の決め手でした。

書込番号:24566797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 10:42(1年以上前)

>ロレッチ.comさん
5月から発売の年次改良車にはBSMとRCTAが標準装備されますもんね。
デジタルインナーミラー、BSM、RCTAの3点をセットにして11万円のオプションがありましたが、付けてなかったのでしょうか?

書込番号:24566801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 10:43(1年以上前)

>ラヴヴォクさん
ありがとうございます。きっとタイプゴールド納車したらそれはそれで満足しちゃうと思います。
今、rav4アドベンチャーなのですが、あまりシートヒーター、ステアリングヒーター、ベンチレーションも使ってないのでSCパッケージの装備が必須かと問われればきっとそうでもない状況です(笑)

書込番号:24566803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 10:48(1年以上前)

>ロレッチ.comさん
ありがとうございます。タイプゴールドに乗られていた方の意見、参考になります!
Cパケに乗り換えられるんですね。私も乗り始めて、どうしても気になるならディーラーに相談してみます。お互い納車までポジティブになれるようにしていきましょう。

書込番号:24566810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/28 10:51(1年以上前)

>といひろさん
同じような境遇でびっくりしました!
そうなんです。今までBSM使っていなかったので、不要だろうと思って付けなかったのですが、
年次改良でBSMが標準になる話を聞いて、なんとなく後悔の嵐です。
即納車即売りしようかと本気で悩むくらいです。2月納車予定なので、どうしたものかと・・・
一応、買取店に相談しようかと思うのですが、再購入となると再び納車待ちになるので悩ましいです。

書込番号:24566812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 10:55(1年以上前)

>待ジャパンさん
ありがとうございます。既に契約してしまってるので
悔やんでも仕方ないんですけどね。

書込番号:24566819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 11:04(1年以上前)

>ロレッチ.comさん
そうですよね。私も最初はタイプゴールド2を乗り潰すまで乗るつもりだったので、
リセールを考えずに長年乗る事によるツインムーンルーフが故障するかもしれない。というほうを優先して、あえてツインムーンルーフを付けなかったのですが、
その事が逆に短期で乗り替えた時のリセールに響いてしまい、その点については失敗したな。と考えてるところです。

書込番号:24566828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 11:13(1年以上前)

>といひろさん
ありがとうございます。私も内装色はタイプゴールドが気に入ってます!まさに5歳と2歳にCパケのシートは贅沢過ぎる(不要)とも思ってます(笑)
私も同じく運転専門ですし。
タイプゴールド3の件は全く話に出てませんでしたがインナーミラーは付けていたので、まぁ良いかな思ってましたが、見た目も変わるんですか!?値上がりとシート次第によっては、悔やむ要素になってしまうかもですね。
といひろさんはCパケに乗り換えられるんですね。ご参考まで理由も教えて頂けると幸いです。

書込番号:24566835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/28 11:19(1年以上前)

>リフティングは出来ませんさん

まだラインにも乗ってないだろうから変更できるかもよ?
納期は延びる可能性はあるけど。

書込番号:24566837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 11:26(1年以上前)

>リフティングは出来ませんさん
SCパケを含めて年次改良としての変更点は法規対応による排ガス規制と騒音規制によるマフラーが改良されるのと、今はデジタルインナーミラー、BSM、RCTAが3点セットオプションになってるのがBSMとRCTAが標準装備になりますが、この点については既にスレ主さんはデジタルインナーミラーのセットオプションを付けてるので、変わりはないですし。
特別仕様車については公式アナウンスではなく、私もディーラーの担当営業の方から聞いたのですが、メーターの変更とシートの表皮が仕様変更すると聞きました。
もしこれが年次改良なら文字通り良くなるんだから、シートはSCパケみたいな合皮にグレードupするんだろうな。と思いますが、仕様変更というのは逆にSグレードのファブリック素材のシートに、いわばグレードdownする事も考えられるので、これについては何とも分かりませんよね。
タイプゴールド2の時も事前説明なしに黒木目調ハンドルが革巻きハンドルにグレードdownの仕様変更がありましたから。

書込番号:24566840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 11:27(1年以上前)

>待ジャパンさん
そうなんですね!!ダメ元でディーラーさんに確認してみようかな。でもその前に妻の説得が…。

書込番号:24566847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/01/28 11:32(1年以上前)

>といひろさん
年次改良の情報ありがとうございます。おっしゃる通りグレートアップのかダウンするのかは重要ですね!

話は変わりますが、今乗ってるrav4の前はヴェルファイアに7年乗ってたのですが、ムーンルーフから雨漏りしだした為、私も今回はムーンルーフ付けませんでした。

書込番号:24566848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 11:51(1年以上前)

SCパケに取り替えた理由として、近くに住んでる嫁さんのお母さんがたまに2列目シートに座るのですが、乗り込む時に少し不便そうなのでSCパケだと助手席の背面に握るところがありますよね?
これについては確認が取れてないので分からないのですが、後付けオプションで握るようものが付けれるかもしれないですね。
タイプゴールド2が駄目というのではなく、私はそれまで白のクルマに乗ってて、街中で走ってるアルファードの黒があまりにも格好良くてアルファードを買うなら黒と決めて契約したのですが、やはり黒は傷が目立ちやすいのがだんだんと気になってしまって・・。
それと白の試乗車に乗ってた時はとくに気にならなかったのですが、黒のボディーにスモークメッキ仕様のフロントグリルになると、かなり地味目な感じの仕上がりになって・・。もちろんこちらの地味目な感じになるスモークメッキのフロントグリルのほうが良いと感じる人もいると思いますよ。
あと納車した日に自宅に帰る途中、交差点で信号待ちして発進した直後、いきなり通信異常を検知しました。お近くのディーラーまでお問い合わせください。と真っ赤な画面が表示されていきなり急ブレーキした事です。
すぐにディーラーに引き返して、その異常表示を見せた画面を見せて点検して貰ったのですが、原因が分からずその後はそういった症状が出てないので、大丈夫なんでしょうが、納車した日にそんな現象が出ると外れのクルマだったのかも、と思うようになり私もそういった小さなモヤモヤが積もりに積もって。

書込番号:24566865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/28 12:23(1年以上前)

>リフティングは出来ませんさん
やはりツインムーンルーフが付いてるクルマを長期間乗る場合、雨漏りする可能性はありますよね。アドバイスありがとうございます。
それで先程の続きですが、そんな小さなモヤモヤが積もりつつも来年FMCの情報が出廻ったら下取りに出しても今みたいな金額は付かないし・・。半ば諦め状態でしたが、FMCが2024年の4月以降になりそうな気配がして1月、2月の中古車市場が高い今の時期に国内の大手買い取り店は390万円の査定でもちろん即引き渡しの条件でしたが、
タイプゴールド2を買った営業マンの方に去年、大変お安く売ってくださったのに1年もたたずにSCパケの白に乗り替えを検討してる事をお詫びしました。
査定して貰ったところ下取り価格は405万円で4月後半の納車まで乗る事が出来て、タイプゴールド2の時と同じオプション(ツインムーンルーフ無し)で、75万円の値引きで追い金が95万円でした。
35万円の損失は私の月の小遣い1000円引き、ボーナス時は4000円引きの年間2万円の無利子15年の嫁さんローンで残りの5万円は銀行ローンの借り替えで5万円の差額を捻出しました。

書込番号:24566917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 売却時期について

2022/01/27 15:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

2018年1月のアルファード に乗っています。
2.4のscです。
フルモデルチェンジにて、買い替えたいと思っていますが
いつに売却したらいいか悩んでいます。
現在の買取額も、もし参考になるような情報がありましたら
お願いしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24565527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/27 16:08(1年以上前)

車が無くても困らないなら今売れば?

ついでに言っておくと、あなたの車の状態がどれほどの物なのか明記した方がいい。

走行距離とか仕様とか…

車が無いと困ると言うなら次購入する時考えよう。

書込番号:24565565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/01/27 16:23(1年以上前)

>マッチョまっちゃさん

今売るのが一番高いでしょう。
新車納期がままならない状況なので中古車価格も上がっている。

中古車は人気価格

書込番号:24565588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/27 17:06(1年以上前)

>マッチョまっちゃさん
来年の2023年1月に2回目の車検が来るんですよね?今年も年次改良がありますし、2023年の1月までにFMCする事はないので、
中古車相場が高い2月末までに売り払って現行のSCパケを買っておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:24565655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/01/27 19:20(1年以上前)

>マッチョまっちゃさん
コロナ情勢無視する前提で来春FMCを想定するなら、かつ2018年1月登録なので2022年10月までの売却推奨

書込番号:24565855

ナイスクチコミ!5


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/27 19:56(1年以上前)

>マッチョまっちゃさん
皆さんもおっしゃってる通り、相場のいい今の売却がオススメです。
FMCまで乗ってしまうと、2023年になり、スレ主さんの車は登録から5年経過してしまいます。そうなると完全に輸出対象から外れてしまい、FMCによる下落と輸出対象から外れたことによる下落とで大幅な下落になると予想されます。

書込番号:24565911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

SCパケ、パール、サンルーフ、デジタルインナーミラーのような輸出仕様で、スペアタイヤだけ無いと査定にどれくらい影響ありますでしょうか。
ふと疑問に思いました。

また、メルカリ等でスペアタイヤだけ後から載せてもそれは輸出仕様とは認められないんですかね?

書込番号:24565258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/27 16:53(1年以上前)

>令和のオッサンさん
影響なしです。
パンク修理キット(標準)は必須です。

書込番号:24565634

ナイスクチコミ!0


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/27 20:09(1年以上前)

>令和のオッサンさん
ほぼ買取額には影響しません。
ただし、納車後すぐに売却するのであれば、サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤの3点セットでないといい値段がつかないと、輸出業者さんが以前おっしゃっていました。
スペアタイヤをメルカリ等で買うと、スペアタイヤの取付が不十分になるのであまりオススメできません。また、最初からスペアタイヤを付けても1万円ちょっとなので、メルカリ等の購入金額の差額から考えると微々たる金額になると思います。それなら、最初からスペアタイヤがある安心料と思えば安いものだと思います。

書込番号:24565940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/01/27 22:41(1年以上前)

>bB-STARさん
>swim swimさん
早速の回答ありがとうございます。
新車の納期が4〜5ヶ月、さらに延びるかもと言われたので、登録済み未使用車を探してました。
輸出仕様のスペアタイヤなしの個体がいくつかありましたので、少し気になって質問させていただきました。

書込番号:24566234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/01/29 07:22(1年以上前)

>swim swimさん
>bB-STARさん

蛇足ですが、未使用車を探すのはナシになりました。
新車より割安、あるいは同等くらいの総額表示の車屋は、ことごとく悪◯業者でしたので。人によって悪◯かどうかは基準がちがうとは思いますが…

A店
総額表示+さらに諸費用3〜40万円

B店
写真に写っているMOPが付いていない。よくよく見てみると大量にある在庫車の写真は全て使い回し

C店
2021年式、走行距離までご丁寧に書かれている未登録車を問い合わせると、受注生産なので納期は5月との回答(要は普通の新車注文)。「ぜひ来店して現車確認してください」とカーセンサーに記載があったが、在庫車はなかった

といった感じでした。
全ての車屋において、カーセンサーの総額よりもはるかに高くなり、新車で50万円以上引けるなら新車の方が安い、と言った具合です。

カーセンサーに載っている未使用車で安いものはないと学びました。
ディーラーの未使用車以外の未使用車販売店は、詐欺みたいな店ばっかりなんですね。

納期はかかりますが、正規ディーラーで購入することにします。

書込番号:24568229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/29 09:35(1年以上前)

令和のオッサンさんさん
自分も未登録車探しましたが、全く同じでカーセンサーの関西系は最安でしたが、勝手に色々オプション付けて、関東は納車10万程度掛かるので、取りに来た方がいいですよだそうです。450万程度が550万になりました。ですが、関東圏の会社は掲載通りの、乗り出し価格で大丈夫ですよ、追加オプションがあれば追加してくださいでしたが、3月納車が数台との事で検討中に契約済みになってしまい、自分もディラーにて先週契約いたしました。令和のオッサンさんさんもいい契約出来るといいですね

書込番号:24568377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/01/29 10:08(1年以上前)

>わんわん777さん
やっぱりそうなんですね。。
私が問い合わせた店は全て大阪です
隣の県への陸送費10万に始まり法外な諸費用がズラーっと並んでいました。
頼んでもいないオプション盛り盛りにされたのも同じですね。
まあ、1番ひどかったのは、在庫車が無いのにカーセンサーにあるように見せかけて掲載して、問い合わせしたら新車を売りつけようとする店でしたけど。
こういうお店は、ちょっと車に詳しい人なら絶対に買いませんが、カーセンサーの掲載額だけ見て詳しくない人からガッツリ取るやりくちなんでしょうね。
こんな悪◯業者がまだこんなにいたのかと、久しぶりに腹が立ちました

書込番号:24568427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/29 10:21(1年以上前)

令和のオッサンさんさん
関東人は関西人相手には価格交渉出来ません。敵いません、妄想ですが。ガリバーさんはオプションは付けていただきたいが、乗出し金額提示している以上、勿論その価格で販売しますとの事でした。
カーセンサーやgooでは、釣り価格業者がいた場合は、掲載不可になるみたいですよ。ですから、カーセンサーからのアンケートにはきちんと答えて、皆さんの声をあげて欲しいそうです。

書込番号:24568450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/29 10:50(1年以上前)

>令和のオッサンさん
未使用車として販売している業者さんは本当に酷いんですね。諸費用を掲載している業者さんでも、その諸費用が高めだなって思ってみていましたが、実際はそこからもっと上積みされていくんですね。いい情報有難うございます。

書込番号:24568496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/01/30 00:43(1年以上前)

>わんわん777さん
>swim swimさん

ガリバーは個人的には諸費用オプション盛り盛りのイメージがあり印象は良くないんですが、腐っても大手なので、向こうの押しに負けていらないオプション付けたりしなければ意外と良心的?なのかもしれませんね。
アンケート来たときに元気があれば書いてみます。
あまりにも悪質すぎたので気分が悪くなり少し落ち込みました。

今回実際に問い合わせるまでは、未使用車も納期が早いのであればそこそこ安いしアリかなと思ってました。
いつもここで皆さんが有益な情報を教えてくださるので、私も情報共有させていただきたいと思い書きました。

書込番号:24570129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

社外フリップダウンモニター

2022/01/26 17:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

納車までまだまだ先が長いので、
またくだらないかもしれませんがご相談です。

純正のフリップダウンモニターは
DAと別出力が出来ないということだったので
社外品を付けようと思ってるのですが、
リセールに響きますかね。。

今は中華製のandroid搭載の15.6inchサイズのものを
付けようと思ってます。

リセールでマイナスにならなければ幸いなんですが、
どうなんでしょう。。
(取り外したら天井のおっきな穴が見えちゃうのでそのまま売ろうと思うのですが)

書込番号:24563876

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/26 19:30(1年以上前)

DAには社外モニターは付かないけど、モニター単独で使いたいって事ですかね?

まぁ元に戻せない改造はリセールにはかなり響くと思う。

書込番号:24564072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/01/27 11:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん
そうですね。前席はSpotifyで音楽聴いて、
後席は子供たちがNetflix等でアニメを見る、という想定です。

まぁリセールに響きますよね。
せめてカロッツェリアとかの方がいいかもですね。

書込番号:24565126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/01 08:58(1年以上前)

日曜にディーラーの営業さんと相談しましたところ、
フリップダウンモニターの有無でリセールには影響しない、
(純正の場合は少しプラスに働くが)
ということでしたので、遠慮せず装着することにしました。

もちろん買い取り業者によって判断は違うでしょうが、
基本的にはどこもモニターがあることでリセール価格が下がるということはない、
というお話でした。

書込番号:24574180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/02 21:54(1年以上前)

>月の パパさん
ちょっとお聞きしますが、社外フリップダウンモニターを付けて前席は音楽、後席はアニメ再生の場合は全てのスピーカーから音楽が流れてフリップダウンモニターからアニメの音が流れると言う事でしょうか?
また、前席でテレビ等で再生した場合はフリップダウンモニターは何も再生しないですよね。

DAとフリップダウンモニターは全く繋がっていないと言う事でしょうか?

実はRAV4かフォレスターで迷っておりRAV4の場合DAで添付画像の様に組もうかと思っているので参考までに教えて下さい。

ちなみにフリップダウンモニターは天井に穴を開けるのでヘッドレストモニターを着けようかと思ってます。

書込番号:24577122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/03 15:52(1年以上前)

>かげろう67さん
こんにちは。

私が付けるモニターがちょっと特殊なので、
頂いた画像の配線についてアドバイスは出来なそうです。すいません。

仰る通り、DAとフリップダウンモニターは全く繋がってません。
前述しました通り、フリップダウンモニターは電源のみの配線です。

私の事例をもう少し細かく申しますと、
前席は、DAでアップルカープレイを使用してSpotifyで音楽を聴きます。
音声は車内のスピーカーから鳴ります。

後席は、フリップダウンモニターの内蔵スピーカーから音が鳴ります。
但し、そのままだと運転者の耳元で音が鳴るので、
Bluetoothスピーカー(もしくはBTヘッドホン)を後席に置き、それで聴いてもらいます。

私が購入予定のフリップダウンモニターは、
Android内蔵のため、AVケーブル等は使用せずに、
ポケットWi-FiでNetflix等アプリをDLし、観ることになります。
(一応アナログ出力は付いてるので、DVDプレイヤーをダッシュボード等に入れて
 見ようとすることも可能です。)

私は運転中に映像見るのが苦手(ちょっと怖い)なので、
TV含め見る予定が無いため、
DAは完全にアップルカープレイのみ使用となります。

ご参考にならないと思いますが、取り急ぎ。

書込番号:24578288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/03 18:40(1年以上前)

>月の パパさん
ご回答有難うございます。
フリップダウンモニターとナビは連動してないのですね。

私も前席音楽、後席動画再生が理想です。メーカーナビは出来るのにDAでは出来ないのが残念です。

有難うございました。

書込番号:24578566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30アルファード 異音 バックドア

2022/01/24 23:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
アルファード30後期にのっております。
リヤバックドアの開閉時に、開ける時、閉める時、両方同じポイントあたりでパキンという音(金属音)がします。おそらくヒンジ部かなと思われます。同じような音が出ている方いらっしゃいましたら、ディーラー等で対応してもらった、または、対策した内容等教えていただきたいです。

書込番号:24561199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/01/27 01:57(1年以上前)

初めまして。
同じような症状が発生したので、点検時にディーラーさんに診ていただいたところバックドアのヒンジ交換となりました。
作業時間は丸一日かかるとの事で、朝に入庫して代車をお借りして夕方に引き取りに行きました。

書込番号:24564712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/01/27 07:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり同じような症状が出ている方がいるのですね。
ちなみに、音が発生したのは納車時からでしょうか?ヒンジ交換後は、音の発生はしていませんでしょうか?質問ばかりですみません。
私も今後ディーラーで対応してもらおうと思います。

書込番号:24564875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,729物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,729物件)