トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ743

返信83

お気に入りに追加

解決済
標準

Dの対応に怒り

2015/03/19 08:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 enapapaさん
クチコミ投稿数:29件

初めて投稿します。
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
2月7日に自宅近くのトヨペットにてS/C注文しました。私はDで新車購入するのは初めてなのでよくわからないのですが、注文1週間後の昼に聞きたいことがありトヨペットに電話すると、担当は商談中なので折り返しますとの事でしたが、なかなか連絡なく夕方こちらからかけるとまた商談中折り返しますとのことでした。結局連絡無いまま次の日こちらから連絡しました。ヘラヘラ笑いながら謝ってましたがまあ聞きたいことは聞いたしと思いこらえました。
先日同じようなことがあり、あえて2日後に電話するとまたヘラヘラ笑いながら謝ってきました。
さすがに頭にきたのでキャンセルしようと思ってます。納期は遅くなるのは悔しいですが、違うトヨペットでと考えていますがどこのトヨペットも同じような感じなら我慢して納期そのままの方が良いかなぁとも思い、みなさんならどうするか質問させて頂きました。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。

書込番号:18593975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/19 08:31(1年以上前)

ディーラーはクルマが納車されたら終わりではなく、そこから長い付合いが始まる相手だと思います。
私は不信感を持ってしまった相手と長く付合える自信がないので、可能であればキャンセルしたいところですが、契約が成立していて覆せないとしたらせめて担当替えを要請すると思います。

書込番号:18593993

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/03/19 08:38(1年以上前)

自分ならキャンセルします。
購入後のサービスとか点検時にへなへなされると不安になりますからね。

メーカーは違いますが、ディーラーの店長がそんなタイプでした。
修理の見積もりもいい加減で、実際に作業してもらった時に金額が違いました。
作業中に他の不具合が見つかり追加料金なら納得出来るのですが、そうではなく、パーツの金額を調べずに思い込みでの提示だったのです。

いい加減過ぎたので、メーカーサポートに連絡したら、店長から電話の謝罪がありましたが、あまり感情がこもってるようには思えませんでした。

今はその店長は違う営業所に変わった見たいです。

書込番号:18594012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


cowcow88さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/19 08:41(1年以上前)

enapapaさん。はじめまして。
自分も同じ様な事がありました。
腹立ちますよね。安い買い物してるわけでもないのに。
多分そう言う営業マンに説教しても無意味かなと。
自分の時は、ディーラーのお客様相談センターに報告しました。するとすぐに店長と営業統括部長と本人が謝りにきました。
ちなみに担当は店長になりましたよ。
報告後のディーラーの対応でキャンセルするかどうか考えられてはどうでしょうか?

書込番号:18594018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2015/03/19 08:53(1年以上前)

祝 キャンセル・・・

販売店より

書込番号:18594041

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/19 08:54(1年以上前)

こんにちは。

買われたディーラーあ担当者とは付き合いがありますので、イヤな担当がいるお店とは、オサラバして、違うお店で、買う方がいいと思います。
同じお店で、担当者が変わっても、またすれ違いに合うかもしないですし、また、よく似た営業マンがいるかもしれないです。
お店が変われば、お店の雰囲気、営業の仕事ぶりも変わるかもしれないです。


書込番号:18594043

ナイスクチコミ!16


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 09:13(1年以上前)

店長に担当の変更をお願いして、謝罪の形としてDOPを無料で頂く。

5万円分までは販売店が負担しますよ。

僕は昔、テインの車庫調+工賃無料にしました。

書込番号:18594081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/19 09:28(1年以上前)

すでに契約もして付き合いが始まってるなら担当替え&何かしらサービスで気持ちもごまかせるけれど、まだこれからという段階でその程度では、サービスなんかでごまかしてまで付き合いたくないかな。

その見積書を持って他のディーラーへ行って、それ以上にまけてもらうように交渉した方がいいと思います。

書込番号:18594110

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/19 09:43(1年以上前)

ディーラーではなく、営業マンの対応にでしょうか?

キャンセルは難しいかも?
店長さんに話をして、担当営業マンを変えて貰ったらどうでしょうか?

自分なら営業を選ぶのも商談だと思っています

因みに営業マンは基本的には商談が大事です
電話だから後回しにされるのでしょうから、ディーラーに出向いて聞いた方が早いですよ

書込番号:18594135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/19 09:47(1年以上前)

>先日同じようなことがあり、あえて2日後に電話するとまたヘラヘラ笑いながら謝ってきました。

こんな営業マンを抱えているディーラーとは付き合わないほうが良いと思います。担当個人の電話ではなく営業所にかけたのならその後の対応も分かる気がします。点検時に傷を付けられそう?

書込番号:18594145

ナイスクチコミ!16


matsu1212さん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/19 10:32(1年以上前)

enapapaさん おはようございます。

私も前回20系新車購入時に同じように不満を持ちました。
ただ、結局トヨペット系は県に1社しかなく、
店を変えても同じ系列のため、あきらめて現在も付き合っています。


Dの営業も数字の事ばかりで、本当にお客様目線の営業マンは
なかなかいないと思います。

こちらがお金を払う方なので遠慮する必要はないと思いますので、
何かしらアクションするべきと思います。

メーカーかDのお客様相談窓口で相談するのも有りではないでしょうか。

ちなみに私も2月初めに契約したのですが、その後何も連絡ない状況でした。
2月の最終週にやっと連絡があったかと思えば、
2月の数字が足りないので、車検入れてください(別の車の)との事でした。
数字が欲しいのはわかるけど、まず最初に先日は契約ありがとうございました、とか
納期がまだわかりませんがわかり次第連絡します、とか
一言添えてから本題に入れよって感じでした。

愚痴っぽくなりましたが直近のイラッとした内容です。

大前提としてこちらがお金を払う方なので優位な立場です。
上から目線で見ていると相変わらずだなーって感じで
笑えてくる時がきますよ(笑)

長くなってしまいすいません。

書込番号:18594246

ナイスクチコミ!11


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 11:16(1年以上前)

部下の責任を負うのは 上司。
支店長を呼び出し 説教してあげましょう(笑)
支店長がダメなら 更に その上を。
出向く必要などないです。
呼び付けて 謝らせるべきです。
決して 安い買い物ではないので 強気で 行きましょう!
また その不備を逆手に こちらの有利に話を進める良い機会じゃないですかね(笑)
頑張って!!!
キャンセルなんて いつでも できますよ(笑)

書込番号:18594337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 11:23(1年以上前)

私の担当は結構丁寧ですが、キメ細やかだと逆に断りにくいんで痛し痒しですよ。
現に私、行き掛かり的に予約でアルファードになりましたからね。
新車は大きい買い物だし、どうしても細かいサービス内容まで気になるものです。
あまりカッカしない方がいいですよ。
担当なんか別に誰でも一緒と思います。

書込番号:18594359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/19 11:27(1年以上前)

約束したことは守る。
電話を入れることくらい出来たでしょう。
約束を破っておいてヘラヘラしているのなら、
人として問題があると思います。

そんな人とお付き合いはしたくないなぁ。

ただ・・・
RONIX11さんのように
謝罪として金品を要求する前提・・・ってのもどうなんだ?

やはり、お付き合いはしたくないです。

書込番号:18594365

ナイスクチコミ!32


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 12:34(1年以上前)


私もぽんぽんせんさんの意見に賛成ですね。
相手にも落ち度はありますが=金品にはならないと思います。

優位な立場ですが、それを利用しての金品の要求はスマートではないですね。
逆に人間性を見られてしまいますよ。
営業さんと付き合う自信がなければ担当変えてもらうか、キャンセルして他にいいけばいいとおもいます。

書込番号:18594546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


K_GENさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 12:37(1年以上前)

感情論を金額交渉やサービスで償うのは(今後の付き合いもあるので)どうか・・ と
私的には思いますが、個人の考え方があるのでそれはどうこういうつもりは無いです。
法的な形で話をすれば、(通常のディーラーの契約であれば)架装・登録前であれば契約の解除は可能です。
ほとんどの人は見ないと思いますが、契約書の裏の細かい条項にはその旨書かれています。仮にディーラーが
「契約書に印を押した瞬間から解約出来ない」というのであれば、契約書と異なる回答です。
※サブディーラーや代理店等ですと契約条項が違う可能性があるので、ちゃんと条項は読んだほうがいいと思いますが。

書込番号:18594552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


提灯袋さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 12:39(1年以上前)

自分は1月の契約の数日後にD担当よりハガキが届き、「先日は新型アルファードを納めさせて頂きましてありがとうございました。お乗りになられた御感想はいかがでしょうか?」と、納車すら未定の当時に訳のわからない内容の書面をもらいました。
どうやら自分の契約したDでは、日頃からそういう書面をすぐに用意しておいて納車後に発送するような段取りのようです。
それを今回は手違いですぐ発送してしまった・・・と。
なんとも形式的な手の内を見てしまったようで大変不愉快な思いをしました。
自分は皆さんがよくクチコミで言われているような大した値引きも無く、この件で少しでも譲歩してもらおうと更に交渉をしたのですが結果は変わりませんでした。
スレ主様の胸中もお察しします。
車を購入は、その後も更に長いお付き合いをされると思いますので、やはり信頼の置ける所の方がよろしいかと。
参考になれば幸いです。

書込番号:18594557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 enapapaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/03/19 12:44(1年以上前)

たくさんのご意見アドバイスいただき、ありがとうございます。
初めての新車購入でトヨタのサービスの質がこんなものなのかと不安になっていました。新型アルファードは一目惚れ+カタログを読み込んでいくうちに更に惚れた車だったので反対派の嫁さんをなんとか説得し購入を決めました。
そんな中の出来事だったので経験豊富なみなさんのご意見を参考にして最善を尽くします。また報告させていただきます。

書込番号:18594574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/03/19 12:53(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。ご質問の答えになってないと思いますが、ディーラーさんとのやり取りはメールでやられたらどうでしょうか?

私はなかなか日中連絡できないということもあり、特に契約後は納車日やらお金の話など後々言った言わないになると面倒になる話が多いのでメールでやり取りしてました。

たぶんディーラーさんによっては営業マンの名刺にアドレスが記載されてないですが、教えてくださいとお願いすれば教えてくれますよ。メールでしたらとりあえず夜中でも先方の定休日でも連絡だけは入れとけますし。

書込番号:18594603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 13:06(1年以上前)

これは 一つのビジネスです。
現在のクレーム対応があるのは 流さず きちんと問題提議した方がいたからです。
これからのトヨタの為にも また これからオーナーになる方の為にも。

書込番号:18594655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/03/19 15:31(1年以上前)

スレ主さん 皆さんこんにちは

難しい問題です。ゆとり教育の弊害でしょうか?(笑)
H20年に20系を購入し もうすぐ7年になりますが
私の担当は4人変わっています。

一人目(購入時) 新人さんで約1年後に退社
二人目 担当になりましたの葉書だけで、顔を見ることもなく退社
三人目 数々のミス連発。その時の謝罪に誠意みられず。約1年前に退社
    (今思えば、退社を考えてたから誠意も感じなかったのでしょう。)
四人目 新人さん。担当になりましたの電話挨拶が同じ日に2回
    なかなか可愛らしいミスがありました。

新人なので大目に見ておりまして、昨年末に30系購入の意思があることを
伝えたのですが、以後、全く連絡なく。
しかたなく、こちらから来店予約をして 店にスタッフマニュアル を見に行くと
「実は、新型アルファードの事を まだ 勉強できてないのです」と爆弾発言

その帰りにヴェルファイアのスタッフマニュアルを 見に行き、
その時の担当と話がはずみ 数週間後に契約となりました。

数週間後に四人目の担当から連絡があり
「アルファードのカタログが届きました」
その時すで、発売から数週間経過しておりました。そんな事 知っております(笑)

「今回はヴェルファイアを購入することに決めました。4月中旬に納車になってます」
と伝えると 非常に残念がっておりました(私も心苦しかったです)

翌日 「アルファードのカタログが届きました。どうでしょう」と再度電話あり
????
どうも昨日 断りを入れたことを忘れて、もう一度電話してしまったようです。
少なからず相手に期待させておいて、断った事に 心苦しく思っていたのですが
全く彼は認識していなかったようです(笑)

こういった営業マンの対応は、各個人の人間性の問題に思えてなりません。
しかし、当然 トヨペットさんにも 営業マンを指導する責任があると思います。
トヨペットの営業マンですが、よく知らないのですが
相当過酷な商売なのでしょう。 土日祝は商談で殆ど休みなし?
営業マン 各個人がオーバーワークなのでしょう。
オーバーワークで ミスをすれば、客から 会社から叱られ、
教育していっても、一人前に育つ前に退社してしまう。
悪循環ですね。

実は、私もスレ主さんと同様の経験があります。
折り返し電話がすると言われて、待ってても電話がない
腹は立ちますが、相手も忙しいのでしょう。(皆さんも仕事でそんな事ありませんか?)
それぐらいで担当変更を要求していたら、クレーマーと勘違いされるかもしれません。
次の担当とも いい関係が気付けるのか?って思います。
次からは
「折り返しの電話は○時ぐらいまでに頂けますか?」って言っておき
万一、○時までに連絡がなければ
「○時までに連絡を頂ける事になっていたのですが」と連絡すれば
すぐに繋いでくれますよ(笑)

私は、よっぽどの事がなければ担当変更を要求しません。
変更を要求しても、異動や退社でまた変わるかもしれません。
自分が、クレームを出したというお客様記録だけが残るかもしれません。

また、トヨペットは各都道府県に一社ですから、他店にも行きません。
ちなみに、次にアルファードが欲しくなったら四人目の担当者を指名します。
彼は成長しているだろうか?(笑)

書込番号:18594913

ナイスクチコミ!20


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

30系アルファード 前席のドアに違和感

2015/03/18 19:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 hanepuさん
クチコミ投稿数:11件

初めて投稿させていただきます。
先週30アルファード3.5ELが納車され、一週間毎日運転したり後部座席で揺られております。
さて、ここ3日程、どうも運転席のドアを開け閉めするときに、ガクッと擦れるようななんとも言いがたい違和感を覚えており、ディーラーに行きましたがわかってもらえませんでした。ドアが何段階かに止まるようになっていて、そのせいではと。20系も前期・後期と乗り継いできましたが、こういう違和感は初めてです。閉めようとするとドアが下がるような感じです。建付けは問題ないとのことでした。このような違和感を覚えている方、いらっしゃいますでしょうか。
長文にて申し訳御座いませんが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18592380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/03/19 07:44(1年以上前)

2.5S-Aですが、3月1日に納車されて以来ほぼ毎日運転しておりますが、同様の違和感を感じております。
確かにあのガタツキは20系の時にはありませんでしたね。
まあ、ストッパー的な役割の為で仕方がないかなと理解していますが、もうちょっと上手に処理をして欲しいですね。

書込番号:18593912

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanepuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/19 08:52(1年以上前)

ご返信ありがとう御座います。
やはり気になるのでもう一度ディーラーに行ってきます。
他にもいらっしゃいましたら、ご報告よろしくお願いいたします。

書込番号:18594039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/28 00:25(1年以上前)

その案件でしたら、ディーラーでは無理でしょう。

この程度と早く諦めて忘れる事です。

構造上の問題ですから

書込番号:18622594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今年度か来年度登録のどちらが良いか?

2015/03/18 08:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 risurikiさん
クチコミ投稿数:20件


HV-Gを3/28納車予定なのですが、自動車税に関して今年度か来年度登録のどちらが良いか、考えております。確か重量税取得税ともにハイブリッドは来年度(4月初旬)登録でも取得税重量税ともに100%免税ですよね?
だとしたら、登録翌年度自動車グリーン税制75%の減税を再来年度(2016年)にして、75%免税自動車税の方がお得なのではないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:18590745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/18 11:56(1年以上前)

3月登録は0
4月は1年分
つまり同じです

ディーラーだって、登録台数のノルマがあるので、3月登録の約束だったのでは?

書込番号:18591226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/18 12:41(1年以上前)

自動車税の税額は納車日ではなくて登録日(または登録変更日)で決まります。
これが重要なので、最初に理解して下さい。
次に、ディーラーオプションの装着云々は、自動車税には関係ありません。
ディーラーオプションがついていようがいまいが、年額45000円です。
メーカーオプションが自動車重量税と取得税に影響しますが、ここでは関係ありません。

まず、契約書を確認してください。
新車(ヴォクシー煌)の自動車税額が45000円か41200円のどちらか。
45000円と記載されているなら、納車は4月でも登録(所有者とナンバーが決まる)
は3月にするということです。
41200円と記載されているなら、登録も4月回しで予定が組まれているということです。
常識的に考えれば、ディーラー/営業は何としても3月登録にしたがるでしょうから、
45000円になっていると思いますが。

次に、下取り車の自動車税について契約書にどう記載されているか、確認して下さい。
この項はtop2さんからのレスを待ちますが、新車の納車時に引き渡しでしょうから、
都道府県の自動車税事務所から平成27年度一年分の納税通知書が送られてきて
一旦45000円を支払い、ディーラーが4月中に登録変更(or抹消)を行えば、後日、
都道府県の自動車税事務所から11か月分の還付通知書が送られてくることになります。

ただ出費を抑えたいということなら、
「新車を4月登録に回し、現車を3月中に渡して登録変更までやってもらう」です。
これで浮くお金は、新車の自動車税が12か月分か11か月分かの差額3800円と
下取り車の4月分の自動車税3800円、計7600円です。
この時のデメリットは、下取り車を先に渡してしまうので、4月になってから登録する
新車の納車日(4月10日過ぎ?)まで車無しになることです。

書込番号:18591351

ナイスクチコミ!0


スレ主 risurikiさん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/18 13:12(1年以上前)

RIU3様 ありがとうございます。
当方は下取り車はありません?乗り換えなしの、新規でアルファードを購入します。
ディラーに確認したら、3月か4月登録に制約はありません。まだ未登録との事でした。

自動車税
27年度 新車購入時4月初旬登録 \0
28年度 5月末納付期限 グリーン税制 \11500
29年度 通常 \45000

26年度の27年3月末登録か、27年4月登録の僅か数日の差は大きいですよね?
この様考えたのですが、皆様はどうお考えになられますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18591463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/18 14:02(1年以上前)

わあ、ごめんなさい。
レス先を間違えました。

削除申請するのがスジですが、そうすると
risurikiさんの[18591463]まで巻き添えにする可能性が高いので
とりあえずこのままにします。
申し訳ありません。

書込番号:18591564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:91件

もう、納車されてる方も増えてきていると思いますので、どなたかフラクセン革シートの画像をお願いしますm(_ _)m
背中はパンチングの様な穴が開いてる様に見えるのですが、ベンチレーション無しでも開いてるのでしょうか?
ずっとシートカバーの車に乗っていて、今回本革初です。。。
良いお手入れ方法もあれば、伝授願います!

書込番号:18589409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/08 10:51(1年以上前)

HV GFです。

書込番号:18660294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/04/08 18:12(1年以上前)

mtつばささん!!
待ってました〜!!!
ご納車、本当羨ましい(;_;)
やっぱり上品さでは最高ですね!!
最近、トヨタの革はちょっと柔らかすぎると書き込みをチョコチョコ見ますが、実際、どんな感じですか????

書込番号:18661265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/08 21:40(1年以上前)

禁煙したいよさん!私も納車待ちですよ。2/1契約の最悪8月納車です。この写真は契約したDの試乗車です。確かに本革シートは柔らかく感じました。ノーマルは足回りがかなりふわふわです。ダウンサス入れたほうがよさそうですよ。お互い納車が楽しみですね。

書込番号:18662026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/04/08 23:14(1年以上前)

mtつばささん
フラクセン、やっぱり良いです♪
お互い楽しみですね(^^)
有益な画像、情報、ありがとうございました♪♪

書込番号:18662438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fun-w140さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/11 22:08(1年以上前)

ナンバーは気にしないでください。みんカラでもオープンですw

横から

カーテンです。

愛犬が間違いなく化粧ウッドに傷を入れるでしょう(^▽^;)

スレ主さん、いつも絡んでくれるとしぞ〜!さんをはじめ皆さん、

今日午後13時に納車になりました♪

ありきたりのフォトになりますが数枚上げさせてください(^_^)




書込番号:18672035

ナイスクチコミ!0


fun-w140さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/11 22:18(1年以上前)

テレビナビキットのスイッチです。

レーダーです。Dより付けて頂いた場所より前に移動しました。

やはり、車高調注文して良かった。この隙間(^▽^;)

合成皮革とファブリックの具合いい感じ♪YMTのマットもね(^_^)

続きです( ̄▽ ̄) ニヤ

納品はまだですが、TEINの車高調装着が待ち遠しいです。

書込番号:18672076

ナイスクチコミ!1


fun-w140さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/11 22:20(1年以上前)



スレ間違えましたm(_ _)m ゴメンナサイ

書込番号:18672086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ254

返信31

お気に入りに追加

標準

ヴェルではなくアルを選んだ理由は?

2015/03/17 16:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

私は顔つきですかね。
なんとなくヴェルの2段のヘッドライトが好きじゃないのと安っぽく、子供っぽく感じて・・。
アルの方がスッキリとしていて好みって言う理由です。

皆さんはいかがですか?

書込番号:18588481

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/17 18:05(1年以上前)

初代、先代と乗りましたので流れ、というのもありますが、今回もやはりアルファードにしました。カタチはどうあれ、このつぎもアルファードを選ぶかもしれないですね。なにせ先行予約で、カタチもわからないまま注文してましたから。ヴェルファイア、子供ぽいとも安っぽいとも思いません。かっこいいと思いますよ。ただアルファードがより、好みなだけです。ヴェルを選んだ方も大方、そうだとおもいます。ヴェルを叩くようなスレ、やめましょう。

書込番号:18588655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/17 18:53(1年以上前)

自分はグランドハイエースからの流れでアルファードを乗り継いでいる中で、今回は特にスピンドルグリル風なデザインに一目惚れ状態です。※本当はレクサス以外で、スピンドルという表現はしてはいけないんですよね^_^;
しかし、当時初代ヴェルファイアが出た時、何度もネッツさんに見に行く程興味は沸きました!
それでもアルファードを選んだのは、やっぱりクラウンぽい
ヘッドライトとグリルのデザインが好みだったからです。

これで、自分がもし、アストロやエルグランドみたいなのが
好きだったらヴェルファイアを選択した事でしょう(^○^)

気持ちは凄くわかりますが、友人と集まってこの話しをすればするほど好みは二分化するので、やはりなかなか難しいでしょう^_^;
自分で好きならそれでいいと思います(^○^)
むしろ兄弟車が両方とも人気があるなんて嬉しい事です^_^

書込番号:18588803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 19:24(1年以上前)

あくまで 私感ですが 世の奥様方が乗られているのは アルファード。
殿方が運転されているのは ヴェルファイアって気がするのですが…
女性は アルファード寄りなんですかね?

書込番号:18588910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/03/17 20:17(1年以上前)

ご希望のお答えではないと思いますが・・・

実は私はアンチトヨタでして、現車はE51エルグランドです。車検も8月なので、決算期に合わせE52エルグランドを買うつもりだったのですが、冷やかしでトヨペットに行った際に面白い営業マンがいたので即決してしまいました。

同席していた妻にも呆れられましたが、5分くらいの商談で終わりました。

こんなんなんで、ネッツに行ってたらヴェルファイア買ってたかもしれないですね。

書込番号:18589141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2015/03/17 21:49(1年以上前)

私の感想と言うだけで、別にヴェルを叩く意図はありませんよ。
10系アルファードに乗ってその後ネッツでヴェルファイアが出たときに格好いいなと思ったもののやはり2段ライトの顔がどうも好きになれずに乗り換えを待った経緯があります。

今回のヴェルもモデリスタのエアロのものはなかなか格好いいと思いましたが、やはりアルファードのほうが好みだったということですので・・・・。

やはりヴェルはアルより若い世代をターゲットにしているのかな?という感想です。
私は45歳ですが、30歳くらいだったらヴェルを買っていたかもしれません。

書込番号:18589525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 22:02(1年以上前)

ボディカラーが白ということを前提に
選んだ結果、アルファードになりました

アルファードは白
ヴェルファイアは黒
というイメージが自分の中で絶対なので
黒のヴェルファイアはすごくかっこいいと思います

ただ30系アルファードは黒が似合いますね
白が大前提でしたが心揺らぎました

あと30系ヴェルファイアはすでに
巷に溢れているので
アルファードにしてよかったなと思います




書込番号:18589599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/17 22:37(1年以上前)

私は未だにどちらにするか迷っています。
家族の中でも真っ二つに意見が割れている状態です。
独創的は面構えのアルファードとキープコンセプトで進化したヴェルファイアというのが私個人の感想です。

HVで黒の本革の内装にしたく、納車までに時間がかかりそうなので、比較的早く納車されそうなヴェルファイアにするという選択肢もありますが・・・。
まだまだ悩みは終わらなそうです。

話はかわりますが、ランクル70乗りさんもおっしゃっていますが、皆さんの周りでも新型ヴェルファイアの方が多く見かけますか?
私は何故か未だに新型アルファードしか見ていません。地域的なものなんでしょうかね?
ちなみに埼玉南部ですが・・・。

書込番号:18589758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/17 22:41(1年以上前)

すいません、間違えました。
「独創的は面構えで」はなく「独創的な面構え」です。(^^;)

書込番号:18589770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/03/17 23:41(1年以上前)

スレ主さまはヴェルに対して悪気は無いと思いますが、子供っぽく感じるという表現はどうでしょう?
自分を含むヴェル乗りはカチンと来ますね!
逆にアルはジジ臭いと言われたら、どう思いますか?もう少し言葉を選んだ方が良いと思います。

書込番号:18589998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


寧波さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 23:57(1年以上前)

アルヴェルの口コミ掲示板は楽しく拝見させてもらっているのですが、このような”アルを選んだ理由”を皆様方に問いかけをなされるようなスレをアルの口コミ掲示板のほうに多く見かけると感じるのは私だけでしょうか。
車を選ぶ理由は十人いれば十通りの選び方があっていいはずなので、それを聞いてスレ主様はどうなされるのでしょう?。自分の選択に何か理由づけが必要だったのでしょうか。

スレ主様のご希望にそわない返信となってしまったことをお詫び申し上げます。

書込番号:18590062

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/18 01:32(1年以上前)

好きになるのに、理由は要らない!
好きなほうを買えばいい。

好きな理由を他人に聞いても意味は無い。
それを敢えて聞くというところに、子供っぽさを感じてしまう。

因みに私は、安い方が好き。
所詮は同じ車だから、顔以外は全く一緒。どちらも出来は悪くない。
それなら、競合させて、安い方を買う。
今や、トヨタ車を選ぶメリットの一つ。
そういう人も、結構いると思う。

書込番号:18590273

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/18 06:49(1年以上前)

前車もトヨペットで買ったから、ですね。
知ってる営業マンを振り切ってヴェルファイア
となる位の魅力はなかったです。
営業マニュアルしかない状態での予約でしたし。
最近ヴェルファイアはよく見かけるようになってきました。
思っていたよりカッコいいですね〜。

書込番号:18590488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/18 07:26(1年以上前)

どちらもオーナーではない私からすれば

アルは上品のかっこよさ(ドバイ)
ヴェルは下品のかっこよさ(ゴリラ)

マイルドヤンキーをターゲットにするだけにあるカッコ良さは十分ありますよ

書込番号:18590555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/18 08:15(1年以上前)

スレ主さの質問とちがってすいませーん。
私はヴェル選んだので。

こちら大阪はアルが、沢山はしってますよぉー。
ヴェルは未だみません。
兵庫もよく行きますがアルばっかりです(泣)
私はセキュリティーを外注予約してるんですが、そこで施工されたのもアル4台、ヴェル1台だそうで予約もヴェルは私の1台であとはアルなんですって。
納車は地域差ですかね。
納車待ちの方には朗報でしょうか!
こちらはアルで溢れております!
私の地域でも早くヴェルで溢れてほしいです…イタズラされる可能性低くなるし。
皆様の地域も早く納車されるといいですね!

書込番号:18590687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 09:40(1年以上前)

自分もウーチーマンさんと同じく家族で意見が真っ二つでした。
そして自分は、グリル回りがアルが嫌でヴェル好み、フォグ回りがアル好みでヴェルが嫌という状況で、本当に悩んでおりました。
しかし決め手になった嫁の一言が、走っていればフロントは一瞬ですれ違うが、リヤは後続車がずっと見てることになる。それならリアの好みの方を買えばということで、ヴェルになりました。
そして、今はヴェルのフォグ回りを替えるべくTRDスポイラーを検討しています。
アルに決めたのではなく、ヴェルに決めた意見で失礼しましたが、こういった考えで決めるのもありですよ(^^

書込番号:18590906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 09:41(1年以上前)

スレ主様、初めまして(^^)
僕がアルを選んだ理由は、車の元⁈がアルで兄弟車でヴェルなので、やっぱり元の方が良いかなと思って選びました。当方30代ですが、20代の友達に聞くとヴェルが人気ですね!
やはりヴェルは若者をターゲットにしてるのだと思いました(゚Д゚)
あとはお店の対応ですかね。他県とかは分かりませんが、地元のネッツとトヨペットでは対応が天と地の差でした…が、カスタムの融通と値引きが利くのはネッツ>トヨペットでした。参考までに

書込番号:18590907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/18 10:09(1年以上前)

スレ主様
皆様方の書き込みにありますように、アルヴェルは基本的に
外装が違うだけで同じ車ですから好きな方を購入されたら良い
のではと思いますが如何でしょう。
私は今回ヴェルにしましたが、前車を3年前に購入する時に
VOXYをターゲットにアルヴェルまで見ておりましたが、
私のコンセプトが追い金は200万円までで、下取り含めて
250万円でとなり、VOXYとなりました。
しかし今回は安全装備の充実で考えた結果アルヴェルに行き
着きました。そうなると今迄の考え方では予算が足りないので
必要額を準備せざるを得ませんでした。
(売却含めキャッシュで購入できる額を準備しました)
結局どちらでも良かったのですが、もし今先代の顔でしたら
アルですね。しかし今回はヴェルのZとなりました。
やはり好みとリセールバリューですかね。
私が車を買えるのも後2台ですから楽しまなくてはです。
なお、65歳ですが好みはヴェルとなりましたよ。

書込番号:18590976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2015/03/18 12:57(1年以上前)

ヴェルの方に配慮が足りなかったようで気を悪くさせて申し訳ありません。

正直に自分の思ったことを書いてしまいました。

でも最終的に結構迷いましたからね・・・。ネッツで入庫していましたから。

書込番号:18591409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2015/03/18 15:32(1年以上前)

みなさんの意見を聞いているとやはり三者三様でなるほどな・・・と思います。
ネッツ店の方がお店の雰囲気が「若向き」なイメージもあってやはりトヨペット店より若い層がターゲットなんだろうなと思います。
私は今回、さて新型のアルヴェルの写真を見て入れ替えるか否かを判断しようと入庫しているネッツ店から1月に販売マニュアルを見せていただきました。
そのヴェルの写真を見てまず「う〜ん・・・」と思いましたが、カスタムのエアロのモデルを見たくてもうちょっと待とうということで遂にアルヴェル両方のモデリスタのモデルをカタログで見ました。
モデリスタのものはアルヴェル両方格好いいと思いましたが自分的にはアルファードに決めていたもののネッツの担当者との付き合いもあって困ったなという状態でした。
1月末に両方のDへ行き実車を見ました。
アルの方は「思ったより悪くないが凄い迫力の顔だな」、ヴェルの方は「ずいぶんギラギラしているな」と言った感じでしたが自分が乗っている事を想像して、カスタムの状態も想像したらやはりアルファードの方が好みだったです。
モデリスタの出来が悪かったら今回両方買う気にならなかったかもしれません。

私、歴代の車は全てほぼ100%「見た目」の好みで選んでます(笑)

書込番号:18591754

ナイスクチコミ!0


yoshi0107さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/18 22:28(1年以上前)

スレ主様
レスの皆様

やはりアル&ヴェルの好み問題は尽きませんねw

みなさん自分の意見を持ちながら、相手(他車好み)にも気を使うところは日本人らしくて良いですね。(あ、日本人でない方の発言がございましたらすみませんm(__)m)

私は10系アルから、昨年に一度ヴェルのゴールデンアイズUに変えかえようと思いました。
10系を買った当時はアルしかなくて、ネッツとトヨペットでVかGだけでしたからね。

しかし20系になってヴェルを見たとき、すっげーかっこいい!と思い、昨年ネッツに行ったときに「年末に新型が出ますよ」と聞いたので待ちました。もし新型の知らせがなければヴェルに変えていたでしょう。

しかし時間が過ぎて、VOXYなども新しくなって30系の写真を見たとき「現行のVOXYと20系ヴェルの顔」が30系ヴェルに似ていたので、新型感が見いだせなくて今回はアルにしました。主観で好みですが、フルモデルチェンジなら、やはり大きく変わったほうが好きで、賛否両論言われていますがアルの大型グリルも「かなり変わったーー!」的に喜んだほどです。


たまたまですが、今日30系ヴェルとすれ違いました。

私の知識の不足&履歴の無さ&センスの無さを前置きしたうえで書きますが、遠目で「おー!BOXYも結構かっこよいよな〜」と思って近くなると、「ん?大きい!20系ヴェルか?ここまでエアロで固めると30系っぽくて古さを感じないよな〜・・・」

なんて思ってすれ違うと30系ヴェルでした。苦笑

知識がない自分が勝手に書かせて頂きますが、30系アルだと前から見た瞬間に間違わないだろうな・・・と勝手な感想でした。

余談ですが昔、私が20歳だったころ「330〜430セドリック」「330〜430グロリア」で、同じようなバトルがあっていました。31年前なので今みたいなサイトやインターネットも存在しなかったので、リアルバトルをしていた頃を思い出します。

結局、日産自動車と日産プリンスの「フロント・リア」の違いだけでしたから、好みの問題でした。当時430セドリック ターボブロアムに乗っていて、430グロからよくけなされていました笑

余計な話ですみません。なんか懐かしかったので書かせて頂きました。長文すみません。

書込番号:18593056

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

アルファード2月契約、4月末納車

2015/03/17 10:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

2月にアルファードHV SRを契約し、4月のGW前の納車と言われました。
車両本体値引きは10万円、OP付属品の値引き総額は18万円、下取りの10系アルファードは買取店で35万と言われましたが66万付けてくれました。

これって結構頑張ってくれた感じでしょうか?

書込番号:18587608

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/17 11:41(1年以上前)

納車早いですねー!!

なので頑張ってくれたと思います ^^;

GWが楽しくなりそうですね ^^

書込番号:18587725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/03/17 11:53(1年以上前)

そうですか!良かったです。
今回アルファードの新車を見て最初は「ん?」と思ったのですがモデリスタのフルバンパーのエアロを見て「おお!」と思い決めました。
私は今回ブラックを。
SRはライトもブラックアウトされているので納車が超楽しみです。

値引きも自分が思ったよりも下取りを含めてつけてくれたような気がしますが、出たばかりの人気車では結構頑張ってくれた値段だと私は思うのですが、他の方の値引きの感じはいかがでしょうか?

書込番号:18587753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2015/03/17 12:31(1年以上前)

メタル者さん

ご契約おめでとうございます。

ところで値引き前のDOP総額は?

書込番号:18587854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/03/17 12:40(1年以上前)

有難うございます。

DOP総額で61万円です。

書込番号:18587878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/17 12:47(1年以上前)

メタル者さん 初めまして

当方も 2月14日埼玉トヨペットHV--SR契約しましたが 納期7月〜の未定です。
地域はどちらからですか?

値引きは 下取りなしで 総額から24万でした。


書込番号:18587910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/03/17 13:01(1年以上前)

はじめまして、
値引きは最初正直かなり厳しいと思っていたのですが思ったよりもつけていただいて良かったと思います。

私は札幌市です。

書込番号:18587963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 13:20(1年以上前)

皆さんやっぱりいい値引きで契約されてますね!
僕は発表前だったので23万円が限界でした。

皆さん納車楽しみにですね。

書込番号:18588002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 15:18(1年以上前)

アルファード HV EL ツインルーフ モデリスタエアロ その他付属品 付けられる物 全て付けて コーティングも含め 総額780万円で 値引き5万円です(笑)

書込番号:18588277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 15:31(1年以上前)

synponyさん

マジっすか?!

カープ黒田ばりの男気っすね!

真のサムライっす!

書込番号:18588300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 15:35(1年以上前)

synphonyさん

誠に申し訳有りません

ニックネーム間違えてしまいました

お詫びして訂正させて頂きます


書込番号:18588313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/03/17 16:23(1年以上前)

780万円とは!!!凄いっすね!もうちょっと出せばレクサスのセダン買えます。

私は、車のコート、下回りアンダーコート、モデリスタ・フルバンパーフルエアロ、100V電源、盗難防止装置、モデリスタ・リアガーニッシュ、専用マット、フルスモークとここまでで、アルミは今まで履いていたエラボラーニ19インチを履き替えです。

オーディオは10系で散々いじり倒してバッ直&スラント加工でフロントドアの内張りをくり抜き、Aピラーにもツイーター埋め込んだりしましたのでしばらく社外のデッキ&サブウーハーくらいで後はノーマルで乗ろうと思っています。
(オーディオいじっている時間が最近ないので・・・)

あと、ドラレコ、社外でバイザーやアイラインなど良いのが出たら考えたいです。

まぁ、納車までのこの時期って楽しいですよね(笑)

書込番号:18588429

ナイスクチコミ!2


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 19:20(1年以上前)

自分は 皆さんのように車に詳しいわけでも マメなほうでもないので…
でも どこも アルファードばかり(笑)
皆さんが オリジナリティーを求めるように 違う形で 臨んでみたまでです。
アルファードも ヴェルファイアも 乗り手は皆 仲間であり ライバルであるように感じます。
もうじき 納車なので 近いうちUPします♪

書込番号:18588891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2015/03/17 21:53(1年以上前)

どれほどドレスアップしても結局は自己満足の世界なんですよね・・・・
解っているけど納車されたらいじりたくなるのが性ですね(笑)

最初は毎週のように洗車場に行って磨いていることでしょう(笑)

書込番号:18589540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 22:09(1年以上前)

synphonyさん 凄いですね。
持ってる方はやっぱり違いますね・・・
まっ、でも自分が選んだグレードが何より一番好きですけどね(笑)

書込番号:18589625

ナイスクチコミ!2


synphonyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 00:38(1年以上前)

いろんなスレを見て 同じように みんな悩んだり 迷ったりしてるんだな と思うと なんか嬉しくなりますね(笑)
自分も 当初 エアロボディ1択のつもりが エアロボディではEL不可とのことで 悩みに悩んで 内装重視にしました。
エアロボディのELが 限定車で 出たりして…(笑)

書込番号:18590171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/03/18 14:59(1年以上前)

先日、Dに聞いたら結構な勢いで売れているとのこと。
そのうちあっちこっちで同じ車を見かけるようになるんでしょうね。

それゆえオリジナリティを出したい想いからいじりたくなるんでしょうね。
10系には200万位はカスタムに費やしてしまいましたが、今回手放すにあたり自己満足とは言え散財したことを後悔したりして・・・・。
けどまたやりたくなるんだろうな(笑)
カミサンには怒られますが。

書込番号:18591685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,727物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,727物件)