トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒューズの型?

2015/02/12 19:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

無知な私にご教授願います。
今月末に納車予定で新たに社外品のドライブレコーダーをディーラーにお願いして取り付けてもらう予定ですがヒューズ?から直電源で取り付けようと考えてますがドライブレコーダー本体と直電源用のコード以外にヒューズが必要でしょうか?必要な場合はヒューズの型はどのような物になりますか?
ディーラーにも取り付けるための部品はあると思いますがサービスでつけていただくのでなるべく必要な物はこちらで用意して迷惑かからないようにしたいと思いこちらで聞いてみました
お詳しい方、是非ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18468880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 20:01(1年以上前)

tt_daisenさん

こんばんは

私もレーダー探知機は付けますが、どちらのレーダーを取り付ける予定でしょうか?

ヒューズBOXから電源を取るより、OBDU端子から取るのが良いと思います。

OBDU端子はクルマの故障診断用に設けられた規格で、クルマのOBDU端子から得られる車速やエンジン回転数、燃料噴射量、水温や油温などの車両情報を引き出すことができます。
OBDU接続すれば燃費や移動距離など詳細な走行情報を液晶表示できるほか、レーダーマップの精度向上にも貢献します。OBDU接続はレーダー探知機の機能をさらに強化させ、ドライブをもっと快適にしてくれます。

書込番号:18468975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 20:03(1年以上前)

あ!

失礼しました。ドラレコでしたね。

レーダーと勘違いしてしまいました。

申し訳ありません。

書込番号:18468988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/12 21:38(1年以上前)

エーモンの電源取り出しヒューズで良いのでは?
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=10

何Aのヒューズから取り出すかはディーラに聞かないと判らないかも。
E511/E512/E513の3個揃えておけば問題は無いと思うけど。

書込番号:18469421

ナイスクチコミ!2


bell7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 21:59(1年以上前)

★店長★さん

初めまして。
よこから失礼します。
自分は、現在OBDUからレーダーの電源をとっていますが、今回ドラレコを付けようと思い、カメラを増設する予定です。現在のレーダーは、録画とリアルタイムで見れるようですね。
スレに関係ありませんでしたね。失礼しました。

書込番号:18469521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/12 23:15(1年以上前)

レコーダーの型式が判らないので、明確には言えませんが、
シガーソケットから電源を取るタイプ(後付は大抵、この形式)だと、
シガープラグ部分に、12V→5Vのレギュレータが内蔵されているので、
直接、車のACCヒューズ部分(12Vライン)には配線できません。

シガープラグに適合したメス(凹)のコネクタを噛ませて配線する
必要があります。
その場合、大抵、シガープラグにヒューズも内蔵されているので
別途、ヒューズは不要です。

例えばこんな奴
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=43

事前に、レコーダーの詳細をディーラーへ伝え、部品の調達等を
打ち合わせておかないと、無駄に時間を食ってしまいますよ。

書込番号:18469885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/13 01:27(1年以上前)

犬と仲良しさん
親切にご教授いただきありがとうございます。
納車まであと10日程あるので
取り付けていただくディーラーに製品を見せて
取り付けに必要な物が他にないか確認してから
にします。
皆さんも有益な情報ありがとうございました
いろいろ勉強になります

書込番号:18470319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブレコーダー選び

2015/02/12 09:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

初めてドライブレコーダーなる物の購入を検討しています。

自分は70万のMOPナビを選択済みでアルを契約しました。
最初はDOPのトヨタ純正ドラレコ(47000円くらいの)が高いけども
本体とカメラセパレートなのでフロントガラスがスッキリするのでいいな〜と考えておりました。

が、ドラレコを色々と調べてみると様々な種類があり
どうも人気なのはパーキングモードなる駐停車時も録画してくれて、本体へのイタズラなども
調べられる機種の需要が高いことがわかりました。

ただ、そういった機種はカメラを当然ながらカメラをフロントガラスとリアガラス2つに設置するみたいで、実際の見た目の鬱陶しさや使い勝手が気になります。

どうせなら9.2インチのMOPナビで動画を確認できるのが欲しいです。

またリアガラスに真っ黒なフィルムを貼ったり、カーテンを取り付ける人でも
上記カメラを取り付けできるのかもわかりません・・・

ドラレコ購入検討中の新型納車待ちの方々、ドラレコについて色々と教えていただければ幸いです。

書込番号:18467385

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/12 10:36(1年以上前)

そこまでくるとドラレコと言うか

セキュリティの話になってくるわけで
Viperやらホーネットやらを探したほうが
良いのでは無いでしょうか?

書込番号:18467485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/12 10:45(1年以上前)

夢鳥さん、雨滴感応式ワイパーかつMOPナビ装着車には、DOPのドライブレコーダーは装着できないとのことです。
私はドライブレコーダーを付けたかったので、DOPのナビにしました。

書込番号:18467506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/12 11:03(1年以上前)

色々と私もドラレコを調べてたどり着いたのが
下記の機種です。
FIRSTEC FT-DR Mega
以前乗っていた車両にもドラレコを取り付けていたのですが、
映像が気に入らず、そのまま売却しました。
今度の機種はスレ主様が望む100%は答えてくれないかも
知れませんがご自分で取り付けられるか、OBに頼めば
取り付けられると思います。
画像も良いようですし、何しろ待機モードがあります。

書込番号:18467564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 11:16(1年以上前)

夢鳥さん

私も色々検索していますが下記商品で検討しております。

http://inbyte.jp/cr-2000s.php

高いのがちょっと気になりますが・・・

書込番号:18467605

ナイスクチコミ!7


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/12 14:04(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

at_freedさん
自宅ガレージはシャッター付きですので盗難については今回気にしておりません。
むしろ出先での駐車時に10円パンチされたり、ドアをぶつけられたりした際の動画撮影が目的だったりします。

alphard-hybridさん
MOPナビだとトヨタ純正ドラレコは装着できないのですか!全く知りませんでした・・
たぶん担当営業マンも知らなかったと思います。残念ですが仕方ありませんね><

安全太郎0516さん
良さそうな機種を教えていただき、感謝です。
同メーカーの上位機種であるFC-DR919Megaも検討材料になりそうです。
こちらは地デジ干渉を考慮したモデルのようで、さらにお高いですがw

★店長★さん
まんまコンデジのような本体の機種ですね!
いい意味でも悪い意味でも目立ちそうですw

まだ少ししか調べておりませんが検討中の機種は
1.FC-DR919Mega(テレビ干渉考慮有)
2.FT-DR Mega(テレビ干渉考慮無)

この2機種はオプションのバッテリーと赤外線を購入することで、パーキングモードが使えるみたいで
魅力的です。またネット上のクチコミも良いほうでした。

3.DRY-WiFiV5c(テレビ干渉考慮有)
こちらは昨年12月発売の最新モデルみたいです。
wi-fi対応が売りのようですがまぁオマケ程度に考えています。
下位機種との差別化はGPS機能の有無ですね。どーせならGPS機能標準が嬉しいです。
ただ、こちらは別途オプション等追加してもパーキングモードは無いようです・・・

4.ドラドラ6 DD-06
これはJAF専売品との事でクチコミも見つけられず評価が分からないのですが、なんとなくJAFから発売されているというだけで安心感があったりしますw
またOPでリアカメラを接続できるようで、それも魅力の1つに。
ただ、パーキングモードの有無については判断つきませんでした。

各種ツッコミや使用レビュー、他のオススメ機種等ありましたらドンドンお願いします!

書込番号:18468033

ナイスクチコミ!3


撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 17:26(1年以上前)

これは良スレ
自身も初のドライブレコーダーを探しているので参考にさせていただきます。
ジャフが機器を発売してるのを初めて知りました。
昨今ドライブレコーダーはテレビ報道などでもよく放送されているので、いちやく注目度が上がっているにも関わらず、どうも日本メーカーの製品が少ないように思います。
検索しても韓国中国製ばかりが目に付きます。
こういった製品にこそ日本の技術を活かして欲しいですよね。
パナやソニーあたりと協力してすごいの発売して欲しいと思います。

書込番号:18468502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 21:25(1年以上前)

2.5S−C,MOPナビでDOPドライブレコーダーの取り付けを希望したところ,雨天感知ワイパーとMOPナビの同時装着は不可とのことで,メーカーに問い合わせました。
「雨天感知ワイパーとMOPナビを同時装着すると,地デジアンテナの位置が雨天感知ワイパーなしのモデルと異なります。ドラレコの配線が電波干渉を起こす可能性が非常に高いので,メーカーとしては同時装着を不可としています。」との回答を得ました。
他のメーカーのドラレコでも同様なのか,現在確認中です。

書込番号:18469365

ナイスクチコミ!4


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/12 22:37(1年以上前)


駐車中録画は出来ませんが、エンジン始動中は常時録画タイプのトランセンドを使っていて、
そのまま新車に移植する予定です。

http://jp.transcend-info.com/Products/No-498

youtubeでDrivePro 200で検索して夜間画像も綺麗だったのと、iPhone, Android appが用意されていて
ドライブレコーダのボタンを長押しでwifi apモードのなって、iPhoneとかで設定および、録画した画像、
ダウンロードが出来るのが便利だと思いました(PCレス)。
万が一、現場で確認するんでも、パソコンは持ち歩いていなので。。。

書込番号:18469710

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/13 13:18(1年以上前)

撫子奴さん
良い情報があれば共有できるといいですねー!
ほんと日本のメーカーに本腰を入れてドラレコ開発して欲しいもんですね。
いつかは車載標準装備になるでしょうし。

hisashi0909さん
やはりMOPナビでは純正ドラレコ無理なのですねー。
雨天感知ワイパーとかどう考えても不要な装備なのにw
電波干渉は考慮されてないドラレコが大半ですので、気をつけないといけませんね。
まぁトヨタ純正も素早くそういった干渉考慮モデルを発売しそうですけどね。

donapapaさん
トランセンドといえばメモリーカードのイメージしかありませんでした(汗)
意外なメーカーがドラレコ発売してるんですね!
いざって時に車内で録画映像を確認できるってのは便利ですね。

書込番号:18471541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/13 17:16(1年以上前)

スレ主さま はじめまして!
自分は新型ヴェル納車待ちで早目に納車されるとどうしても10円傷の危険性が有るかと社外セキュリティーは導入します。
ドラレコも導入しといた方がいいかな?と思いこのスレの題名が気になったしだいです。
スレ主さまも同じく10円傷の事も考えてと書き込まれていたのでお聞きしたいのですが、10円傷ってサイドにされるとドラレコでは写らない感じですかね?
何となくイメージでサイドにされるのが多そうかと思っているんですが。
はっきりと写ってなければたぶん警察も動いてくれなさそうだし…当て逃げも含め例え写ってても探してくれるものなのかも疑問点なんですが。

質問されてるのに、こちらから質問してしまい大変もうしわけありません。

書込番号:18471996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/13 17:39(1年以上前)

tadaimannboさん
こんにちは。
セキュリティーシステムの導入は現在のところ考えてはいません。
さすがに10円パンチを完全に防ごうと思ったら、車に近寄っただけでアラームが鳴るような
センサーを付けなくてはだめですし、なにより高額ですもんね・・・

なので自分としては駐停車時に前後2カメラで撮影さえできれば、ドラレコでいいかなという感じです。
10円パンチにしてもパンクにしても、ほぼ横っ面に犯人が張り付くと思うので、犯行現場はカメラでは撮影できないとは思いますが、犯行の下見といいますか事前に車内に人がいるかどうかの確認を行う様子は撮影されると思います。

出先の駐車場でまったくの赤の他人だと顔を撮影できたところで、どうしようもありませんけどね。
報復に2chで晒しあげる事くらいはできますよw
考えたくはないですが、知人や顔を知ってる人間なら映像を元に追い込めるかも知れません。

本来はドラレコはドラレコ。
セキュリティはセキュリティで分けて導入すべきなのですけどね〜。

書込番号:18472054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/13 17:50(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
自分もスレ主さま同様、ガレージはシャッター付、ホームセキュリティー付なので自宅に停めていての窃盗、イタズラはほぼありませんので出先でと考えております!
覗き見る犯人を写すって事ですね!
そうなるとセキュリュィーを導入するとLEDなどが点灯するので車内に居ないのは丸わかりですし、セキュリュィー導入+ドラレコはあまり意味がないのかもしれませんね。
この世からそんなしょうもない人間が居なくなれば余計な費用もかけなくても済むのに…

ご解答、大変参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:18472083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/14 00:02(1年以上前)

夢鳥さん

 そうですね。トランセンドは1個しか出してないので珍しいです。
 ただ、画質は夜間でも綺麗ですね。

 私は、下記サイトを参考にして、常時録画タイプのトランスセンドを買いました。ドライブレコーダの知識の参考にはなります。

 http://www.mmjp.or.jp/sabio/drive/

書込番号:18473448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/07 19:18(1年以上前)

今更遅いですが、パナソニックからドライブレコーダーがでてます。 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yellowhat/325900.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yellowhat/325901.html?ccode=ofv&pos=1&model=

自分はドライブマン1080Sαを付けましたが。
http://www.driveman.jp/1080sa/index.html

書込番号:18945063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/07 20:21(1年以上前)

私はセルスター CSD-560FHを取り付けてます。

購入として気に行ったのが
1、国産
2、3年保証
3、駐車モード可(別途オプション購入が必要)
以上です。

以前の車は中国製の物を使ってましたが、1年ちょっとでダメになり結局はムダ金を使ったと感じ国産と言う事で選んでました。

書込番号:18945262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 黒系展示車

2015/02/12 00:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 1962.covさん
クチコミ投稿数:4件

当方、千葉県の千葉市近辺なんですが、
黒系のアルファードの展示車がある店舗をご存知の方、いらっしゃいますか?
できれば、SグレードのCパッケージであれば
なおうれしいんですが…うちの周りですと、白系のばかりでして。メガウェブに行けば黒いのが有るのは知ってるんですが。
因みに、自分はSA-C、皮、サンルーフで1/20に注文で、4月頃納車と言われてます。
ディーラーで注文してないので、どこにどんな展示車があるかなど情報がわからないので
ぜひ皆さんよろしくお願いします。

書込番号:18466675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 06:58(1年以上前)

高根店に220のS-C試乗車がありますよ。千葉トヨペット本部へ電話確認して調べました。

わたくしS-C(ガラスフレーク)契約済みですが、デイライトとナビ(Tコレ9インチ)のステアリングスイッチ連動範囲(電話、ボイススイッチ)の確認のため見に行きました。

Dの方がS-Cは品薄であり、かつ試乗車はほとんどないので他店からの貸し出し要請も来る事が予想されますと。

念のため高根店に確認の上、訪問された方が良いでしょう。

書込番号:18467024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/12 07:14(1年以上前)

展示車

展示車

内覧会(1/31)の時になりますが沼南店に展示していました。本革シートのS Cパッケージでした。

書込番号:18467047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/12 07:50(1年以上前)

黒いいっすね!
ノーマルグリルでもいい感じです

書込番号:18467132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/12 14:53(1年以上前)

moss0805さん
是非ステアリングの連動範囲を教えてください。
電話、ボイススイッチ、カメラ起動(切り替え)等
よろしくお願いします。

書込番号:18468136

ナイスクチコミ!1


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/12 17:04(1年以上前)

こんにちは!
便乗して質問させて下さい。
私が見たのはS-Aだったのですが、シフトレバーの両サイドの黒いところが樹脂製でした。
スタッフマニュアルのGFの室内写真には、革張りでステッチがはいっていたのですが、S-Cだとどうなっているんでしょうか?
もしご覧になられた方がいらっしゃれば、御教示下さい。

書込番号:18468434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ngc96846さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/12 17:59(1年以上前)

ハッキリとは確認していませんが、おそらく合成皮革らしきものでした。

書込番号:18468609

ナイスクチコミ!1


KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 18:10(1年以上前)

稲毛海岸にあるトヨペット千葉の本店は黒でしたよ!
千葉は各店舗同グレードの色違いが多いです。
茨城トヨペットはグレードが様々でした
SCパッケージの展示者もありましたよ!

書込番号:18468640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/12 19:26(1年以上前)

ngc96846さん

ありがとうございます!
おそらく、ドアトリムと同じような素材なんでしょうね。
ずっと気になっていたので、助かります!

書込番号:18468859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 22:13(1年以上前)

アル父さん

わたくしも同じところが気になっていましたが、間違いなくドアトリム同様に合成皮革でした。

パーキングブレーキスイッチの周辺のみ樹脂製でしたが、これは機能上仕方ないですね。

質感もよく大満足でした。

書込番号:18469591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 22:22(1年以上前)

akihiko8800さん

試乗車にはMOPナビのパノラミック無しにてがなかったのでステアリングスイッチにはカメラボタンがありません。

電話とボイス起動はTコレ9インチナビできちんと連動していました。

ただし、ステアリングボスの上部にマイク、ボスの左手にはボイススイッチが付けられていました。

自分用にはマイクは仕方ないですが、ボイススイッチは表には出ないようにしてもらいます。

書込番号:18469634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/12 22:58(1年以上前)

本革のSCを作る材料があるのなら、展示車じゃなく、顧客に回して欲しいと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:18469809

ナイスクチコミ!3


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 23:40(1年以上前)

ん〜〜やっぱ黒カッコイイなぁ〜〜
現在20系ブラックなので30系もブラックにするつもりだったんだけど、グレードSCパケだとライト周りがブラックなのでボディと同化しちゃう感じがして、悩んだ末にホワイトボディを注文しちゃいました。
こんなん見たらブラックにしたくなっちゃう(ー ー;)

書込番号:18470000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1962.covさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/12 23:58(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
早速、週末教えて頂いた店舗まわってみたいと思います。Cパケのホイール、デイライトそれから黒ボディ堪能してきたいと思います。みやじー1さん画像ありがとうございます。
黒にして本当によかったと思いました。

書込番号:18470074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 00:47(1年以上前)

mos0805さん
貴重な情報ありがとうございました。
MOPナビ無しはカメラボタンが無いんですね。DOPナビに全周囲のカメラを組み合わせて、ハンドルのボタンで切り替えられると思っていたのですが残念。
しかも、ボイスコントロールもステアリングボタンに対応していないとは・・・MOPにしたほうがよかったかも。

書込番号:18470236

ナイスクチコミ!0


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 06:55(1年以上前)

akihiko8800さん、

スレ主様、板と話題がそれてしまい失礼します。

ボイススイッチは対応していましたのでご安心ください。

カメラは残念ですが…

パンフレットを見るとプリクラ装着の場合はステアリング右手の下にスイッチがつくのだと思いますが、一緒にカメラボタンもおまけで着いていれば良いなと期待しています。





書込番号:18470575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 10:35(1年以上前)

スレ主様、板と話題がそれてしまい、当方からもお詫びいたします。

moss0805様

再々、詳細な情報をありがとうございます。
ボイススイッチの件、安心しました。
当方、プリクラをつけているのですがステアリング右手のスイッチはどうなるのでしょうね?車間制御のスイッチのみか、それともカメラのスイッチもつくのか、ただ車間スイッチだけだとバランスが悪い気がするのは私だけでしょうか?
もしカメラスイッチがついているのであれば対応していることを願ってます!

書込番号:18471117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラインドスポットモニター

2015/02/11 07:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 carboy♪さん
クチコミ投稿数:27件

ブラインドスポットモニターとは・・・
 隣の車線を走る車両をレーダーで検知。
 車両が死角エリアに入ると、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターを点灯させます。
 その際、サイドターンランプを点滅させるとLEDインジケーターも点滅し、ドライバーに注意を喚起します。
 (参考)https://www.youtube.com/watch?v=8OEeDlpJlt0


最近では、国産車輸入車問わずある程度の中級もしくは上級車種には装着されていて便利です。
私も、プリクラッシュ・ブラインドスポットモニターだけは装着したいと予約&契約しましたが結果、30系ではまだのようです。

気を付けて運転しているものの、誰もがヒヤッとしたことがあると思います。
皆さんはいかがでしょうか。

我が家でミニバンは必須なので、購入しましたがマイナーチェンジかモデルチェンジまで無さそうです。
トヨタの最高級ミニバンで高価な部類になるはずですからぜひ、純正装着されることを期待しています(^_-)-☆

書込番号:18462989

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

シートカバー

2015/02/10 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

皆さん、新型アルファードにシートカバーをしますか?
SRCパッケージは運転席背面に手すりとポケットもついていて、少し背面が丸みがかかったような作りになっているのですが、純正のシートカバーはつけれるのでしょうか?

書込番号:18461746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/10 22:17(1年以上前)

はじめまして!
2.5Gの納期が待ち遠しいです(笑)
フクラセンのシートですがジーンズの青がシートに色移りしたりするのでしょうか?
色移り等汚れたことがある方、またはクリーニングでキレイにする方法(値段は高そうですね(^_^;))等教えてください!
あまりにも汚れるならシートカバーも考えないと駄目ですか?

書込番号:18461970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/10 23:52(1年以上前)

エグゼクティブラウンジ、GF、HV SR-C、HV G-Fサイドリフト、本革シート付車はダメみたいです。
あと、SRSサイドエアバック対応純正カバー以外使用しないでくださいとのことです。SRSサイドエアバックが正常に作動しなくなり重大な傷害を受ける恐れがあります。と書いてありますね
自己責任で社外着けるしかなさそうです。
私もそうします。

書込番号:18462401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 01:22(1年以上前)

ジーンズの青、必ずフラクセンシートに色移りします!!!
現車(2009年モデル)で経験済です(泣)

書込番号:18462646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 09:43(1年以上前)

ダイヤカットが好きなのでアルティナのシートカバーが発売せるまでビニール取らずに頑張ります

書込番号:18463234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 18:30(1年以上前)

こんばんは。今回はディーラーオプションの革調シートカバー(ギャザータイプ)が無かったので残念です。10系アルの時のお気に入りだったので。社外品で似たようなオススメ品はありませんか❓

書込番号:18480282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/15 22:01(1年以上前)

optionの革調シートありますよ
DOPカタログ?のP22にのってます。
ですが、値段高いです…

書込番号:18481209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/20 12:50(1年以上前)

グレイスとゆうメーカーから出たみたいです。
グレイス シートカバーでググって、オーダーの所の車種限定に30アルヴェルありますから
残念ながら、SR-Cは対応してませんでした。

書込番号:18497996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 15:20(1年以上前)

DOPのシートカバーを注文しました。
税込103680円 工賃払いたくないので取り付けは自分でやります。
質感、フィット感、シート背面の素材など細かなところまで配慮された作りで高いなりに物は良いと感じました。

書込番号:18501844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 15:57(1年以上前)

わたしはしません。
正直、わたしはされる方の気持ちがわかりません
人それぞれですね。

書込番号:18501945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 16:52(1年以上前)

本革かアルカンターラならシートカバーなんて付けないのですが純正のモケットがあまりにも安っぽいので今回はシートカバーを付けてみようかなと思い購入しました。
シートカバーは初です。
DOPの物を2割引にして貰いました。
カバーに10万…高いですね…
自分で言うのもなんですがこんな物に10万も出す人の気が知れません

書込番号:18502078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/24 19:24(1年以上前)

純正オプションのシートカバーが届きましたので写真をアップします。
高いだけあって質感はかなり良いです。
レザーとアルカンターラの組み合わせが、かなり良いです。

書込番号:18513991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/24 19:38(1年以上前)

シートカバーに10万て‥( ̄◇ ̄;)汚すの勿体無くてその上に更にシートカバーしたくなりそうですねf^_^;)

書込番号:18514051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 21:18(1年以上前)

ガッツ仮面さんに座布団1枚(^-^)/

書込番号:18514473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/25 18:03(1年以上前)

S-Cパッケージだと運転席裏の手すりや、少し曲線に、なってる部分は全ておおいかぶさる形になるのでしょうか?

書込番号:18517342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/25 18:06(1年以上前)

そうです。元々のシートのモケットと合皮の部分は全てシートカバーで覆われます。

書込番号:18517348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/25 19:20(1年以上前)

手すり外せれば、シート加工して手すり後付けって感じにはいけないですか?

書込番号:18517611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードエグゼクティブラウンジ

2015/02/10 01:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

エグゼクティブラウンジを購入された方いらしたら決めては何か教えて下さい。

書込番号:18459158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/10 09:41(1年以上前)

良さがわからず、このような
所で聞くようでは、購入は見送りが良いです。質問の趣旨が、購入前提という事なら!

高いのになぜ、購入するのかという、一般人の興味なら、お金はある人なので、1番高いから購入するのです。

書込番号:18459726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


wwzzssさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/10 11:38(1年以上前)

エグゼクティブラウンジハイブリッド昨日契約しました。
当初はG-Fを検討していたのですが、オプションで100万円以上つけるならラウンジの方が全て付いているのでその方がいいかなと思ったのと、
3年後の下取りを考えると、オプションは二束三文で評価されてしまうので。

書込番号:18460039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/10 11:58(1年以上前)

グレードが上の方だとオプション付けちゃうと同等ね金額なりますしね。

書込番号:18460097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 12:23(1年以上前)

1月6日にHVラウンジ契約しました。
上記の方と同じで、あれこれOPつけるとあまり変わらない金額になったのが大きな決めてでした。
元はHVSRの予定でした。
後、今20系後期の3.5CPに乗っているんですが、本革シートのクッション性が硬く、嫁がいつも文句言ってます。
ラウンジになると本革シートはレクサスのLSと同等のもので、通常よりはクッション性が良くなっていたと、実際試乗されたD営業マンに聞いたことも決めての一つになりましたね。

書込番号:18460148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 10:25(1年以上前)

遅くなって大変すみません。
色々なご意見ありがとうございます。

書込番号:18497569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/04/06 00:02(1年以上前)

私の場合、エグゼクティブラウンジがなかったら、アルファードは注文しておりませんね。
おそらくレクサスRX HV Fスポーツを今から?予約していたと思います。

書込番号:18653107

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,936物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,936物件)