アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,489物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2015年6月9日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月9日 17:58 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月9日 15:51 |
![]() ![]() |
37 | 14 | 2015年6月8日 08:42 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2015年6月8日 08:37 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2015年6月8日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも、勉強させて頂いております。当方Xグレード無事納車されましたが、不具合が有りまして投稿させて頂きました。まずはシガーソケットなのですが、充電ソケットを抜き差しした際、受け側の銀色の丸いふちが一緒に出たり入ったりしてます、抜く時気をつけないと、飛び出てきそうな感じです。ソケットはキツくもなく丁度いいサイズです。2点目は、004バックドアガーニッシュの両側サイドの浮きが酷くてタオルで拭いたらすぐ引っかかります。ディーラーには納車時に確認した際に言ってはみたのですが、こんな物だと思いますと言われ納車早々テンションガタ落ちです。皆さんのはどうでしょうか?クレーマーみたいになってしまうのも嫌なのですが、もう一度ディーラーに問い合わせて見ようと思います。どんなご意見でも構いません。宜しくお願いします。
書込番号:18850860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ
ディーラーの対応が、イマイチな時は、
トヨタのお客様センターに事情を説明したら
慌てディーラーの営業マンが、飛んでましたよ(笑)
書込番号:18851169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違えました
誤 飛んでました
正 飛んできました ですm(__)m
書込番号:18851224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、
それはひどいディーラーマンだと思いますが、思った事はクレームでなく、相談なんですが〜、とか、確認ですが〜、とか言って他の車と見比べても違うんですけどなど、言い方次第で誠実に対応してくれると思います。
一緒に確認してもらって、『おかしくないですか〜?ね?ね?おかしいでしょ?』とか『これって〜…これでいいの?』とか自分もいろいろ気になる所は伝えて言ってお互い嫌にならない程度で伝えてます。
せっかく待って手に入れた車で、高い買い物なんですから、納得いくよう1ヶ月点検の時にでも再度伝えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18851431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま 解決済のスレにコメントすみません。
D担当に「こんな物ですよ」と言われればこんな物なのかなぁ...と確かに思ってしましますよね。でも、それじゃ納得いかないでしょ。なんでD担当に気を遣うのですか。そこが日本人の悪いところです。躊躇する事なくハッキリと言ってお互い納得いくまで話をすべきだと思います。私は4月にSC4WD(本革)が納車されました。スレ主さまが指摘した内容を確認したところそのような不具合は一切ありません。クレーマーに匹敵するような内容じゃなく修理してもらうべく内容と思います。応援するので勇気をもって頑張ってください。それが長く良い関係で付き合える方法と思っています。
書込番号:18855616
2点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。後に担当に、再度話しさせて頂きましたが、交換しても構いませが、また同じ症状が出た場合は交換はきびしいですよ、対策品がでれば話しは別ですが、確実に壊れてから(ソケットの件は)交換でもいいかと… と言われましたが、それでも構いませんので交換宜しくお願いします。とだけ伝えました。今後は、長い付き合いになると思いますが、皆さんの意見を参考に上手く付き合っていこうと思います。ありがとうございます。
書込番号:18855737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。
こちらの掲示板でもよく話題に上っているINBYTEの FineVu CR-2000S+
という2カメラ、パーキングモード対応のドライブレコーダーを取り付けました。
この機種に決めた理由はパーキングモード対応もさることながら、
録画映像を外部出力(MOPナビなど)できる事がポイントでした。
が、やってみましたが運転席ナビ画面に映像を映す事ができません・・・
専用の4極AVケーブルも入手しているのですが、受け側であるナビの
AUX端子の配列が違うのか、カメラと接続してもジーッとノイズが鳴るだけです。
どなたかこの機種をお使いの方でMOPナビに外部出力できている方がいましたら
やり方を教えてくれませんか?
0点

ヴェルとCR-2000S+で同様のことを考えていました。
まだ車は納車されていないので、確かなことはいえないのですが
CR-2000S+のビデオ出力の極性は先端からN/C,Video,GND,N/C
MOPのAUX端子の極性は音声L,音声R,GND,Video
のはずですので、極性が違っているのではないかと・・・
コンポジット端子用のほうで繋いでみてはどうでしょう?
あとは、極性変換を自分でやってみるかですが・・
私も実際に納車されてから、試そうと思っていたところなので想像でしか語れないので申し訳ありません。
書込番号:18855125
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日やっとこさ、SCが納車されました。
めちゃくちゃカッコいいですね。
ルームランプやフォグランプはもともとLEDですが、
そこから更に社外品に変える方はいらっしゃいますか?
過去スレでも社内をLED球にされる方がいましたが、確かXグレード等(もともとハロゲンの方)
だったと思います。
ルームランプやフォグランプについて更に社外品に変えている方がおられましたら、
画像や変えた理由、変更後の感想などお聞かせください。
宜しくお願いします。
1点

さらに白くしたいとか 明るさを増す とかが交換理由でしょう。
書込番号:18854120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさんありがとうございます。
やっぱりそのくらいですよね…。
実際にされた方がいらっしゃいましたら
どのくらい違うかを教えてほしいです。
書込番号:18854604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、現在納車待ちですが、同じことが気になってました。
交換したかたの生の声聞かせてください。
書込番号:18854885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも御世話になっております。
初めてのコーティング車輌なもので、洗車の仕方が分かりません。宜しくお願いします。
汚れが付いてる場合、水で流しながら手のひらかマイクロファイバークロスで優しくなでる感じで洗えば宜しいのですか?
カーシャンプーを使ってもいいのですか?
仕上げは、
セーム皮か合成セーム皮でポンポンっと優しくたたくように水滴を吸い込ますようにすればいいですか?
ワックスは必要ですか?
かなりの素人ですみません…
宜しくお願いします。
書込番号:18820155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

野外なら日陰や薄曇りの日に洗車
↓
たくさんの水で砂や汚れ等を流す
↓
カーシャンプーとマイクロファイバークロス等の柔らかな物を使用して汚れを落とす
(手のひらはキズがつくおそれがありますのでやめたほうがいいです)
↓
よくシャンプーを流す
↓
合成セーム皮で水分を取る
のせて引っ張り吸い取らようにするといいです。要は力を入れないで拭くてことです。
(コーティング車ならワックスは不要です)
書込番号:18820349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JFEさんが書かれてる通りです。
簡単に言うと、洗車時の擦る作業と拭き取る作業に注意する事です。
コーティングもピンキリ色々タイプが有りますが、もし撥水タイプなら、雨上がりや洗車後に、水玉になってる水滴を直ぐに除去する必要があります。ウォータースポットの原因になるからです。それらが面倒だったり難しい環境なら、親水タイプへ変更をされた方がいいと思います。
書込番号:18820387 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

拭き傷をつけないように常にソフトタッチで。涼しい早朝に!
コーティング車専用シャンプーをしっかりと泡立て 泡で洗うように、摩擦係数を下げるようにソフトに洗いましょう。だから水洗いはあまり勧められません
夕方だとボディが熱くなっているので コーティングメンテナンス剤やシャンプー剤が強い力で拭かないと落ちなくなってしまいます、結果 拭き傷がついてしまいます
でも拭き傷はブラックが目立って見えるだけで 他の色でも拭き傷はつきます
買取店曰く、普通に扱って付くレベルの拭き傷は減額対象になりにくく さほど気にしなくていいそうですよ
だから神経質にならないように
ピカピカマイカーライフをたのしみましょう
書込番号:18820423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん
トランスマニアさん
Taka.jpさん
ありがとうございました。
かなり自信がつきました。
早朝にやるようにします。
マイクロファイバークロスと合成セーム皮とコーティング専用シャンプーを早速Amazonにて注文します。
参考になりまた。ありがとうございました。
書込番号:18820886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。自分も教えて頂きたいです。今までの車もコーティングしてましたが、水で手洗いか布洗車機で水洗いで、適当なタオルで拭き取りしてました。
これって良くないのでしょうか?
洗車機は傷付くから良くないのは分かりますが、手洗いは、ホースで水流して90円の洗車用スポンジで洗い流してました。洗車用スポンジも良くないのでしょうか?
書込番号:18821939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タオルは目が荒いので、できるだけマイクロファイバークロスなどの目の細かい物が良いです。
ダイソーなどで100円で売ってますよ!
書込番号:18822385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あさすけZLCさん
良くコーティングをすれば水洗いのみでOKという書き込みを見かけますが
自分の手を例に考えるとよく分かると思います
汚れた手を洗うときに水で洗うのと洗剤を付けて洗うのでは洗剤の方が綺麗になりますよね
車も同じです。大気中の汚れや油汚れも付着します
ですのでシャンプーで洗った方が綺麗になりますし洗車傷も入りにくいです
洗車の際はムートンを使うと洗車傷が入りにくいですよ。
書込番号:18822560
1点

よくウォータスポットが気になるなら親水タイプにしようと書き込みを見ますが
私はどちらも試したのですが実際はそれほど大差ありませんね。
ムートンは傷つけ難いアイテムではありますが
洗車後の手入れを怠ると傷付き易いアイテムに早変りです。
書込番号:18823818
2点

皆様ありがとうございました。
シャンプー洗車の方がいいんですね。かなり昔に、コーティングした場合シャンプーするとコーティングが落ちちゃうから、コーティングの寿命を伸ばすには水洗いが良いと聞き、ずっと水洗いだけで洗車してきました。
最新の情報ありがとうございました。
ところで、シャンプー洗車の際は、スポンジで洗う必要はなく、記載頂いた布で洗うのが良いということなのでしょうか?それとも、スポンジで洗って、記載頂いた布で拭き取れば良いのでしょうか?
書込番号:18828105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさすけZLCさん
私もディーラーで水洗いだけにしてくださいと言われました。
どうしても落ちない汚れは、汚れの部分だけに専用クリーナーを付けて軽くコスってくださいと言われました。
水洗いだけと言われたならそうした方が良いと思います。
もちろんマイクロファイバークロスで手洗いです。
私は専用クリーナーとかマイクロファイバークロスをいただいたのでそれを使います。
仕上げの拭き取り用に合成セーム皮をAmazonで買います。
コーティング車専用シャンプーは、コーティングなされたところで聞いた方が良いです。
書込番号:18831797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗で質問させてください。
今まで洗車はガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いしていました。
現車の色がシルバーということで
傷に関しては気にもとめていませんでした。
しかし今回購入した色が220なのでどうしようか悩んでおります。
ガソリンスタンドの手洗い洗車でも傷はついてしまいますか?
また、傷が付かない(付きにくい)コースなどあればご教授頂きたいと思います。
ちなみにコーティングはリボルトプロを検討しています。
書込番号:18832215
0点

ご参考までに。 私の場合は、最初に水で結構かけた後、ムートンクロスで水をかけながら洗い流し、最後に、水で固く絞った、キーパークロスで、軽く拭き取ってます。汚れが目立つ時だけ、専用クリーナーを使っております。納車後、最初の一ヶ月は洗車機はやめた方がいいと言われました。
書込番号:18833536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マープロさん、こんばんは
作業する人によると思いますよ。
たとえ道具が揃っていても作業する人が
いい加減だと傷はつくと思いますよ。
想像でしかないですけど個人的には
スタンドだと洗車道具の管理も
しっかりしてない気がしますが……
スポンジ、タオルなど
しっかり洗わずに次の車洗ったりとか
スタンドより洗車専門店に依頼した方が
いいと思いますよ。
書込番号:18849818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビードラさん
ありがとうございます!
洗車専門店という選択肢がありましたね。
今まで利用したことがなかったので思い浮かびませんでした。
早速近所にないか探してみます。
書込番号:18850731
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
私は1月に2.5SCパケ(本革)を注文しました!!
そろそろ納期に近づいているとは思うのですがいまだに連絡ありません!(泣)
全国の方々は1月〜2月契約でもう納期情報ありますか??
参考に納車された方されてない方宜しくお願いします!
※(本革)オプション注文の方(((^_^;)
書込番号:18841217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
当方ヴェルファイアですが、2/11契約3.5本革です。
6月には、仮マークが付くはずと言ってましたが6/3に店長と担当が家にきて8月になりそうですと謝りにきました。
革が不足してるみたいです。
最初アルをかう予定でしたが、10月と言われ
ヴェルなら6月にはと言われヴェルにしたのに、結局8月です。(泣)
もう4ヶ月原チャリ生活です・・・
あと2ヶ月頑張ります!
スレ主さんも早く納車されますように願っております。
ヴェルですいません。参考になればと思い。
愛知県です。
書込番号:18841243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月上旬に3.5SA-C本革で6月下旬生産で7月中旬に納車と連絡がありました。
書込番号:18841569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SA C 本革その他ほぼフルオプションを2月6日契約(大阪)
6月18日工場出荷 6月末納車予定です!
書込番号:18841983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月10日s-cパッケージ注文、5月20日納車予定→4月末に生産ラインに乗ると連絡あり→未だに工場出てないらしく営業が言うにはシートがまにあっておらず工場にシートの無いアルファードが何台もあるらしく…
まだ納車がいつになるのかわからない感じです…
本革仕様ではないです、
書込番号:18842102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
こんにちは。栃木県です。
2.5SC本革、2月8日契約です。
契約当初は5月納車予定で遅くても7月にはならないと言われてました。
5月下旬に本社に問い合わせした所、7月下旬から8月上旬予定と言われました。
栃木県ではSCは月に4台から5台しか割り当てがないと言ってました。
ただ、6月から増産すると言ってましたが期待はしていないです(笑)
書込番号:18842131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広島です。1/15にS-C(本革ではないです)契約し、先週Dから連絡があり、6/14頃に納車できるとのことでした。
書込番号:18842281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレにコメントしている人は日本語すら読めないんですか?
スレ主さんの文章読んでますか?
スレの題名よんでますか?
スレ主さんはいろいろ納車情報のスレがたくさんあるのであえて2.5SCパケ(本革)の情報を集めたいからスレを建ててる意味が解らないんですかね??
ヴェルです、本革ではありません、SAC(3.5L)の情報を入れる人、どうぞ自分でスレを建てるなり
その題名のスレに書き込めんでください!
ハッキリ言って紛らわしく迷惑です!
書込番号:18842338 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方ヴェル2.5ZG本革ですが、1月12日契約納車は3月25日でした。神奈川東部です。
スレ主様の心中お察ししますが、生産台数が違うと言っても、いくら何でも納車が遅すぎると思います。
書込番号:18842373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、はじめまして(^^)
2/1契約で、7月上旬納車予定となっております。
5月下旬の段階でも、Dからは
予定通り、変更はありません!と言われております。
S-C 本皮 4WD 寒冷地 です。
書込番号:18842399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考(さんこう)にと書いてあったので 漢字読めないのかな?
基本SA CとSCの納期差は一ヶ月くらいSCの方が早いと聞きます
ただ地域によって割り当て台数が違うため 参考にしかなりません
SA Cは先月時点で9月出荷が 一気に3ヶ月短縮されました 早くなると良いですね!
書込番号:18842934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

speck516さん
失礼しました。
少しでも参考になればと書き込みしました。
ではご無礼します!
書込番号:18843229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方2.5SC愛知県で
1月頭契約の3月中旬納車でした!
本皮OP以外にプリクラッシュ、純正ナビを装着しました。
書込番号:18844573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は4月にSC契約しました。
契約時、納車は9月と言われました。
自分の中では、こちらのクチコミを拝見し増産体制で納期も早まるかなぁーと期待もしていました。
現車の車検も7月までで何とかなるかなと甘い考えしてましたが、今月再度納期の確認しても9月のまま変わりませんでした。
SCを解約しXに変更しました。
今月納車です。
この違いは何だぁーと思いました。
待つのもツライですが、皆さんは諦めず頑張って下さい。
書込番号:18845126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、初めてまして。埼玉です。
JJDDOGさんの言う通り、皮が間に合わないようだとDの担当者が言っていました。
メーカーの生産計画がうまくはまらなかったのですかね。
納期の違いは特にグレードにあるようで、私が待っている2.5Gは4月中旬の契約ですが、納期は相変わらずの8月末から変わりません。
既にご承知の情報だったらごめんなさい。
また、本革情報ではないのでSPECK516さんもごめんなさい。
書込番号:18847075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、2月8日契約で契約時は、4月末か5月と言われましたが、8月と早くても7月末という連絡をうけてます。
ちなみに、HVGFです。こちらは 広島になります。
私も革の問題と言われてますが、結果ナビをアルパインのBIG-Xに変更出来る事となったのである意味良かったかも知れません。
一緒にグッと我慢して納車を待ちましょう。
その分納車時の感動が増すとおもいます。
書込番号:18850058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんコメントありがとうございます(*^^*)
助かりました!!製造番号とかでればはやいんですかね?
書込番号:18850724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも、勉強させてもらってます。 当方、Xグレード納車待ちですが、先日Xグレードを見させてもらった際、カーテシランプがこのグレードにはついてなかったので、足元を照らしたり、おもてなしとして、ウェルカムライトを検討しておりますが、ルームランプをLEDにしてる車を見た際、結構、外まで明るかったので、取り付けを悩んでおります。インテリアイルミ、ルームLEDも今回つける事にしてるので、ランプをつけ過ぎて、おかしくなってもどうかなと思い、投稿させていただきました。実際取り付けてる方、又は、見た事ある方、ご教授お願い致します。
書込番号:18821154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はっきり言って社内LEDにするとウェルカムライトは不必要です。
出来るならバルブからLEDに交換した方がいいです。
書込番号:18821176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハマヒさん、はじめまして。
当方もXグレードを購入し納車待ちです。
カーテシランプはヤフオクとかで売られているものをつかれば簡単に光らせる事が出来ますよ。
私もウェルカムライトのようなものがほしくていろいろ探した所、コムエンタープライズの腹下ウェルカムランプキットを購入しようと思っています。
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=wcl00
これだとスライドドアの下まで照らせるので家族にもいいな〜と思ってます。
書込番号:18821446
1点

やはり、ウェルカムライトは足元照らすというよりかは、見た目が良くなるって感じですかね? 腹下ライト、かっこいいですね。いろいろネットでも調べて見たいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
※どうしても純正の方も見てみたいと思ったのですが、なかなかサイト等で見つけられなくて(^_^;)、ウェルカムライト取り付けてる方もしいらっしゃったら写真やご意見頂けれ幸いです。
書込番号:18822580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハマヒさん
初めまして。4月27日に納車されてます。HV-Xです。車内ライトはLEDのキッドをディーラーに渡しておいたので、納車の時にはもうすでに変わっていました。純正がどの程度の明るさなのかわかりませんが、LEDはかなり明るいので、ウエルカムライトとかは考えもしません。LEDで十分かと思います。
ちなみに、Xグレードは純正の車内ライトが普通の電球です。しかし、これがありがたいポイントで、一般に売られているLED車内ライトはバルブからの交換用のものが多く、選択の幅があり交換作業も楽なものが多いです。
ちなみに私はこちら購入しました。取り付けは全く問題ありませんでしたよ。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ss_lrw0010h01/
で、カーテシは今度のアルファードは配線すら来ていないので、自分でどこかから電源を取らないと付きそうにありません。そのうち加工してご報告します。
では、幸せはアルファードライフを!
書込番号:18835026
4点

アルファード−HVさん。こんにちは。 室内LED写真投稿ありがとうございます。 かなり明るく、すごく参考になりました。室内LEDで、充分そうですね。当方6月6日納車予定ですので、より一層楽しみになりました。ありがとうございます。
書込番号:18835478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファード-HVさん
とても分かりやすい写真有難うございます。
じつは 当方も同じ商品を見ておりましたが、色目や明るさなど分からず、どうしようか迷っていました。
これだけ自然な白で明るければ十分ですね!!
同じ商品 購入します。有難うございます。
書込番号:18839184
1点

スレ主様、すでに解決用件のようですが、私も悩んでいたところなので質問便乗させて下さい。
当方もディーラーオプションでウェルカムライト装着に加え、319 LEDスマートフットライト、321LEDルームランプ装着を発注していました。しかし、アルファードーHVさんの写真を見ると、随分安い上に、とても明るくて、ウェルカムライトだけじゃなくて319LEDスマートフットライトも不要に思いました。ディーラーオプションは1年保証に対し半年保証と保証期間は若干短くなりますが、それを考慮してもこの値段と明るさなら申し分ないように感じました。
ディーラーオプションの変更締め切り期限が近づいているので、どなたか社外ルームランプ、LEDに変更されている方、教えていただければ助かります。
書込番号:18842391
0点

こんばんは。無事、Xグレード納車されました。皆さんの貴重なご意見をお聞かせいただき、LEDルームランプでも充分な明るさでした。ありがとうございます。写真を添付させて頂きます。ウェルカムライトはキャンセルし、フットランプを取り付けました。下2枚は、フットランプを点けた状態と、手で消した状態です。
書込番号:18850227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,761物件)
-
- 支払総額
- 402.2万円
- 車両価格
- 393.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 492.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 551.5万円
- 車両価格
- 534.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 1049.4万円
- 車両価格
- 1035.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 22km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 402.2万円
- 車両価格
- 393.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 492.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 551.5万円
- 車両価格
- 534.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 1049.4万円
- 車両価格
- 1035.0万円
- 諸費用
- 14.4万円