アルファード 2015年モデル
1315
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,369物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年7月9日 21:00 |
![]() |
64 | 9 | 2015年7月9日 15:03 |
![]() |
12 | 7 | 2015年7月8日 07:55 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年7月7日 22:50 |
![]() ![]() |
38 | 15 | 2015年7月7日 20:21 |
![]() |
221 | 113 | 2015年7月7日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

あさすけZLCさん
初めまして
スパイシーチューンのシートカバーですが、10年前の話で申し訳ないのですが、その時は直販のみだったと思います。
僕もスパイシーチューンのシートカバーを購入予定で、2.5LGを目下8月下旬の納車待ちですが、Gタイプは7月末発売だったと思います。
(もしかしたらまた延びたかも)
現在乗っているエスティマに付けていますがスパイシーチューンのシートカバーは質感、フィット感、見た目の良さ、本当に良い商品でした。
(値段もいいでが・・)
取り付けは一人で行いましたが、説明書通りにやると二日にまたがってしまいました。
かなり大変でした。
質問以外の事を沢山書いてしまいスミマセンでした
。
書込番号:18949171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんちは!
メーカー直販しかありません。
書込番号:18949517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
受注製品みたいなのでどこも値段いっしょでしたね。
なので、メーカーに直接注文しました。
あとは、昼間なかったのに、夜から先行予約開始とかあるのでまめにチェックですね
Cパケ用のカバーは届いてますが、装着は来週の連休にです。
書込番号:18949552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。
直販しかないのですね。
書込番号:18951197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆さまの投稿を拝見させて頂いてると
ハイブリッドでも
アクセルを目一杯踏み込めば 素晴らしい加速をすると
言うような内容があったりするのですが
V6ですと 目一杯踏み込んでの加速では、同乗者が快適で無くなりそうで
7〜8割りぐらいしか踏めないのですが…
走りの面でストレスをあまり感じずに乗るのでしたら ハイブリッドを選ばない方のが良いのでしょうか?
2点

走りの面 では、
抽象的すぎたかもしれないですね
例えばですが、 フル乗車での 高速道路の合流時に、
アクセルを目一杯踏み込んでエンジンを唸らせての加速は、 この車では、あまり スマートでは 無いような 気がしたので
書込番号:18861400
1点

????????
なにを当たり前のことを聞いているのでしょうか????
ハイブリッドはハイブリットだし、
V6はV6なわけで、
V6のハイブリッドだといいね。ってことで・・・OK?
ん?3.5V6で8割も加速したら、同乗者に怒られると思うけど...ぐぇっなるで〜
書込番号:18861694
13点

スレ主さん、初めまして。
≫アクセルを目一杯踏み込んでエンジンを唸らせての加速は、 この車では、あまり スマートでは 無いような 気がしたので
これを読む限り、ベタ踏みしなくても加速感を得られるX6がいい感じがしますが・・・。
ベタ踏みが「癖」というわけではないですよね?
私もエスハイに乗っていますが、ミニバンクラスのハイブリッドに加速性能を求めないほうがいいと思いますよ。
ということでV6がよろしいかと思います。
書込番号:18861738
5点

ハイブリッドでも3.5Lでも高速合流でベタ踏みなんてしなくても全く問題ないですよ。
私は今回HVですがストレス無くスムーズに合流出来ますが…
もう一台所有のF355も合流ではベタ踏みなんてした事ありません。同じ3.5Lの排気量ですが。
アクセル操作に問題ありだと思いますが。
車種的に理解出来ませんが、そこまでして急加速で進入したいのでしょうか?
でしたら3.5Lをお勧めします、が車種を考えてアクセル操作したほうが良いとおもいます。
書込番号:18862369
10点

スレヌシ様こんにちは、
加速や走りを楽しみたいのなら、超軽量ホイールを買いましょう。(~o~)
本当にカーライフが楽しくなるよ〜(~o~)
また、走る、曲がる、止まる、燃費、等すべてが、このくそ重たい車には劇的に変わるよ〜(~o~)、
ただし、自分のホイールRAYsCE28Nヴェルファイア用はオーダーして4ヶ月待たされましたが、すばらしい走行性能を感じさせてくれます(~o~)
スタイルは、他人の同じ車を眺めて楽しみましょう。(~o~)
だって、乗っちゃえばスタイル見えないし走りのフィーリングのほうが、はるかに大事だよ〜。(~o~)
書込番号:18885607
4点

つけたしますね(~o~)
3.5Lの0〜100KM/hとカローラの0〜100KM/hの加速タイムはほぼ同じです。(ToT)/~~~
そんなのにガソリン代かけることができる人は金持ちだと思います。
実際公園の駐車場とかでエンジンをかけっぱなしにしているこの手のくるまは、3.5Lの方が圧倒的に多いです。
書込番号:18885670
6点

こんにちは
加速を求めるならターボ車だと私は思います。
なぜなら車体が2tオーバーなのに加速を追求するのは如何なものかと…。
私はヴェルハイに乗ってますがストレスは感じます、信号待ちの発進、高速の料金所など急加速時に物足りなさを…、でも燃費を考えて運転すれば700kmまで(四駆で走れば充分では?)走ってくれます、昔では考えらない事。
書込番号:18948327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バッテリーをフル充電して、エコモードを切ると、結構速いですよー。前後モーターですから。
同乗した営業担当がアルHVって、こんなに速く走れるのですねーって、驚愕していましたよ。
営業担当がKERSにやみつきになりそうって、いっていました。
ポイントは、如何に効率良く充電するかですね。
充電残量が半分以下になると、エンジンパワーが充電に回されてしまうため、加速しませんね。
書込番号:18950322
9点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月1日契約で6月末納車、2.5LSCパッケージ 座面 布地+合皮
やっと届き、嬉しくて500K位は走っています。後部左座席によく座るのですが、
最近ちょっと肘掛が高く感じ???と思い 右側に座ったらあきらかに左のみ座面の高さが低くなっています。
私、主人ともに太っています(^_^;)
皮のシートのたるみはここでもよく耳にしますが、一か月ならずにもうへたるって どうなんでしょう・・・
体重があるなら仕方ない!?
ディーラーに話してみるべきか悩みます。今はクッションで高さを調整して乗っています。
皆様でしたら どうなさいますか?また そのような経験がある方いらっしゃいますか?
2点

主さん お気の毒です。
私はSC本革ですが、そのようなしーとのへたりはありませんよ。ただ、縫製の悪さから皮がにシワがあるとかはありませんが、こんなものかと思っています。シート地が伸びてしまったのだったらわかりますが、1か月程度でクッションのへたりは考えられませんよ。すぐにD担当へ相談すると良いです。良い回答がでると思いますよ。
書込番号:18945023
2点

-kk-様
お返事ありがとうございました。本革使用とは羨ましい限りです。
「アルファード へたり」で検索しましたらたまたま皮使用の方の
投稿がヒットしたまでです。お気に障りましたら申し訳ございません(^_^;)
本題に戻ります。
そうですよね、前はアルファード8人乗りに10年でしたが
シートがへたるなどという感覚は全くありませんでした。
もう少し乗ってから、ディーラーに相談してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:18945370
0点

走行500キロぐらいでへたると言うのはどうかと思いますし、程度が分かりませんが、最初にある程度馴染みが出れば、その後は落ち着くとかでは無いですか?
-kk- さんも仰られていますが、新しい物ですしディーラーに相談され、展示車とかとも比べられるのも宜しいのではないでしょうか。
書込番号:18945391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kariyu様
お返事ありがとうございます。
展示車と比べるってとても良い案ですね(*^^*)
確かにまだ500K、もしかしたら私の思い込みもあるかもしれません。幸い同じ車種がトヨタに展示しています。いやな顔されるの覚悟して、ちょっと行ってみます。ありがとうございました(^o^)/
書込番号:18945453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
少なからず体重は関係あります。
想像でしかないですが、いわゆる一般体型の女性であれば、そうヘタる事はないでしょう。
しかしヘタらなくてもアタリは出てきます。
アタリが出て馴染んできます。
気付かないだけで、ドライバーズシートなんか納車されてすぐアタリもヘタリも出ます。
あまり気になさらない方が良いかと思います。
書込番号:18946046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

co−ya様
お返事ありがとうございます。
なるほどそれもそうですね(~_~;)
もう少し様子を見てからどうしても気になるようでしたら、
それとなく聞いてみます。
参考になるご意見ありがとうございました(#^.^#)
書込番号:18946671
0点

kariyu様
最初にある程度馴染みが出れば 落ち着くのではというお話と
気になるならディーラーに相談という 的確なアドバイスをありがとうございました。
他の皆様にも感謝いたします。
ここで思い切って相談して良かったと思います。ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:18946697
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCグレードは標準がLEDフォグの為簡易に交換できないようですが既に交換された方はおられましたら交換方法ご教示頂けると幸いです。SCグレードは室内照明もLEDの為同様に簡易に交換できないようで悩んでおります。
書込番号:18945059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、何に交換したいのでしょうか?
書込番号:18945353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解りにくく申し訳ありません。
標準LEDから社外品の明るいLEDに交換したいと思いますがいかがでしょうか?
トヨタ純正オプションでも5000ルーメンのLEDがありますがトヨタの相談窓口に確認しましたがSCグレードの標準の明るさのデータがないとの事から比較ができないとの事でしたので社外品に交換出来るか検討しましたが純正LEDからの交換は出来ないとの事から交換された方がおられましたらご教示頂けると助かります。
書込番号:18945405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ヴェルファイアの過去スレですが、是非こちらも一度ご覧くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18924344/#tab
ノーマルで必要十分かと思いますよ。
折角のアルファード、上品に乗りたいですね!。
書込番号:18945870
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めてドライブレコーダーなる物の購入を検討しています。
自分は70万のMOPナビを選択済みでアルを契約しました。
最初はDOPのトヨタ純正ドラレコ(47000円くらいの)が高いけども
本体とカメラセパレートなのでフロントガラスがスッキリするのでいいな〜と考えておりました。
が、ドラレコを色々と調べてみると様々な種類があり
どうも人気なのはパーキングモードなる駐停車時も録画してくれて、本体へのイタズラなども
調べられる機種の需要が高いことがわかりました。
ただ、そういった機種はカメラを当然ながらカメラをフロントガラスとリアガラス2つに設置するみたいで、実際の見た目の鬱陶しさや使い勝手が気になります。
どうせなら9.2インチのMOPナビで動画を確認できるのが欲しいです。
またリアガラスに真っ黒なフィルムを貼ったり、カーテンを取り付ける人でも
上記カメラを取り付けできるのかもわかりません・・・
ドラレコ購入検討中の新型納車待ちの方々、ドラレコについて色々と教えていただければ幸いです。
4点

そこまでくるとドラレコと言うか
セキュリティの話になってくるわけで
Viperやらホーネットやらを探したほうが
良いのでは無いでしょうか?
書込番号:18467485
3点

夢鳥さん、雨滴感応式ワイパーかつMOPナビ装着車には、DOPのドライブレコーダーは装着できないとのことです。
私はドライブレコーダーを付けたかったので、DOPのナビにしました。
書込番号:18467506
1点

色々と私もドラレコを調べてたどり着いたのが
下記の機種です。
FIRSTEC FT-DR Mega
以前乗っていた車両にもドラレコを取り付けていたのですが、
映像が気に入らず、そのまま売却しました。
今度の機種はスレ主様が望む100%は答えてくれないかも
知れませんがご自分で取り付けられるか、OBに頼めば
取り付けられると思います。
画像も良いようですし、何しろ待機モードがあります。
書込番号:18467564
6点


皆様レスありがとうございます。
at_freedさん
自宅ガレージはシャッター付きですので盗難については今回気にしておりません。
むしろ出先での駐車時に10円パンチされたり、ドアをぶつけられたりした際の動画撮影が目的だったりします。
alphard-hybridさん
MOPナビだとトヨタ純正ドラレコは装着できないのですか!全く知りませんでした・・
たぶん担当営業マンも知らなかったと思います。残念ですが仕方ありませんね><
安全太郎0516さん
良さそうな機種を教えていただき、感謝です。
同メーカーの上位機種であるFC-DR919Megaも検討材料になりそうです。
こちらは地デジ干渉を考慮したモデルのようで、さらにお高いですがw
★店長★さん
まんまコンデジのような本体の機種ですね!
いい意味でも悪い意味でも目立ちそうですw
まだ少ししか調べておりませんが検討中の機種は
1.FC-DR919Mega(テレビ干渉考慮有)
2.FT-DR Mega(テレビ干渉考慮無)
この2機種はオプションのバッテリーと赤外線を購入することで、パーキングモードが使えるみたいで
魅力的です。またネット上のクチコミも良いほうでした。
3.DRY-WiFiV5c(テレビ干渉考慮有)
こちらは昨年12月発売の最新モデルみたいです。
wi-fi対応が売りのようですがまぁオマケ程度に考えています。
下位機種との差別化はGPS機能の有無ですね。どーせならGPS機能標準が嬉しいです。
ただ、こちらは別途オプション等追加してもパーキングモードは無いようです・・・
4.ドラドラ6 DD-06
これはJAF専売品との事でクチコミも見つけられず評価が分からないのですが、なんとなくJAFから発売されているというだけで安心感があったりしますw
またOPでリアカメラを接続できるようで、それも魅力の1つに。
ただ、パーキングモードの有無については判断つきませんでした。
各種ツッコミや使用レビュー、他のオススメ機種等ありましたらドンドンお願いします!
書込番号:18468033
3点

これは良スレ
自身も初のドライブレコーダーを探しているので参考にさせていただきます。
ジャフが機器を発売してるのを初めて知りました。
昨今ドライブレコーダーはテレビ報道などでもよく放送されているので、いちやく注目度が上がっているにも関わらず、どうも日本メーカーの製品が少ないように思います。
検索しても韓国中国製ばかりが目に付きます。
こういった製品にこそ日本の技術を活かして欲しいですよね。
パナやソニーあたりと協力してすごいの発売して欲しいと思います。
書込番号:18468502
1点

2.5S−C,MOPナビでDOPドライブレコーダーの取り付けを希望したところ,雨天感知ワイパーとMOPナビの同時装着は不可とのことで,メーカーに問い合わせました。
「雨天感知ワイパーとMOPナビを同時装着すると,地デジアンテナの位置が雨天感知ワイパーなしのモデルと異なります。ドラレコの配線が電波干渉を起こす可能性が非常に高いので,メーカーとしては同時装着を不可としています。」との回答を得ました。
他のメーカーのドラレコでも同様なのか,現在確認中です。
書込番号:18469365
4点

駐車中録画は出来ませんが、エンジン始動中は常時録画タイプのトランセンドを使っていて、
そのまま新車に移植する予定です。
http://jp.transcend-info.com/Products/No-498
youtubeでDrivePro 200で検索して夜間画像も綺麗だったのと、iPhone, Android appが用意されていて
ドライブレコーダのボタンを長押しでwifi apモードのなって、iPhoneとかで設定および、録画した画像、
ダウンロードが出来るのが便利だと思いました(PCレス)。
万が一、現場で確認するんでも、パソコンは持ち歩いていなので。。。
書込番号:18469710
0点

撫子奴さん
良い情報があれば共有できるといいですねー!
ほんと日本のメーカーに本腰を入れてドラレコ開発して欲しいもんですね。
いつかは車載標準装備になるでしょうし。
hisashi0909さん
やはりMOPナビでは純正ドラレコ無理なのですねー。
雨天感知ワイパーとかどう考えても不要な装備なのにw
電波干渉は考慮されてないドラレコが大半ですので、気をつけないといけませんね。
まぁトヨタ純正も素早くそういった干渉考慮モデルを発売しそうですけどね。
donapapaさん
トランセンドといえばメモリーカードのイメージしかありませんでした(汗)
意外なメーカーがドラレコ発売してるんですね!
いざって時に車内で録画映像を確認できるってのは便利ですね。
書込番号:18471541
2点

スレ主さま はじめまして!
自分は新型ヴェル納車待ちで早目に納車されるとどうしても10円傷の危険性が有るかと社外セキュリティーは導入します。
ドラレコも導入しといた方がいいかな?と思いこのスレの題名が気になったしだいです。
スレ主さまも同じく10円傷の事も考えてと書き込まれていたのでお聞きしたいのですが、10円傷ってサイドにされるとドラレコでは写らない感じですかね?
何となくイメージでサイドにされるのが多そうかと思っているんですが。
はっきりと写ってなければたぶん警察も動いてくれなさそうだし…当て逃げも含め例え写ってても探してくれるものなのかも疑問点なんですが。
質問されてるのに、こちらから質問してしまい大変もうしわけありません。
書込番号:18471996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tadaimannboさん
こんにちは。
セキュリティーシステムの導入は現在のところ考えてはいません。
さすがに10円パンチを完全に防ごうと思ったら、車に近寄っただけでアラームが鳴るような
センサーを付けなくてはだめですし、なにより高額ですもんね・・・
なので自分としては駐停車時に前後2カメラで撮影さえできれば、ドラレコでいいかなという感じです。
10円パンチにしてもパンクにしても、ほぼ横っ面に犯人が張り付くと思うので、犯行現場はカメラでは撮影できないとは思いますが、犯行の下見といいますか事前に車内に人がいるかどうかの確認を行う様子は撮影されると思います。
出先の駐車場でまったくの赤の他人だと顔を撮影できたところで、どうしようもありませんけどね。
報復に2chで晒しあげる事くらいはできますよw
考えたくはないですが、知人や顔を知ってる人間なら映像を元に追い込めるかも知れません。
本来はドラレコはドラレコ。
セキュリティはセキュリティで分けて導入すべきなのですけどね〜。
書込番号:18472054
2点

早速の返信ありがとうございます!
自分もスレ主さま同様、ガレージはシャッター付、ホームセキュリティー付なので自宅に停めていての窃盗、イタズラはほぼありませんので出先でと考えております!
覗き見る犯人を写すって事ですね!
そうなるとセキュリュィーを導入するとLEDなどが点灯するので車内に居ないのは丸わかりですし、セキュリュィー導入+ドラレコはあまり意味がないのかもしれませんね。
この世からそんなしょうもない人間が居なくなれば余計な費用もかけなくても済むのに…
ご解答、大変参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:18472083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夢鳥さん
そうですね。トランセンドは1個しか出してないので珍しいです。
ただ、画質は夜間でも綺麗ですね。
私は、下記サイトを参考にして、常時録画タイプのトランスセンドを買いました。ドライブレコーダの知識の参考にはなります。
http://www.mmjp.or.jp/sabio/drive/
書込番号:18473448
1点

今更遅いですが、パナソニックからドライブレコーダーがでてます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yellowhat/325900.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yellowhat/325901.html?ccode=ofv&pos=1&model=
自分はドライブマン1080Sαを付けましたが。
http://www.driveman.jp/1080sa/index.html
書込番号:18945063
1点

私はセルスター CSD-560FHを取り付けてます。
購入として気に行ったのが
1、国産
2、3年保証
3、駐車モード可(別途オプション購入が必要)
以上です。
以前の車は中国製の物を使ってましたが、1年ちょっとでダメになり結局はムダ金を使ったと感じ国産と言う事で選んでました。
書込番号:18945262
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
12月26日に東京のDにてカタログをみて250SC迷いましたが250Gブラックを仮契約(納期は2月8日現在未定)をしました。ですが当口コミを毎日拝見していますが、250Gを購入したという方の口コミが少なくSCの方々で話が盛り上がっている感じがします。20万円位の差でここまで標準装備(コンソールBOX、シート、自動バックドア等)が異なると段々損した気分になるのは私だけでしょうか?DはGも結構な予約台数と言っていましたが・・・250Gを予約した方意見をお願いします<m(__)m>
8点

長かった...
先日やっとDから連絡が入りまして6月頭に生産〜中旬までに納車の確定がでました。
2月頭契約の当初は5月予定でしたが1ヶ月遅れの納車になりそうです、ですが1ヶ月なら全然許容範囲ですし、むしろDOPをゆっくり吟味できたので結果的には良かったのかとポジティブに考えるようにしています。
しかし4ヶ月は長かったです(´д`|||)
未だに納期未定の方も多数居るなかこのような書き込みをしてしまい申し訳ないとは重々承知しておりますが、納期目安にもなるかもしれないので書き込みさせていただきました。
書込番号:18786503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月15日車両完成し25日に納車確定しました!私もちょうど4ヶ月で納車です!待たされましたが、これからアルファード生活を楽しみたいと思います!
書込番号:18799356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日無事一発で希望ナンバー抽選が通り、来月4日に納車になります!本当に5ヶ月長かった(;_;)あとはBIGXが発売されたらすぐつけに行くだけです!
書込番号:18813162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今週末に納車が決まりました!
梅雨入りして雨降りそうですが細かい事は気にせず雨の中でも楽しんできます( ´△`)
時期的にホタルの名所でも行って乱舞を見に行こうかなと目論んでおります 笑
書込番号:18853996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく週末の納車です。
早くもなく遅くもなくですかね。
いやー、疲れました(-_-)
納車後はナビやらETCやらを自分で取り付けるのでドライブどころではありませんが、晴れることを祈りましょう。
書込番号:18855741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あるふぁ〜ど大好きさん納車おめでとうございます(^o^)
散々待たされた分喜びも大きいですよね!
終末はピカピカアルファードでゆっくり楽しんで下さい!
書込番号:18859253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんばんは。 2、5Gで仮契約中の者です。
質問なのですが、
あるふぁ〜ど大好きさんのお車の色はシルバーでしょうか?
書込番号:18888185
1点

〜まんぷく丸〜さん、こんばんわ。
色はシルバーです。外装で追加したのは、モデリスタのミラーガーニッシュとサイドバイザーなります。
書込番号:18888449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。よかったです友達には白に見えると言われたので。
当初ボディ色はブラックにしていたのですが
あるふぁ〜ど大好きさんのお車をみてシルバー・・・いい〜〜!
というわけで、シルバーにかえようかと思っているのですが写真で数枚しかみたことがありません。
Dにも聞いてみる予定ですが、もしよろしければあるふぁ〜ど大好きさんのお車の写真をお願いできたらと思います。
書込番号:18888996
0点


おはようございます。
ゼノギアス00さん写真ありがとうございます。やっぱ白もいいですね〜!
あと、エアロもサイド・リアだけでもいい感じですね〜!
書込番号:18889333
0点


あるふぁ〜ど大好きさんこんばんは。
追加画像ありがとうございます。ますますシルバーが・・・
最高です!!!
また、ミラーのメッキがいい味出してるんですよね〜。
私も諸事情で4ヶ月程は最低でも待たないといけないのですごく楽しみです。
書込番号:18892216
1点

ゼノギアスさん初めまして。可能であれば真横からの画像を見せていただけないでしょうか?また、車高はノーマルでしょうか? 参考にさせてください。
書込番号:18892928
0点

まぜたさん:
ちょっと暗い感じで分かりにくいかもしれませんが参考までにご覧ください。
ちなみに車高はノーマルです。*4WDなのでさらに隙間はありますが・・・
タイヤ・アルミは245-40-19です。
書込番号:18893083
2点

ゼノギアスさん
フロント無しでもいい感じですね^_^
ノーマル車高に19インチだと変かなと思っておりましたがメチャカッコイイです!
とても参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:18893511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつも楽しく拝見させて頂いてます。
3月4日契約で7月7日にメーカー完成の連絡がありました!
一回カスタム屋さんに納車してセキュリティやらその他取り付けてもらうので20日前後の納車になりそうです(^-^)
待ち時間長かったけど楽しみです!
書込番号:18919797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のアル2.5G 約3か月間使った700Wから、BigXに入れ替えました。
Fit感もさることながら、夜のイルミなど、シフトノブ回りの色とも合っていて、
とても感動してしまいました。
なんか、車内がさらに高級感が増した感じです。
書込番号:18943021
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)
-
- 支払総額
- 338.7万円
- 車両価格
- 331.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 733.3万円
- 車両価格
- 707.0万円
- 諸費用
- 26.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
アルファードハイブリッド SR Cパッケージ ワンオーナー 純正ナビ フルセグ バックモニター 4WD ETC 前後ドラレコ 純正フリップダウンモニター スマートキー
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 387.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
35〜1515万円
-
25〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 338.7万円
- 車両価格
- 331.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 733.3万円
- 車両価格
- 707.0万円
- 諸費用
- 26.3万円
-
アルファードハイブリッド SR Cパッケージ ワンオーナー 純正ナビ フルセグ バックモニター 4WD ETC 前後ドラレコ 純正フリップダウンモニター スマートキー
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 387.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 17.3万円