アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,521物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年6月1日 09:54 |
![]() |
1 | 17 | 2015年5月31日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年5月31日 11:46 |
![]() |
6 | 6 | 2015年5月30日 10:50 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年5月30日 06:07 |
![]() ![]() |
605 | 51 | 2015年5月29日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在202X納車待ちです。
ノーマルボディにサイドとリアのみモデリスタのエアロを取付けた方いらっしゃいましたら202で写真何枚かアップお願いします。
また取付けた方の感想もよろしくお願いします。
書込番号:18825231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAIRIYUI様
納車前の実車を見ました。
202であれば、リヤスカートだけでもカッコイイですよ。
サイドのメッキは、目立ち過ぎ感はありますが、私であれば、装着します。
個人的な感想ですが、202の場合、ドアミラーカバーのメッキは、ない方が好みですね。
書込番号:18829062
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
1/24 契約、G/8人乗り、アルファード専用色、MOPはプリクラ、寒冷地、100Vです。
いまだに生産予定にも入っていないらしく、納期も全くの不明となっています。
当方、上越地方ですが、1台しか見かけたことがありません。
みなさんの納車状況はいかがでしょうか。
0点

Marronmtさん
初めまして
私は10アルファードからの乗り換えで1/25にアルHVの見積りを貰おうとDに行ったら納期は5月中旬と言われ止めました。
書込番号:18691611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Marronmtさん
はじめまして。
私は県央地区ですが2.5HV Gを2月1日契約で3月15日納車でした。
こちらではアルヴェルとも何台か見かけてますよ。
書込番号:18691655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
私はヴェルHV ZR-Gですが、3月29日納車でした。
発注してから約2ヶ月で届きました!
アル2台見かけ、ヴェルは4台ほど見かけましたよ!
ちなみに新潟市内在住です。
やはり、ヴェルに比べてアルは納車がかなり遅いみたいです。小針のトヨペットで聞きました。
キャンセル車ならすぐに用意はできるとも言ってましたよ!
書込番号:18691833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただいた皆様、ありがとうございます。
契約時、4月までには登録できると思うと言われていただけに残念です。
ここまできたら連休前の納車は不可なので、気長に待つしかなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:18692535
0点

販売実績等で各Dへの割当て台数や順番があるらしく契約者順では無いらしいです。
私はヴェルですが事前予約無しで2/1契約、MOPやDOP色々着けたのに2週間でラインに乗りトントン拍子で3/1納車。1ヶ月しか待たされませんでした。
改めてDの力の差?違いを見ました 。
D選びも大切と言うことを知りました。
書込番号:18693757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん、返信ありがとうございます。
ディーラーによっても違うんですね。
アルはトヨペット店なので選べるのは本店か支店かくらいですね。
ラインに乗る予定自体、未定なのがつらいところです。。
ヴェルはちなみにどちらのネッツでしょうか。
新潟県内では新潟か越後になると思うのですが、差支えなければ教えていただけますか。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:18696098
0点

Marronmtさん
私は下越なのでネッツ新潟です。
アルの見積りは前回10系アルを購入した新潟市内の小さなトヨペット店です。発表前と言うこともあったのか値引きは5万円で納期も遅かったので後日近所のネッツに行きました。
行ったトヨペットが悪かったのか…
その後、本店かもしくは店構えの大きいトヨペットに行ってれば条件も変わりアルを契約してたかも知れません。
新潟〜下越ではアルもベルも結構走ってるのが見られますよ。
Marronmtさんも一時も早く納車予定の連絡が来る事をを祈ってます。
書込番号:18697535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん
やはり新潟市内では結構見かけるんですね。
ディーラーから連絡が来るのを待ってすごします。
今回、ディーラーによっても違うのを勉強させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:18698578
0点

別件で担当者と話をしたときに、生産見込み日の連絡がありました。
確定ではないので、前後する可能性大なので納車は未定です。。
書込番号:18734558
0点

Marronmt さん
おめでとうございます。生産予定さえ決まればもう少しの辛抱ですね。
前後と言うことは早くなる可能性もありますし。
その後、上越地方ではアルヴェル増えましたか?
最近は私の自宅近所でも見かけられる程増えて来ました。
書込番号:18734975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん
ありがとうございます。
5/18(週?)予定となっているので、5月中に納車できるかは未定です。
上越地方ではヴェルは数台見かけるようになりましたが、アルは1-2台しか見かけません。
こちらの地方だけ、特に遅いんじゃないかと思ってしまいますね。
書込番号:18735489
0点

Marronmtさん
私は2/18にフレームナンバーが分かり2/23登録、末に納車可能と言われましたが大安の3/1納車にしてもらいました。
早ければMarronmtさんも今月末に納車ですね。
楽しみですね。
書込番号:18737356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん
ディーラーに用事があったので、聞いてみました。
5/18工場出荷予定となっているそうです。
やはり最短で5月末に納車となりそうです。あと少しの辛抱です。。
ヴェルは近所でも見かけました。
やはり生産台数も納車も早いようですね。
書込番号:18738883
0点

今日、無事に納車されました。
納車記念として書き込みさせていただきました。
書込番号:18824592
0点

Marronmtさん
待ちに待った納車おめでとうございます。
記念にぜひ写真も載せてください。
書込番号:18824664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Marronmtさん
こちらこそありがとうございます。
ノーマルが基本、遠慮することないと思います。
ノーマルのまま乗るのも良し、カスタマイズするも良し、人それぞれ。
アルファードはアルファード、天下のアルファードですから。
書込番号:18827556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCグレードにて二列目のシートに回転式のチャイルドシートが取り付け出来るかご教示頂けると幸いです。
Gグレードのひじ掛けが可動式では問題ないかと思いますがSCグレードは固定式の為に回転式のチャイルドシートが取り付け出来るか解らずよろしくお願いいたします。
チャイルドシートは2013年製カーメイトのクルットNT2てす。
書込番号:18826190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家で使っているアップリカの回転式チャイルドシートは取り付けできましたよ。
展示車のS-Cで確認済みです。
書込番号:18826307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、漸くの待ちに待った納車です!
車種SCです。
先日車両保険をかけましたが、車両保険一般で450万保証、車両保険以外は一般的な保証額です。
9等級のゴールド、東京都内、年間5000キロ、年齢34、夫婦のみ。これで年間保険料55000円です。
皆さんはどれくらいですか?
書込番号:18822431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット通販で保険の見積もりできますよ
価格は条件を追加すれば変わってきます
書込番号:18822459
3点

過去のスレを見てると月額12000円等、高額だったので、相違点を確認する主旨で質問しました。
もちろん、保険を検討する際はネットで見積もりを一括請求の上、決めました。
引き続きお願いします。
書込番号:18822466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちろん、保険を検討する際はネットで見積もりを一括請求の上、決めました。
一般の損保を含めてネット見積は可能ですけど、主さんの保険料は結構安いと思いますので通販系の様ですね。
書込番号:18822763
0点

保険で重要なのは、価格だけではありません。実際にトラブルが発生したときに良さがわかります。通販型なら、どの会社の保険なのか、掲載さらたらどうでしょうか?
書込番号:18822788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
アクサダイレクトです。以前ランクル、レクサスの時も同じ保険会社でランクルは色々とぶつけたりした際はかなり対応がよかったので、ずっとアクサを使ってます。
書込番号:18822816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
サムライプロデュース製品の評価が高いのですが、フロアーマット(\17500)はどうでしょうかね⁇
値段以上の製品なのか、それなりの製品なのか、薄くてズレる様ではこまりますので、解る方教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:18820799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
20系アルでは、y.mtのフロアーマットを4年ちょい使用してました。
今回も、3万円前後のフロアーマットを検討しておりましたところ、メッキガーニッシュ等でコスパの良いサムライプロデュースのフロアーマットが、各社のスタンダードモデルの製品より、コスパが良ければ\17500のサムライ製品でも良いのかなぁ〜と思いました。
書込番号:18821094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま。
フロアマットが\17,500-ってのはお得な価格ですね。
この位の価格なら使い捨て感覚で試すのもアリじゃないでしょうか?
傷みだしたら取替えるとか?
3年位の耐久性はありそうだと思うのですが。
私も純正マットが傷んだら外品に替えようかと考えております。
書込番号:18821274
1点

アルアルドットコムさん 返信ありがとうございます。
20系アルの時は、フロアーマットの上に塩ビのマットを敷いていたので、y.mtの良さを感じる事がありませんでした。
今回も、泥汚れ(子供三人)などを防ぐ為に塩ビのマットを敷こうかと思ってます。
それであれば、フロアーマットは安くても良いのかなぁ〜と思いました。
書込番号:18822272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
どちらのグレードにしようか迷い中です。
アドバイスを頂ければ幸いです!
家族構成は4歳、0歳の子供が居て四人家族です。
本当は、S-Cが気に入っているんですが、チャイルドシートの事を考えると、S-Aを選ばざるを得ないのかなぁとも思っています。
同じ様な境遇の方、どんなグレードを選びましたかー?理由もできれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18450958 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やり取り見ていましたがアル、ヴェルのオーナーって優越感とか気にする人多いんですかね?
俺はS-Cだぜ!ってオラオラ運転?
他車のオーナーから運転が荒い、マナーが悪いとか言われる理由がなんとなくわかるような…
まだセダン乗りですが子供がぐずると妻が走行中でも後席に移動したがる、この時に大型のコンソールは非常に邪魔だったりします。セダンなんで天井低いし狭いのもありますけど。
Aなら助手席をスライドさせるだけで子供にアクセスできる!自分、妻にはかなり便利な機能だと思います。
グレードや排気量で優劣つける会話は見てて気分が良くないです。
ベンツのオーナーのような感じ?
同じ車のオーナーなので皆さん仲良くしましょう!
書込番号:18452564 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

8人乗りのエルグランドです。うちの子(3才)は運転席と助手席の間に立ったり、幅広のセカンドシートで寝っころびながらDSやるのが好きみたいです。
新型アルファードもウォークスルーにしたかったのですがS-Cパケにしちゃいました。
書込番号:18452857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOP変更したいさん がシートアレンジに拘るのは私が本当はSUVに乗りたいけどミニバンに乗ってるのと同レベルな程の拘りなのでしょうね。
私は今の値引き額で購入できる方が羨ましいです。私はS-Cが欲しいけど金が無いのでS−Aで妥協しようと見積り取りましたがS-Aにこの額か・・・。と、諦めました。 値引き額が大きくなるまで待てばS-C買えると思うと買えないです。
私は20系で下位グレードも特別仕様も上位グレード 2.4Lと3.5Lも乗りましたので駐車場とかで止まってる20系アルヴェルのグレードは非常に気になります。 (流石に中までは覗きませんがwww)
仮に今の私が20系を最初に買ったH20年の自分にアドバイス出来るなら3.5のXを買えと言いますね。
で、その3.5x買うH20年の自分に優越感を覚えますね。
20系に関しては前期の3.5のXグレードは私の中では最強です、オーナーが羨ましいです。これは劣等感です。
結局 価格と自分が求める物の差の着地点が何処かだけの話で 人それぞれ。
>やり取り見ていましたがアル、ヴェルのオーナーって優越感とか気にする人多いんですかね?
俺はS-Cだぜ!ってオラオラ運転?
他車のオーナーから運転が荒い、マナーが悪いとか言われる理由がなんとなくわかるような…
否定はしません。非常に不愉快な運転する輩が目立つのも事実ですよ。
私は法定速度で走っていてコンパクトカーに抜かれる事ありますがwww
書込番号:18452896
4点

みなさん貴重な意見ありがとうございました。
とても参考になりました!
S-Cの二列目にチャイルドシートが付くかどうか試しにやってみます!
どちらかというと、自分はS-Cにしたいないう気持ちです。
でも小さいこども達や妻の事を考えるとS-Aの方がいいかもという葛藤してます笑!
今までミニバンには乗ったことがなく、今回の購入がとても楽しみです(^^)
書込番号:18453020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんこんにちわ!
私は子供がまだ1歳半の3人家族です。
私も正直SAの助手席ロングスライドは魅力を感じましたが、シート生地や電動バックドア、ヘッドライトの魅力にはかないませんでしたので、SCを購入予定です!
セカンドシートのチャイルドシート取付に関してなんですが、DOPのパンフレットの24Pにチャイルドシート装着一覧が書かれておりますが、グレード別ではないのでなんとも言えませんが、通常のチャイルドシートなら付くのではないでしょうか?憶測ですがすみません^^;正直私も知りたい内容です笑
書込番号:18453928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんこんばんわ。
renrinさん、私もscセカンドシートにisofix ではなく通常のチャイルドシートが装着できるか心配してましたので本日確認及び装着してきましたが、問題ありませんでしたよ。
ベンチシートに比べると着けづらいことはありますが。
書込番号:18454668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

renrinさんこんばんわ!
そうですよね
自分も助手席ロングスライドよりも、s-cに魅力を感じています!
チャイルドシートに子供が座るのも3歳手前位なので、購入後2.3年先の事を考えるとS-Cでいい気がします!
書込番号:18454789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところてんさんこんばんわ!
私も夕方ディーラーに行って確認してきました!
装置は問題なさそうですが、チャイルドシートを回す事がちょっと難しい気がしました。
妻も一緒に行ったんですが、妻もS-Cが気に入ったみたいです!
書込番号:18454813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。私もヴェルファイアではありますけど主さんと同じく2つのグレードで迷い結果Z-Aエディションを寒冷地以外全部付けて契約しました。
我が家も子供がいます。
確かに2列目の肘掛け椅子は大人には快適なのですが我が家で2列目に座るのは子供になります。
子供が座るのにはちょっと肘掛けが邪魔になりました。
大人がや大きい子供が乗るならエグゼクティブシートがいいですね。
書込番号:18455048 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんこんにちわ!
ところてん。さん、確認されに行ったんですね!こう言うお返事がすごい助かります♪私の周辺のDにはSCを置いている所が無くて中々確認が出来なくて^^;
スレ主さん、回転式のチャイルドシートでは回転は出来なかったということでしょうか?私の子供もまだ一歳半で回転式を今も使っている状況でして^^;
最悪は乳児用(少しかさばらないタイプ)に変えようか迷っております。
書込番号:18456269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

renrinさん
全く回らないというわけじゃないですが、若干手摺りにひっかかる感じです。
なんとか、回るという感じなので、急いでる時とかはいらいらしちゃうかもしれないです笑
書込番号:18456468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
イライラしちゃうかもしれませんね笑
毎回擦れちゃうとその部分の損傷も気になりますね^^;
書込番号:18456650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。上がもうすぐ4歳、下が9カ月の2児の4人家族です。今回SCを注文しました、20系240S8人乗りからの買い替えです。善し悪しありますが、着座は助手席に上の子(ジュニアシート)セカンドには嫁と回転式のチャイルドシートに下の子が乗ってます。SCのキャプテン、当方もこれまでと同じ着座位置になりますが懸念、心配するほどチャイルドシートって回転させる頻度、高いですか?ご家庭にもよるのでしょうが、うちの場合、新生児の間のみ横向け(8人乗りで良かったと思いました)それ以降は後ろ向き、7ヶ月以降は前向きにお利口に座ってます。。あくまでもウチの場合なのですが、実際は今後そんなに回転させないチャイルドシートなのでキャプテンでも良いと判断しました。あと、ジジババをたまに乗せるのですが、これは8人だと余計大変。必ずイスを前にいっぱいスライドさせないとサードシートに乗れません。チャイルドシートが運転席側に固定されてるので、助手席側の分割シートからのみのアクセスになりますし。(ま、分割シートの大きい方は理由によらずスライドさせないと思いますが) キャプテンの場合、狭いとはいえ、真ん中通ってサードシートに行けます。これらの使い勝手と装備の魅力でSCにしました、ご参考までに。
書込番号:18458389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

余談ですいません。
初代アルファードに乗っていた時の話ですが、
独身当時、フルフラットになるという理由で8人乗りを選択、
その後結婚、第一子、第二子と成長を共にしてきました。
8人乗りのメリットとして、2列目が反対を向く「対面シート」になる事!
で、反対向いた2列目にチャイルドシートを固定し、3列目に嫁と二人目の時は長男を乗せていました。
嫁曰く、常に正面に子供の姿が見れて良かったのと、スペースが広くおむつ交換が楽だったそうです。
ただ、後ろ向きに座った時の車酔いは酷かったと・・・
あとは、東日本大震災の際、メチャメチャになった家を放棄し、フルフラットの車内で家族4人不安な一夜を過ごしました・・・
あれはあれで貴重な経験でしたね。
書込番号:18458548
12点

本日契約しました。
結局、S-Cにしました。
少しのあいだ、チャイルドシートは多少不便かもしれませんが、他の装備等充実している事を考慮して良い選択だったと思います。
みなさん相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:18464544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はヴェルですが、Z-A(アルS-A)にしました。
子供は4歳と1歳です。私もチャイルドシートの取り付けの事は考えましたが、決め手は展示車で運転席に座った時Z-G(アルS-C)の大型コンソールのせいか運転席が狭く感じました。(私太っているせいだと思います(笑))
そこが、一番の決め手になりました。
私が両グレードで悩んだ所がインテリアよりもエクステリア(デイライトイルミ、コーナーリングランプ、フォグLED、ホイール)の方です。
発注後気づいたんですけど、スマートキーも違うんですよね。Z-G(アルS-C)のボタン少ないバージョンだと思っていたんですけど、そこが自分的に残念な点です。
書込番号:18504952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-Aの内装に
S-Aの外装
この組み合わせがあったらなぁ……
書込番号:18505188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

gomakunさん それってS-Aじゃないんですか?
書込番号:18505295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
ライト、ホイル
この2つがS-Aにも欲しかったです。
内装は申し分ないです。
書込番号:18505341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長く乗るのであれば、Cパッケージでも構わないかと思います。サードシートに奥様と子供を乗せ、また、次に子供ができたら、セカンドシートに大きくなった子供を乗せればいいと思います。
書込番号:18821622
4点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 雹害/純正ナビ/地デジ/バックカメラ/白革/衝突軽減/レーダークルーズ/両側電動/
- 支払総額
- 277.1万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 302.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 1024.4万円
- 車両価格
- 995.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 雹害/純正ナビ/地デジ/バックカメラ/白革/衝突軽減/レーダークルーズ/両側電動/
- 支払総額
- 277.1万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 302.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 1024.4万円
- 車両価格
- 995.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 10.6万円