アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,670物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2015年2月28日 14:59 |
![]() |
24 | 8 | 2015年2月28日 23:16 |
![]() |
11 | 5 | 2015年3月9日 15:09 |
![]() ![]() |
73 | 22 | 2015年8月4日 12:53 |
![]() |
62 | 20 | 2015年4月6日 19:53 |
![]() |
96 | 53 | 2015年3月9日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちわ、はじめまして!
2月1日にアルファードHV SR ラグジュアリーホワイトを契約しました。
納期は相変わらず連絡ありません、が、先日ミニカーが届きましたので毎日眺めています(^^)
さて表題の件ですがご知見のある方々に質問させて下さい。
現在エスティマHV(AHR20系)に乗っています。純正ホイールにスタッドレスタイヤを履いておりまして
そのスタッドレスをアルファードHVに履き替える事は可能でしょうか??
タイヤとホイールのサイズが微妙に違うということで履けるかどうか分かりません。
ご知見のある方、ご教授頂けませんでしょうか??m(_ _)m
エスティマHV:215 60R 17(17×7Jアルミホイール)
アルファードHV:225 60R 17(17×6 1/2Jアルミホイール)
2点

アルミホイールのインセットが違います!
タイヤの外径が若干違いますが大丈夫です。
ただホイルは無理だと思います。
アルファード アルミホイール インセット+33 タイヤ外径が 702
エスティマ アルミホイール インセット+50 タイヤ外径 690
http://toyota.jp/faq/car/all/about-tire/0001/
書込番号:18526309
3点

〉ジャンボうさぎさん
返信ありがとうございます(^-^)
そのままでは使えないんですね〜
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
すみません、質問内容を少し追加します。
エスティマHVで履いていたスタッドレスのタイヤのみを
アルファードHVの純正ホイールに付け替えて履くのはどうでしょうか??
無知な質問ばかりしてすみません。またご教授お願いしますm(_ _)m
エスティマHV:215 60R 17(17×7Jアルミホイール)
アルファードHV:225 60R 17(17×6 1/2Jアルミホイール)
書込番号:18526456
1点

アルファードのホイールにも問題なく装着できます。
書込番号:18527285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月24日にS-Cを契約しました
納車は6月〜7月になりそうです
北陸地方です
初の新車購入で舞い上がっており
愛車ランクルからの乗り換えですが
装備の差にカルチャーショックを
受けています
気の早い話しですが来シーズンに向けて
スタッドレスをどうするか考え中です
第一候補は純正17インチをヤフオクで
購入しタイヤ履き替えですが
予算10万程度で考えているため厳しいかなと
思っいます
周辺を走る20系は16インチが多いですが
エアロに16インチはどうかなと
皆さんのオススメやご意見よろしくお願いします
書込番号:18525415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして2.5S 4WD契約したものです。
私は16インチにインチダウンしました!
金額も6万くらい安くなったと思います。
純正ホイールはスタッドレスを履かせる予定なので18インチは必要ないと考えてます。
夏タイヤは20インチくらいのを入れる予定です。
書込番号:18525523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ランクル70乗りさん
2月13にS-C契約、5月納車予定。
北陸地方です。
私もスタッドレスはヤフオクで20系純正を考えています。同じくエアロに16インチはどうかと思い18インチをと思っていますが、予算も同じく10万の為20系でも前期か後期か、シルバーかハイグロスか、あと傷等の程度で値段に幅があり迷っています。
それと、しばらくすると30系純正が出回りだして20系純正の値段が下がらないかと少し期待しています。
いずれにしてもタイヤ代を考えると、ホイールは7万までには抑えたいですね。
書込番号:18526870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つーしゃさん
4WDにすると必然的にインチダウンに
なるようですね
やりくりが上手で参考になります
当方もSもしくはS-Aにしていたら
そのようにしたかもしれません
夏タイヤは純正の18インチ切削光輝が
気に入っていますので、しばらくはこれでいこうと思います
しかし4WDに20インチ
羨ましいかぎりです
やはり車高は落とすのでしょうか?
tcyyさん
同じS-Cで北陸地方
親近感がわきます
なるほど20系は考えていませんでした
しかし18インチだとタイヤが高いイメージですがトータルで収まればいいですね
当方はハイグロスが気になります
遡ると10系後期エアロ専用17インチが
かっこいいと思っていたので
幅を広げて考えてみます
5月納車羨ましいです
G.Wに間に合うといいですね
ヤフオクを見ていたら
新車外しの30系17インチが出品されていて
予算オーバーですが思わずポチっといくところでした
書込番号:18527244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは^^
私も北陸地方(石川県)で1/23にS-C契約です。
理想は手放したエスティマに使用していた18の社外ホイルをスタッドレスにと
思っていたのですが、やはりコスト面(冬タイヤ)で17かなと思っています。
17なら手ごろな種類のホイル&スタッドレスがあるのでそれで検討しています。
車重がかなり重くそれなりのスタッドレスタイヤだと2シーズン(下手したら1シーズン)で目がなくなります。
16ではあまりにも・・だし、18では一気に価格が跳ね上がるので、17のタイヤ、来期用予約しました。
ホイルは社外で探すのも楽しいですよ^^
書込番号:18527381
2点

和の職人さん
実は当方も石川県です
発表前の契約ですと来月には納車でしょうか
それにしても県内新型走ってませんね
先日初めてGを見かけました
とても発売中のクルマとは思えない希少性です
やはり18インチはハードルが高いですね
スタッドレスで18インチは見かけると
単純にすごいなと思います
当方も17インチで気持ちが固まりつつあります
社外品も視野にいれると収集がつかなく
なりそうなので検討していませんでした
オススメのメーカーなどあれば教えてください
やはりせっかくのアルファード
スタッドレスとはいえこだわりたいですね
書込番号:18527843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表前契約とはいえ、4〜5月と言われてます^^;
Dが県内でS-C、しかもほぼフルMOP装着は断トツですと言われてしまい、
ちょっと欲張りすぎたかなと思ってます><
県内ではX、Gが殆どらしいです^^;(2月中旬の状況です)
余談ですが、県内割り当てTOYOTA入庫率は全体の1%だそうです。
月産3000台の1%なのか、全トヨタ車の1%なのか・・・。
それを各売上上位店舗やグレードで振分けられるんですから
納車遅れるのも納得ですよね><
書込番号:18527998
2点

ランクル70乗りさん
車高は落としますよー
冬場だけで20回程スキー場行くので冬場は車高全上げですがね笑
それにしてもs-c羨ましいです。
スキー場等に行くとなると三列目が荷物で潰れてしまうためs-cだと7人設定しかない為4人しか人が乗れなくなってしまいます。
なのでs-cが欲しいんですが8人設定がない為にsを契約しました泣
オプションでs-cに装備を近づけているので実際s-c買うより高くなってしまいました笑
書込番号:18528017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

和の職人さん
石川県厳しいですね
当方大きな声では言えませんが
知り合いの車屋を通して契約まで進めてきました
トヨペット石川の役員も仲介に入っていたので期待していましたが
納期は先述の通り、値引きも厳しいものでした
やはりS-Cはどうにもならないようです
県内月の割り当てが2〜3台らしいので
BIG-X発売と同時タイミングで都合いいと
自分に言い聞かせています
つーしゃさん
当方も子供が小さいこともあり
S、S-Aで検討していましたが
産展で行われたトヨペットフェアで
初めてS-Cを目の当たりにし
となりに並んだS-Aと比べてしまい
もう駄目だと思いました
つーしゃさんの選択は用途に基づいており
最良の選択と思われます
話題がそれてしまいましたが
納車、冬季に向け悩ましくも幸せな時間を楽しみたいものです
書込番号:18529197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在、20アルファード 350xを所有しています。いま純正の17インチホイルにスタッドレスタイヤを装着しており、通常期のタイヤは、社外の18インチタイヤを装着しています。
いま、30アルファードのhybrid xを契約し、3月末か4月上旬に納車との連絡をディーラーより受けました。
現アルファードは18インチの社外ホイルを装着し、下取りに出す予定であり、純正の17インチホイルは、30アルファードに冬季に装着しようと思い、保管しようと思っております。
そこで、問題なのが、20系のホイルが、30のhybrid xに装着できるのかが非常に気になっておりまして、どなたかお分かりのかたいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。
1点

こんばんは♪
こちらが参考になると思いますよ
http://toyota.jp/faq/car/all/about-tire/0001/
ちなみに自分は2.5S Aパケ購入ですが
20で使用してた18インチのスタッドレスは継続使用予定です
(^^ゞ
書込番号:18524913
3点

ありがとうございます。比較しますと、1/2j 幅が違うようですね\(◎o◎)/
車両到着して、装着して確認をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18525218
1点

PCDも同じだしオフセットの違いもそんなに気にしなくて良いでしょう。
純正同士なら20系←→30系入れ替え可能だと思います。
(インチが違っても入れ替え出来ます。ただ乗り味は当然違いますが・・・。)
書込番号:18525692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

20系に付けてた20インチF8.5R9.5Jを30系GFに付けました。
20系では、ビルシュタインで4センチくらい下げてました。その時ははみ出しもなく、いい感じでした。
30系ではノーマル車高だと、ちょっとはみ出してますね。
やはり少し下げないと…って感じです。
ビルシュタインの開発待ちです。
書込番号:18526639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、いろいろとご教授いただいてありがとうございました。
問題解決いたしました(*^。^*)
書込番号:18560233
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
毎日楽しく口コミ見てます。
私は2.5xを年明けに契約して
明日納車になります!
そこで質問なのですが
X下位グレードはフォグランプがハロゲン
のようなのですが、ledに変えたいと
思っておりますが女性でもできますでしょうか?
あまり車に詳しくないのですが
自分でチャレンジしてみたいです
出来る事はなるべく自分でやった方が
愛着もわくし、大事に乗れると思います。
いろいろ調べてはいますが、どのような物を購入すれば良いのかもご教授いただければうれしいです。金額的には2〜3万円前後で
できればと思います。
書込番号:18521982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわスレ主さま♪
いまは簡単にバルブ交換タイプのL.E.D.が出てますよ〜。
タイヤハウスのプラスチックカバーを外して後はハロゲンを外してから、L.E.D.バルブを差し込むものです。
ネットショップで安く手に入ります〜♪
但し…
買うときはバルブ形状に気を付けて下さいね!!
間違えると差し込めない、点灯しないなどのトラブルがありますから。
書込番号:18522048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々にお返事いただきありがとうございます。
アルファード2.5Xのフォグに合う形状?
のバルブ?はどのような物が有るか
お分かりになりますか?
素人質問でごめんなさい
書込番号:18522079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/003_p_001/0008/
ここに書いてある「H16」ってやつです。
交換の仕方はハンドルを内側に思いっきり切って、マイナスドライバーでフォグの入ってるあたりのピンを抜いて、内側のインナーをベリッと剥がします。
危ないから作業用の手袋をしてくださいね。
まったくやったことがないなら、フォグは店に任せるか、まずはバックランプとかその辺りの交換からお勧めします。。
書込番号:18522188
4点

こんばんは
ヴェルファイアのクチコミでやられたかたがいました。
フロントグリルのトヨタマークってスレを確認してください
そのかたのブログ見たらわかりますよ
書込番号:18522210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車されましたらまずは取説を読みましょう。
何故なら、フォグランプの取り替え方法が載っております。
ただ、DIYを良くされる方にはお勧めしますが、
あまりしたこと無い方にはお勧めしません。
取り外す時にガラスを触ったりして、使い物に成らなくなり
そうですから。
書込番号:18522296
3点


スレ主様
現在販売されているLEDランプは殆ど役に立たないので気を付けて下さい。
W数に騙されない様にして下さいね!
今のところ実用的なLEDランプはピカキュウのLED MONSTER L4600だと思います。
4600lmなので35WのHIDと同等か少し明るい位だと思います。
バルブの規格も大丈夫ですし、取付けもそんなに難しくないと思いますヨ!
一応情報サイト貼っておきますね!
http://www.pika-q.com/shopdetail/000000005253/ct1490/page1/order/
書込番号:18522336
2点

ウォリスくんさん
CORSAIR@さん
アイス-Tさん
安全太郎0516さん
スノーぴいくさん
monta0223さん
皆様、遅いお時間に親切に教えていただき
大変感謝、感激しております。
スノーぴいくさん
取説まで載せていただき本当に分かりやすかったです。皆様が暖かく、親切に教えてくれたので
ヤル気が更に上がってきましたp(^^)q
具体的な方法などすっごく勉強になりました
いきなり素人がフォグランプ交換に挑む!?のは
難しいかもしれないですけど
頑張って1人でやってみます。
明るさ、光量??など専門用語もまだ理解出来てないですけど失敗しながらやってみます!
女性の方で車イジリ好きな人って珍しいですよね
しかもミニバンって(ノ_・,)
私の周りには1人もいません・・・・
明日は納車後にショップに行って店員の方に合うか聞いてから購入して自分でチャレンジします
納車と同じくらいドキドキしてます。
また、改めてご報告させてください
皆様ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:18522407 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://autosite.jp/smp/item/leda.html
このLEDAも明るいですよー!私はこれをつけました、純正の倍くらい明るくなった感じはしますよー!
ちなみに交換はその図にある下のクリップ2個取ればできますよ!まぁ私は仕事だからあれですが。
書込番号:18522743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワル1116さん
おはようございます。
良さそうなフォグランプを教えていただき
ありがとうございます。
明るさが4000ルーメン?って言うのですか?
すごくカッコ良いと思ったのですが
明る過ぎて対向車の運転されている方が
眩しくて迷惑にならないでしょうか?
大丈夫そうなら検討したいと思います。
因みにH16っていう型を購入すれば良いのでしょうか?
書込番号:18522837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正にも採用されているフィリップスはどうでしょう。
絶対的な明るさは他社の製品かもしれませんが、私はフォグランプはアクセサリーランプと考えていますので、信頼性で。
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/ledbulb/001.html
それにしてもみなさんいつもより親切ね!!笑
書込番号:18523069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H16を買いましたよ!対向車に眩しいほどあかるくありませんよー。フォグにHIDの55wとかいれてると迷惑になると思いますが。HID25w位かと思います。H8H11H16は規格は同じみたいです。
書込番号:18523395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
本日、無事にアル2.5X納車されました(^^)v
ワル1116さんに教えていただいたフォグは
オートバックスには置いていませんでした
代わりにpiaaのはどうかなと1時間くらい売場で
考え込んで、結局なにも買わないパターンに
なってしまいました(*_*)
ちょっと時間がなくて焦って買って失敗するのも
嫌だなと思い仕切り直しです。
自分でチャレンジする決意は揺らいでないので
また、じっくり考えて決めようと思います。
本日はymtさんで頼んでおいたフロアマットだけ
自分で着けました。
さすがにマットは30分くらいで着ける事ができました。
書込番号:18524196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様こんばんは。
フォグ交換の情報沢山いただき
ありがとうございます!
いろいろ種類が多くてどれを選べば良いか
悩みます。
CORSAIR@さん
monta0223さん
ワル1116さん
KANYU818さん
からご紹介いただいたフォグの中で
スノーぴいくさんから教えていただいたやり方で
比較的簡単に出来る商品はどれになるでしょう?
型さえ合えばどれも同じような物なのでしょうか?
バルブ?をただ交換すれば良い物と
他に加工?作業しないといけないものが
あるのでしょうか?
沢山質問して申し訳ございません。
書込番号:18524625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォグはどれも交換には大差ありませんよー!1つで2000ルーメンを基準に前後のルーメンなら明るさは満足する思います!PIAAもいいと思いますよーLEDAはネットしかてに入らないかもしれません。余り安いやつとかは明るくないのでそれなりの金額のものは大体明るいです。
書込番号:18524966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あるぴっぴさん
YMTの写真ありがとうございます。
私はYMT FINOなんですが、明るさを求めたくてベージュにしたので、とても参考になりました。
フォグですが、
スノーぴいくさんがUPしてくれたマニュアルのとおりにやれば、加工はいらないと思います。
オートバックスとかで買うときは、店員に車名を言って 合っているか確認したほうが良いと思います。
買う買わないに関係なく、きちんと教えてくれると思います。
私も、前のアルファード2台ともバルブ交換したことがあるのですが、
金属のマイナスドライバーでクリップをこじると、せっかくの新車のクリップが こじったみたくなるので
気を付けてくださいね。
書込番号:18524987
3点

ワル1116さん
donapapaさん
こんばんは。(^o^)
フォグは1つ2000ルーメン前後を基準に選びます!
クリップをなるべくキズつけないように
慎重に頑張ってやるようにします!
ちゃんと出来たら画像upさせていただきたいと思います。
明日は仕事で何も出来ないと思うので
次の休みまでいろいろ調べてみます。
ご回答いただいた皆様
こんな何も分からない私に暖かく接していただき
本当にありがとうございました。m(__)m
皆様goodアンサーですが
システム上決めないといけないので
迷いましたが取説を載せていただいた
スノーぴいくさんに決めさせていただきます!
何も恩返しできませんが感謝の気持ちを
送ります。
また、世話を掛けてしまうかもしれませんが
懲りずによろしくお願いします。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:18525162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goodアンサーありがとうございます。
まだ購入前という事なので自分のオススメを紹介しますね。
PIAAのLEH102 3700lmです。
ヘッドライト用なので明るいです。
フォグに付けても問題有りません。
PIAAの物なのでお値段はちょっと高いですが物は間違いないです。
取り付けは外して付けるだけですがコントローラーを何処かに貼り付けるか、車両配線にバンドで固定する必要が有りますが難しくはないです。
書込番号:18525283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応予備のクリップは準備しておいた方が安心ですよ。
書込番号:18526087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スノーぴいくさん
悪プーさん
こんばんは。
PIAAのLEH102 3700lmっていうのが
おすすめなんですね!
職場の近くにオートバックスがあるので
近々探索しに行ってきます(^-^)
悪プーさんのおっしゃるように
クリップの予備を用意しておきたいと思いますが
オートバックスにも売ってるのでしょうか?
本日は初めて職場にアルファードで出勤したら
職場の上司に『お前独身なのにこんなデカイの買って変わってる』って言われちゃいました(^^;
同僚で車好きな女性の方が居ますが
その方は走り屋系?であまり話した事はありません。やっぱり私は変わり者?!
書込番号:18528175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
井上工業LEDパーフェクトecoU
弊社商品をご検討くださいまして誠にありがとうございます。
ソナー、プリクラッシュに関してですが、弊社のLED式の照明器具
でしたら問題なくご装着いただけます。
最近の検証では
ソナーに関しましては新型アルファード、
プリクラッシュに関しましてはLS460にて実車検証を行い、
全く問題が無いことを確認しております。
弊社のLED式照明器具はノイズ対策を施した設計になっておりますので、
よりノイズの発生しにくい仕様となっております。という回答をもらったんですが、大丈夫かなぁ〜 着けたいと思ってる人はどう思います?
書込番号:18520798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水を差すようで申し訳ないですが・・
希望ナンバーにはするつもりですが、字光式にしてまでナンバーを目立たせようとは思いません。
まして、誤作動やノイズのリスクまであるそうなのに。
書込番号:18520937
16点

保険の代理店さんに言われたことですが、字光式(「ろ」ナンバー)は保険料率が少々高い、
月々何百円?の違いですが、普通の塗装式ナンバーよりも任意保険料が高いですよ。
裏を返せば、「ろ」ナンバーは事故率が高いということ。
スレ主さんが事故る確率が高いという意味ではなく、字光式ナンバー車の方が
そうでない車より事故率が高く、それが保険料に反映されているということですので
お間違えなく。
追記:字光式は「津山」の「り」を除いて、全国統一「ろ」ナンバーです。
書込番号:18521233
4点

どこ保険会社かしらないけど、私自身、損害保険会社に勤めてますので、字光式で割高になることは、ありません。
書込番号:18521279 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今回字光式ナンバーにしようと思いましたが誤動作がある危険とゆう事で辞めました。
こういう情報が上がった限り自分なら付けませんね。
いくら大丈夫とゆわれてももしものために。
書込番号:18521302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の字光式は(ら)ナンバーですよ!
書込番号:18521368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして
まっつん0213さん
字光式を普通のナンバーに変更されたんですか?
書込番号:18521413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のナンバーも字光式の「ら」ですよ!!
書込番号:18521474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひと昔まえはそうでしたが、現在は「ろ」とは限りません。
書込番号:18521485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セルしゅんさんはじまして!
私は字光式から変更してないですよ!
現在、陸運局の字光式を使ってます。
書込番号:18521509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私は『と』ですよ?
書込番号:18521586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん 取り付け不可といっても、好きな人はチャレンジするですね!ちなみにどこのメーカーかわかりますか?私が着けようとしている別のメーカーですか? それと配線の穴は開けて配線見えないようにしてますか?ディーラーが穴あけ言わなければ
気にならなかったのに、聞いたばっかりに気になって!
書込番号:18521663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[18521233]の投稿内容に誤りがありましたので訂正し、皆さんにお詫びいたします。
セルしゅんさん、ご指摘ありがとうございました。
現在の任意保険はいわゆる「リスク細分型」ですが、料率を変えてもよいのは
下記の項目だけとのことです。
(1)年齢 (2)性別 (3)運転歴
(4)営業用、自家用、その他の車の使用目的
(5)年間走行距離、その他の車の使用状況
(6)地域 (7)車の種別
(8)車の安全装置の有無 (9)車の所有台数年齢
一時期、「ろ」ナンバーの事故率が高いので、保険料率を上げてはどうかという
話があったそうですが、今のところ字光式だから高いということはないそうです。
それと、字光式でも希望ナンバーの場合は「ろ」とは限らないそうです。
重ね重ね、たいへん申し訳ありませんでした。
書込番号:18521685
1点

自分は今までと6台、現在所有4台を字光式にしてきましたが、一昨年買ったハイエースを初めて普通のナンバーにしてみました。理由は最近はLED点灯で真っ白く鮮やかなので、すると車の後ろ姿もとても鮮やかですし、なんとバックカメラがナンバー灯のおかげでとても明るく見やすかったので、字光式卒業します。
今までは仲間にも何でも字光式にするの?と言われてましたが好みですね、高級感からしてましたが今はLED高級感ありますね。
書込番号:18521836
3点

誤作動が心配でしたら、フロントはプレートのみ、リアだけ自光式器具を付ける仕様はどうですか?
車検基準は、リアのみ発光してればOKです。
書込番号:18522176
3点

私も初め字光ナンパーを希望してましたが、パンフレットに字光不可と記載があり何故かDに調べて頂いた結果厚みの関係にてバックカメラが半分近くかけてしまうらしいです。後着けナビならOKかもしれませんが
書込番号:18533690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イコーさんはじまして!
陸運局の薄型を使ってますが、欠けはないですよ!
夕方に画像アップしますね!
書込番号:18534292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


セルしゅんさん、こんばんは!
先ほど配線確認しましたが、私のは穴を開けずにやってありました。
右上に配線が見えますが、黒テープでわかりにくくしてるみたいです。
書込番号:18535688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっん0213さん ありがとうございます。
穴あけは抵抗があったので、私も穴あけ無しで取り付けお願いしたいと思います。ちなみに私の近所にすでに2台納車されたアルファードがあります。びっくりです。毎日眺めながら通ってます。
書込番号:18536141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ろ?
自分 つ ですけどね😬
保険料も変わりませんよ👍
書込番号:18655150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
お世話になります。
間も無く3月になりますが、ヴェルファイアに比べるとアルファードの納車情報がありませんね。
納車された方、納車日が確定の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:18519517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今からSA-Cパッケージ納車です。行ってきます!!
書込番号:18519528 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

9412さん
おめでとうございます!!
新しいアルファード堪能してください^_^
書込番号:18519545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

福岡3月8日HVEL納車です!
28日にD着だそうです。
書込番号:18519727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、こんにちは
1月4日に愛知県で2.5Xを契約し、納車待ちの者です。
2月24日に三重県トヨタ車体(株)いなべ工場をラインオフ、2月27日に登録、3月6日に購入店舗に配送、そこからフィルム貼りやガラスコーティング、メッキガーニッシュ、DSRCセットアップなどの追加工事等…を行い、3月13日頃に納車予定です。
ご参考になれば。
書込番号:18519831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9421さん
おめでとうございます。
写真アップ楽しみにしてます(^^)
書込番号:18519873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今契約で10月って言われました
書込番号:18519877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメント頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m
実際に日付が確定すると、現実味が湧いてきますね!
北海道では、昨日あたりからに苫小牧に到着している模様です!
書込番号:18519950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2/14にSC契約。納期10月±3ヶ月だそうです。
ただ、キャンセルも増えているらしいです。
前倒しを期待してます。
書込番号:18520343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナントカナルサアさん
±3ヶ月だと最短と最長では半年もかわってきますね^^;
さすがに納期が長すぎてキャンセルも多いんですね。
書込番号:18520469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3.5 SA-C 兵庫県
12月1日予約
1月5日 注文
3月2台しかない枠に入り、生産は第3週でした
先程の連絡で生産ピッチがあがり、3月第2週に繰り上がったそうです
納車は出荷が13日として20日販売店、その後フィルム等々で25日予定です
書込番号:18520684
3点

1月17日SA契約、本日販売店到着、来週にわ納車です!宮崎住みです。田舎わ都会に比べると早いですね(笑)
書込番号:18520947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テラコン さん
急にピッチが上がってきましたか!
Dの話だとハリアーも急にピッチが上がったらしいですね
しぶえみ さん
それは早いですね!私は1/6日の契約で1週間後納車です。
都会に比べると購入者が少ない?為早いですね!
書込番号:18521157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D曰く、本革シートを張る機械を2台から4台に倍増したらしいです。
ですが、結局は最終仕上げの手縫い工程の職人が足らず人員補強をしている最中とのこと。
世界のトヨタですから不適当な職人を使う訳にもいかないでしょう。
でも期待したい。
早くしてくれないとカタログに穴が開きます(笑)
書込番号:18521186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大阪です。
まあまあ大きめのデーラーですが、1月初旬の予約組が3月頭にようやく納車との事。
発表直前の予約をした私は4月に間に合うか、、
書込番号:18521502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

宮崎県
2.5S-A 1月11日契約 MOPはコンセントのみ
2月22日ディーラー到着。
3月3日納車です。
3月3日は日が良いので指定しましたが、今これを書いていて見事なゾロ目に気づきました。
やはり田舎は割り当て台数少ないけど、早目に手を打つと納車も早いです。
他県みたいなキャンペーンはないですが…
書込番号:18522060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は2.5Xですが、ディーラーの担当さんのいろいろな気転で2月15日契約で明日28日に納車です。
書込番号:18523067
2点

Gたっちゃん。 はじめまして。
私は福岡県ですが、
2.5S"Aパッケージ" ラグジュアリホワイトパールです。
1月11日(日)契約で、MOPはアイドリングストップとコンセントです。
2月20日(金) 「仮」マークの連絡あり
2月25日(水) 「予定D」
2月26日(木) 「予定C」
2月27日(金) 「予定B」の連絡を貰ったばかりです。
今のところ、
3月13日(金) 工場出荷
3月22日(日) 納車 の予定です。
初代、2代目と乗り継いできましたので、
3代目の進化(特に乗り心地)が楽しみです。
書込番号:18523881
4点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,951物件)
-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円