アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,564物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2023年7月20日 21:35 | |
| 199 | 56 | 2023年7月27日 12:56 | |
| 47 | 14 | 2023年7月14日 20:41 | |
| 19 | 5 | 2023年7月13日 20:30 | |
| 37 | 13 | 2023年7月24日 18:59 | |
| 40 | 16 | 2023年7月7日 08:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード30系
前期Sの18インチ純正ホイールと、後期Sの18インチ純正ホイールは同じものですか?見た目は同じだとおもうのですが、知っておられる方がいたら教えて下さい。
書込番号:25352273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>エルコルテさん
どれとどれを比べているのかよく分かりませんので、ご自分で探してみてください。
https://cars-japan.net/wheel/mdl0010003.html
書込番号:25352531
0点
>funaさんさん
ありがとうございました!
書込番号:25352657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めての投稿です。
至らない点があればすみません。
【修理に至るまで】
先日アルファード30系後期(白)左スライドドア側を左のブロックに擦ってぶつけてしまいました。
へこみ、傷もすごいあります。
ディーラーに持って行き、修理の見積もりをとると
●スライドドアは交換、三列目のガソリン給油口のあるパネルには今回のぶつかった影響はないが、二列目左スライドドアを左助手席と3列目パネルの多少の日焼けに合わせる為、色を調合し、更に三列目のパネルと二列目のパネルにぼかしをいれるとの事でした。
ただうちの駐車場は北道路で、乗って1年8ヶ月ほど。
夕方送迎時くらいとたまーに遠出するくらいで、日焼けしてるようには見えません。
そこまで日焼けしてないと思うのですが、ディーラーさんいわく、真っ白の新品のスライドドアを取り付けるので、助手席と三列目のパネルと比べて、取り替えたなってすぐ分かります!なのでぼかしなど含めた塗装はした方がいいです。との事でした。(166,551の金額)
ちなみに保険は人身のみで、物損補償には加入していません。
板金屋さんも考えましたが、へこみをなおし塗装で直すか、中古のスライドドアを取り寄せて塗装し直すかなどの方法をしりました。
【質問内容】
●このディーラーから頂いた見積もりは正しいのでしょうか?なるべく安く抑えて欲しいと要望をだしました。
【特に打倒かどうか聞きたい箇所】
●スライドドア取替65,560と技術料26,895
●塗装費用166,551
●ガードコスメ再塗装技術料31,900(二列目のスライドドアだけでこのコーティング料は妥当なのか)
●その他取替、修理がかなり細かくでていますが、
スライドドア取替と塗装でこんなに名目でるものなのでしょうか??
●日焼けはそこまでしてないと思うのですが、16万の塗装?はした方がよろしいのでしょうか。
色の調合の塗装をしないと、付け替えた!って他の人がみてわかるものなのでしょうか?
なるべく費用を抑えたいのと、分からない事だらけなので、どなたか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:25352049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんなけデカいドアの 補修用新品部品は灰色です
ですので 結局 塗装は必要です
書込番号:25352054
3点
中古パーツを使ってもらうとか、他の修理業者にも見積もりだしてもらうなど。
書込番号:25352062
7点
https://www.youtube.com/watch?v=KqJK1T_4G2M
新品パネルの例です
逆に 板金塗装 を苦手な修理工場に頼むとヤフオク中古で
未塗装修理してくれるかもしれません
ヤフオクには そういった中古パーツ専門店があります
書込番号:25352071
![]()
4点
ビッグモーターならいくらで直してくれるかしら?
書込番号:25352072 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
車両保険に入ってもらって 来週きてください って言われるんじゃないかい
書込番号:25352078
7点
普通にしますよ。
塗装は、色焼けしてるので色合わせしなくてはいけません。
パール系は特に難しいです。下手な板金やに持っていくと明らかに違いがわかるぐらい雑に塗られる場合もあります。
板金屋によって金額も違いますので相見積もり取った方が良いですよ。
書込番号:25352086 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
15年前、車種が違いエスティマでしたがスライドドア交換、ボカシやコーティング無しで37万位でしたから、そんなものじゃないですか?
書込番号:25352088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車両保険入ってないのであれば仕方がないかなぁー。
ぼかしは必ずしないとクッキリわかってしまうので♪
左リアサイドはぶつけやすいんですよ♪
特にアルファードは左サイド下側の見切りが悪いから♪
書込番号:25352097 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
板金屋や独立系の修理工場にも見積もって貰えば良いんですよ
数社見積もれば、相場感が見えてきますよ
書込番号:25352102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一番高額になる部分です。
妥当な価格でしょう。
あくまでも見積もりなので、最終的には修理してみて増える事もあれば減る事もあるでしょう
書込番号:25352117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新品を付けたとしても色合わせ。
中古を付けたとしても色合わせ。
色がブレてたとして気にしないなら、そう伝えれば不要な作業が無くなり安くなるんじゃないですか?
その他、後付けのコーティングも必要でしょう。
私は板金等で再コーティングするのも割高なのでそもそもしません。
自分で直せないならその見積もりは 妥当。
何かを妥協するなど含め、他の業者でも見積もり取り自分の都合に合った修理方法で対応してもらうしかないですよ。
書込番号:25352123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーだから高めになりますが、理不尽なレベルとは思えないですね。ボカシは入れないと、絶対目立ちますよ。そもそも、同じ色番号でも塗料の色は同じにはなりません。ボカシを入れないと境目クッキリになります。
goo-pitとかで近所の修理工場を探してみてはいかがでしょうか?ディーラーよりは安くなると思います。
書込番号:25352125 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
この見積もり持って近所の整備工場、板金屋行きましょう。
現行でまだ走っている車ですので中古の部品探してくれるはずです。
書込番号:25352181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ejkrnmamさん
30後期乗ってるのに車両保険入ってないってスゴいですね。自分も去年まで30後期SC乗ってましたけど車両保険は入ってましたよ。車両保険すら入ってないってことは無理してアルファード乗ってるってことではないですかね。こういう事故があるときは保険料ケチって入らない人が損するように出来てるんですよ。
厳しいこと言いますがここまでの自損事故するようなら運転下手ってことなのでもっと小さい車に乗るべきだと思います。
ディーラーでは妥当な金額です。ボカシせずに安く直したければ何件か板金屋見積りすれば半額相当で直してくれるとこはあるはずです。
これからも乗り続けるのなら車両保険は入った方がいいですよ。
書込番号:25352224 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
額は妥当だと思われます。
トシciさんと同じく、なぜ車両保険に入っていないのか気になります。
ちょっとでも交換や修理となると高くつくような車種なのに。
年齢が若いので車両保険に入ると保険料がとても高くなってしまうのか事故が多くて保険に加入させてくれないのかは不明ですが。
対人対物の額などもあやしいかもしれない。
書込番号:25352234
6点
>ひろ君ひろ君さん
下地は灰色なんですね。とてもわかりやすくありがとうございます。
参考になり助かりました。
書込番号:25352236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶風呂Jr.さん
その選択肢もありますよね。
アドバイス感謝いたします。
ありがとうございます。
書込番号:25352238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろ君ひろ君さん
めちゃくちゃわかりやすい画像と情報ありがとうございます。
ディーラーさんで修理する気持ちになりました。
ありがとうございます。感謝です。
書込番号:25352239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フリード買いましたさん
一本とられました。
すでにボコボコなのに、なにをされるんだろう。。
書込番号:25352240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車両保険大事でしたね。
勉強になりました。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25352243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードZを契約して来年3月納車予定です。
買取相場を知りたくて当方の住んでいる県内のみで展開している買取業者に見積もりしてもらいました。
令和2年1月登録 2.5SC 23,000キロ
パールホワイト
サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
アルパイン ナビ、アルパイン リアモニター
オークション相場が450万前後とのことで査定も450万でした。まだ売る気はなかったので帰るつもりで(オークション相場450万+消費税45万)495万なら売ると言ったらかなり悩んでOKが出ました。
他にも車はあるので売却しても困らないのですが、495万は妥当だと思いますでしょうか?
書込番号:25336257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初めまして。かなり羨ましい金額出てますね!
マックス金額超えてるのではないでしょうか😊
書込番号:25336283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
その年式、距離でその金額なら売ってもいいですね。
来年なれば30後期は今以上に下がりますよ。
書込番号:25336284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下取り査定額に拍手。
しかも来年3月まで査定金額補償でしょうか?
下取りありで契約してますか?
書込番号:25336310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>pepe_papaさん
下取りで495万も出るわけないでしょ。
スレ主は買取り業者と記載してますよ。ちゃんと文章読みましょうね。
書込番号:25336324 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>雪山にgo三児のパパさん
初めまして。
全く利益が出ないかもと悩んでいましたが、本当だったんですね。売却しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25336328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トシciさん
相場が下がる前に本日、売却しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25336333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>pepe_papaさん
アルファードZを購入した店では全く縛りがなかったので下取りは無しです。
書込番号:25336344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>T君ぱぱさん
妥当です。
だってオークション相場並みという事ですから、
本来そこにオークション代行手数料やら業者の利益考えたら、その分得してる感じだと思います。
書込番号:25336348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AYA PAPAさん
先月初めて一括査定を利用してジムニーが思ったより高く売れたのでアルファードも9月頃に一括査定で売却しようと考えておりました。
妥当ならそのまま売却しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25336395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月の相場は410〜500で大半が450以下ですから妥当でしょう。
書込番号:25336636
3点
>T君ぱぱさん
令和2年1月登録 2.5SC 23,000キロで495万円ですか。
今すぐ売却案件ですね!
450万円の方が査定としては妥当ですね。
だいたいの大手買取業者はオークション価格の下限で提示してきます。
そして中小は玉集めも必死ですから薄利(結果によってはマイナスも覚悟)で少し攻めた価格を提示する場合があります。
書込番号:25336658
![]()
3点
どこ買取業者ですか?
書込番号:25337015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>John・Doeさん
>USA1188さん
皆さまの妥当とのコメントを頂き先ほど買取店に置いてきました。
ありがとうございます。
売却代でランクル70再再販の抽選に並ぼうと思います。
書込番号:25337060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>T君ぱぱさん
スレ主様の文は読んでないのですが、ネクステージの次は間も無くビックリモーターの30アルヴェル売り切り大バーゲンSALEの在庫処分が始まりますよ。銀行取引停止になるのも時間の問題なので、新規借入不可に落ち入り、現金が必要になるとのことです。
書込番号:25344157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現行の後期2020年式SCパッケージの売却にあたり、買取の一括査定を行ったら一斉にしつこく電話が来るのですが、ネクステージ、オートバックス、ビッグモーターなど色々あると思うのですが、アルファード買取専門店や海外に輸出する専門の買取店など結局のところどこが1番高く買い取ってくれるのでしょうか?
海外にこの車は需要があると思うのでやはり輸出専門の買取業社の方が高く買い取ってくれるものなのでしょうか?ぜひ皆さんの意見や経験をご教示下さい。
書込番号:25334953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分で買取り業者に聞かないと
ここで買取りは出来ませんから
電話が鳴るのもしかたありません
高く売りたいなら
書込番号:25334959 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
3年落ちのSCパッケージ!
めちゃめちゃ良いの持ってますね!
3年落ちなら輸出関税が引き下がってて輸出業者はよだれが出るくらい欲しいでしょう!
輸出業者はメール査定後日電話なので先ずは輸出業者からあたって下さい。価格が分かったら一括同時査定が良いでしょう!
書込番号:25334960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろ550821さん
同時に一斉査定に来てもらい名刺裏に買取り上限金額を書いてもらえばすぐわかります。
自分は去年30後期SCを輸出業者に売却しましたが一番高く査定してくれました。
書込番号:25334964 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>トシciさん
やはり海外輸出業者の方が高く売れるのですね。ありがとうございます。
書込番号:25334967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入額からいくらか下がったぐらいじゃないでしょうか。
査定は駆け引き無しに他社気にせず上限差してくるとこだけでいいと思います。
書込番号:25342770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード30後期のSタイプ(3年落ち、3万キロ程度)を探しているのですが、この価格は買いでしょうか?
来年の9月が車検なので、それまでに買い換える予定ですので、まだ下がるのであれば待ちたいのですが…
皆様の今後の価格予想、良ければよろしくお願いします。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2239473687/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock
書込番号:25333999 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>がんも奴さん
>この価格は買いでしょうか?
実車を見ないと何もわからないかと思います
書込番号:25334007
2点
1.8万KMでこの価格なら 安すぎてパス
ネット掲載車両にお買い得品はありません だったら出さずに身内に流す
書込番号:25334021
2点
評点の下、修復歴のところを見ましたか?
フェンダーとドア交換だそうです。
お値段通りということです。
書込番号:25334126
4点
左フロントから左ドアにかけて交換してますね♪
事故手前ですね♪(R点にならない所なので。)
ボディ色黒で結構キズあるみたいなので、現車確認されてみては♪
書込番号:25334135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
来年9月車検なら急いで買う必要ないでしょうね。
来年なれば30後期なんて今以上に下がります。
書込番号:25334148 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様ご返信ありがとうございます!
交換のところ、見落としていました(⌒-⌒; )
この車は一旦スルーしようと思います!
来年入って値下がりすると信じて、もう少し待ってみます!(^^)
書込番号:25334254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
令和3年登録距離15000`のSタイプゴールドを車両価格399万円乗り出し430万円で先月購入しました。
オプションはナビ契約以外何も無い素の状態で非常に割高感はありましたが、傷もなく車内も綺麗で満足しています。
事故でハイラックスを失い保険の新価特約の範囲で代車期限の1ヶ月以内の条件の中では良い買い物だったかと…
値崩れしてくると思いますが、良いタマはすぐに無くなりますのでこまめに現車確認しに行った方が良いですよ。
書込番号:25340286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>がんも奴さん
これからビックモーターの売切りSALEが始まるので、まだまだ下がります。30アルヴェルは買ってはいけません。
書込番号:25344164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たしかに球数は減ってきそうなので、そこは気をつけたいですね、、
売り切りセールとかあるのですか!!
今はまだ待つべきですね!
ご回答ありがとうございました!
書込番号:25345212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビッ◯モーターで買いましょう!
書込番号:25345454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんでもそうですが
ほしい時が買い時です。
投資のことを勉強するとわかります。
買うお金があるならその程度の値段の上下で待ってると人生損します。
全部説明すると長くなるのでこの辺で。
書込番号:25357769
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
片道5km程度(市街地で信号もそこそこある状況)の通勤を主として使用した場合、ハイブリッド車の実燃費は大体どれぐらいなのでしょうか??
これに近い環境で使用されている方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
書込番号:25331045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
片道5kmの往復しかしないと言う訳ではないでしょうが、もしそうであればガソリン車とあまり変わらないと思います。
トータルで考えた方が良いですよ。
書込番号:25331074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カタログの燃費値なんて過信し過ぎると後々にショックを受けるので、カタログ値の80%くらいだと思っておいた方が精神衛生には良いと思いますよ。
書込番号:25331112
2点
23区内を通勤で使用しています。
30系後期ハイブリッドです。
だいたい平日片道8kmをエアコン使用で走行して、平均燃費は13.0kmと表示されてます。
走行時間は渋滞もたまにあるので、25分〜40分ぐらいです。
エアコン使用しなければプラス1km以上は増えると思います。
書込番号:25331195 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>コーンvさん
30系後期のカタログ燃費は「14.8km/L」ですよね?エアコン使用で13km/Lも走るものなんですね。
個人的にはかなり朗報なのでよかったです。
すごく参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:25331221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方、30系後期アルを片道約6kmを通勤で毎日使用しています。
以下は、マイカーログより朝夕の通勤使用時のみのデータをピックアップした数字です。
距離)片道約6km
時間)約30分
車速)10〜15km
燃費)9〜11km/L
AC)ON
乗車)1名 です。
以外に良くない数字ですが、GAS車なら6〜8km/Lくらいではないかと思います。
燃費ではもとは取れませんが、GAS車では味わえないHVならではの快適性能にひかれて
離れられなくなりました。(アル・ヴェルHV車4台目)
リセール悪いとかよく言われますが、リセールより快適な車に乗りたいですよね。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:25331231
6点
>かず@きたきゅうさん
>ラヴヴォクさん
ありがとうございます。
ガソリンorハイブリッドの検討にあたり、実際に同じような環境で使用されている方の実燃費を知りたかったので質問させていただきました。
書込番号:25331232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディスカス707さん
通勤時のみのログを抽出できるんですね。
9〜11km/Lというのは少し悲報ですが、そうですよね。燃費以外にもハイブリッド車には良いところが多々ありますもんね。
基本的に長期間乗る予定なので私もリセールはそこまで気にしてないのですが、価格とアドバンテージ部分とのバランスを考えているところです。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25331266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tashiminさん
そもそもアルヴェルって燃費を気にして乗る車じゃないと思うんですよね。
車を買うとき、燃費の良し悪しは納得して買っているはずなので、仕様燃費に納得出来なければ他の車を選べば良いだけの事です。
まあ大概の人は燃費云々より、アルヴェルが好きで気に入ったから買っているんだと思います。
私はプラド ガソリンに乗っていますが、街中だと5km/l以下の時もしばしばです。
気になったのは最初だけで直ぐに選んで良かったと思える様になりました。
買う上で燃費は重要な選択肢の一つですが、ただそればかりだと本当に好きで気に入った車を選べなくなり、「本末転倒」のような気がしてなりません。
前で述もべておりますが、カタログ燃費値は参考程度が宜しいかと。
もしお気を悪くされたならすみません。お許しを願います。
書込番号:25331277
3点
ハイブリッド車の燃費をよくするポイントはいかにチャージするかです。
足をアクセルから離しただけでもチャージするので、ある程度のスピード又は前の車に近づいたらアクセルを離します。
ブレーキを踏むともっとチャージするので、出来るだけ早めに長い距離ゆっくりとブレーキを踏みます。
やってはダメなのは急発進と急加速です。
これだけでかなり燃費は変わってきます。
前の車にも付かず離れず運転してますので、周りの車にも迷惑にはなってないと思います。
ハイブリッドは乗り心地もいいので、運転しながらいかに燃費を良くするかを考えるのも面白いですよ。
書込番号:25331290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ECO運転に徹するのは地球環境にとって大変意義深い物だと思います。
しかし、「エコや燃費」ばかり気にして運転していても楽しさに欠けると思います。
ハイブリッドを選んだ時点で既にECO だし、無駄な空吹かし、急発進をしないだけでも立派なSDGsだと思うんです。
対面の信号が赤の時、やたらとゆっくり走っている車を見かけますが、ハイブリッド車が多い気がします。
その気持ちは痛いほど分かりますが、後ろの車はクラクションを鳴らすわけにも行かず、チョットだけストレスを感じてしまいます。
書込番号:25331330
5点
>ラヴヴォクさん
少し誤解があるようですので一応補足しますと、購入する車種はアルファードなのですが、「ガソリンかハイブリッドか」という部分で検討しているところです。
新型(Z)は価格差が80万(自動車諸税の優遇を差し引けば約60万)あり、最終的な判断をするにあたり、先代の実燃費を判断材料の一つとして考えている程度です。
書込番号:25331334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コーンvさん
確かに燃費をよくすることを心がけての運転も楽しいかもしれませんね。(おそらく私はすぐにやめてしまいそうな気もしますが)
そういう部分もハイブリッド車ならではですよね。
書込番号:25331341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入時のコスト差にメリットがあるかとお考えでしたら、ご使用環境からしてその差額を埋める事は叶わないかと思います。
日々の暮らしの中でハイブリッドならではの面白さを楽しめるかどうかだと思います。
価格差は考えない様にしましょう。
書込番号:25331564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トヨタの燃費表示は実際と違います。
アプリで車の各データを拾うと、ディスプレイに表示される燃費とは違う値になっています。
基本的には満タン法でないと実燃費は分かりません。
私はアルヴェルのガソリンばかりですが、実燃費よりディスプレイはプラス1qでますね。
カタログの燃費値と、実際の燃費はガソリンよりハイブリッドの方が差が大きいです。
大型車とハイブリッドは相性が良くありません。
発進の快適さはアルハイブリッドは至極ですね。
市街地に強いのはハイブリッドだと思います。アイドリングストップだし、回生もしてくれますからね。
書込番号:25331600
2点
>tashiminさん
2018年式3.5SCの4WDと2023年式HEVのELを乗り継ぎ、
片道12kmで半分ほど渋滞している通勤ルートの条件で
夏季と冬季での燃費は下記の通りでした。
3.5SC 4WD
夏季:6.1-6.9km/L
冬季:5.7-6.6km/L
HEV EL
夏季:10.9-11.5km/L
冬季:9.9-11.9km/L
HEVは純ガソリン車より燃費は良いですが、
車重もあるためカタログ値のような数値は期待できません。
書込番号:25331740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tashiminさん
初めまして!福岡の2015年式ヴェルファイアHV乗りです。
車種違いですが、参考になればと思い書き込みます。
ZR−Gエディションですが、約8年記録し続けている燃費は以下の通りです。
・トータル 11.20
・最小 8.25
・最大 13.91
市街地でも一般道でも高速道路でも、後続車に迷惑をかけないスピードで、できるだけEVマークが点くようアクセル調整すれば燃費は伸びますね。
ただ、電池残量が40%近くになるとエンジンが始動して充電を始めるので、やはりカタログ値を達成することはできていません。
書込番号:25333557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,874物件)
-
アルファード Z ワンオーナー モデリスタエアロ モデリスタマフラー タナベダウンサス 左右独立ムーンルーフ 13.2型フリップダウンモニター デジタルインナーミラー カラーHUD
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 338.6万円
- 車両価格
- 328.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 281.1万円
- 車両価格
- 261.1万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 352.5万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 15.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード Z ワンオーナー モデリスタエアロ モデリスタマフラー タナベダウンサス 左右独立ムーンルーフ 13.2型フリップダウンモニター デジタルインナーミラー カラーHUD
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 338.6万円
- 車両価格
- 328.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 281.1万円
- 車両価格
- 261.1万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 352.5万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 17.0万円





















