トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65064件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

室内LED交換について。

2021/12/30 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

先週アルファードscパッケージの納車が完了しました。
車内のLEDが暗いと感じ、ネットで購入したのですが
買い間違えたのか取付が出来ませんでした。 
ここ最近LEDを購入して、取り替えした方いましたら
どのメーカーの物を購入したのか教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24519519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/30 19:21(1年以上前)

>プラド101さん
みね商店
https://led-mine.com/
ここが一番信頼できるお店。

書込番号:24519606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/12/30 19:28(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
ありがとうございます。早速覗いてみます!

書込番号:24519612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/12/30 20:23(1年以上前)

>プラド101さん
純正LEDランプ交換は色々なメーカーから出てきている様ですが自分が知っている所はシェアスタイルあたりでしょうか?
https://www.rakuten.ne.jp/gold/share-style/smp/

アルファードled仕様車ルームランプ交換等で検索してみて下さい。

室内灯、フォグランプ等LEDユニット付車は交換が面倒です。

書込番号:24519689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2022/01/02 15:12(1年以上前)

私もシェアスタイルです。
リモコン付属で、各LEDの調光が出来ます。
フロントとバニティは営業終了後にDでやってもらいました。(サービス)
爆光です。

書込番号:24523537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今の値引

2021/12/26 08:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

トヨタ車初心者です
scパケ希望ですがあまりグレードにこだわりが無く将来の売却も考えていません
商談自体はsもg2もxも同じで
本体10%
Dop Mop 20%
下取り無し
が値引ですんなり初日から話が進んでいます
オプション希望はインナーミラーとETCとナンバーフレームくらいです
ネットで言われている目標金額の割引率は達成してるのですが
今の時期の妥当な値引きがわかりません
もしかして初売りまで待てば大きな割引等あったりするのかな?と

駆け引きが下手くそなくせに
だからといってやはり値引が多いに越したことはなく
相談に乗って頂けると幸いです
今年の契約はあと数時間しか無いですが…

書込番号:24512192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/26 08:50(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん
SCパケのDAタイプ、オプションも少なめでしたら60-65万円引きが目安で、それ以上値引きがあれば、まあまあいいと思っていいんじゃないでしょうか。

書込番号:24512243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/26 08:56(1年以上前)

連投すみません。
年内の契約、初売りの契約云々よりも、
目下3月登録できるかどうかで値引きが変わる可能性はあります。

多くのディーラーの決算期である3月までに登録できるかが重要ですので、そういう意味では1日でも早い契約(3月登録に協力できる)をされた方が、営業マン的にも大きな値引きを上司から得るための口実になると思います。

書込番号:24512251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/12/26 09:00(1年以上前)

現状からマイナス10〜15万の値引で優秀ていうことですよね
分かりましたありがとうございます

納車は4月と聞いてます

書込番号:24512260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/12/26 09:02(1年以上前)

すみません文字化けしてます
「マイナス10万から15万」

書込番号:24512265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/27 20:23(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん
年始に販促がある場合は既に決定しているので、営業さんは今時点で年始に販促キャンペーンがある場合は見積に反映させることができます。(つまり年始でも今でも見積は一緒となります。)

2022/4には税制が変わる可能性があり、3月登録と4月登録では5%ほど支払額が変わります。
今時点の契約で3月末、または4月だと思われるので可能な限り3月登録を強く強くお願いしておいた方が良いと思います。(約束はできないにしろ社内手続き等登録優先を依頼する)

書込番号:24514840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/12/28 09:07(1年以上前)

こだわりがないのなら・・・ということで
だいぶ変更となりました

xグレード
ブラック
インナーミラー
(ここからは社外品)
ETC
ETCセットアップ
マット
黒フィルム
ドライブレコーダー取付のみ
TVキャンセラキット
フレーム
諸費用
総支払370万

でキープしたので来年の初売りで契約に行こうと思います

ただおっしゃるとおり4月以降納車ということで諸費用に4万弱プラスで入ってしまいましたので
これがなかったら・・・と思うともう少し良い金額が出たのかな?と残念です

まだ更なる値引きを希望ですが こじらせたくないので この金額が妥当なのか相談したいです
もし「ぜんぜんまだまだだよー」
ということならサインの前にもう少し頑張ってみようかな と思います

書込番号:24515489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2021/12/30 09:23(1年以上前)

>USA1188さん
横から失礼します。
来年4月から変わる税制とは、具体的に何がどう変わりますか?恥ずかしながら、調べても分かりませんでした。教えていただけるとありがたいです。
一応、下記URLでは、2023年4月から変わる予定とはなっていますが…

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ec4da0378db2252b5e0ffdb04fc59ecf551364

書込番号:24518751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2021/12/30 10:32(1年以上前)

※横スレ失礼します。

>ラニラニ 様
→下記URLリンク先は、何れも国民向けに国土交通省自動車局がオープンしている「自動車局税制改正の概要」です。
  ご一読頂ければ改正要点が容易に把握可能ではと思われますのでご参照下さい。

https://www.mlit.go.jp/common/001379651.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/001447377.pdf

書込番号:24518864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2021/12/30 14:25(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ご丁寧にリンクまでありがとうございます。
私の理解力が及ばないのだとは思いますが、少なくとも自家用車については、令和3年度と4年度で差がないように読み取れるのですが…
ザッと見での感想で申し訳ないのですが…

書込番号:24519183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/12/30 15:50(1年以上前)

総支払だけ記入されていますが、社外品の価格が不明なのでこれでは誰もアドバイス出来ないと思います。
手っ取り早いのは見積もりをアップすることですが、、
わかりやすいように車体値引き、オプション値引き、サービス品等でもある程度のアドバイスは可能かと思われます。

書込番号:24519283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/12/30 20:54(1年以上前)

もっともです
が何せ手書き部分が多いです
しかも社外品には金額が書かれてないので…
ディーラーでも社外品を多用するんだ
とは思いました
頑張っててくれてるんだと思います
あとxグレードの情報はどこも少ないですよね!
見た目もスッキリしてるのに
上グレードから煽られたりして…

書込番号:24519738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/31 08:39(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん

私も前期のXグレードに乗っていました。確かにXグレードは情報少ないですよね。ネット上では殆どがSCパッケージの情報なのでお気持ちわかります。

下取り無しの総支払額が370万ですと、ざっくりですがお値引きは35-40万位でしょうか?
ディーラーオプションが無く、車両本体のみの購入みたいな感じなので、ここから大幅な値引きアップは厳しい感じはしますよね。

短期乗りの場合は圧倒的にSCパッケージが有利ですが、内装等の拘りが無く、乗り潰すのであればXグレードがコスパ最強ですよね。
値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:24520269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/12/31 10:06(1年以上前)

ありがとうございます
ちなみに当時のお値引きはどれくらいありましたか?
また乗ってみての感想などあればおおしえくださいー

書込番号:24520400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/31 15:26(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん
30前期発売直後でしたので参考になるか分かりませんが、装備はメーカーオプションナビ、リアモニター、ツインムーンルーフで値引きは30万ジャストでした。発売直後でしたので値引きは渋かった印象ですね。

諸事情により、1年後に購入額の−46万程で売却しましたが、当時にSCパッケージの高リセールを把握していれば迷わずSCパッケージを購入しましたね。
営業マンからはXグレードでメーカーオプションナビとリアモニターを装着するお客さんは珍しいと言われました。金額的にはSCパッケージの車両本体価格と変わりませんからね。

書込番号:24520831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/31 15:47(1年以上前)

乗ってみての感想ですが、当時、私は3人家族でサードシートはほぼ使わなかったので、シートアレンジ等で不満ほありませんでしたね。むしろ子供が幼児でしたので、オムツ交換は7人乗りよりも便利でした。
乗り心地に関してはどのグレードも変わらないと思います。

ただ、サードシートを頻繁に利用されるのでしたらXは不便に感じるかもしれませんね。セカンドシートを前後に移動させるのが手間です。

特に内装の高級感等に拘りが無ければXグレードでも充分満足できると思いますよ。ノア、ヴォクシー、セレナ等のMクラスミニバンの最高級グレードにオプション付けまくり仕様と比べて価格がちょっと高い程度と思いますが、乗り心地は間違いなく数段上です。

書込番号:24520854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/12/31 16:40(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます
とても参考になります 私の場合家族の人数関係上
この先 ミニバンクラスを乗れる状態で購入しようとしたら
低グレードのノアボクセレナでも最低350万くらいは必要かなと勝手に見積もってます
ですので
この値段あたりでしかも安全装備それなりに付いたアルファード一択しかないかな?ということが
購入に向けての背中を押した要因です
まわりからは「高い高い」と言われますがー
中古はなんか気持ち悪いので 新車で選択すると…「そんなに高い?」てかんじです

書込番号:24520927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/01/17 23:41(1年以上前)

追記
すみません 購入は延期にしました
最近のクチコミでxグレードを300万前半で購入されたという書き込みを見て萎えました
タイミングなんでしょうが、値引きがここまで違うとさすがに。。。
まだまだ私には購入時期ではないのかなと感じました
ですが、少しではありますが種は撒いておいたので
様子を見ながらディーラーなどからの良い連絡を待とうと思います
今回かんじたのは 
総支払からの10パーセントの値引きが
今の値引きの最低ベースラインでしょうかね
んーまだまだです


書込番号:24550117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

適切なホイールサイズについて

2021/12/20 17:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

アルファードSCパッケージ2.5リッターガソリンタイプです。

ホイールの買い替えも検討していこうと思ってます。

今乗ってるaudi Q3ですが、純正17inchを20inchに履き替えたことで、
扁平率が35となっており、かなり薄いタイヤを履くことになりました。
その結果、家族全員が酔いやすくなる、突き上げが酷い、
段差の当たりが強い、など快適性が一切なくなり、
今回はそのようなことはしたくないと思ってます。

なんとなく19インチくらいが妥当かなーと思ってるのですが、
アルファード乗りの方の多くは20もしくは21だったりするので、
乗り心地はどうなんだろうと思いました。

実際、どのくらいのサイズが快適性を損なわない妥当なラインでしょうか?

書込番号:24503726

ナイスクチコミ!6


返信する
TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/12/20 17:57(1年以上前)

>月の パパさん

245/40/21を履かせております。
車高調を装着せずホイールだけ履かせてた時ですが、家族全員が酔いました!!
ゴツゴツ感+縦揺れが収まらないのとロールがキツイ事が原因だと考えられます。

現在は、Gセンサーにより減衰力調整ができる車高調を装着させておりますが、
突き上げ感、縦揺れ、ロールが大きく減り、だれも車酔いしなくなりました。
若干のゴツゴツ感は、有ります。


一番良いのは、乗り心地はノーマルが一番良いと思います。
1枚目の画像がホイールだけ装着状態です。
2枚目の画像がホイール+車高調を装着じょうたいです。

書込番号:24503755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/12/20 18:02(1年以上前)

>TAKE1238さん
21inchいいですね。
車高調まで入れると今回は予算オーバーになりそうなので…
やはり21ichはR40でも厳しいんですね。
やめときます。笑

書込番号:24503766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2021/12/20 18:25(1年以上前)

 先ず、DOP純正パーツとして、20×8.5J&245/40R20、19×8.0J&245/40R19の2サイズ複数のホイール&タイヤセット、18×8.0J、16×6.5J等のホイールセットが用意されているようですが、SCパッケージ標準装着のホイール&タイヤサイズが18×7.5J&235/50R18なので、一般的に車検対応のDOPでルックス重視なら20インチ、乗り心地とルックスを兼ねるなら19インチというところでしょうが、コストパフォーマンスを無視しルックス重視なら汎用ホイールにより20インチ超えも考えられます。

 ただし、何より先ずスレ主様のいう乗り心地のレベルは人によって感じ方も異なり、しかも装着タイヤの扁平率&ブランドによっても異なりますので、「実際、どのくらいのサイズが快適性を損なわない妥当なラインでしょうか?」のご質問には、スレ主様が現在所有し乗り心地を憂いているモデルの乗り心地を知り得る人間でもない限り、適切、或いは適正な回答を記述することは不可能だと思われます。

書込番号:24503795

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/22 08:21(1年以上前)

月のパパさん
車高調を入れずにインチアップですか。
物理的にはもちろん可能ですし、そういう方も結構おられますが、ノーマル車高のインチアップは腰高感がノーマル以上にアップして、ルックス的にはむしろ改悪になると思うんですけどねえ。
私は耐えられません。(笑)

月のパパさんがどういう理由でホイールを変えたいと思っているかでアドバイスか変わってきます。

車高はどうあれとにかくホイールを変えたいというならお好きなサイズ、銘柄でやりなはれ!です。

ホイールを大きく見せたいというなら、最低でも20インチ、それもワンピースタイプでリムエンドまでデザイン面がかかっているタイプがオススメです。

ノーマル車高でのタイヤ上端とホイールアーチのあの隙間が許せないというなら、ホイール変える前にローダウンしなはれ!ですね。
ノーマルホイールでもあの隙間を詰めるだけで、凄く車としての塊感が出ます。

それから経験者としてのアドバイスとしては、21インチタイヤもそんなにめくじら立てるほど乗り心地悪く無いですよ。
当方、ファルケンFK510の245/35/21でHKS車高調入れてます。
これが意外と普通に乗れて、家族からのクレームもありません。
30前期でもう丸6年以上乗ってきて、タイヤも20、21、22インチと色々経験する中で、今のところ21インチがルックスと乗り心地のバランスが取れた良いサイズと感じています。

書込番号:24506123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/23 11:33(1年以上前)

20系アルファードハイブリッド乗りですが、純正車高で20インチを履いていますよ

乗り心地ですが、ノーマルよりは家族には好評です。

ですが、これは都心部や道路舗装がしっかりされている所になります。砂利道や舗装が荒れている所になるとコツコツ感がどうしても出て来ます。

その他は、20インチにして良かったと思っています。
特にクネクネうねった坂道ではタイヤから来る揺れが抑えられます。

書込番号:24507699

ナイスクチコミ!0


ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/23 19:18(1年以上前)

DOPのモデリスタ20インチです。
タイヤは、245/40R20 ヨコハマ RV02
乗り心地は、思ったよりは悪くないですが、静粛性が悪いです。
自分は、ノーマルタイヤの方が走行中が静かでお勧めです!

書込番号:24508207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 売却時の差について

2021/12/15 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

こちらでの皆様のコメントを見ていまして、思った事がありまして…。
アルファード2.5SCを売却するとして、オプションのデジタルミラー、ムーンルーフ、その他売却に有利とされるオプションが無いそのままのアルファードを売却する場合と、オプション有りのアルファードを売却する場合とでは、どれくらい金額が違うものでしょうか?

書込番号:24495960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2021/12/16 08:47(1年以上前)

アルファードオーナーでは無いですが失礼します。以前、買取店の査定の時に聞いてみましたが、一般的に必要と思われるオプション(ナビやETC等)やメーカー純正オプションは、その有無で差が出るとは言われました。金額まで聞いてないのですいません。
ただあとはドレスアップ等のインテリアやエクステリアのオプションについては、私が聞いたメジャーな買取店よりも、アルファード・ヴェルファイア専門中古車店やミニバン専門中古車店みたいなところの方が高額査定になるみたいです。

書込番号:24496526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/12/16 13:05(1年以上前)

>コココロネ15さん

売るタイミングや走行距離によって全体の買い取り金額が変わるので
明確には言えないですが、
例えば35万円程のモデリスタのフルエアロで
10万〜15万アップくらいと言われました。

なので、1/3くらい戻ってくるという考え方も出来ると思います。

ただリセールが良いからと言って、自分では不必要と考えているオプション付けても
結局は数万は支払うことになるので、
こういう時に言われるリセールに効く、というのは
飽くまでも自分が欲しい、けど高いなーという時の後押しの一声なだけだと
理解された方が良いですよ。

書込番号:24496862

Goodアンサーナイスクチコミ!6


DEWYさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/17 11:26(1年以上前)

2.5SCは海外需要で高値がついてます。
海外ではサンルーフなしは需要が低いのでOP価格よりも下がる傾向にあります。
オークションで高年式のSCルーフ無しを見たことがないので相場がわかません。
デジタルインナーの有無ではオークション相場にほとんど変わりがありません。
メーカーOPは基本的には後付出来ません。
エアロなどは後付が出来ますし海外ではモデリスタエアロが10-15万ほどで手に入ります。
だからエアロは購入価格よりプラスにはなりません。

書込番号:24498207

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/17 15:28(1年以上前)

>コココロネ15さん
何をもって優利というかですが、購入時と売却時の価格に関して述べると、オプション価格以上に値段はつきません。

BSM+デジタルインナーミラー、ムーンルーフ、スペアタイヤが装備されていると転売業者は売りやすいので、そう煽っています。
便利や見栄えの良い機能がさほど値落ちもせずに利用できるので購入者も装備しているのかと思います。

ディーラーオプションで唯一値段がつくのはモデリスタフルエアロですが、DEWYさんが述べられている通り
海外でも純正が販売されましたから昔ほど値段はつきません。購入時約30万円のOPが売却時10-15万UPという感じでしょうか。

メーカオプションはムーンルーフがOP価格とほぼ同じか若干下回る程度、BSM+DIMが10万円に対して5万円程度の値がつく程度かと思もいます。

ご自分に必要な機能、装備を最低限で装着されるのが一番コスパが良いです。
過去にも同様の質問と回答がありますので検索してみてください。

書込番号:24498543

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/12/17 17:11(1年以上前)

皆さま貴重な意見をありがとうございました。

そうですよね。購入価格より上がるはず無いので、自分に合った装備を選びたいと思います。

書込番号:24498682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信28

お気に入りに追加

標準

売却タイミングについて

2021/12/14 16:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

R3年1月登録のSCパッケージのDA車をいつ売却しようか迷っています。当初は年が明けてから手放す予定でしたが、輸出向けに買取をしている業者さんのブログ(ENGではありません。)に年末としては予想外の相場で、その業者からの紹介で新車を買うより高い値段で買取ができると書かれていたので、この相場が年内で終了するようならすぐ売りに出そうかと思っているのですが。

私はアルファード短期乗り換え一回目なので過去の相場の動きがわかりません。
何回か乗り換えされている方で例年はどんな値動きをしていたのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24493986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2021/12/14 16:37(1年以上前)

責任のない範囲で言わせてもらえば
3月までの中古繁忙期に間に合う範囲なら
下がらないでしょ   新品諦める人が多いそうです

書込番号:24494002

ナイスクチコミ!12


DEWYさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/14 18:05(1年以上前)

三重の業者さんですね。
過去に取引したことがありますが問題のない業者さんでしたよ。
例年は1月が良くて3月にかけて緩やかに下降ですかね。
ただ最近はコロナの影響と1、2月の売却が多くタイミングが悪いと良い値がつかないときがあります。
為替によっても値動きするので確実ではないですね。
私なら今ならプラスになるようなのですぐに売却します。
ただ次の納車までは時間がかかるのでセカンドカーをお持ちでないと厳しいですね。

書込番号:24494106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/12/14 18:21(1年以上前)

いくらで買取可能か確認ですね!

書込番号:24494124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/14 20:29(1年以上前)

30後期4台目です。
5台目も来月納車予定です。
来年の価格に関しては、誰も分かりません。
2年前と3年前は、年明けは下がりました。
世界経済(為替)で変わります。
参考になりませんが、今は最高値かは不明ですが
それに近い価格だと思います。

書込番号:24494319

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/12/14 21:21(1年以上前)

>NA110さん
今年は1月3週目までがピークでした。月末には業者が損切していました。
需給により決まるので、例年というのがありません。

国内需要を見ればこちらは例年2,3月が中古車繁忙期のためそれに向かっての仕入れが1,2月となります。
久保社長に宜しく! 早く欲しがっているみたいですよ。

書込番号:24494404

ナイスクチコミ!4


スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/14 21:35(1年以上前)

>DEWYさん
そう、三重のジュエルさんです。ラッシュさんの2日付のみんカラブログだと、R3年式は相場が弱いと書かれていたんですが、この10日ほどの間に何かあったんでしょうかね?
年末年始のことを考えるとあと来月売却したいんですが…

書込番号:24494428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/14 21:52(1年以上前)

やはり年明けは下がったケースの方が多いんですね。今年は8月に最大の輸出先のマレーシアでロックダウンに伴う不況が原因で首相が交代して、感染拡大しても経済を回す方針に転換したので買取価格もまだ少しずつ上がるのではと思っていましたがアルファード自体のタマ数も多いので微妙みたいですね

書込番号:24494470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/14 21:55(1年以上前)

>USA1188さん
社長さんのお知り合いの方ですか?
ご存知でしたら何が原因で相場が上がっているのか教えて頂きたいです。

書込番号:24494473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/14 21:56(1年以上前)

やはり年明けは下がったケースの方が多いんですね。今年は8月に最大の輸出先のマレーシアでロックダウンに伴う不況が原因で首相が交代して、感染拡大しても経済を回す方針に転換したので買取価格もまだ少しずつ上がるのではと思っていましたがアルファード自体のタマ数も多いので微妙みたいですね>ita12さん

書込番号:24494476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/14 22:27(1年以上前)

>NA110さん

先日、業者の人と話しましたが、オミクロン株も深刻でない予測とのことで各社来年に向けての仕入れに動いているそうです。
今年はR.4年式への乗り換え組が少ないでしょうから、R3年式は来年春か夏くらいまでは大きく変動しないのではないかとのことでした。
自分もR3.1乗りですがもう少し様子見しようかなと思っています。

書込番号:24494539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/14 22:58(1年以上前)

>NA110さん

ちなみにですが、モデルチェンジの予想時期(R5.1頃)を考えると、乗り換えるならリスクが増えるR4年式よりも別車種をお勧めされました。

書込番号:24494592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/15 14:29(1年以上前)

>てらこやさんさん
なるほど、そういう背景があったんですか。
ちなみにその話をしてくれた業者さんは価格コムのクチコミによく出てくる買取屋のどれかですか?

そうだった場合、すぐに売却しなくても良い金額の提示や相場の見通しを教えてもらえるものなんでしょうか?

書込番号:24495459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2021/12/15 18:39(1年以上前)

>NA110さん

そうですね。
見通しは教えてもらえたとしても、何ヶ月も先の買取価格を提示してくれることは無いと思いますよ。

書込番号:24495745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/15 21:47(1年以上前)

株はいつ買えば儲かりますかという類と同じですね。

そんな先の見通し建てられたら誰も苦労しないわ。

書込番号:24496046

ナイスクチコミ!18


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/16 09:26(1年以上前)

>NA110さん
私もそのブログ見て問い合わせしました。
数ヶ月前1よりかなり相場が上がっており購入価格の-5万円で売却できそうなので売却する方向で話を進めています。

ただもう一度現行アルファードを今から発注するべきか他の車に逃げておくべきか悩み中ですが。

自分の場合は今回5回転目でリセールに関係しない余分なものは一切付けずに毎回購入しているので-5万円で済みましたが今乗っているアルファードをいくらで買ったかが重要かと思います。

書込番号:24496574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/16 18:19(1年以上前)

パール2.5sc、JBL、輸出3点、走行距離少
550ついてるのを見ると、上値は限定的と予想します

足に困らなくて、動けるなら、かなり良い相場ですね

どのタイミングで下がるかは、難しいです。
年末年始に車手放せない人も多いですから、、、

書込番号:24497309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kixkingさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/16 20:02(1年以上前)

>NA110さん
>MGK2010さん
>m.visionさん
R3.1登録 2.5S-C白JBLノンエアロ手放しました。
来年中頃まで乗ろうと思っていましたが、昨年のピークと同じ金額(550+)になったのが決め手になりました。
モデリスタ最強説は過去のものになりましたね。
さすがに世の中に輸出仕様が溢れすぎてるので7回転目はせずにセカンドカーで新型出るまで我慢します。
購入から一年弱。走行距離5000km弱で正味購入金額+5万で売却でした。

書込番号:24497444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/16 20:34(1年以上前)

なんか車がかわいそう…

書込番号:24497498

ナイスクチコミ!23


スレ主 NA110さん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/22 17:09(1年以上前)

>kixkingさん
売却先はどちらでしたか?

書込番号:24506655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/27 23:36(1年以上前)

今回の値上がりは、マレーシアの関税引き下げのようです。
買取価格は20万円は上がってます。
最近はモデリスタエアロが高いですね

書込番号:24515147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:130件

モデリスタエアロ(フロント、リヤ、サイド)装着しているのですが、TRDのパフォーマンスダンパーは取り付け可能でしょうか?
カタログには装着出来ないような記載がありますが、部品が干渉するなど物理的に取り付けが出来ないのか?、もしくは本来の性能が発揮出来ないので同時装着の設定がないのかご存知の方がみえましたら教えて下さい。
また、同時装着された方はがみえましたら感想教えていただければ嬉しいです。

書込番号:24489561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/12/12 19:25(1年以上前)

私はモデリスタエアロ非装着ですので感想のみ。

納車2年後に装着しましたが、アルファード特有のワンテンポ遅れたハンドルの応答から解放され、その影響で乗員の横揺れを抑えられて乗り心地が向上しました。
とにかく横揺れが皆無となる為、セカンドシートでは足を組んで乗ってられます。

また、ノーマルアルファードに乗ってる連中も違いを感じ、1人は早々に装着してました。
縦方向の収まりは、市街地、高速では何となく良くなったのかな?って感じです。

書込番号:24490750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/13 03:18(1年以上前)

TRDのパフォーマンスダンパーを自分で装着したあと、モデリスタのエアロを自分で装着しています。
結論から言えば装着可能だと思います。
ただメーカー側から装着不可とあるのであれば、私が気付かないだけで何かしら干渉があるのかもしれませんので、自己責任でよろしくお願い致します。
ちなみに私がパフォーマンスダンパーを装着した時の動画になりますので、よろしければどうぞ!

https://youtu.be/jfRljtoMyPw

書込番号:24491437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2021/12/13 05:47(1年以上前)

>ふぁるふぁーどさん
貴重な投稿ありがとうございます。
youtube動画も親切に教えていただき感謝です。
購入販売店に相談してみます。

装着された方のレビューを観る限り相当良さそうなので、装着してみようと思います。

書込番号:24491474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2021/12/13 05:51(1年以上前)

>Jhonny_sanさん
貴重な投稿ありがとうございます。
同時装着も実績がありそうですので購入販売店に相談してみます。

Jhonny_sanさんの装着後の感触も相当良さそうなので、装着してみようと思います。

書込番号:24491480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,696物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,696物件)