アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,521物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 16 | 2016年5月14日 20:21 |
![]() |
52 | 12 | 2016年5月13日 12:14 |
![]() |
5 | 2 | 2016年5月13日 01:05 |
![]() |
262 | 34 | 2016年5月12日 18:40 |
![]() |
21 | 4 | 2016年5月12日 15:33 |
![]() |
21 | 22 | 2016年5月10日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

>カッズーのアルファードさん
初めまして
1回目のオイル交換は8,000キロ
二回目は16,000キロ〔エレメントの交換
のサイクルでした。
わりとすぐ忘れて走行距離のびる傾向にありますから
次からは6,000キロ毎に計画しています。
書込番号:19869262 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>カッズーのアルファードさん
オイル交換は、使用頻度に依ります。
また、タイミングチェーンになっている為、5000
`を目処の交換がベストです。
タイミングベルトと違いチェーンは、コマメな交換をした方が、長持ちします。
仮に、チェーンが切れるとアウトです。
後は、季節や状況の変化で粘度を変えれば、30万`以上は問題無く回ります。
ただし、その距離に達するまでには若干の、オイルの滲み等が発生しますが、タペットのネジを増し締めすれば、止まる可能性があります。
“あれ?最近燃費悪いなぁ?”と思ったら、オイル交換してあげれば、回復しエンジンも調子良く回ります。
皆さん素人整備士の戯言でした。
失礼します。
書込番号:19869302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

心配ならお好きなだけどうぞ。
書込番号:19869433 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカー指定絶対主義みたいな人もいますが、5000kmor6か月の早い方というのが良いみたいですよ。
書込番号:19869795
6点

>kakkurakinさん
>ちゃんちゃらぷっぷさん
>ハム.太郎さん
>まど☆マギさん
こんにちは。オイル交換は5000キロから6000キロ毎に交換がベストみたいですね。
新車時初めてのオイル交換は金属粉が出るから早めの交換が必要と聞いた事があったもので。
書込番号:19871365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カッズーのアルファードさん
一番最初は早目がいいですね。
昔とは違って言う程では無いと思いますが、気分・気持ち的に変えてあげたらいいと思います。
書込番号:19871735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんは、メンテナンスパックみたいな物にはお入りになられていないのでしょうか?
私は加入しているので、初回1カ月点検の時に900q前後だったと思いますがオイルのみ交換しました。
その後は6カ月点検、12カ月点検と点検整備に合わせてオイル交換と2回に1度のオイルフィルター交換の予定です。
(パックの内容に含まれているので)
距離はそんなに行かないと思いますが、大体半年に1度の予定で、状況が変わり走行距離が延びる様なら5~6,000q毎には交換したいと思います。
初回のオイル交換は、1,000q前後を目安にされると宜しいと思います。
書込番号:19871826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハム.太郎さん
やっぱり1回目は早めの交換がいいんですね。
確かにオイル交換は気合いと気分しだいですね。
書込番号:19872411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハム.太郎さん
すいません。気合いじゃなくて気持ちでした。
書込番号:19872419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kariyuさん
私は金銭面的にメンテナンスパックには入りませんでした。初めてのオイル交換は早めの交換がいいんですね。
書込番号:19872429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、車種によっては1000kmで交換は拙いものも有りますので、確認された方が良いですよ。
書込番号:19872434
5点

私は初回1,000kmで交換しようとしたらD担当者にやるなら2,000kmでした方がいいと言われその通りにしました。理由は聞きませんでしたが…。
それ以降は半年又は5,000km以内にしていますが、結果的には精神衛生上悪くない頻度で交換すればいいと思っています。
書込番号:19872468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kakkurakinさん
早めの交換でまずい場合もあるんですね。
勉強になりました。
書込番号:19872476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LOVE&PIECEさん
2000キロですか。昔と比べて製造技術は進化しているから、あまり早めの交換は気にすることないのかもしれませんね。
書込番号:19872502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
>昔と比べて製造技術は進化しているから
製造技術の向上とは、まさしく下記の様な洗浄機の性能向上が
あったからです。この様な洗浄機がラインに多数配置されており
切削屑を除去しています。
実際には、周囲を厚い鉄板で囲わないと危険な位の高圧で洗浄
するタイプを採用されているメーカーも多いです。
http://ciga.jp/product/washing/
書込番号:19873374
6点

>じろう長さん
製造技術は凄いんですね。
こんな凄い機械が存在してたんですね。
書込番号:19875183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードの購入を検討しております。
予算の都合上、Xの8人乗りにしようと思っております。妻が娘のオムツ替えをしたいので8人乗りが良いとのことでした。
オプションはナビ、バックカメラ、両側電動ドア、アイドリングストップ、ETCです。
見積り420万円 値引き35万円。
エルグランドも見ましたがやはりアルファードだなって思っております。因みに430万円 値引き55万円でした。
ヴェルファイアはついた営業さんがイマイチで値引きは10万円と言われ撤退しました。
下取は他で売却する為なしです。
Xの為、値引きはこんなものかなと思っておりますが、皆さんのアドバイス等頂けますとありがたいです。また、おすすめのオプション等ありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:19867143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、アルのディーラーが近くに有りましたから検討しましたが、対応が非常に悪く(冷たいあしらい)でしたから、以前付き合いがありました自宅から遠いですがネッツ店で購入しましたから、必然的にヴェルファイアになりました。嫁も絶対にアルのディーラーとは付き合いたくないといいましたから・・
さて、本題ですが当方もXグレードにしました目玉ったオプションは、両側スライドドア・コンセント
ディーラーopでは、ウッド調コンソール・ウッド調ステアリング・モデリスタのミラーガーニシュ・アルパインの8インチナビ・リアモニターですかね?
これで、値引きは45万程とグレードは低い割りには頑張ってもらいました。オーダーした後に後悔?したのはプリクラ・サンルーフ?ですかね
しかし、サンルーフは嫁が嫌いでしたから却下されたでしょうが・・
あとシートカバー装置しました。クラッツィオのパンチングレザーです
小学生の子どもがいますから、汚れ防止の為に、黒ですがこれは満足してますよ。
書込番号:19867378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たか☆GMTさん
今年3月納車しました、xグレートです(^_^)
大変おすすめです。
僕は20系のアルファード3.5G Lパッケージから乗り換えです。
8人乗りは意外に乗りやすいし、燃費良いです(前車は5.8 ハイオク(;_;)).
今はレギュラー 9くらいヽ(;▽;)ノ
7人乗りがやはり大人達好きと思う、
チビ子は1歳半、2列に寝る事できるし、オムツかえってなど、便利です。
車中泊の場合、Xがめっちゃおすすめです(^_^)
オプションはプリクラ、両側スライドドア 、
ウッド調コンソール、ウッド調ステアリング、
僕はナビは10インチ、10インチリアモニター、バックカメラ、サイドカメラ、レーダー、ドライブレコーダーなど自分で買って、付けてくれた(^_^)
フォグランプとルームランプは自分で買って付けた、めっちゃ簡単ですよ。
安全の為、プリクラは一押し(^_^)
サンルーフは前車付いてるけど、全然使った事ないし、嫁が子供に危ないと思うので、やめた。
エルグランドはやめたほうが良いです
頑張って、関西の場合、僕の担当者を紹介します(^_^)
書込番号:19867598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ココサクさん
初めまして!
サイドカメラ装着との事ですがやはり目立つでしょうか?またどちらのサイドカメラを使用なさっていますか? 嫁が運転することを考えるとつけた方がいいかまよっています(^^;;
もしよろしければ画像upお願いできないでしょうか?
書込番号:19867681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Moromoro・qさん
ありがとうございます。なるほど、大変参考になりました。値引き45万円目指して交渉頑張ってみます。ご丁寧なご回答ありがとうございました。
>ココサクさん
ありがとうございます。お写真まで感謝します。同じ境遇の方がいて大変参考になりました。やはり子供が小さいとそうなりますよね。プリクラも検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:19867793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たか☆GMTさん
当方もXグレードの購入でした。
オプションはプリクラ、両側スライドドア、ウッド調コンソール
社外7インチナビにフロント、サイド、リアカメラ。ETC2.0。
以上です。
後悔したのはナビの画面の大きさでしょうか。
当初は画面よりも音質を重要視した為7インチしか選択がありませんでした。
サンルーフもちょっと考えたのですが、上が重くなる事と今まで付けたことが無く不便を感じた事も無いのでつけませんでした。
お勧めと言えば私はタイヤ、ホイールのインチアップをお勧めします。
16インチで走っていてタイヤのよれが非常に気になったので前車で使用していた19インチを使用しています。
ただバランス(見た目や乗り心地、安定性)を考えると17〜18インチがやはりベストかと思います。
ヤフオクで新車外しのセットが出てますので、考えられてはどうでしょうか?
書込番号:19867968
6点

>くぅ空愛さん
前車20系も付けたけど、大変便利ですが、ちょっと目立つ、今回30系の全然違う感じ(^_^)
車体大きなので、狭い道に入ったら、駐車したら、ホンマに助けた。
写真アップした、参考してください(^_^)
書込番号:19868500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ココサクさん
写真up有難うございます(^^)
やはり目立つのですね(^^;;
ですがあった方が便利そうですね(^^;;
書込番号:19868598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めまして。私もXグレートでアイドリングストップ付けましたが後悔しています。
夏、冬はエアコンを使用するとアイドリングストップしても20秒程てエンジンがかかってしまいます。
元は取れないと思っていた方がいいと思います。
アイドリングストップのいいところは信号待ちの僅かな時間だけ無音、無振動になるくらいですかね〜。
書込番号:19868938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>THE HOUSE OF WAXさん
ありがとうございます。早速ヤフオク見てみました。結構お得に変えれそうですね。大変参考になりました。やはりみなさんプリクラは付けているようですね。
ディーラーの話では完全に止まるわけではないとの事でしたが、付けてみての感想などお聞かせ頂けますとありがたいです。
>まぜたさん
ありがとうございます。
なるほどですね。今の車も確かにそうです。元を取るのは無理そうですね。
アルファード乗りの方は優しい方が多く皆さんの仲間入りをしたいと感じました。
ありがとうございました。
書込番号:19869219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファード2.5X乗りです。
納車後もうすぐ一カ月ですが、Xグレードでも自分には大満足です。
MOP:プリクラ、ルーフ、両側スライド、パール
DOP:BIGX8インチ、リアモニター10インチ、アルパインのサイドカメラ、フロントカメラ、ETC、メンテパック3年
社外品:フロアマット、純正17インチアルミセット(オークション)、クラッツィオシートカバー、LEDルームランプ、コーティング(ピカピカレイン)
45万引きの380万で、契約しました。また、契約後諸事情で、追金なしでBIGXが、10インチにグレードアップしました。
社外品は、全部で正味16万でした。
プリクラは、高速の渋滞時にとても便利なんで、高速乗る機会が、それなりにあるなら、オススメします。
ルーフは、子供が喜ぶのと、ボディーカラーがパールなんで、エクステリアがカッコよくなったんと、空気の入れ替えに使ってるんで、つけて正解だったと思ってます。高いけど。
ナビは、9インチ以上をオススメします。社内が広いんで、10インチでも店頭で見る時ほど、あまり大きいと感じません。
あとオススメは、インチアップとシートカバーです。純正アルミセットをオークションで調達し、本来の16インチを買取店に売却すれば数万程度で済みますし、シートカバーもクラッツィオなら3万ぐらいからあります。これら合わせても10万しませんが、高級感がかなり増します。ディーラーにも見た目はGグレードだと言われました。さらに高級感を出すなら、コンソールボックスを付けてもよろしいかと思います。
自分は、予算上、アイストは付けませんでしたが、価格コムの別スレで、次年度の自動車税が半額になるのを知り、付ければ良かったと後悔してます。瞬間燃費計を見てると、信号待ち時の燃料消費がかなり激しく感じます。
あと、サイドカメラはミラー下にかなり出っ張りますが、車体全体を見ると、あまり気にならないですよ。ただ、フロントカメラも含め、サイドカメラの出番はあまり無い(サイドミラーが二面式で見やすい)ため、つけなくても良かったかなって思ってます。
スレ主様の見積り額420万は、オプションの内容を自分と比べてみると、そもそも高い気がします。オプションの記載漏れ(マット、バイザー、コーティング、メンテパック等)かもしれませんが、もう一度確認された方がいいかと思います。
長文失礼しましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:19870040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アーミーセブンさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。アイドリングストップで税金が違う事を初めて知りました。
プリクラは是非付けようと思います。
ご指摘の通り、記載漏れがありました。
マット、バイザー、メンテパック、コーティングも入っております。
ありがとうございました。
書込番号:19870846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、ご意見ありがとうございました。
本日、契約に至りました。
ありがとうございました。
書込番号:19871379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
インテリアイルミネーションの夜の室内画像が観たいので誰か画像お願いいたします!
ドアオープン時の画像は以前観たのですがクローズしてからの色と明るさの雰囲気を観たいので宜しくお願い致します。
書込番号:19861769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


有難うございます!
結構観れました!
書込番号:19870513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
信号待ち等で、眩しいと対向車からパッシングされませんか?
私は何度かされたので、光軸を少し下げてもらったのですが、今度は夜間の目線に違和感を感じる様になり戻そうかと悩んでいます。
車両はXグレート18インチです。
書込番号:19855480 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

確認ですが、HID式の真っ白なフォグランプを晴天時に一緒に点灯させていませんか?大概はヘッドランプじゃ無くて、フォグランプにむかついてる人が多いようです。あれやってる奴はホント、迷惑だよ。
書込番号:19855570
54点

Xグレードの19インチノーマル車高ですが、パッシングされたことはありません。
フォグも純正のハロゲンそのままですが、雨の日以外は点灯していません。
書込番号:19855582
13点

まぜたさん
アルファードに対してヘッドライトがまぶしいと感じたことはありません。
他の方もおっしゃってますが、フォグじゃないですか?たまに、フォグがメインか!と思うほど、まぶしい車があります。
どうせ通りすぎるので、パッシングせずほってます。たまに対抗斜線で、この先ネズミ取りやってるよーって教えてくれる優しいトラックのドライバーにパッシングされますが。そんなぶっ飛ばしてないんですけどね!
書込番号:19855695 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>VX28さん
晴天時にはフォグは点灯させていませんが、フォグはLEDの社外品LEDA02を付けておりノーマルより明るいです。
夜間フォグあり、なし、どちらでもされたことがあり、セダンタイプの車ばかりだったので、車高の高いアルファードのLEDヘッドライトが目に刺さるのだと思い込んでいましたが、フォグの可能性もありですね。
書込番号:19856011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>THE HOUSE OF WAXさん
貴重な御意見ありがとうございます。
ホイールは関係なさそうなのが分かり良かったです^_^
書込番号:19856024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォグはそこまで明るいと思わないのですが、ノーマルよりは明るいのでフォグかもしれませんね 汗
いま考えると少し坂になっている状態でされたかもしれません。
ネズミ捕りのお知らせなら大歓迎ですが、眩しいのですとトラブルに発展しかねないですからね。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:19856079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パッシングはされた事あります
原因わかりませんが
眩しいのでしょうね
書込番号:19856085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まぜたさん
これはもう自分で検証するほか、方法が無いです。夜間、坂道などに車を停めてみて、自分が外に出て眩しくないか、グレアが出ていないか目視で直接確認するしか方法が無いと思います。自分の目で確かめた方が確実ですよ。
あと、フォグを点けていないときでもパッシングされた時は自分の車の前に他車は居ませんでしたか?時々、自分の前の車がパッシングされているのに自分がパッシングされたと勘違いする人も多々居るようです。
そのような場合は、自車がどの位置の走行に対してパッシングされているのか、ドライブレコーダーの映像の解析が一番有効だと思いますから、それらの情報源を使って情報収集をしてみて下さい。
書込番号:19856794
7点

>pnktさん
経験ありますか。多分ハイビームになってると勘違いされているのでは?と思っています。
書込番号:19857450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは🎵
SCパッケージに乗ってます。
私は信号待ちや渋滞時、右折待ち時は、スモールだけにします。ほんとはダメなのかな?関西では、皆さんマナーの1つとしてされてる方多いです。
パッシングされるくらい、綺麗なヘッドライトだと思います。20系より格段に良いです。LEDですしね。パッシングされたら、あ〜残念な方だ。このライトは、安全面も確保されているのにと自分に言い聞かせ、アルファードライフ楽しみましょう!
書込番号:19857467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>VX28さん
自分で確認した時は、普通では眩しくないですが、しゃがんでいきある角度に達した時スゴく眩しく見えました。
前にクルマはいなかったですが、今思えば、パッシングされた時は少し坂になっていて、セダンタイプの車だったので、この角度に入っていたのかもしれません。
もうしばらく現在の状態で乗ってみて様子を見てみます。
ありがとうございました!
書込番号:19857469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>武庫川ランナーさん
信号待ち等でスモール等にする、そういう事をまめにした方が良いですね^_^そう思います。
楽しく、安全にアルファードライフを楽しみたいと思います! その為にもう少し様子を見ながらどうするか考えてみます!
書込番号:19857493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い車に乗ってるライトの暗い車乗りから良くパッシングされますよ。自分の車が暗いから目がおかしいんだろうね
書込番号:19857514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

座席位置が低い普通車からはミニバンやSUV系のヘッドライトは確実に眩しいです。
大型トラックのライトは目線より上に光るので、まだ我慢が出来ますけど
ミニバンの方は目線にバッチリ光線が来ますよ。全車では無いですけどね。
信号待ちでのヘッドライト点灯は、昔は消灯がマナーとされていました。
昔は停車すると自動的に消灯する機能がある車も高級車を中心にありましたね。
免許持ってないどっかの教授が信号待ちの車の所在をアピールする事で
安全になるとNHKなどで推奨してましたけど、ポジション球や車幅灯があるのでそれで十分です。
また、対向車のヘッドライトで横断歩道を歩く歩行者が見えなくなる現象もあるので
個人的には消灯が良いように思います。
今は軽ワゴンで通勤してますが、それでも目潰しされることがあります。
標準でも眩しい時が多々あるのでノーマルよりも明るくされてるなら、多少は対向車へ配慮されてはどうでしょうか?
書込番号:19857527
18点

>まぜたさん
>しゃがんでいきある角度に達した時スゴく眩しく見えました。
恐らくこれが本当の原因でしょう。
とりあえず、光軸をまた戻してしまうと迷惑な配光になってしまう可能性が考えられるので、車検に対応する範囲内で光軸を下げて貰って下さい。
最初のうちは慣れないと誰でも多少違和感がありますが、迷惑な配光にして走行するよりかは全然マシだと思います。
公道では色んな方達が居ますので、この件で何か大きなトラブルに巻き込まれないよう、祈るばかりです。特に深夜に走行する際は十分にお気を付け下さい。
書込番号:19857552
7点

>ありわかさん
昔に比べるとかなり明るくなってますもんね!
私以外にもされる方がいるという事はミニバンのLEDヘッドライトだとある程度は仕方がないのかもしれませんね。
書込番号:19857792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
車高の高い車だと眩しく感じられる事があるのですね。
となると、アルファードやヴェルファイアは眩しく感じられる事が多そうです汗
ヘッドライトはノーマルですので、今の光軸を少し下げた状態でパッシングされないかしばらく様子を見てみます。
書込番号:19857915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VX28さん
そうですね、しばらく現状で乗ってみます!
トラブルは嫌ですからね^_^
ありがとうございました^_^
書込番号:19858026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フレンドリーなヤンキーに絡まれるなら良いのですが、完全に頭のおかしな人に絡まれると自身の生命を脅かすなど困った事になりかねないですから、早急な対処が賢明だと思います。
結構私も過去にそういったシーンを何度も見ていますから。脅すつもりはないのですが、今は物騒な世の中なのでそれなりの警戒は必要です。
書込番号:19858266
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパッケージを納車待ちなのですが、フロントグリルを交換しようと考えてます。そこでオークションで見るこのグリルを取り付けた方はいらっしゃいますか?もしオークションで購入されて取り付けられた方、フィッティングなど教えてもらえませんか?よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19866990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>maron04さん
早速のお返事ありがとうございます!
オークションのグリルですか?フィッティングなどはいい感じでしょうか?よろしければ教えてもらえませんか?
書込番号:19867878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファード@さん
フィッティングについてはエンジンルーム内のカバーを止めているクリップの穴が2箇所空いていないことと、バンパーとグリルのラインが少し合わない所位です。材質はしっかりしていますよ。オークションにも出ていましたが結局、ネットショップで購入しました。古今東西屋さんにありますよ。オークションより総額で安くかえます。LED付きですのでコストパフォーマンス的にもオススメできます。電源はオプションカプラーを利用しました。
書込番号:19867984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>maron04さん
詳しく添付画像参考になりました!ありがとうございます!ネットショプで購入したいと思います(^^)
書込番号:19868877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
4月16日 S-Cパッケージ納車しました。
気になる点がありましたので質問させてもらいます。
アルパインBIG X搭載したのですが空調部モニターのインパネとアルパインのインパネにズレがありました。
同じようにアルパイン搭載の方どなたかおしえてください
同じようになっているのでしょうか?
些細なことですが宜しくお願いします。
3点

自分のもなっていますよ。でも付けたお店で治してくれると思います。自分は時間がないのでそのままですが。
書込番号:19836150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニッパーで切り取り浅いと浮いたりするみたいっす。
ヴェルかアルか忘れたのですが、けっこう前のスレであがってましたその問題は
書込番号:19836229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


自分のものコレ位ズレてますが
全く気にしてませんね〜
実用的に影響ありませんし、助手席に乗せた人にも
指摘された事はありません。
気になっちゃいますか?
書込番号:19839387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと気になっ たので一応ディーラーとアルパインにも問い合わせてみました。
返事待ちです
書込番号:19839707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:19839711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
これですか ディーラーやアルパインが回答なければやってみようかと思います
しかし、インパネ外しがどうやるかなんですよ!
順追ってやってみたのですがなかなか外れないもんで!
書込番号:19839728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すずミッキーぱぱさん
こんばんは。
端の部分が指で押してもビクともしないなら純正部品のカット量不足、
真ん中部分が押して引っ込むけど戻ってくるなら,空調部上端とビッグX下端部の爪のはめ合いミスです。
ほとんどがこれですよ。
書込番号:19840143
3点

>YujikunDOTcomさん
こんばんは!
私の車も段差があります。
こういう物だときにしていませんでした。
段差なく綺麗に収まるのでしょうか?
書込番号:19840304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YujikunDOTcomさん
綺麗に収まってますね!
ディーラーとアルパインの返事待ってから実行してみたいです。
ありがとうございます
書込番号:19840634
0点

>すずミッキーぱぱさん
>ホシにゃんさん
おはようございます。
はい、以前もこのツメの件でレスしました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19686574/
もう1つ、その前にもレスしてます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000287170/SortID=18906637/
この2つで、ボクもご覧の皆さんもキレイに収まっているようです、お試しあれw(^^)w
書込番号:19840735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すずミッキーぱぱさん
気になるようでしたら、アルパインお客様センターへ相談してみては?
自分はリヤビジョンのカタカタ音の相談をし本日新品交換して貰いカタカタ音が完全に消えました。
その時にアルパインの技術者が作業しておりズレもお願いした所見事にピッタリはまって完成しました。
書込番号:19854843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパイン相談室からの回答が届きました
内容にていて下記のとおりです
お客様よりお伺いした状況についてですが、弊社でも、付属パネルと、車両
のエアコンパネル部分とで、正常に取付をされていても、最大 4mm程度段差が
生じる場合があることを確認しておりますが、製品の仕様上、製品の個体差や、
車両の個体差により、完全フルフラットにすることはできかねます。
そのため、お客様が確認されている 2mm程度ということですと、仕様の範囲
内、製品の限界である可能性が高い状況ですが、まだお取付店にご相談されて
いないようであれば、一度お取付店にご相談いただき、改善箇所があるかどう
か取付状態を見ていただくご案内となります。
そのため気になる場合は、恐れ入ります以下内容も参考のうえ、一度お取付
店にご相談いただきますようお願い申し上げます。
書込番号:19856653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>すずミッキーぱぱさん
つまり、メーカーは最大4ミリの事例も把握していますが、現状、他の構成部品との兼ね合いや個体差により2ミリ程度であれば仕様の範囲という事ですね。
無理もない回答かと思います。
ただ、ピタリと決まるに越した事はないですが。
ボクも含め身内などで3台、他の掲示板などでツメの噛み合わせの情報を共有したところ、改善報告が数件ありましたので一度お試しになられてみて下さい。
書込番号:19856929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すずミッキーぱぱさん
取り付け店では対応出来ないと話しアルパインに再度相談し対応をお願いしてみてはどうでしょうか。
アルパインの営業マンと技術者がやってきて対応してくれる場合があります。
自分の場合はそうでした。
書込番号:19857499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、カットも取り付けもちゃんとやっていますが、シルバーの枠を付ける前は段差が無く綺麗にフラットですがシルバーの枠を嵌めると指に引っかかる位はナビのパネルの方がエアコンパネルよりも若干出ちゃいます。
自分以外気付かない位な段差で0.5ミリ位なので気にはなりません。
個体差や仕様だと思ってます。
書込番号:19859248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインいろいろ大変ですね(~_~;)
書込番号:19861757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 雹害/純正ナビ/地デジ/バックカメラ/白革/衝突軽減/レーダークルーズ/両側電動/
- 支払総額
- 277.1万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 302.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 1024.4万円
- 車両価格
- 995.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 雹害/純正ナビ/地デジ/バックカメラ/白革/衝突軽減/レーダークルーズ/両側電動/
- 支払総額
- 277.1万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 302.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 1024.4万円
- 車両価格
- 995.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 10.6万円