トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65078件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信19

お気に入りに追加

標準

ダッシュボードのビビり音

2016/06/16 00:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

つい先日HKSの車高調と245/40/20のアルミをセットしました
この所高速などでダッシュボードからそれなりのビビり音がするようになりました(結構耳障りです)
またそれは路面状況によりかなり違います(路面によってはほぼ聞こえません)

車高調と20インチのホイールを入れたのである程度の異音は仕方ないと思いますが・・・
多分ディーラーに相談しても社外パーツのせいにされて終わりだと思います

上記の様なパーツをセットして異音が発生した方いらっしゃいますか?

またネットなどで調べた所、フロントのセンタースピーカーのカバーがビビり音の発生原因との書き込みもありました(私の個体もその辺から音が聞こえるような気がします)
今後我慢できそうな異音では無いので対策をしようと思っております

フロントセンタースピーカーのカバーの取り外し方をご存じの方いらっしゃいますか?
Aピラーの内装までははがした経験があります

やはりダッシュボードを取らないとあの部分をばらすことは不可能なのでしょうか?

ご教示お願い致します

書込番号:19960348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kazu8046さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/16 08:09(1年以上前)

>pnktさん

私もテインの車高調と20インチでビビリ音が発生しました。

一部はダッシュボードからでしたが、いつの間にか音がしなくなりましたね。

マップランプからも音がしていましたが、LED基盤の両面テープのハガレが原因でした。

私は音が消えなければ「クレーム」ではなく「相談」としてディーラーに行くつもりでしたよ。

書込番号:19960755

ナイスクチコミ!9


和...さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/16 08:35(1年以上前)

>pnktさん
他スレにもありますが、メーカーが把握している異音なら購入したディーラーで対応してくれると思いますよ。私はそれで異音はほぼ(一部未解決)解決しました。ご自身でダッシュボード等外す前にディーラーに確認させておいた方がいいと思います。

書込番号:19960804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/16 09:24(1年以上前)

>pnktさん
社外パーツ付けられた(足回りをドレスアップ)した事を気にされディーラーに行かれるのを、躊躇されていらっしゃる様ですが、和...さん、kazu8046さんの仰る通り、私もディーラーに相談される方が宜しいと思います。

足回りをドレスアップした事で、音の発生が助長されただけで、社外パーツ自体が問題ではないと思います。
音は気になりますし、発生源を見つけ出すのが難しいですよね。
運転しながらだと、思った場所からと実際は違う所から発生している事もあります。
根気強く、出来れば実際作業してくれるメカニックに同乗してもらい確認していくのがいいと思います。

長々と失礼致しました。
早く解決されるといいですね。

書込番号:19960882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/16 10:04(1年以上前)

車高調に22インチ履いてます。
納車時からこの状態だったのでビビリの原因はわかりませんが
ダッシュボードからはかなり大きなビビリ音が出ていました。
Dに相談したところセンタースピーカーのパネルを交換してもらいました。
現状を確認しないで直ぐに交換だったので簡単に応じてくれると思います。
ビビリ音は解消されました。

書込番号:19960953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/16 10:38(1年以上前)

吸音材増した対策品が出てますよ 〜

Dにレッツゴー(^o^)/

書込番号:19961017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/16 12:39(1年以上前)

>pnktさん

はじめまして。
私はヴェルですが、ノーマルホイール、ノーマルサスでも、ダッシュボードがビビります。

具体的にはアクセルを踏み込むと毎回ビビりが発生し、放置できなくなったので対策を考えました。
Dに相談も考えましたが、大がかりな作業になるのが嫌なので、画像のエーモンの製品をダッシュボードとフロントガラス隙間に埋め込みました。
結果ビビり音がほとんど気にならなくなったので、とりあえずこれで様子見してます。

作業してて気づいたのですが、ダッシュボードがスカスカなのか、これだとビビるのも無理ないな〜と感じました。

効果には個体差もあると思いますが、安価なので一つの案として参考下さい。

ただ根本的な解決にはならない為、Dに相談するのが一番だと思います。

書込番号:19961243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2016/06/16 14:17(1年以上前)

>絶望ビーリーさん
>Edward.Newgateさん
>てぃんばぁさん
>kariyuさん
>和...さん
>kazu8046さん

皆様返信有難うございます
また、返信が遅れましたことをお詫び申し上げます

社外品に交換したのだから仕方が無いだろうと、お叱りを受ける覚悟でいましたが
ほっとしました

6ヶ月点検をまだ受けていないので、ついでに相談してみたいと思います
ノーマルの足回りの時は異音がしなかったのですが、社外品に交換したら発生したので自分で解決しないと無理だと思っておりました

多少の音なら我慢するのですがちょっと我慢できない異音でしたので相談させて頂きました
本当にありがとうございました

書込番号:19961418

ナイスクチコミ!2


konktbさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/16 23:01(1年以上前)

クスコのストラットバーとパワーブレースでボディーを補強することで異音無くなるかも
クチコミとか結構いいみたいですよ

http://www.cusco.co.jp/catalog/body/power_brace.html

書込番号:19962666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2016/06/17 13:29(1年以上前)

>konktbさん
情報ありがとうございます
タワーバーは形状によりますねキャビン側に曲げが入っているのであれば自分的にはNGです・・・

まずはDに相談してみます
ありがとうございました

書込番号:19963866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/17 16:27(1年以上前)

クスコのタワーバー、スタビ、アンダーブレース類を全て装着していますが
異音は増えますよ。

基本、補強をすればドコかが弱くなります。
下廻りだけを補強すればボディ上部が当然、軋みやすくなります。
ミニバンのような箱の大きい車だと特に弱いです。

ボディ補強によるビビリは基本なくなりません。
ビビリの箇所を補強すれば別ですが

書込番号:19964100

ナイスクチコミ!5


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2016/06/17 22:42(1年以上前)

>てぃんばぁさん
やはりそうですか
社外品を入れて音が収まった事はあまり聞いたこと無いですね

そして本当に効果があるパーツを探すのは本当に大変です

書込番号:19964914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2016/06/19 07:18(1年以上前)

これで解決すれば良いのですが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19745358/Page=2/
私は時々出るビビリ音をこの方の方法を真似て解決しました
内張外しを使い簡単に外れますよ




書込番号:19968262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2016/06/19 12:55(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
返信有難うございます
私のも多分その辺りから異音が発生している可能性があると思います

まずはDに相談しますがこのパネルはAピラーを外さなくても簡単に取り外しは可能なのでしょうか?

書込番号:19968982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2016/06/19 17:44(1年以上前)

>pnktさん
ピラーなんて外しませんよ
ダイレクトに内張外しを差し込んで開けて下さい
簡単です

クッションテープは、ホームセンターに売られてる障子やフスマの開け閉め音を和らげるものを適当に貼り付けるだけでOKでした

全工程5分、テープ代金150円位で嫌な音から解放され解決しました。

書込番号:19969629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2016/06/19 17:51(1年以上前)

写真で解説しておきます

書込番号:19969648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2016/06/19 18:46(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
わざわざ画像添付までして頂きありがとうございます
本当に助かりました

Dで解決しなければ取りかかってみようと思います

本当にありがとうございました

書込番号:19969797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2016/06/19 19:41(1年以上前)

ちなみに私の場合は 確実な再現性がないので、車両一日預かりチェックになると言われたので自分でやって それからディラーに報告しました。

書込番号:19969942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/29 10:14(1年以上前)

私はヴェルファイアハイブリッドですが、一か月半ほど前からダッシュボードあたりからの異音に悩まされていました。
昨年暮れ、HKS車高調取り付けており、今年の4月には245-40-20にインチアップしました。
その後も問題はなかったのですが、5月半ば、車高調をさらに2p下げたところ、その日から異音が発生しました。
異音が発生するタイミングと状況はスレ主さんと全く同じ状況でした。
どうしたものか…と悩んでいたところこちらの書き込みを見つけ、ビッキーズ2さんの書き込みを参考に
スピーカーカバー3枚を取り外し、カバー裏側にクッション材を貼り付けてみたところ、
あ〜ら不思議…、異音が発生しなくなりました!

異音に悩まされている他のオーナーさんの解決の一助になればと書き込ませていただきました。

書込番号:19995772

ナイスクチコミ!2


DiveStarさん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/11 21:19(11ヶ月以上前)

完全フルノーマルでも音します。
足回りパーツで衝撃が大きくなったからといって急になり出すものではないようです。
経年劣化による隙間が生じて、ビリビリ音がするようです。
隙間フロントガラスとダッシュボードの間に厚紙などを挟むと直ったりしますが、ディーラーに頼むどダッシュボード分解とか結構費用がかかるみたいです。
ホットボンドや接着剤などを少し流し込むのもいいかもです。

書込番号:25957791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

標準

30後期 SCパッケージの中古車購入について

2024/10/14 09:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:33件

30後期SCの中古車購入を検討していますが新車本体価格より高い相場のため非常に悩んでいます。

私の状況ですが、アウディQ2に乗っていたのですが故障し修理に莫大な金額がかかるため手放しました…
元々家族が増え新型ヴェルファイアの購入を検討しており、2023年10月に商談予約を入れています。
しかし、新型はまだ注文すらできておらず納期は全くの未定。
私は商談予約は600番台(現在400番台の商談が進んでいるとのこと)
普段は車は使わないですが、さすがに1年以上車がないのも厳しいです。
買うとしたら、アルファードかヴェルファイア一択です。
この中古車相場でも購入していいものか、また新旧乗られている方は新型車を旧型と比べてどう思われているのか皆様のご意見を伺いたいです。

書込番号:25925081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2024/10/14 09:11(1年以上前)

たぶん当該年式の多数はマレーシア輸出されちゃうので
そこからぶんどる金額を提示しないと引き止められないってことでしょう。

いいかどうかはご本人の判断次第かと

書込番号:25925093

ナイスクチコミ!9


Flannelsさん
クチコミ投稿数:43件

2024/10/14 09:18(1年以上前)

今ならアルファード注文できるところあると思いますよ
今すぐディーラーへGo!!
ヴェルの順番がきたら買い替えてしまえばいいんです
落ち目なのにまだまだ中古が高価な30系は悪手と思います

書込番号:25925102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


takkakaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/14 09:28(1年以上前)

>kuma0714_pianoさん
私は30アルファードは中古価格見るとコスパが悪いように感じています
もう最終のものでも2年落ちとかですよね。
40もアルファードであればいくつか回れば買えるのではないですかね?

書込番号:25925114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/14 10:03(1年以上前)

ヴェルファイアは玉数が少ないので最初からアルファードで順番待ちしていたら今頃納車できていましたよ。
私も発売当初にヴェルファイアの抽選に2回落ち、アルファードなら有ると店長に言われ抽選無しで購入できました。
今は知りませんがヴェルファイアの抽選に申し込む時に担当に当たったら奇跡と言われました。

書込番号:25925169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/14 15:29(1年以上前)

先月末ですが、ほぼ飛び込み状態でディーラーに行ったらヴェルファイアを追加枠で注文できましたよ。年内納車です。
アルファードの方が追加枠が多いみたいでした。

書込番号:25925552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2024/10/14 15:56(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>ま〜ぞうさん
>yasu4788さん
>takkakaさん
>Flannelsさん

みなさまご回答ありがとうございます。
九州のど田舎のためか、近隣都道府県のそれぞれ系列の違うディーラーに問い合わせましたが全て新型の注文はできないとの回答でした… 唯一福岡トヨタはリースがあるようです。

30系の中古車はもう少ししたら相場も落ち着きそうなので、焦らず購入するタイミングは考えます。

書込番号:25925571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/14 19:40(1年以上前)

>kuma0714_pianoさん
今乗ってる車の査定額を知りたくて中古屋を何社か回って、その時ついでに30系のアルファード見たのですがそこそこの走行距離があるSCパケでも軒並み500万円台でした。
あと少し上乗せすれば、40系のガソリンが見えるので、待てる様であれば待った方がイイかな?と思います。
自分は半年待って当選連絡が来て、納車が年内もしくは年明けと言われたので、2025年式になるように登録を年始希望としてきました。

書込番号:25925856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


あば〜さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/14 20:49(1年以上前)

年が明けた春までに確定できたらいいな。

という感じでお待ちになってみられてはいかがでしょう。
30系もよいと思います。
私も30系はアルファードよりヴェルファイアのほうがエクステリアの貴賓があって
好みですが
正直V6エンジンにこだわる以外において、相応に見合わない価格で購入するのは
お勧めしません。

少々待ってみましょう。それをおすすめします。

書込番号:25925933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2024/10/14 20:58(1年以上前)

例えば、今3年落ちの高騰している中古車を買って3年経過すれば6年落ちになり、次回売る時の買取価格は大幅に下がります。
同様に新車を買えば3年落ちなので、買取価格もそんなには下がらないと思います。
どちらがスレ主様にとって望ましいかですが、私は新車の抽選を待ちました。

書込番号:25925950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/15 08:05(1年以上前)

いつもお世話になっているディーラーから、まもなくアルファードが注文開始すると聞きました、ガソリン車の方が枠げあるみたいな事を話していましたが、当方既に購入済みでして。かなり前ですが全てのディーラーに当たり買えました。同じ会社でも店により回答が違ってました。

書込番号:25926358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2024/10/15 08:50(1年以上前)

>tetsu_ymtさん
>あば〜さん
>旅は道連れ世は情けさん
>クボコロさん

ありがとうございます。
私の地域では、どうやら枠を越えて注文受注しているようで追加枠などがあっても商談予約の順番待ちの方に話が流れているようです。
近隣も再度全ディーラー当たってみます。

書込番号:25926401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2024/10/15 21:43(1年以上前)

系列の違う店舗に問い合わせしたところ、現状できないが1カ月後程度を目処に注文ができる可能性が高いと返答ありました。中古は見合わせて新車を買おうと思います!
皆さんありがとうございました!

書込番号:25927180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


あば〜さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/16 22:10(1年以上前)

そのほうが現実的な判断だと考えます。
こういった時の、掲示板ですね。

早く注文できることを、願っております。

書込番号:25928468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件

2024/11/04 21:43(11ヶ月以上前)

現在は40系に乗っています。
去年の一時期には30系を購入する寸前まで行きましたがやめて良かったと思っていますしその時は血迷っていたなと反省もしています。
改心していずれ40系が手に入るまでのつなぎに値落ち&コストの少ないクルマを買って乗ることにしましたがそれはそれで良い経験となりました。
何れにしても個人の価値観の問題ですので経済状況の違う他人がどうこう言っても参考にはならないかもしれませんが自分の例をお伝えします。
冷静に少し時間を空けて考える事をお勧めします。
訳ありで話が矛盾しますが、乗っていた30系ハイブリット後期よりも40系ハイブリットEfourは相当良くなったと思います。
後部座席の質感は30系の方が良かったですね。

書込番号:25949839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

機械式駐車場に関して

2020/11/19 01:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

30系アルファードSCパッケージを購入予定です。

以下の機械式駐車場に駐車予定で、実車で試しました。
外形寸法は対応可能ですが、どうやらルーフスポイラーの部分がセンサーに干渉していまい、NGが出ます。
どなたか、車両側の調整、駐車場の調整などで、このタイプの機械式駐車場に駐車可能になった方がいれば対応方法をご教授いただけませんか?

ー駐車場:ShinMaywa製 JXH(ハイルーフ車対応)
https://www.shinmaywa.co.jp/parking/products/products_er_2.html

書込番号:23796388

ナイスクチコミ!5


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/11/19 03:05(1年以上前)

ダメなもんはダメです。

書込番号:23796440

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/11/19 04:25(1年以上前)

ルーフスポイラーを外せば
すべて解決。

書込番号:23796459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/19 07:18(1年以上前)

>YasuyukiYさん
> 外形寸法は対応可能ですが、どうやらルーフスポイラーの部分がセンサーに干渉していまい、NGが出ます。

車形状制限を含めて外形寸法制限を満たした車両が入庫出来ないのであれば駐車機器の不良でしょうからから駐車機器の修理を依頼する価値はあるでしょう。

ただしストッパーによる駐車前後位置規制との絡みで車形状制限に引っかかる可能性もあるかと思います。その場合は可能な範囲内で駐車位置を前後微調整して回避できるか、でしょう。
タワー式など自車が特定パレットを限定使用しないタイプではストッパー位置変更は無理ですから大幅な駐車位置前後調整は出来ません。

書込番号:23796548

ナイスクチコミ!2


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/19 07:24(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
それが1つのオプションとして検討しています。

代わりに付けられる短いルーフスポイラーがあればベストです。
どなたか社外品で長さの短いものってあるかご存知な方いませんか?
ネットで探した限り、逆に長くするものばかりが見つかります。

書込番号:23796559

ナイスクチコミ!1


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/19 07:31(1年以上前)

>脱落王さん
長さ幅高さはOKです。
ただ、スポイラー周辺の条件として、車両最後部から20cm程度引っ込んでいる必要があるということだそうです。
これをクリアできるように、上記案(スポイラーを外す、短いものに変更する)があります。
が、他の手段でクリア出来た方がいればご教授いただければと思っています。

書込番号:23796568

ナイスクチコミ!1


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/19 07:32(1年以上前)

上記返信はcategoryzeroさん宛でした。

書込番号:23796574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/19 08:36(1年以上前)

>YasuyukiYさん
>スポイラー周辺の条件として、車両最後部から20cm程度引っ込んでいる必要があるということだそうです。

参照しておいでの資料によれば、車両収納空間上天井側前後それぞれ先端部から下側に250mm、内側に200mmの範囲が車形状制限領域(P5)です。
https://www.shinmaywa.co.jp/parking/data/pdf/doc_ET-F_Sunpo_201906.pdf

アルファードの後部形状は存じませんが、メーカーカタログ(写真と諸元表)を拝見する限りアルファード単独でもJXHに収容できるのか疑問を感じます。
上記資料でもアルファード・ヴェルファイアはAH(5300mm)で収容対応です。

書込番号:23796653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/19 13:15(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。この資料は始めて見ました。
そこだけがネックなようです。

書込番号:23797053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2020/11/19 14:16(1年以上前)

>外形寸法は対応可能ですが

外形寸法以外にも入口に入庫可能なサイズ(条件)が表示されていませんか

>どうやらルーフスポイラーの部分がセンサーに干渉していまい、NGが出ます。

なんらかの方法でこの範囲内に収めれば入庫可能なはずです

一番単純には後ろの上がダメなんだから
出来るだけ前に停めてみる

勿論当たる部分(スポイラー)を取る

車高を下げて当たる部分を下げる(斜め線の範囲の内側にする)等

車側の対応で駐車場側でも対応は無いでしょうね(入庫全車に対して同じセンサーだから)

先ずは駐車可能サイズを確認してみて下さい
(もう見ていて無理を承知での質問かもしれないけど)


書込番号:23797138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/20 19:42(1年以上前)

>YasuyukiYさん
マンション購入検討時に実際にアルファードを入れました。
同じような感じでセンサーが当たり、入庫不可でしたが、マンション担当者に確認したらセンサーはある程度余裕を持たせてあるそうで、多少動かせるということでした。
対応します!と返事をいただきました。
ですので、直接問い合わせてみるのがいいと思いますよ。
マンションはやめて戸建てにしましたが^^;

書込番号:23799682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/21 01:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん
おっしゃるとおり、車側としてはルーフスポイラーを取ることを検討します。
問題としてはハイマウントストップランプが無くなると法規を満たさないことがあるそうです。

想定しているのは後付のハイマウントストップランプをつけることです。

どなたか、ルーフスポイラーを外してなんとかしている方いたら、対処方法が他にないでしょうか?

書込番号:23800322

ナイスクチコミ!1


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/21 01:47(1年以上前)

>アルフ3さん
その情報は神です!詳しく教えて下さい。
同じJXH型の駐車場でしたか?
どうやってセンサーを移動させました?移動させたらクリアーしましたか?

書込番号:23800323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2020/11/22 15:53(1年以上前)

>YasuyukiYさん

今日僕が使っている駐車場
新明和より上部の絞りそうが酷しいIHIパレットから普通にルーフエンドスポイラー付き載ったアルファード
が出て来ました(停めてぃした)ね

多分その車の為にセンサーずらしたりしていないと思うな

依然としてハイエースで
リヤのアンダーミラーが(センサーに)引っ掛かりら入らなかったことは有った






やはり先ずは止める位置(出来るだけ前)じゃないですかね


新明和だってアルファードのかサイズわかっていて
多分問い合わせもおおいにたろうから
なんとかなるなら余裕減らすかも


書込番号:23803848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/22 22:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん
希望の持てる情報ですね。
IHIの仕様は見つかりませんでした。が、その仕様って見れますか?
交渉のため、参考までにスペックを見ておきたいです。

書込番号:23804749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 10:59(1年以上前)

>YasuyukiYさん
すみません、内覧の時に営業担当に言われて
そんなもんなんだな〜程度のことでしたので
メーカー、型番は詳しくは分からないです^^;
ただ、入出庫口が一箇所でパレットが上下左右に動くタイプでも融通が効くんだなぁと感心しました。
物理的にセンサーを動かすのか、設定で変えるのかは
分からないです^^;

流れとしては、
実際に入れてみた

センサーにより、エラー

マンション購入してもらえるなら、入庫出来るようにします(変更料金?は不動産屋持ち)

戸建てに変更

ですので、実際に変更はしてもらってないです。
一度メーカーに問い合わせてみるのがいいと思いますよ^ ^

書込番号:23805557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2020/11/23 11:37(1年以上前)

>YasuyukiYさん

確か新明和は長さ5015mmで上部250mmの前高200mmの角がNGだと思いますが
家のIHIの場合長さは同じで乗車550mmと前後500mmを結ぶ三角がNGです

私見ではルーフスボイラー無くても・・・
なんて気もします





書込番号:23805647

ナイスクチコミ!1


スレ主 YasuyukiYさん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/24 14:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
IHIの方が厳しそうですね。
ひょっとしたらそのまま乗るかもしれません。
試してみるしかありませんね。

書込番号:23808136

ナイスクチコミ!0


な2719さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 18:17(1年以上前)

>YasuyukiYさん
その後どうなりましたでしょうか?
私が今自宅マンションのIHIのエレベーターパーキングでまったく同じ状況になりました。。。
※家のIHIは、全長5,000mm以下・全幅1,850mm以下・全高2,050mm以下で、上部550mmと前後500mmを結ぶ三角がNGです

マンション管理会社立ち会いの元で、IHIの担当者の方にも見てもらったのですが、ルーフスポイラーを外せば入りそうな状況です。
が、ルーフスポイラーを外すor小さくする方法をネットで調べてもディーラーに聞いても何も情報出てこないので困っています。
費用がかかってもよいのですが、そういった個別対応を行ってくれるショップ等あれば他の皆様含め教えていただけると助かります。

その上で、やはりルーフスポイラーがどうにもならないようであれば、車高を下げようかなと考えています。
(何cmくらい車高を下げれば入りそうなのか現地で測って・・・、果たしてうまくいくのでしょうか。心配です。。。)

書込番号:25925732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

20インチホイールを入れたいのですが、乗り心地が硬くならなずに、タイヤも大きく見えるので、40ではなく50を履きたいと思います。干渉ありますかね?ちなみに、速度計はGPSを見ているので気になりません。クルコンの速度設定もそこまで厳密ではないので問題ありません。他安全装備に営業あるものはないと思いますが、確かな情報を持っている方いましたら教えてください。

書込番号:25916492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:177件

2024/10/06 15:35(1年以上前)

外径差の違いによる速度差を知るサイトは検索すれば幾らでもあります。

書込番号:25916657

ナイスクチコミ!0


yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/06 17:07(1年以上前)

50だと速度差が車検の基準から結構ギリギリですね。
計算上の話ですので、実際の誤差によっては車検に通らないかもしれません。

書込番号:25916759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル周りからの異音

2021/08/07 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 カ ロさん
クチコミ投稿数:48件

低速走行中(住宅地内の角、駐車場に入れるとき)にハンドル周りから、たまにココココっとゆう音がします。同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
車はノーマルscバッケージガソリン、走行距離2万kmです。ディーラーに点検してもらいショック部分にグリスアップ等行って頂きましたが、症状は改善しませんでした。

書込番号:24277379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 21:34(1年以上前)

こんばんは、
ヴェルファイアのスレッドですが同じような状況が散見されます。
ご参考に:
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19180956/

書込番号:24277417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2024/09/26 00:29(1年以上前)

当方のもこの音します。30後期 2.5X 6年落ち6万km走行
低速時、ハンドル切ると前進・後退とわず。ココココココッググググググググッ のような小さい音が。

最初は下り坂且つ、凹凸があるときのみ発生してましたが、最近は微速であれば常に再現します。

音のレベル的には、嫁はよほど気を付けて聴かないと聞こえないみたいですが。
場所が場所だけに、将来的に破損→大きな事故につながらないか心配ですね。

暇が出来たらディーラーへ見せに行きたいと思います。

ディーラーさんは聞こえないフリを決め込むのか、「感覚的なものなので つくし保証7年の対象外」
と主張されるのか、あるいは安全の懸念が拭えないので対応してくれるのか。まさに分水嶺な気がします。

もっとも、最近のディーラーは、40アルファードを「売ってあげる」お立場なので、とんでもなく塩対応をされる
事も想像できなくもないですが。

書込番号:25904502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30系後期売却価格

2024/09/12 10:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

アルファード30系後期をMOTA利用して売却しました。
2023年2月登録 2024年8月末売却
色→黒
走行距離→14000キロ
メーカーオプション→サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
ディーラーオプション→後席ディスプレイ、ETC
ナビはDAオーディオで、モデリスタ無しです。

A社525万円、B社515万円、C社、506.5万円でした。
情報共有です。
皆さんの売却価格の参加になれば幸いです。

書込番号:25887648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/12 12:12(1年以上前)

>south1004さん
僕も先週アルファード30系後期をMOTA利用して売却しました。
2022年4月登録 2024年9月7日売却。
色→黒
走行距離→4700キロ
メーカーオプション→サンルーフ、デジタルインナーミラー、寒冷地。
ディーラーオプション→ナンバーフレームだけ。
ナビはDAオーディオで、モデリスタ有りです。

A社540万円、B社550万円、C社、560.8万円でした。
C社に売却しました。
今週末アルファードZガソリン納車です。

書込番号:25887776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/12 12:18(1年以上前)

>south1004さん
グレードはSCパッケージです。

書込番号:25887785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/12 12:42(1年以上前)

>ダスッさん
情報提供ありがとうございます。
高額査定でしたね。
走行距離、モデリスタでの価格差でしょうか?
納車おめでとう御座います。
私も9月末納車です。
お互い40系ライフを楽しみましょう!

書込番号:25887817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/12 12:45(1年以上前)

追加情報です。
グレード→SCパッケージ
エリア→神奈川

書込番号:25887827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/12 18:50(1年以上前)

>south1004さん
購入された金額もわかると参考になります よろしくお願い致します

書込番号:25888279

ナイスクチコミ!1


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/12 19:55(1年以上前)

>windows pxさん
購入価格は乗り出し480万です。
参考になれば幸いです。

書込番号:25888350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P4P800EDさん
クチコミ投稿数:74件

2024/09/12 22:51(1年以上前)

買った時より高く売れちゃうんですね。
すごいなあ!!

書込番号:25888615

ナイスクチコミ!0


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/13 00:14(1年以上前)

>P4P800EDさん
今の時代、アルファード等の限定車種に限ってはそういう現象も起こり得ますね。

書込番号:25888673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/13 19:07(1年以上前)

てかA社、B社じゃなく社名書けばと思うのだが。
価格.comなんだし。

書込番号:25889527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/14 01:25(1年以上前)

>ひのあいさん
価格.comなんだしはよくわかりませんが、売却価格の情報共有の場としています。

書込番号:25889947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/14 09:22(1年以上前)

>south1004さん
MOTAを利用されたとのことで教えて下さい。
・連絡が来たのは本当に3社だけでしたか?
・20社分の査定額を確認できましたか?
・記載頂いた3社の金額は個別交渉後ですか?
 (個別交渉はされましたか?)

当方も売却検討中で、たまたま表示されていたナビクルを使ったのですが、MOTAもいいな、と思い質問です。

書込番号:25890198

ナイスクチコミ!1


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/14 12:06(1年以上前)

>xcv68bbzさん
質問ありがとうございます。回答しますね。

MOTAを利用されたとのことで教えて下さい。
・連絡が来たのは本当に3社だけでしたか?
→入札額の高い上位3社から連絡がきます。
 任意で追加することも可能です。

・20社分の査定額を確認できましたか?
→地域、人気の車種にもよりますが私の場合は6社が入札していただきました。金額も確認可能でした。

・記載頂いた3社の金額は個別交渉後ですか?
 (個別交渉はされましたか?)
→3社は同時刻に来ていただき1番高いところに売却しました。
(連絡の際に個別での査定にしてくださいという会社もいますがお断りしようとすると同時刻で大丈夫ですと行ってきます。)

一括査定も経験ありますが鬼電ないのは気が楽ですしおすすめだと思います。
入札してからの交渉なので自分の中での最低ラインも決めやすいです。
参考になれば幸いです。

書込番号:25890378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


○ささん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2024/09/14 12:35(1年以上前)


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/14 13:07(1年以上前)

>○ささん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25890451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/14 15:32(1年以上前)

>south1004さん
丁寧に回答頂きありがとうございます。
分かりやすくとても参考になりました。
12月頃の売却を検討していますが、
活用してみようと思います。

書込番号:25890579

ナイスクチコミ!2


kaitokidさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/22 15:28(1年以上前)

こんにちは。
当方23区在住で、7月に某会社に売却しました。

■売却額:520万円

2020年7月登録 SCパッケージ(2WD)
色→白
走行距離→≒13000キロ
メーカーオプション→サンルーフ、デジタルインナーミラー、ナビDAオーディオ

某査定取り纏めサイトから、上位3社を選定して
最初に査定に来た会社に売却しました。

書込番号:25900145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 south1004さん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/23 10:23(1年以上前)

>kaitokidさん
情報ありがとうございます。
7月だとさらに相場がよかったのでしょうか。
いい売値つきましたね。おめでとう御座います。

書込番号:25901130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:96〜4954万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,831物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,831物件)