アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,479物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2016年4月19日 23:36 |
![]() |
16 | 6 | 2016年4月19日 22:28 |
![]() |
114 | 9 | 2016年4月19日 20:20 |
![]() |
63 | 16 | 2016年4月19日 20:18 |
![]() |
4 | 3 | 2016年4月17日 16:10 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2016年4月16日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
DOPリアモニターのデジタル化とそれに伴うナビゲーションのモデルチェンジの情報をお願いします。ディーラー担当者からは今年度中に変更される予定、時期は未定。7月のリアエンターテイメントシステムのデジタル化に伴う車両の一部変更後の車から対応とのこと。DOPリアモニターのデジタル化は非常に感心があり、すでにデジタル化されているALPINEと悩んでいます。できれば純正に拘りたいので、時期も含め情報お願いします。
書込番号:19798453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正に拘りたいなら、発売まで待てばいいだけかと・・・
書込番号:19800284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4太郎さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19787023/
こちらに今わかる範囲の情報ありますよ。
>ぽんぽこぴ〜さん
答えになってないことをいちいちスレするのはやめましょうよ。
書込番号:19802326 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>i.eさん ありがとうございます。
すでに先週、車両を契約しましたが、6月オーダー分に乗っているそうで、自分の車は改良前になります。ディーラー担当者いわく、DOPナビ、リアモニターがデジタル化しても付きません。とのこと。タイミングでDOPなのにつかないなんて本当に?と信じたくありません。車両契約と同時にDOPナビ、リアモニターも注文しましたが、確かな情報が得られるまで、DOP保留しようか悩んでいます。更に情報お願いします。
書込番号:19802625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんのお話からすると、改良後の車両にしかデジタル化したDOPのリヤモニターが付かないなら、オプションを保留する前に車両を保留した方が宜しいのではないですか?
書込番号:19802674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
車両の保留できるか確認してみます。
本当に改良前の車両につかないなんてショックです。
ディーラー担当者の間違えじゃないかと考えたいのですが、更に情報お願いします。マイナーチェンジでもないのにタイミングで着く、つかないなんて…
書込番号:19802695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
みなさんお久しぶりです!
昨日何度も何度も悩まされたダッシュボードの異音について解決致しました。
ダッシュボード丸ごと交換になったのですが、その際にシートと大型コンソールも全て解体してからのダッシュボード交換となったみたいですが、昨日返ってきまして確認したところ、センターエアコン吹き出し口の右側のパネルと、大型コンソールの右側に5mmほどの隙間があるのですが、これはどこかハマりきっていないのでしょうか?
押し込んでも入る様子がないのですが、隙間が無かったことは確かなので、、、
ディーラーは本日と明日休みなのでその後に連絡するつもりですが、その前にわかる方、また大型コンソールを後付けされた方など教えて頂きたいです!
ホコリが入り込み溜まるなのが嫌ですので直したいと思いまして、、
よろしくお願いします!
書込番号:19798104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


どちらの部品も爪ではまっているだけなので1度外して付け直せばOKかと。
それでも隙間がある様でしたらそれは個体差という事になり調整は出来ないと思います。
書込番号:19798246 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルファードリボーンさん
解答ありがとうございます!
付け直せば直るのですね(´゚∀゚`)
変形している可能性あるのかと心配してました、、、
ディーラーに手直しお願いしますね!
ありがとうございます!
書込番号:19798363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファードまんさん
おはようございます。
納車後数ヶ月が経っていてダッシュボード入れ替えてるのならその程度の隙は勘弁してあげないと、擬音は治ったんですよね。
擬音の原因は何だったのですか?
多分数ヶ月経ってるうちにまた鳴り出すと思いますよ。
気になりだすとそんなもんです。
隙間を無くすのにまたフロント内装を総替えになりそうですね。
トヨタもしっかりしないとこの様なちょっとしたクレームをよく聞きますからね、クレーム対象になるかどうかは別問題ですが。
隙間が治るといいですね。
書込番号:19800665
2点

2枚目の写真、うちもこんな風です。
奥の方にシルバーのインパネ枠の成形バリが見えてしまう雑さなんかもトヨタらしいですね。
このインパネ枠を外す時は注意して下さい。
ダッシュボードを覆っている合成レザーがとても薄っぺらで、尖った金具などを引っ掛けるとすぐに破れてしまいます。うちでは目立たない部分で幸運でしたが、気がつかないうちに少し破ってしまいました。
ダッシュ周りをDIYするときは養生テープを惜しみなく使いましょう。
書込番号:19802116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リニア95さん
「雑さがトヨタらしい」との事ですが、逆に雑じゃない自動車メーカーってどこなのですか?
批判とかではなく、単純に興味がありまして!
書込番号:19802461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

すいません。いなべ工場の間違いです
書込番号:19796859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納車を心待ちにされている方々には残念ですが、被災された方の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
書込番号:19796863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3.11 で学んだはずですが、相変わらず、トヨタ生産方式は大規模災害への対応ができませんね。
また、此処で「俺の車はいつ来るんだ ? 」の質問が増えますね。
ま、気長に待ちましょう。被災して困っている人が沢山いますから…。高々数ヶ月納車が遅れる事くらい我慢、我慢。
書込番号:19796873
27点

YS-2さん
>3.11 で学んだはずですが
1997年にも同じアイシンの部品調達が出来なくて全工場ライン停止
がありましたね。
失敗百選
>http://www.sydrose.com/case100/315/
書込番号:19796897
7点

>・・・、トヨタ生産方式は大規模災害への対応ができませんね。
大規模災害に備えて、大量の備蓄をして生産することは、非常にコストアップになります。
価格はどんなに高くてもよい、値引きも要求しない! なら可能かもしれませんね?
まあ、大規模災害に備えて、在庫車を買うようにするのが良いかもしれませんね?
(大規模災害がいつ収束するかも分からない時期ですから、・・・、メーカーの失敗とは思いませんね。)
書込番号:19797058
43点

高度に効率化、コウストダウンされた生産ラインは大規模災害に弱いという事は3.11で学びましたので
メーカーに、「どうして学んでいないんだ」とクレーム付ける気は全くありませんが
自分も納車待ちの状況ですので、納期に影響でないか少し心配ではあります。
書込番号:19798142
8点

トヨタが複数発注を強化したのは1997年のアイシンの火災事故以来とありますよ。
全く同一製品を複数発注するそうです。
今回も影響が少ないのは、その教訓が生かされているからだと思います。
書込番号:19798889
2点

つまりメイドインジャパンな部品が多いってことだね。
書込番号:19800036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トヨタが複数発注を強化したのは・・・
2社購買などと言われる手法ですが、現実には全てには対応できないようです。
ある程度は実施されているのですが・・・
問題点の一つは、コストアップで、また、同じ物を作れと言われても喜ばない企業も・・・
品質管理も簡単では無いようです。
興味があったらお読みください。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/258308/041800026/?P=1
書込番号:19802034
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HV-GFを所有しております
本日商品が到着しPCにインストール後、車両接続は問題なく出来たのですが
カスタマイズを選択するとカスタマイズ項目は表示されるのですが
各項目をクリックするとほんの少しだけ読み込んで詳細画面が表示されません
実行PCはWin10(64)・WIn7(64)です
やはり64bitでは読み込みが出来ないのでしょうか?
読み込めないと書かれている方もいらっしゃったので・・・
64bitOSで稼働されている方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらカスタマイズ出来るか教えて頂けましたら幸いに思います
念のため明日(86・32bitOS)でも試してみようとは思いますが・・・
0点

>pnktさん
こんばんは。
64bitではカスタマイズは出来ませんよ。
32bitなら大丈夫です。
やってみてください。
書込番号:19503781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速ありがとうございます
64bit対応との事だったので
販売側からの説明がありませんでした
助かりました
本当にありがとうございます
書込番号:19504255 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pnktさん
64bit対応なんですがユーザーカスタマイズについては32bitでないと全ての項目をカスタマイズすることが出来ないようです。
自分も最初は64bitでダメだったので32bitでやったら全てのユーザーカスタマイズを変更することができました。
書込番号:19504839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dr.はるとさん
返信遅れました
本日Win7×86をインストールして試してみましたが無事カスタマイズ出来ました
本当にありがとうございました
最近主流になりつつ64bitですがパソコンの世界だけで
まだまだ32bitがメインなのですね
販売元にも対応について連絡しようかと思いましたが
面倒なのでやめました
確かにインストール出来てドライバーも当てることが出来るので対応には間違いないとは思うのですが
注意書き位はして欲しかったです
ライセンス持ってなければ32bitOSを買う羽目になるところでした
話が長くなりましたが色々ありがとうございました
因みに私は現在Macメインなので仮想環境で実行しましたが
問題なく操作出来たこともご報告致します
書込番号:19507047
2点

>pnktさん
こんにちは。
お役に立てたみたいで良かったです。
Macでも出来たんですね。
自分は64bitでダメだったときに出品者さんにメールしたらカスタマイズするなら32bitが良いですよ。と返事をいただきました。
初めは知らなかったので自分のやり方が悪いのか?と試行錯誤してました。
書込番号:19508546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まったくスレの趣旨と違うんですが…
GTSって市場にでてるんですね!!
しかも安価で!!
びっくりです!!
早速ポチりました(笑)
情報ありがとうございます!!!
でもト○タさん的に てかほぼ全メーカー売ってるし業界的に問題無いんですかね?…
書込番号:19509969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dr.はるとさん
私も、64bit版でハマりました。
まさに今ハマってた所に、なんとタイムリーなスレが。 笑
32bit版でやったら、問題なくカスタマイズできました。
Dr.はるとさん、ありがとうございます!
ところで、「右ミラー通信不良」、とか出ましたが、何ですかね、これ(謎)
ミラーに通信するような物あるのかな? パノラミックのカメラとか?
来週、6ヶ月点検なので、見てもらいますけど。
書込番号:19510766
2点

>さやおまんさん
右ミラー通信不良とはなんでしょうかね?
Dで原因がわかったらまた教えてください。
自分はbigXで左カメラとフロントカメラなのでパノラマビューのカメラのことなら関係ないですけどね。
書込番号:19511050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dr.はるとさん
正確に言うと、R席ミラーの項目で、メインボデー通信途絶 と出ます。
L席ミラーの方では何も検出されません。
なんなんでしょうね。
ミラーに仕込まれてる物は、ウインカー/ミラー角度調整/ミラー折りたたみ/ヒーター/MOPパノラミックのカメラくらいなもんですか、、、どれも正常に作動してますけどねぇ。
ドアミラーのことでは無かったりして?
書込番号:19511462
2点

テックストリームGTSのインターフェース(マングースのパチモン)は危険です。
それと、ライセンスキー登録でソフトウェアーIDを改竄した奴も危ない。
リプロに失敗するし、カスタマイズのセットが不完全になるし、・・・。
インターフェースはdst-iが安定しています。
ライセンスキーは、”ttps://www.toyota-tech.eu/GTS/Wizard/Step6.aspx”で買えば?europバージョンだけど。
1年間300ユーロ。
テックストリームはver4,ver5,ver6〜ver10.30まで使ってきましたよ。
XHOUSEのM-VCIもかなりの種類のパチモンが有って、難儀しましたよ。
64BIT環境では、レジストリーを手動設定すれば動くよ。
くれぐれも、1111111111111や555555555555は使わない方が良いよ。
書込番号:19533306
7点

techstream、ヴァージョンアップしましたよ。
ver11.00.017になりました。
8000日は不可能となってます。
5000日、6000日、7000日は可能ですよ。
8000日で登録すると、アラートが出て動かなかった。
techinfotoyota.comから登録すればアップデート出来ます。
n-americaのキーからjapanのキーに変換すればいい。
書込番号:19596874
6点

Techstreamバージョンアップしました。
Ver11.00.019、チョットだけのマイナーバージョンアップ?バクフィックス?
アクティベーションキーはVer11.00.017と同一。
toyota-tech.euからダウンロード可能。
アクティベーションはご自分で!
書込番号:19630070
1点

techinfotoyota.comの登録方法を教えてください
書込番号:19733025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

toyota-tech.euの登録方法を教えてください
書込番号:19733046 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今日突然テックストリームの7000日キーが消えました。
多分、トヨタに消された?
通常のキーは、1日、1週間、1ヶ月、1年しか存在しないからね、仕方ない。
最初に解析した7000日キーを入力しても、認証不可能となってました。
そこでEUの30日キーはから変換したものを入力しましたが、不可能でした。
仕方がないから、EUから1年キーを買って、それを日本のキーに変換してみたら再登録成功しました。
1年キーはディーラーが使ってるのと同じだから、多分消される事がなく大丈夫でしょう。
書込番号:19770550
7点

テックストリーム、バージョンアップしました。
今回はVer11.10.034です。
キー変換も難しくなり、難儀しました。
書込番号:19802029
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ただいまSUVに乗っておりますが、家庭の事情+αで、
ミニバンへシフトすることとなりました。
以前20系ヴェルファイアに乗っていました。
30系はアルファードにしようと思っております
ただ、リアのテールランプはヴェルのクリアが好みのため、
変更したいのですが、ネットでなかなか見つけられません
諸先輩方の情報頂きたいです
どうぞよろしくお願いします
1点

メテオテールで検索したらでますよ(^O^)
書込番号:19778852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シュ−マッパさん
みんカラで交換していた方がいました。
テールとリアゲートを購入すれば可能です!
頑張ってみて下さい。
書込番号:19785072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんばんは♪
2月25日にSCパッケージのホワイトパール契約し、今週16日土曜に納車予定です。カタログ見ながら毎日楽しんでますが、ミラー下部黒い部分が目立つ感じで、ミラーガーニッシュ装着考えてます。
モデリスタは18000円しますし、納期もかかりそうなので、ユアーズというところのミラーガーニッシュが5700円程なので購入検討しております。価格的にも3分の1ですし、見た感じモデリスタとそう変わりませんが、社外品でもまずまずマッチング良いでしょうか?
ご教示お願い致します。
書込番号:19782173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうすぐ納車ということで、おめでとうございます!
私のSRCにも社外品のミラーガーニッシュを納車場面で付けてもらいました。
侍プロデュースの5000円です。一年になりますが、メッキの質が高く、全く傷が入りません。おすすめです。
メッキ製品は値段、材質の差が結構あると思います。例えば、洗車傷が入りやすいものがあります。厚みなどの質感は30系だと車格に見合わないものがあると思います。経験者として、値段だけで判断されませんように、ご注意されてくださいね。
書込番号:19782298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードハイブリッド2030さん
早速のお返事ありがとうございます。侍さんのもネットで見かけました。1年経過しても大丈夫なんですね。5000円と価格的にもいいですね。検討させていただきます。
書込番号:19782335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺は侍〜〜をネットで買いましたよ(笑)>武庫川ランナーさん
書込番号:19785082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みえたく9884さん
こんばんは。
画像までありがとうございます。参考になりました。
侍さんかユアーズさんの物でかいます。モデリスタはやめにしときます。
書込番号:19785582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武庫川ランナーさん
スレに乗っかってすみません。
ヴェル板でも同様の質問してますが、みなさん、教えてください。
サムライのドアミラーガーニッシュの上にALPINEのサイドカメラを付けてる方はおられますか?
同時装着は可能でしょうか?
スレ主さま、大変失礼しますが、横入りをご容赦願います。
書込番号:19786003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>回し蹴り一本さん
おはようございます。
私は全然構いませんよ。もし、アドバイスいただける方いましたら、宜しくお願い致します。
私は迷った挙句、ユアーズさんのミラーガーニッシュを取り寄せました。いよいよ明後日納車です。
書込番号:19786837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武庫川ランナーさん
ありがとうございます。
情報頂ける方おられましたら、よろしくお願いします。
書込番号:19786862
0点

>みえたく9884さん
>回し蹴り一本さん
こんにちは♪
今日納車でした。早速、ユアーズさんのミラーガーニッシュ取り付けしました。見映えはまぁまぁかと思います。社外品で安く済みました。
皆様のご教示のおかげです。ありがとうございました。
書込番号:19793199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードハイブリッド2030さん
こんにちは♪
本日納車で、ユアーズさんのミラーガーニッシュ取り付けました。見映えはよくなったと思います。
社外品で安く済みました。ご教示ありがとうございました。
書込番号:19793211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,759物件)
-
- 支払総額
- 819.8万円
- 車両価格
- 808.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 473.1万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
27〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 819.8万円
- 車両価格
- 808.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 473.1万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 12.4万円