トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65078件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

フォグランプがハロゲンの人

2015/02/09 07:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

フォグランプがハロゲンなのでledにしようかと思うのですが、プロジェクター付きの方がいいですかね?

書込番号:18456059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/09 09:40(1年以上前)

そのグレードはハロゲンで良いです。LEDがよいのなら、グレードをあげましょう!

書込番号:18456251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 10:07(1年以上前)

グレードを上げるよりもフォグだけ変えたほうが安いですよね?

書込番号:18456312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 10:15(1年以上前)

フォグ用の社外品LEDも増えてきたので、好きなものに簡単に変更できますね。
最近は純正よりも明るいものも増えてきたようです。
バルブ交換だけでいいと思いますよー

書込番号:18456328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 10:17(1年以上前)

プロジェクターなくても見た目大丈夫ですかねw?

書込番号:18456329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 10:21(1年以上前)

あと純正のヘッドライトの明るさに合わせて社外品のledフォグランプにするとすればどのくらいのケルビン数が丁度いいですかね?

書込番号:18456343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/09 11:16(1年以上前)

フォグランプは、ファッション? 実用?
どのようにつかわれるの?

書込番号:18456447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/09 11:30(1年以上前)

マルチリフレクタ式ヘッドライト(ハロゲン)を
プロジェクタ式の LED や HID ヘッドライトに変更すると、
10万円オーバーの費用が掛かるんですが、
フォグだとお手軽に改造できるんですか?

書込番号:18456488

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 12:13(1年以上前)

ファッション性の方が強いです。

書込番号:18456609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 12:14(1年以上前)

フォグランプでも純正の物であればプロジェクター付きで8万くらいします。

書込番号:18456618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 12:26(1年以上前)

たしか、何かのop装着車は交換できないみたいな感じでしたよね?
うろ覚えでスイマセン

書込番号:18456654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 12:38(1年以上前)

というかフォグは中身が電球かLEDだけの差では無いのですか。
LEDだけプロジェクター使ってるとか考えにくいのですが。。。

書込番号:18456696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hide1688さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 17:50(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ〜
ハロゲンのフォグランプは、バルブ交換のみでOKですよ(^^)
30系はヘッドライトがLEDになっているので、色を合わせるのは、現在販売中のバルブ(HID&LED)ではちょっと難しいかも…しばらくすると、近い色ものが販売されると思いますが…
実用性を考慮すると、2800〜3000ケルビンのHIDかLEDのほうが、特に雨天時にはいいと思いますよ〜。
あと、ファション性を求めるなら、ウインカーをポジション化して、アンバー色で常時点灯(スモール点灯時)にするのもカッコイイと思います(^。^)

書込番号:18457457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 19:01(1年以上前)

Dオプションのマルチアングルを付けると純正LEDに変更出来ないと言われました。
自分はそれで諦めました。
配線か何かの影響なんですかね。
社外品で交換可能なものが出るのを待つつもりです。

書込番号:18457658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/11 11:46(1年以上前)

スレ主さんは
>フォグランプでも純正の物であればプロジェクター付きで8万くらいします。

やっぱ、そうですよね。
プロジェクター式に変更となると、
純正を使うしかないような気が・・・


hide1688さん
>ハロゲンのフォグランプは、バルブ交換のみでOKですよ(^^)

あのう・・・
それだとプロジェクター式にはならないじゃないですか・・・


弩烈怒乃音さん
>Dオプションのマルチアングルを付けると純正LEDに変更出来ないと言われました。

内規でヤッチャいけないことになっているんですよ。きっと。
既に純正であるんですから、出来ないハズが無いと思います。
まぁ、簡単には出来ないように部品代を高く設定しているとも言えますが・・・

書込番号:18463650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 12:48(1年以上前)

スレ主さん
フォグは基本的には手前を照らすようになりますので、そのまま電球のみLEDに交換で良いと思います。
プロジェクターにする必要は全く無いと思いますよ。

書込番号:18463855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル

2015/02/09 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

TRDグリル

2.5、S−Cパケのホワイト契約しました。
どのグレードも共通ですが、あのフロントグリルもう少しなんとかならないかな?と思ってます(あれはあれでカッコイイとも思いますが…)
そこでTRDのグリルがちょっと気になってます。ホワイトボディなのにあえてブラック塗装するか、ノーマルグリルを黒メッキにするかして、クラウンアスリートのようにちょっとヤンチャなイメージにしたいのですが、どうでしょうか?
皆さんすでにドレスアップのイメージ構想してますか?

書込番号:18455521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/02/09 10:49(1年以上前)

私もグリルが気に入らなかったので、私はモデリスタにしました。
エルグランド ライダーを10年乗り、昨年春買い替えを検討してた所に
アル・ベルの新型情報が出てたので待ってたのですが…

グリル・シート色設定・シートレイアウトの組み合わせで悩んだ末に
3.5 GF 4WD を一昨日契約しました。
グリルを交換するとプリクラッシュセーフティーが付かない事も踏まえて
検討したのですが、個人的にやっぱりグリル交換を優先して
モデリスタエアロ+グリル交換の選択での契約…。

書込番号:18456396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 12:19(1年以上前)

初めからエスクァイアとか現行のクラウンマジェスタのような縦ラインのグリルだったらビューティフルだったのにと私は思いました。

書込番号:18456633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

2015/02/09 22:35(1年以上前)

やはりあのグリルは賛否両論ですね。
そのうちカッコイイ社外品が出るかもしれませんね

書込番号:18458555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 01:05(1年以上前)

グリルについては、
見慣れるか
社外品で気に入ったのが出るか
もう少し待つことにしています。
高級路線を行くのなら、
もう少し、品が有っても良いと思ってしまいます

書込番号:18459101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

2015/02/19 17:44(1年以上前)

ありがとうございました。
社外品を待って様子見します。

書込番号:18495085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雪の年さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 21:03(1年以上前)

自分はなれました。
レーダーの為交換出来ませんので。モデリスタフルキットにノーマルグリルですが今一イメージがわきません。

書込番号:18495724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.5Sを契約しました。ダサイですかね?

2015/02/08 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2.5Sを購入してから、カタログや動画を見るたびヘッドライトのデイライトや同じ18インチでもアルミの違いが残念に思えてきました。皆様はどう思われますでしょうか?

書込番号:18455083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:46(1年以上前)

全然ダサくないですよ!
上を見たらキリがないですからね。
まぁ車に関してはキリがありますが^^;
私は20系ではXでしたが、気にした事ありませんでした。

書込番号:18455170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:50(1年以上前)

その違いに気が付かない人がほとんどだと思いますけど。

書込番号:18455200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 23:00(1年以上前)

dark1984さん

こんばんは。
そんな事ないと思います。
もし仮にお金が有り余っていて買いたくもないグレードを無理やり買わされたのであれば後悔するでしょうけどね。
私もお金があり生活にゆとりがあればもちろん3.5のCパッケージ又はハイブリッドのSR Cパッケージを購入してます。
ただ身の丈のあった(それでもかなりの背伸び)グレードじゃないと生活していく上でかなり負担になってしまいますからね。

私はアルファードではないですがヴェルファイアのZーAエディションを購入しました。
それでもかなり背伸びして購入しましたよ。
誰に何を言われようとむちゃくちゃ満足しています。

書込番号:18455241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 23:01(1年以上前)

わたしはアルファードには興味があり、SUVが好きでしたので、RXにのってましたが、アルの違いは気づきませんでした。
車体自体には違いは感じられませんが、内装が相違すると思います。
納期が少し伸びますが、まだ変更は可能かと思います。高い買い物ですので、後悔のないようご判断してくださいませ。
わたしはSC契約しました。

書込番号:18455242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 01:09(1年以上前)

ダサイと思う人はいるでしょうけどそれは30系のアル全グレードがダサイと思う方でしょう。
別にグレードでダサイと判断される事は無いですよ。
てか、納車もまだなのにそんな事考えてたら車が悲しみますよ。私は車を買って納車されるまでのワクワク感が好きなので そんな事を考えてしまうのは非常に勿体ないと思います。

ただ変更出来て金額の差額が払えるのが可能なら S-Cもありでしょう。

まぁ、他人は違いに気が付きませんよ。 しかし乗ってる本人は違いに気が付いてしまうんですよね。人目を気にするんじゃなくて自分の目が気にしてしまうという悲しい性ですね。

書込番号:18455652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 09:44(1年以上前)

確かに車を選ぶ時に見栄の部分もあると思います。しかし人に見せる為に買うのではなく、自分が乗る為に買うんですよね?ですから目的に合った車種で必要な装備が揃っていればそれが本人にとっては最良だと思います。値段が高くても、それに見合っていない車は沢山あると思いますし、無理して高額な上級グレードを選んだが為に支払いに行き詰まり、果ては売却となれば元も子もないでしょ?ちなみに昔私がそれをやっちゃった事があり、物凄く後悔しました。なので2.5Sでも良いじゃないですか。同じ車に乗っている人はグレードの違いに気づいても、知らない人にはどれもアルファードですよ。

書込番号:18456264

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Goooogleさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/09 12:30(1年以上前)

勇気をもってキャンセル&新規注文をお薦めします

乗るたびに「あの時。。」と思いたくないので
私はこの週末にキャンセル&新規注文してきました。
納期は1ヵ月延びますが、どうしても変更したいMOPだったので満足です。
(総額UPの変更だったからかDラーも快く受け付けてくれました)

書込番号:18456668

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2015/02/09 12:37(1年以上前)

気にするのは本人さんだけです。

スレ主さんは道行く他車に評価を下しますか?

書込番号:18456692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 13:16(1年以上前)

こんにちは。昨年末にSを注文し、年明けにSCへ変更しました。理由はスレ主さんと同じような感じです。
カタログを見ればみるほど両グレードの差異が気になり変更となりました。決して安くはないベースの価格に対し差額の40万で得られる満足度が違うと感じたからです。10、20、30系と乗り継ぎ、とくに20系は240Sでしたので、乗り換えるなら同じようなグレードならよりいっそう装備の充実を図りたいと思いました。新型30系は、これまでのものより質感、高級感を増した造りだと感じています。実際、SCはGとほぼ変わらない充実した装備です。ハンドルヒーターや大型ハイグレードボックス、ウッドステアリングや前後ナノイー、木目調パネルの充実やパワーシート。普段目につく部分だけでもこれ以上もっと違いがあります。スレ主さんなら、洗車のたび、すれちがうたびに気になさるのでは?Sを買えばずっとSCが気になるでしょうが、その逆はないですよね。ダサいダサくないではなく、ましてや人の目がどうでは無く。少なくともSを買われる方、SCの方も納得、満足して選ばれるはず。 スレ主さんの満足度が何処にあるかだと、思います。

書込番号:18456824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 13:21(1年以上前)

今回20系から30系に乗換えます。
30年以上車に乗っていますが、
アルファードを所有するまでグレードはおろかアルヴェルの違いすら分かりませんでしたよ。

書込番号:18456839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 15:08(1年以上前)

SとSCでは60万も違うので金額的に無理かな...。20系の時には2.4X8人乗りでしたので今回はSでも満足ですかね。でもヘッドライトがな(泣)

書込番号:18457100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 18:34(1年以上前)

高額になると思いますがそのうちヤフオクに出るんじゃないですかね?
私はボディが白だから白ふちのGのライトが欲しいです。お金に余裕があれば

書込番号:18457584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 19:11(1年以上前)

単純な差額は40万円ですが、リセール時にその差はほぼ埋まると踏んでます。むしろ、プラス影響の方が、大きいかと。加えて、後悔などの精神的なものをふくめると客観的に見ても、変更した方がとくさくかと

書込番号:18457692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 19:19(1年以上前)

差額40万なんですかね?

書込番号:18457713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 19:39(1年以上前)

再度こんにちは。はい、端的な差額は40万ですよ、先にも書きましたが。なぜ60万なのでしょう?車体の価格差は約40万です。一度注文し直した当方の注文書の差額は40万でしたよ。

書込番号:18457789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 19:53(1年以上前)

Sが382万でSCでは442万です。60万ですよね?

書込番号:18457838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 20:06(1年以上前)

Sが3,578,727円  S−Cが4,173,709円 ですよね。 2wdの話で。
結局 運転席側電動スライドドア付けるので 感覚的には もうちょい差が縮みますが。

書込番号:18457872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 20:42(1年以上前)

サルサオイルさんの言われるSCの価格と当方は同じでした。4,173,709円ですね、車両本体価格で。注文変更前のSの価格はスレ主さんと同じ約380万円。この差が約40万とお伝えしたかったのです。それはさておき、価格差が40万の場合、グッと気持ちがSCに傾かれるのなら今一度検討されても良いかと。数年間乗るクルマ、より価格差は気持ちの上では縮まるのでは。。 高いものを闇雲にオススメしているのでは決してありません。同じ時期に同じ愛車を選ぶ者同士、本当に納得、満足される事を願っています。

書込番号:18458035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 21:03(1年以上前)

もはや、スレ主さんの目的がわからなくなりました。
ご自身の中で決められているのであればそれでいいのではと。

書込番号:18458110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 21:26(1年以上前)

山形なので4WDが前提でしたのでその計算ができてませんでした(笑)そう言う事でしたか。

書込番号:18458191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

もうすぐ登録&納車開始

2015/02/08 16:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 carboy♪さん
クチコミ投稿数:27件

2月16日以降、順次登録及び納車されるようです。
もちろん、試乗車やパーツメーカー等お得意用は別として、一般ユーザー向けは全国一律らしいです。

ですので・・・この日以降すぐに納車される方は事前予約や年始早々の契約等かなり上位でのご購入された方といってよいでしょう
あと、1週間ほどですから一層楽しみになってきました♪
ちなみに、当方は1月18日契約で3月中旬納車予定ですが、本日現在納車予定の連絡はまだありません・・・

20アルファード相場暴落予測し、新車発表と同時に売却しちゃいまして待ち遠しい今日この頃です(*^_^*)

書込番号:18453450

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/02/08 17:57(1年以上前)

2月16日以降ですかぁ。楽しみです。
情報ありがとうございます。

書込番号:18453781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/08 19:00(1年以上前)

楽しみですね!情報ありがとうございます。

書込番号:18454061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 00:35(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
私も同じ境遇で、1/9契約の3月中旬予定です。2/16で車検切れるので、日曜日で20とお別れで、納車まで軽トラ生活です(^_^;)
思ったより査定高かったので乗り換えられました。
昨日Dの話では、いま契約するとグレードによっては納車来年1月って言ってました>_<

書込番号:18455583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

アルファードHV 車高について

2015/02/08 11:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ハイブリッド車の車高ってガソリン車に比べて高いですよね。
先日展示車両のタイヤハウス上部までの高さを測定してきました。
比較対象車両は@ガソリン2.5GとAHV GFパッケージ
前輪:@751mm A775mm
後輪:@756mm A780mm
(タイヤ下に敷いているプレートを除く寸法です)
前後とも24mm腰高となっていました
(あくまでメージャーで測定した実測値ですのであしからず。乗車人員0人状態)
発注したのはHVなので納車後50mmは車高を下げたいと思っています。

何故、ハイブリッド車は腰高なのか、車高を下げて問題はないか、お勧め車高調情報等々情報交換できればと思っています。
 

書込番号:18452363

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/08 13:54(1年以上前)

ハイブリッドだけでなく、4WDが高いのだと思います。
初めて写真見ましたけど、少し隙間が気になりますね。

書込番号:18452820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 21:37(1年以上前)

4WDにしばらくは20系お下がりの20インチ履く予定なので、下げるまではカッコ悪いですね^^;

書込番号:18454805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/02/09 21:26(1年以上前)

なるほど車高が高いのは4WDの影響って考えた方がいいのですね。
私も20インチを装着する予定なので、隙間が。。
基本街乗りなので、影響がなければ落とす予定です。
車重も重たいことから、お勧め情報があればお願いします。

書込番号:18458190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ605

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 S-CかS-Aか迷っています。

2015/02/08 00:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

どちらのグレードにしようか迷い中です。
アドバイスを頂ければ幸いです!
家族構成は4歳、0歳の子供が居て四人家族です。
本当は、S-Cが気に入っているんですが、チャイルドシートの事を考えると、S-Aを選ばざるを得ないのかなぁとも思っています。
同じ様な境遇の方、どんなグレードを選びましたかー?理由もできれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18450958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

2015/02/08 00:34(1年以上前)

私は、子供が7歳と1歳の4人家族です。
自分もグレード迷いましたがscにします!
大型コンソール、二列目、三列目木目パネル等譲れなかったので!
チャイルドシートはディーラーにも確認しましたがサードシートに設定可能らしいのでそうしようと思っています。

書込番号:18451007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/08 00:42(1年以上前)

横並びになった時に負い目に感じる可能性があります!
内装のコンソール・シート及び電動バックドアだけではありません。
外装のホイール・デイライト内蔵ヘッドなど・・・。結構違いますので価格が高くてもS-Cのが満足感高いです!
あと1年半後に出る特別仕様車は多分、S-Aベースのプラチナかタイプゴールドですのでそれを考慮すればS-Cです!
S-Aを買うのは得策ではないです。
あとは、ご自身の使い勝手や予算で判断して下さい。

書込番号:18451033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2015/02/08 00:43(1年以上前)

うちも2歳、0歳の子供がいるので似たような環境ですね。

オムツ交換が発生する可能性があるので、シートはできるだけフラットに出来る方がいいかと考えています。ZGのセカンドシートはパワーでも狭く、フルフラットにするにも肘掛けが邪魔です。

いまはSCにしておいて、可能なら三年後、5年後にお子さんの成長に合わせて買い換えてもいいかと思います。

私は七人乗りか8人乗りかから考えています(;^_^A

書込番号:18451036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 00:56(1年以上前)

ヴェルファイアですが子供が6歳と3歳になります。
グレードはAエディションです。
選んだ理由はやはりシートアレンジです。
横に並んだ時に負い目なんて感じますかね?
上のグレードの方が勝手に自分の方がグレードが高いと優越感に浸り自己満足してるだけでAエディションだからとかGエディションだとか余り気にならないと思いますけど。他人から見たらエグゼクティブラウンジでもZでも同じに見えますよ。

書込番号:18451075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 01:00(1年以上前)

私も子供2人居てスレ主さんと同じような境遇です。
やはり助手席ロングスライドは魅力ですね!
あと、運転席から助手席側に楽に行けるので保育園のお迎え(路駐で右側に寄せることも)があるので、大型コンソールは邪魔なのです。。。
助手席をある程度でもロングスライドしておけば雨の日に子供を後席にセットして、車外に出ることなく運転席に行けるのは魅力ですね!
助手席ロングスライドは後から追加するのは難しいですしね。

書込番号:18451085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/08 01:21(1年以上前)

MOP変更したいさんへ
20系の時とは違いますよ!20系は240Sでも240S Cパッケージでも外観で見分けがつきませんでしたが、30系では見分けがつきますよ。
誰もエグゼクティブラウンジと比べた話はしてません。
スレ主さまが迷っている2つのグレードでの話です!
走行中だけならいざ知らず、スーパーなどの駐車場で真横に並んで気にならない訳ないです。(少なからず比べますネ。)
メーカーも30系は価格に見合った差別化を図ったと言う事は評価出来ます!

書込番号:18451131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 02:08(1年以上前)

違いが気になる人は確かに自分のものさしで
優越感を感じられると思うグレードを買うと良いかも知れませんね。

書込番号:18451181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/08 02:15(1年以上前)

S-Aの購入者ならそう思うように言い聞かせるかもしれませんね!

書込番号:18451187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 02:27(1年以上前)

スレ主さんは子供いて…同じような境遇の方へアドバイスを求めているように思います。喧嘩腰で言うわけではないのですが、そもそもコウ吉ちゃんさんは同じような境遇ですか? グレードの見た目の話で的を得ているんでしょうか?そのあたりの説明に不備があるように感じとれてしまいます。
スレ主さん、私は4人子供がいて、0歳から小学低学年です。もし子供がみんな小学校ならS-Cにしたと思います。やはりコウ吉ちゃんさんの言っているとおり装備の充実やデイライトなどの見た目ですかね。ただ小学校以下の年齢を考慮するとS-Aしか考えられませんでした。他の方が言われているような理由です。

書込番号:18451200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 03:01(1年以上前)

S-Aの購入者が本当はS-Cが欲し買ったけど高いから妥協してS-Aを買ったと思ってるのでしょう。

書込番号:18451232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/08 03:26(1年以上前)

雨音さま
確かに説明不足ですネ。単なる見た目だけにとれます。
スレ主さまは子供が多いので旅行や子供イベント等で荷物をトランクに入れる機会が多いと思われます。その際は電動バックドアが便利です。
シートアレンジはスーパーロングシートでアレンジはS-Aが便利ですがS-Cはシート生地の一部に合成皮革が使用され汚れ難いです。
上記2点が車には装着されてれば子供がいる家には会っているのではないですか?
あとは常に子供を乗せているわけでは有りませんのでスレ主さんの所有感をみたす装備が付いてるグレードのが良くないですかって提案です!
当方の書込みが気にいらないのもわかります。(特別仕様車の件でS-A購入者には特に)
でもスレ主さんが悩まれているなら知恵を付けてあげてもいいと思います。あくまで最終判断はスレ主さまですので・・・。

書込番号:18451259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/08 03:32(1年以上前)

S-A乗り全ての方にいってるのではありません。あくまでMOP変更したいさんのような方に言ってるだけですが・・・!

書込番号:18451263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2015/02/08 07:27(1年以上前)

S-Aのほうが使い勝手はいいかと思いますよ!2列目の肘掛固定は20アルの時の子育て世代の反応は無い方にすればよかったと言う人も多おかったですよー!肘掛け固定とかは中学生とかそれくらいになれば使い勝手いいのかな?個人的には運転席と助手席の間が繋がってないのも荷物置けたり色々あれはあれで便利ですよー!
今回のcパケは真ん中に寄せてロングスライド出来る改造が出来無かったら2列目の足元あまり広くありませんしS-Aならロングスライド出来ますから、遠出じゃないときとかそこにベビーカーを置くのもありかと思いますよー!
見た目の優劣なんてヘッドライトの中をマジマジ見なきゃAだとかCだとか余りわらないかと純正のホイールのままならホイールはわかるけど。キノコミラーが無い方がわかりやすいですけどねお金かかってるなーって。S-CとSA値段同じだし3.5SAのエンジンという装備にお金かけるのもありかなーと、SAとSA-C検討しているならSA-Cの装備がいいですよねー。。

書込番号:18451471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 07:34(1年以上前)

スレ主さん初めまして。
5歳と、3歳の子供がいますが、Cパッケージを契約しました。
子供がメインとなる2列目シートに、果たしてそこまでお金を掛けてどうするのか?最初はそう思いましたが、Aパッケージとの差額と装備の違いを考えると、逆にAパッケージのほうが割高感を感じてしまいました。
本革シートにしたかった事も理由の一つです。あと、パワーシートで、ブースターシートなら子供が自分でリクライニングできることも魅力です。
助手席のスーパーロングスライドは、大きな魅力ですが、車を道具としてだけではなく、趣味ともしている自分としては、実用性よりも自己満足を優先しました。
車好きなら、並んだ時に気になるのは当然です。ただAパッケージを選ぶ方もCパッケージが買えないからではなく、実用性重視の方が多いと思います。MOPナビと比較すれば、僅な差額ですし。よく、2chで繰り広げられる、2.5と3.5のどっちがいいかの論争と一緒ですね^_^

書込番号:18451485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 07:37(1年以上前)

私は子供1人の初ミニバン3人家族なのですが、発売前に担当と相談した際はHVエグゼクティブ(ファミリーカーとしては論外?)、HVGFで検討していました(最終的にGFで仮予約しました)。
ですが、発売後に現車を見て2.5Gにしました。第一の理由としては本当にこの車に乗りたいのか疑問になったというのが一番ですが(笑)新機能の助手席ロングスライドができるといのが大きいです。シートアレンジが多彩ですと、これから家族構成が変わる場合も色々使えそうです。
総額からみれば対した価格差はないですが、仮にすぐ売却する場合も負担が少ないほうを選びました。

書込番号:18451491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 07:58(1年以上前)

スレ主様、

お早うございます。

結論としましては、外見エアロをご規模であれば選択肢に入っていない様ですが、Sの8人乗りはいかがでしょうか?

わたくしアルを10系前期、後期、20系前期と3台乗り継いでいますが、すべて8人乗りにしてきました。

子供は3人ですが、10系初期、後期の時はまさにオムツ交換、子どもの世話等の便利さでの8人乗り選択でした 。

20系後期の時は、子どもは大きくなって来たのですが、帰省時(約600キロ移動)の祖父母同乗の際、2列目にジュニアシートを置くとまん中のスペースが便利に感じました。

今回はS-Cを選択しました(わたくし投稿の他のスレも参考にご確認ください)。

実用面での理由としては、子どもが大きくなりチャイルドシートが要らなくなったこと。部活動等にて家族全員での長距離帰省がなくなったこと(祖父母が遊びに来た際の乗車は7人乗り充分)。

ではS-Aにしなかったのはなぜかというと他の方の投稿にもありますが、30系はグレートによる差別化が「わたくしの気にする部分」として違いが大きく、かつその違いに大きな魅力を感じてしまったからです。

先行販売での購入にて情報が少なく、年末の契約時には一旦S-Aでの申し込みをしました(店舗一番)が、内装の違いやLEDクリアランスランプの範囲等、気になり出したらおさまりがつかなくなり正月休み明けS-Cに変更しました。

納期面では厳しい(1/6入力でも納期未定)ですが、わたくしとしては良い選択をしたと思っています。

話題がそれましたがスレ主様と同じ環境ならSの8人乗りにして両側スライドドア(坂道等でのドア開閉には必須)、プリクラ(Sはクルコン無いので)を付けます。

あとアルミは17インチにします。
お子さんには路面の突き上げマイルドですし、見た目も悪く無いと思いますよ。





書込番号:18451534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 08:06(1年以上前)

みなさま
私も6歳と5歳の子供がいて、scパッケージを契約したものですが、子持ちのファミリー仕様で同じ境遇の方達ですので、聞きたいです。
その前に私がscパッケージにした理由ですが、実車を両方見た上ですが、やはり、機能性です。確かにシートアレンジには制約がありますが、それ以外はsパッケージとは雲泥の差です。また、機能に興味を持って、子ども達が自らシートを調整したりでき、楽しそうにしてました。最新性を体感させるのも彼らにとってはとてもいい刺激になってます。

で、みなさまはタイヤですが、そのまま18インチですか?それともインチをおとしてますか?試乗はgパッケージしかしていなく、初めてのミニバンなので、同じ境遇の方達はなににされたのかアドバイス願います。




書込番号:18451553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2015/02/08 08:15(1年以上前)

個人的にはハイブリッドのSRグレードの装備内容のガソリン仕様がほしかったな。。。

書込番号:18451573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2015/02/08 08:26(1年以上前)

はなみたんさん、おはようございます。
車なんて所詮自己満足の世界ですから他人に価値観を押し付けられたり他人に恥じたりするものではないと私は思っています。
奥様とお子様の利便性を十分に考慮した上でご自身が欲しいと思う方を選ぶ事が大切だと思いますよ。(^^)d

書込番号:18451595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2015/02/08 08:29(1年以上前)

20系の前期から後期に乗り換えるとき、Cパッケージエグゼクティブシートを選択しました。
その時は4歳と1歳で、子供用シートはジュニアシートとチャイルドシートでした。
双方2列目に装着しましたが、チャイルドシートは車両側のシートベルトを利用するため、
子供が装着しやすいよう、ジュニアシートを若干改造しました。
2列目エグゼクティブシートを堪能する機会は、大人数で旅行に行く時など
3列目に子供用シートを装着するときのみで、殆ど2列目の有効活用はできませんでした。
結果的にエグゼクティブシートは無くても良かったかな?とも思いましたが、
それ以外の装備の充実感のほうも高くリセールが逆転する訳でもないので、これはこれで良かったかなと思っています。
因みに、今回もCを選択しました。

書込番号:18451605

ナイスクチコミ!7


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:96〜4954万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,794物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,794物件)