トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調

2016/04/10 09:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

乗り心地がいいということは、フワフワしすぎて酔うタイプの人には合わないみたいなんですが、実際、姉に横に乗ってもらったら、旦那のステップワゴンみたいに足周りが固く揺れるほうがいいといわれました。

そういう意味では車高調をして乗り心地が悪くなったとしても人によっては改善となることもあるんですかね。

自分的には、ミニバン特有の大きな揺れさえ改善できればいいのですが、あまり下げない中途半端な車高調は逆に中途半端なことすんなよとか思われるのでしょうか?
初心者はとりあえずここにメーカーにしとけとか、ここの店にいけとかありますか?
自分は東大阪市の人間です。

書込番号:19775034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/04/10 10:17(1年以上前)

くにきんとんさん

>自分的には、ミニバン特有の大きな揺れさえ改善できればいいのですが、あまり下げない中途半端な車高調は逆に中途半端なことすんなよとか思われるのでしょうか?

そんな事はありません。

好みの乗り心地にする為に、車高調を装着するのはありなのです。

つまり、車高調はローダウンによる見た目の変化を求めるだけでなく、ハンドリングの良化や好みの乗り心地への改善も図れるパーツなのです。

>初心者はとりあえずここにメーカーにしとけとか、ここの店にいけとかありますか?

TEINの車高調が無難ではと思います。

TEINから現行型アルファード用の車高調は、下記の3銘柄が発売されています。

・STREET BASIS:\78,000
https://www.tein.co.jp/products/street_basis.html

・FLEX Z:\98,000
https://www.tein.co.jp/products/flex_z.html

・FLEX A:\148,000
https://www.tein.co.jp/products/flex_a.html

この中でフワフワ感を改善したいなら、減衰力が調整出来ないSTREET BASISは避けるべきでしょうね。

つまり、FLEX ZやFLEX Aは減衰力を調整する事で、好みの乗り心地に調整する事が可能になるのです。

書込番号:19775128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/10 11:02(1年以上前)

>くにきんとんさん
私は東大阪八戸ノ里在住です。
東大阪市なら、カーポートマルゼン東大阪店で、良いんじゃないですか。
中央環状線堺方面、花ポートブロッサム〜トラックターミナル間を左側見ながら走ってると見つけられます。
詳しくはググって下さい。

書込番号:19775232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/04/10 12:29(1年以上前)

くにきんとんさん

ノーマル車高を維持しつつ、バネレートだけ高いコイルサスが無いので
費用が高く付きますが車高調を入れる他ないと思います。

エアロを入れないのであれば20mm程度落とすと、固くなったバネレートと合わせて
カーブでのロール感と高速走行時のフワフワ感が抑えられいい感じになると思います。

車高調のメーカーが多いのでお悩みかと存じますが、コスパが高い「TEIN FLEX Z」を
チョイスする方が多いと聞いております。

パーツレビューは下記が参考になりますので紹介しておきます。

アルファード

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?sls=25623,24078&mg=3.10079&kw=%e8%bb%8a%e9%ab%98%e8%aa%bf&srt=1&trm=0

↓ヴェルファイア
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&kw=%e8%bb%8a%e9%ab%98%e8%aa%bf&srt=1&pn=1

あと購入先ですが、東大阪市なら「カーポートマルゼン東大阪店」をお勧めします。
親切丁寧で価格も安いようです。


http://www.maluzen.com/global/content/height_adjustable/


以上、参考になれば幸いです。

書込番号:19775440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/10 12:41(1年以上前)

テインもいい車高調ですが、単筒式のHKSのLをオススメします。複筒式テインより車体の余計な動きが抑えられて上質な乗り心地になります。車重が有りますから単筒式の弱点(車重が軽い車で低速時に路面の凹凸を感じやすい)の影響も少なく車にマッチしてると思います。

参考までに

街乗りメインなら、テイン

高速道路等の長距離ドライブなら、HKS

書込番号:19775468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


純虎會さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 13:55(1年以上前)

ダウンサスでもフワフワ感はおさえられますよ!
車高を下げるのが目的ではないならダウンサスも安くてオススメします!

書込番号:19775647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/10 22:48(1年以上前)

>くにきんとんさん

私はヴェルですが、以前テインのFREX AとEDFC2を装着しておりました。
訳あって今は取り外し純正に戻してます。

私は最初、カーポートマルゼン枚方店へ取り付けまで一式の見積りを依頼しましたが、EDFCの取り付けを断られました。(EDFC単体での購入は可能です)
結局京都の別のショップで取り付けお願いしましたがそこはトラブルあったのでオススメできません。

もしスレ主様がテイン車高調+EDFCを検討されるなら、カーポートマルゼン東大阪店へEDFCの取り付け可否を確認されたほうがよろしいかと。

ただ友達のHKS車高調装着した30ヴェルに乗せてもらったとき、テインより乗り心地が上質に感じました。
個人的にはHKSをオススメしますがあくまで一個人の意見ですのでご参考まで。

書込番号:19777309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/04/11 15:13(1年以上前)

皆様の意見、大変参考になりました。
人生始めての車高調。
近くにカーポートマルゼンがあるということもわかり、ぜひ挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19778847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスタータ

2016/04/10 09:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:37件

おはようございます!
今度エンジンスタータを納車の時取り付け予定です!
出来ればスタータでエンジンかけて乗り込んでエンジンが止まらない奴があればいいなと思いました!
ないですかね?
あとスマートキーと一帯は純正だけですか?
あとスマートキーを車内においとかなくちゃダメなのはあまり嫌です~_~;

書込番号:19775043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2016/04/10 10:45(1年以上前)

>よしみ115さん
私も純正を検討しましたが、値段が高いのでこちらの商品にしました。
http://www.autobacs.com/shop/g/g9501600001226
車内にスペアキーを常設したくないなら、現状この商品、もしくは純正しかないと思います。
お望みのライド&ゴー(1度エンジンoffにしなくても、スターターでエンジンをかけたままの状態で、ドアを開け発進できる)も可能です。
知り合いが使用していますが特に問題なく使えているようです。
私も購入済みですが、同じく納車待ちの状態です!

書込番号:19775190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/04/10 12:08(1年以上前)

よしみ115さん

予算があるなら信頼性(商品保証)およびセキュリティと安全面で純正のスターターをお勧めします。

社外品は安価ですが、イモビ解除のためスペアキーを車内に設置しないと作動しないものが殆どです。

1つだけ、CAM SMT−11 エンジンスターター がキー設置なしで作動します。


http://www.car-acc-mfg.co.jp/smt_11.php

価格も安く機能も問題ありませんが、保証期間が短い(本体3年、壊れやすいリモコンが1年)のが
気になるのと、メーカーの歴史が浅いためどうなのかな?と思います。

書込番号:19775390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/10 12:58(1年以上前)

以前プリウスαでしたがスターターでエンジンをかけてエンジンが切れないタイプのスターターをオートバックスで工賃込みで3万円弱で取り付けたことがあります。エンジンが切れないタイプはまだ少ないと思うので店員に聞けばすぐわかると思います。

書込番号:19775510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/10 17:14(1年以上前)

黒髭さん、有名人Aさん、うましゃんさんどうもありがとうございます!

スタータ、スマートキー一体でエンジンとまらず走るのはないですかね?
スマートキーでスタータ機能記憶させて使う奴がネットにのってたような!^_^

書込番号:19776122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 安藤 昇さん
クチコミ投稿数:24件

納車当日と翌日はスカッフイルミネーションがブルーで
4灯確認できたのですが。

納車から5日後の昨日 運転席側と運転席側後ろのスライド
側のみがドアオープン時に点灯しません。

点灯しない不具合が検討つきますか?

日曜に購入先のディーラーに持ち込み予定です。

書込番号:19767188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 安藤 昇さん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/07 18:18(1年以上前)

画像貼るの忘れてました。

書込番号:19767195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 安藤 昇さん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/07 18:20(1年以上前)

助手席側オープン時点灯状態です。

書込番号:19767200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 安藤 昇さん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/07 18:24(1年以上前)

助手席側点灯状態です。

書込番号:19767210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 安藤 昇さん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/09 23:51(1年以上前)

助手席点灯状態です。

書込番号:19774238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

納期について

2016/03/28 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2.5SCパッケージで今月契約しようと思います。
色はラグジュアリーホワイトでMOPはアクセサリーコンセントを付けようと思います。
皆さん納車までどれぐらいかかりましたか?
お店の方の話だと1.5ヶ月ぐらいではないかとのことです。
これは早い方でしょうか?

書込番号:19738235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/03/29 02:41(1年以上前)

2月7日にS Aパッケージにプリクラとコンセントを付けて24日に工場から出荷され今日ディーラーに届き明日陸運局で登録して明後日の夜には納車出来る予定です。
トヨタも先月の操業停止の遅れを取り戻そうと時間外、休日出勤で対応していると思います。

書込番号:19738563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/03/29 08:23(1年以上前)

自分は、3月4日に2.5SCを契約しました。納期は、2カ月半ぐらいと言われました。上手く生産枠に入れれば4月末とも言ってました。何はともあれ、早く納車になってほしいです^_^

書込番号:19738839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/29 09:21(1年以上前)

>shingo0348さん
初めまして!自分も3月半ばに注文しましたが、約2ヶ月と言われましたよ(^^)早くてGW前で遅くてGW明けですねσ^_^;
オプションなどによりかなり納期が前後すると思いますが、お互い早く納車になれば良いですね\(^o^)/

書込番号:19738933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/29 10:22(1年以上前)

友人がヴェルファイア Zを3月26日に契約し7月生産で7月下旬〜8月上旬の納車と言われました。
(感覚でいくと1ヶ月はマージン取ってる可能性がありますが・・・。)
決算の受注で納期がかなり遅くなっていますよ。
納車を気にされるなら早い契約をお勧めします。

書込番号:19739058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Face2fAKEさん
クチコミ投稿数:55件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2016/03/29 12:33(1年以上前)

SC2月20日契約4月9納車です。みなさんのを見ていると大体1.5〜2ヶ月で納車になっています^ ^GWで生産止まるとなるとやっかいですね^^;

書込番号:19739319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/03/29 12:58(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。気長に待とうと思います。

書込番号:19739377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


consk27さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/30 17:03(1年以上前)

はじめまして、3/27契約で2.5SCで5月中旬の納期でした。
皆さん値引きってどのくらいでした?
私は、愛知30万です。

書込番号:19742991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2016/03/30 21:16(1年以上前)

はじめまして、
私は3月13日にエグゼクティブを契約したのですが
納期全くわかりませ〜ん(^_^;)
わかれば連絡しますとは言われてますが
気長に待とうかなと思います。

前車のヴェルファイアは2ヵ月半待ちましたので
今回も3ヵ月くらいかな〜と思ってます。

書込番号:19743677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/03/31 02:14(1年以上前)

2/10にS Aパッケージを契約して先週24日に完成して昨日の30日にナンバー登録され明日ディーラーに届いて4/2に納車予定です。
愛知で現金一括支払いで値引き25万円でした。

書込番号:19744541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/31 12:54(1年以上前)

はじめまして。
ヴェルですが、3月12日に2.5Z Aエディション プリクラ 屋根 コンセント スペヤタイヤ 寒冷地パール
ディーラーOP色々
値引き22万円 下取り有り
MOP DOP合わせて120万円ぐらい
500万円ジャスト 持ち込みパーツ取り付け
納期は5月終わりか6月頭と言われましたよ。

書込番号:19745493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/04/08 20:51(1年以上前)

当初は1.5ヶ月と聞いていたのですが納車は6月〜7月になるようです。やはり決算月の契約で生産ラインも混み合ってるんですね。

書込番号:19770340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/04/08 20:58(1年以上前)

ちなみに2.5SCパッケージでラグジュアリーホワイト。
MOPはアクセサリーコンセントです。

書込番号:19770357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2016/04/09 08:08(1年以上前)

>shingo0348さん

こんにちは。
当方、HV-Gですが、2/14に契約、3/30登録で4/3に納車となりました。約1.5か月です。

地域によっても差があるようですが、当方は関西で唯一、海に面してない県で、本革シート車を除き、概ね
1.5か月程度で納車できているような話でした。

MOPは、ラグジュアリーホワイトパール、ナビ(パノラミックビュー)、レーダークルーズ(全車速追従機能付)、
アクセサリーコンセントです。

ご参考まで・・

書込番号:19771522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトは何ケルビンですか?

2016/04/04 23:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:36件

アルファード30系.2.5xのヘッドライトは何ケルビンですか?

フォグランプを交換したいので、ヘッドライトのケルビン合わせるために、4300K?6000k?どちらですか?

よろしくお願いします。

書込番号:19759522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/04/04 23:42(1年以上前)

純正で、4800位だと思いますが、ケルビン
合わせてもメーカーにより色が多少違うので
メーカーも同じ物にした方がいいです。

書込番号:19759555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/05 01:23(1年以上前)

>えくすかりぱさん

ありがとうございます(^_^)

4300kと6000kはどっちおすすめですか?

ヘッドライトの合わせるように

よろしくお願いします。

書込番号:19759772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/04/05 06:20(1年以上前)

ココサクさん

アルファードの純正ヘッドランプはLEDヘッドランプですから、色温度は5000〜5500K辺りになりそうですね。

つまり、フォグランプのバルブを交換する場合、4300Kでは黄色くなり、6000Kでは蒼白くなると思います。

因みに私のスバル車のフォグランプには↓のLEDA LA02の5000Kを装着していますが、LEDヘッドランプとフォグランプの色合いは概ね一致しています。

http://autosite.jp/ic/LED_foglamp_carModel_toyota

書込番号:19759973

ナイスクチコミ!4


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/05 07:44(1年以上前)

>ココサクさん

バック球&フォグLED化というタイトルで、下記に画像載せています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=19665021/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LeDA01#tab

フォグ:LEDA LA01
若干違うかなとは思いますが、自分的には満足いくレベルです。

ご参考まで。

書込番号:19760080

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/07 18:26(1年以上前)

私はヴェルですが以前、LEDA LA02の5000k付けていましたが
ヘッドライトとほぼ同じ色でしたよ!

4200lmなので35WのHID並みかそれより少し明るいくらいです。
配工も両端に外側へ向かって発光点があるので
かなりワイドになり、まるでコーナーリングランプが常時点灯している感じです。

ヘッドライト+フォグでかなり明るくなりますよ^^
超オススメです!

ちなみに私はもっと白い色が好みだったので
今は同じLEDA LA02の6500Kを入れています。

真っ白な光でこちらもオススメです^^

書込番号:19767225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/08 00:35(1年以上前)

6000kフォグランプ、35W

>monta0223さん
>えくすかりぱさん
>TAKADORENさん
>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます(^_^)

今日2時間使って、友達とグラスユニット、35W hid電球、リレーを3点付けました。

6000k、明るさはめっちゃ満足しました。

3点で10800円、安いと思います(^_^)

PS:リレーはあまり必要ないけど、三点セットで購入したので、付けちゃった。もしリレー無かったら、1時間十分です(^O^)

書込番号:19768416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。3月中旬に契約、納車待ちのものです。

パーキングアシスト2をオプションで付けましたが、自宅の駐車場での使用は可能でしょうか?
さまざまなサイトを見ると、白線を認識した場合、機能するということが書いてあったので。。

家の駐車場には白線はついておりません、、

お手数ですが、ご教示いただくと助かります

書込番号:19755457

ナイスクチコミ!1


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/03 20:02(1年以上前)

http://toyota.jp/information/campaign/anzen_anshin/gijyutu/02/

インテリジェントパーキングアシスト2は、
超音波センサーとカメラを使って駐車スペースを検知し、区画線を検出できた時のみ目標駐車位置を自動設定。

書込番号:19755744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/04/08 00:09(1年以上前)

桜※桜さん

ありがとうございます。
家の駐車スペースでは使えないという事なんですね、、
あまり活用の場が無いかもしれませんね、、

ご回答ありがとうございました

書込番号:19768360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,752物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,752物件)