アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,515物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 12 | 2016年5月24日 11:35 |
![]() |
25 | 12 | 2016年5月23日 22:51 |
![]() |
17 | 8 | 2016年5月23日 16:00 |
![]() |
120 | 17 | 2016年5月19日 12:15 |
![]() ![]() |
60 | 10 | 2016年5月18日 20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年5月16日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
コーティングはディーラーで行いましたか?それとも社外ですか?
コーティングの種類もたくさんあるようで迷っています。
一度したからと言って汚れないかといったらそうではなく、洗車の度にキレイになりやすくなるというのは理解しました。
それでコーティングの種類はどれが良いかと思い質問させて頂きます。
(低価格で1〜2年後毎にコーティングするというのも手段の一つのようですね)
4点

専門店での施工で、ガラスコーティングをお勧めします!
多くの専門店は専門ブース内で施工し、それに特化した仕事をしているので丁寧で上手です。
そしてアルファードクラスでも親水性なら3万円くらいで施工してくれる店舗あります。
研磨を含む再施工も同額の店舗もありますので、1年〜2年毎に再施工するとコストは掛かりますが楽に綺麗な状態を維持できますよ。
書込番号:19898786 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もコーティングについて知りたいです。
どのコーティングがオススメですか?
愛知でオススメなお店も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19898841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アルファードではないですが、アークバリア21を施工して9年経ちます。
余りに洗車しない時期があったので雨ジミはありますが、
屋根やボンネットの艶は保ったままです。
流石に飛び石はどうにもなりませんけど。
現在でも完全なガラス皮膜としてコーティングされるのはこのアークバリア21か
エシュロンくらいだと思いますので検討してみてください。
書込番号:19898905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

三重のオートプロジェクトでガラスコーティング施工しましたよ
書込番号:19899008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉ppskさん
三重のオートプロジェクトさんで、おいくらくらいでしたか??
参考に教えていたただけたら有りがたいです。
書込番号:19899102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>初新車↑さん
>コーティングの種類はどれが良いか
ガラスコーティングもピンキリ有りますが、現時点最も優れてるのは、専門店での親水性クオーツガラスコーティングです。洗車〜超鏡面仕上げ〜脱脂〜洗車〜コーティング〜近赤外線照射〜仕上げで、約10日間要します。予算は約10万円です。ディーラーやスタンドレベルの片手間コーティングとは次元が違います。
※薬剤が空気中の酸素や水分と反応してSIO2膜を形成するタイプのコーティングは幾つか御座いますが、下地処理や薬剤濃度や仕上げによって差が出ます。
メンテナンスは、汚れたら水洗いで時々親水膜にリセットするシャンプー洗車でOKです。他の安価なコーティングの用な定期的な業者メンテナンスは必要有りません。
※CPCペイントシーラントや有機系の撥水コーティングは、コーティング膜の劣化が早く落ち難い頑固汚れ膜になりますから、オススメ出来ません。
書込番号:19899145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビーパックスのコーティングは最高です
書込番号:19899677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初新車↑さん
自分は納車直後に自力でガードコスメを施工しメンテナンスはCCウォーターでコーティングしています(^-^)色はパールです。以前レクサスGSのブラックに乗っていた時は納車直後に業者でガラスコーティングを施工しましたが、一年ごとに磨きに入れブリスを施工していました。ブラックの洗車傷はコーティングをしても経験上防げませんでした。
書込番号:19899799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元磨き屋の自分から見ると、市販のシャンプーとワックスで充分です。
コーティングは、艶をある程度持続させるだけで(コーティング施工前の磨きが一番大事)傷は、防げません。
他のスレにも書き込みをしてますが、マメな洗車とワックスでOKです。
もしも、どうしてもコーティング!!って考えるなら、コーティングの種類より、磨きが上手い施工店を探して下さい。
ワックスを掛けるのが好きな方は2、3年に1度、磨きをしてもらった方が安上がりで、綺麗です。
コーティングは、眉唾物ですので良くお考えを。
書込番号:19900316 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はクリスタルガードゼロを使用してます\(^^)/
施工が簡単なのと、とにかくムラが出来ないのに感動しました!
以前はCCウォーターを使用してましたが、黒系という事もあり、太陽下で見たらムラが各所にあり撃沈...(゜ロ゜;ノ)ノ
以前は得られなかったツルツル感も、施工が後はトゥルトゥルと言った感じの滑り心地になりました\(^^)/
ウォータースポットが出来にくい親水性で硬度9Hも魅力です(#^.^#)
私はオートバックスにて2700円で購入しました。
書込番号:19900510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初新車↑さん
はじめまして。
前車のE51から10年以上同じ施工店で「シラン系親水性ガラスコーティング」をしてもらっています。
ほぼ水洗いだけで水垢は残りませんね。
毎週洗車機ですがパールなので洗車キズもわかりません。
E51は10年で3回施工しましたが、下取り時もキレイなツヤでしたよ。
施工は自宅でもディーラーでもどこでも出張してくれるので重宝してます。
事故時も保険で施工できるので前車は保険で2回施工しちゃいました。
施工店は友人の紹介です。
友人のメルセデスがあまりにもキレイなので紹介してもらいました。
ヤナセの純正オプションらしいです。
友人の紹介なので金額も・・・です。
スレ主様も知人関係で聞いてみたらいかがですか?
実績が分かるので安心して任せられますよ。
書込番号:19900572
0点

皆さんたくさんのご返信ありがとうございます。
コーティングは本当にピンキリで、考え方も様々なのですね。
さらに混乱してきましたw
とりあえずはディーラーでのコーティングはやめることにします。
あとは専門店に一度相談してみて、こちらでのアドバイスと専門店のアドバイスを総体的に見て決断しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19900819
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆さん!こんばんは!
久しぶりの投稿ですが。
教えてもらいたい事があります。
エアロボディにモデリスタを付けて乗ってますが、フロントに!マルチビューカメラを付けようか悩んでおります??
カメラはナンバープレートの下しか付ける所がないみたいなのですが!
モデリスタのバンパーはそれ以上に出てるのでフロント部分の真下はどうしても見えないのではないかと?
両サイドはちゃんと!見えるのか?
全然分かりません(>人<;)
誰か!モデリスタ仕様でフロントにマルチビューを付けている人いませんか?
サイドカメラは付けてるのですが!
本当にフロントはどんな風に見えるか!
検討も付きません。
車屋でも、聞いたのですが!ノーマル仕様に対して作っているから!付けてみないと分かりませんと言う事でした。
誰か!教えてください、
宜しくお願いします。
書込番号:19888760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ALPINEの新型フロントカメラ6月頃出ますねー、画質が良くなるみたいですが、たしかに1台カメラだと右方向からのが確認しにくい感じでした。
今回の新型フロントカメラは少しは改善されるのか期待してるところでもありますねー
私的に
http://www.datasystem.co.jp/products/fck/index.html
2方向タイプのフロントカメラの方が見えやすいのかもしれませんですねー、確認したいところですねー
書込番号:19889785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイス-Tさん
おはようございます。
対応ありがとうございます。
やっぱり焦って付けない方がいいですよね〜?いろいろ情報が欲しいですね。
書込番号:19889924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma0928さん
ありがとうございます。
結構綺麗に見えるんですね〜(^ ^)
これって!エアロボディの見え方ですか?
ちなみに!モデリスタ付けてらっしゃいますか?
書込番号:19895262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ma0928さん
ありがとうございます。
付けれるんですね〜(^ ^)
こんなに!よく見えるなら
付けたいと思います。本当に嬉しいです
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:19895323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し左右の見え方が遠くまで映るように改善されるといいですね!
この映り方ですと車がすぐ近くに現れないと映らないようで死角に車がいたら危ない感じ
に思います。
書込番号:19895675
2点

>ma0928さん
こんばんは!
いきなりですが(>人<;)
車高調入れてますか?
私も、車高調って言うか!あまりにも純正サスがやわすぎたので!それと!ハイブリッドでガソリン車に比べたら車高が高ったのもありまして!車高調入れて、私も3センチ弱落としてますが〜
コンビニ+色々な所の車の歯止めに擦るのが嫌なので、それ以上落とす事が出来ませんでした。〔心が弱いので〕
だからこそ!フロントカメラを付けたら!もう少し車高を落とせるかな〜と思ったのですが!どうでしょうか?フロントカメラ付けたら車高落としても当てる心配ありませんかね?
書込番号:19897439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンサスで3センチくらいおとしてます
コンビニなどのタイヤ止めだとすりそうなので
フロントカメラで確認してます
トップから見るとギリギリでとめられます
書込番号:19897948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
>ma0928さん
ですよね〜(^ ^)
ありがとうございます。
書込番号:19898142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ヴェルですが、アルパインの新型でないフロントカメラ付けています。
画角180°を謳っていますが、ウソだろ?って感じです。
なので私は→前進で駐車時にのみ、たまに使うようになる
→それも面倒になって使っていない となっています。
フロント画像の切り替えをオプションキーに割り当てると、一発でナビ画面に映るのは便利ですが、
アイス-Tさんがおっしゃっているように、新型カメラに期待するか、他メーカーのカメラを探すのもよいかもしれません。
書込番号:19899673
2点

>三階から目薬さん
そうなんですか?
ありがとうございます。色々情報が聞けて嬉しいです。
書込番号:19899803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
セキュリティについて質問させてください。
盗難リスクが高いという書込みを見かけまして、対策の必要性を感じました。
最終的には満額保険/諸経費特約/代車特約でしょうが、盗難自体への対策も伺いたいです。
1点

駐車場環境や予算によってピンキリなので その辺りを明示した方が意見を得られやすいかと。
10万以下でお勧めはないですか?とか。
ベストは車両保険と、セキュリティショップに相談することですよね
予算が無ければ ダミーセキュリティやステッカーになるのかな。
一般的に価格に比例して安全度が上がるようですね
書込番号:19859965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中年の親父さん
ご返信ありがとうございます!
セキュリティに関しては、自宅と出先の2つで考える必要があると思っております。
自宅に関しては、そこまで心配しておりませんが出先がちょっと不安ではあります。
t-connect装備して盗難という事例があるようで、電波妨害機器を使うと作動しない模様。
オートアラーム(プレミアム)も絶対ではないのでしょうかね〜。
ハンドルロック等も効果的なのでしょうか。
予算もですが、まずは何が効果的か、皆さんどのようにされているのか参考にしたいと考えております。
書込番号:19860005
2点

車内に金になりそうなものを置かないことも大切でふ。
書込番号:19860033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンディミオンの呟きさん
ご返信ありがとうございます!
車上荒らしも気を付けないといけないですね!
書込番号:19860050
2点

>初新車↑さん
初めまして。6月納車予定です。
私は盗難よりも車上荒らしが心配でセキュリティを入れる予定です。盗難されたら車両保険でいいかなと。
絶対大丈夫って事は無いのはわかってますが、少しでもイタズラされ難い様にと思いセキュリティを入れます。
ディーラーの担当者も、オートアラームより専門店の方が良いと言ってました。
書込番号:19860123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車両保険が一番良いと思います。
盗難に遭っても買い替え負担無いですから
今の盗難はスマートキーの信号を盗み取るのでイモビライザー付けても効果が疑わしいです。
トヨタの純正ナビなら盗難に遭った時に車の場所教えてくれると思います。
レクサスも保有してますが、車の現在地分かると言ってましたよ
書込番号:19861240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初新車↑さま
こんばんは。
ELを購入されるなら、金額は気にされない、と勝手に思ったうえで・・・
プロショップを前提で、パンテーラかクリフォードに
尽きます!
アンサーバックが必要ならば、パンテーラしかありません。
その弟分の、ゴルゴもありますが、車両盗難はこの2つです。
自分は、昔からクリフォードですが、何年も同じモデルで、いまインストールするなら、パンテーラをしますね!
ただ、30オーバーは必須ですので、ショップとご相談の上、ご検討下さい(^-^)
もちろん、車両保険は入った上での話しです!!
書込番号:19861273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらもたくさんのご返信ありがとうございます。
書込みが大変遅くなりまして申し訳ございません。
まずは車両保険をしっかりとし
車上荒らし/当て逃げにはドライブレコーダーを
盗難防止にはパンテーラなどの導入を検討致します。
パンテーラはオプションの種類が凄いですね。
お店でスタッフさんに相談しながら検討したいのですが、僕のところには認定店が無いようです。
とりあえず1度セキュリティー専門店に行って、色々と聞いてきます!
書込番号:19898763
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード、ヴェルファイヤ中古相場に変動が見られるようです。圧倒的に買い取り価格が有利と思われていますヴェルファイアでしたが、当サイト買い取り価格(SC)で僅かですがアルファードが優位に立ちました。注視していましたが初めてです。地殻変動があるのでしょうか?
だとしたらアルファードSC乗りとしてはうれしい限りなのですが。
16点

こんにちは。
買取価格は、相場変動します。
買い手ユーザーが多いと、売り手ユーザーが有利ですね。
車種は中古車で探している人が多ければそれなりに上がっていきます。
プレミアがその例ですね。
購入希望者が多くても売る車が1台しかない場合、根が吊り上がっていきます。
アルファードはラグジュアリーでヴェルファイアはスポーティでジャンル分けされていますね。
それだけヴェルファイア人気が高いんでしょう。
書込番号:19874346
13点

>ぶん田さん
情報ありがとうございます。
だから自分のアルファードは高く売れたんでしょうか?
だとしたらラッキーでした。
アルファードはカッコいいですからね。
書込番号:19874758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なにやら輸出先にてヴェルファイアが発売されると発表されたことが原因らしいです。
ここに出ていました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2571315/blog/37879457/
書込番号:19874901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>naka217さん
リンク先見てきました。
ありがとうございます。
ヴェルファイア下がってるんですね。
次はヴェルファイアにしたのに1年後はどうなってるでしょうね。
ダメならマイナーチェンジまではそのまま乗りますけど。
書込番号:19874986 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぶん田さん
ヴェルが圧倒的に買い取り価格が有利(だった)とのコメントですが、そんなことないのでは?
確かに輸出系ならアルよりヴェルのほうが買取りで有利ですが(でしたが)、同じ仕様でもいいとこ10万〜20万程度の差でしょ?
気持ちはわからないでもないですが、圧倒的って表現はどうかと?
書込番号:19875661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぽんぽこぴ〜さんさん
圧倒的優位とは金額でなく、ベルファイアの方が下取りが高いというのが、業界をはじめ皆さんの常識であったことです。しかし金額はわずかですが当買取金額で上回ったという事実をお伝えしたかったのです。言葉足らずお許しください。
書込番号:19876632
7点

なるほどですね(^^)
国内市場ならまだしも、海外の裕福層ならヴェルよりアルの方が人気があってもおかしくなさそうですけどね。
書込番号:19876720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もヴェルファイアとアルファード(結果はアルファードを購入)どちらにしようかなーと悩みました。ヴェルファイアを商談しているときにディーラーの方は必ず『ヴェルファイアの方が買取り時に高いのでその点を考慮した方が良いです』と言います。逆にアルファードはそれについては語りませんが。
しかし以前は20系のアルファードで、買取り店に売却しましたが、ヴェルファイアよりアルファードの方が相場が10万円位高いと言っていました。
需要と供給の関係なので、時期により変わると思うのですか、一概にアルファードの方が買取り価額が低いという固定概念は間違っていると思います。
書込番号:19876815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、27年4月登録の、アルファードを4月中旬に、業者オークションにて売却しました。
オークション相場は、30ヴェルファイアより、30アルファードの方が金額が高いと思います。とくにベージュ革が高いと思います。
あくまでも、私がオークション相場の落札金額を見ての感想です^_^;
書込番号:19878120 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1年落ちのSA.Cフルオプションで650前後になってました。
もう終わってるかは知りませんが直近のオークションの出来事でした。
GFは見てないのでわかりませんが。
書込番号:19880817 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

naka217さんが貼ってくださったURLの株式会社ENGさんに売却された方はみえますか?
買取り価格など今後の参考にしたいので情報をくださいませ。
よろしくお願いします。
書込番号:19885699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

岐阜の買い取り店はよく話に出ますが、たしかにそこの会社はまだ、書きこみあまり聞きませんね。
買い取り金額ぜひ私も聞きたいですね。
書込番号:19886094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファード2.5SCパケ H27.5登録 4000km オプション:サンルーフ、パール070、プリクラ、寒冷地を4月に485万でENGに売却しました。
ビッグXが付いていましたが売却金額には影響無いそうです。
今は無事に2代目のアルファード2.5SCパケのメカーナビに乗っています。
書込番号:19886176
4点

>ngc96846さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
なかなか良い買取り額ですね。
書込番号:19886234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かなりいい値段ですね。
大変参考になりました。
書込番号:19886350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりかなり良い金額で取引されてるようです。当方もSCパッケージ、サンルーフ、プリクラッシュ、パール、ビックX10インチ(プルダウンモニター無し)、バックカメラ、ETC、純正マット付で乗り出し430万円弱で入手しております。一年めどに売却を考慮し社外ナビ(取り外し予定)、またプルダウンモニター外すと天井に痕跡が残るため取り付けせず購入しました。現時点で狙い通りの推移で今後も続くことを祈っています。
書込番号:19886812
4点

ブン太さん乗り出し430万円ってその装備凄く安くないですか?車体値引きかなり引いてくれたんですか?
アルファードは県に、よって値引きの幅が違いますね
ブン太さんは何県で購入でしょうか
書込番号:19887836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆さまはじめまして。先日エアロボディのエグゼクティブラウンジを見たのですが特別仕様車か何かで販売されているのでしょうか?色は紫色でした。
書込番号:19883641 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>国道666さん
エンブレム付けてるだけではないですか?
中も見ました?
書込番号:19883684 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>国道666さん
特別仕様車ではないですよ。
エンブレムチューンかも知れませんね。
シャークフィンもありましたか?
書込番号:19883770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>国道666さん
みんカラにもいらっしゃいますが
エアログレードのバンパーに交換しているのかもです。
正直、エンブレム貼っただけだったら凄くダサいです^_^;
書込番号:19883796 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>かまん!さん
仕事の移動中でしたので中までは見ておりません。
一緒にいた同僚が言うには、エグゼクティブラウンジは標準ボディにしかないと言うのですが同僚もそれほど詳しくないのでここでお伺いしました。ご返答ありがとうございました。
書込番号:19883867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dr.はるとさん
ご返答ありがとうございます。
シャークフィンとは天井に付いているアンテナの事ですよね?付いていなかったと思います。
書込番号:19883882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルまさしさん
ご返答ありがとうございます。
なるほどバンパーを交換するというのもあるのですね。
書込番号:19883904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格の中古車の方にに出てますけど
これとかじゃないですかね...
http://kakaku.com/kuruma/used/item/12588068/
ライト周りを見るとエアロ顔ベースになってるみたいで
せっかくのELが...
なんか微妙です。
書込番号:19883935
9点

紫って220の事だと思うけどエグゼクティブラウンジにそのカラーは無いのでエンブレム付けてるだけだと思いますよ。
書込番号:19885166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラックバ〜ド’00さん
ご返答ありがとうございます。
私が見たアルファードは弄ってる感じはなかったのですが、凄いですねこのアルファード。確かにエアロボディのようです。
書込番号:19886189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>konktbさん
ご返答ありがとうございます。
薄い紫色に見えました。おっしゃる通りエンブレムを貼り付けているだけかもしれませんね。
可能性としてはバンパーを交換しているか、エンブレムを貼り付けているだけという事が何となく分かりました。
書込番号:19886207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
みなさんこんにちは
以前に質問があったんですが少し状態が違うので教えてください。
S-Cパケを納期待ちです。MOPのアクセサリーコンセントを付けました。
iPhoneの動画を見たいので、KCUY60HUとKCUG60iとライトニングデジタルAVアダプタの組み合わせを考えましたが、MOP付けた場合はコンソールBOX内に装着できますか?
それともHDMI接続ケーブルKCU-610HDとLightning接続ケーブルKCU-471iの組み合わせになるのでしょうか?
助言のほどよろしくお願い致します。
3点

私の場合、30ヴェル・ハイブリッドZR(AYH-30)にBIG-X(EX10-VE-S)を付けてiPhone(6s)をアップル純正ケーブル・Lightning-Digital AVアダプターでHDMIに変換してアルパインのHDMIケーブル(KCU-Y61HU)でセンターコンソール内にビルトインしてiPhoneをミラーリング&動画再生してます
車両はMOPの1500wコンセントがコンソール内にある状態でアルパインのUSB/HDMIがビルトイン出来てます
あと、大型センターコンソールの車両の場合アルパインのKCU-Y60HUだとケーブル長が短く厳しと思います
(60HUと61HUだとケーブル長の差が25cmある為)
その他アップルのipodクラシックをアップル純正のAppleコンポジットAVケーブルを使ってBIG XのRCA外部入力端子に繋いで動画再生をしてます…両方とも特に問題なく動画再生出来てますよ
参考まで…
書込番号:19878882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アルファードの中古車 (全4モデル/8,787物件)
-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円